韓国料理 プングム フレッシュ店
新大久保/韓国料理、焼肉、バイキング、居酒屋
新大久保プングムフレッシュへ@pungumufreshひのきせいろ蒸し食べ放題コース¥2,980-牛サムギョプサルに豚サムギョプサルがひのきで蒸し上がりあつあつをいただきます写真10枚目韓国料理が50種以上食べ放題😍ひのきせいろ蒸し+韓国料理食べ放題+サンチュバーと豪華すぎる〜😍✨飲み放題も充実ボトルの韓国焼酎がのみほーに入ってるのは涙がでる程嬉しいさすがプングムさん食べログから予約するとスムーズなんでも美味しいお店でお友達を連れて行くと喜んでもらえますプングムフレッシュ店東京都新宿区大久保1-16-14山水林ビルB1
プングムのフレッシュ店にて女子会して来ました。やっぱり韓国料理は女子とよねw.お野菜たっぷりヘルシーなの!韓国って太ってる人、見たことない!何故だろう…不思議。電車で行ける韓国wに行って沢山食べて来ました!新メニューを紹介します。ドゥンカルビチム★です。ドゥンとは背骨と言う意味。こんな豪快な鍋も初めてですが、味噌仕立てで味変用のソースもあり、そば粉のチヂミはモチモチで。これで巻いても食べたりと、楽しいの。〆は麺を鍋に投入!とろけるチーズもトッピングして、さらにとびっ子も乗せていただくの。もう一つの〆はごはん。沢庵の甘さ、海苔の香りでほんのり甘い味付け。そう!今回は辛く無い韓国料理。こちらにもチーズやとびっ子をトッピング。薄く伸ばしてスプーンでお喋りしながら食べる楽しさ。ドリンクはマッコリレモン。美容に良さそうでセレクトしました。どれも美味しゅうございました。青梗菜の乗ったチヂミ、ぜひまた食べたい。今すぐにでも!これは絶対みんなにも食べて欲しいくらいなの。新大久保でもここしか出していないそう。また来なきゃw.韓国料理を食べるなら、新大久保の韓国料理店『プングム』。プングムフレッシュ店がオススメです。・オーダーしたものは、―★ドゥンカルビチム★―そば粉チヂミ―ポックンパ(とびこ入り)―ボックン麺―チーズトッピング--------------------店名:プングムフレッシュ店住所:東京都新宿区大久保1-16-14B1F大通り沿いで駅から真っ直ぐ。分かりやすい場所ですよ。ご馳走さまでした。@
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネオ和食居酒屋 あなたに会えてよかった Glad to meet you
立川・八王子・青梅/居酒屋
・あなたに会えてよかったJR立川駅北口から徒歩5分にある「あなたに会えてよかった」へ。お米、お味噌、お酒にこだわった料理やスイーツをメインに豊富で個性豊かなメニューとドリンクに選ぶのもワクワクします。お通しはポルチーニ茸の冷製茶碗蒸し。まるでお店からの手土産をいただいてるようで開封にワクワク。プリンのような瓶に入ったポルチーニの風味がたまらない茶碗蒸しです。他に注文したものは・スパイス枝豆・山の酒盗・真鯛のユッケ・ごぼうの竜田揚げ・イカゲソバター醤油焼き・北海道産大豆の釜蒸し豆腐なんと注文を受けてから店内で豆富を作るこだわりの釜蒸し豆腐。出来立ての豆富はなめらかでクリーミー。熱々の湯葉まで食せるとは本当に贅沢なお豆腐。デザートには・京都宇治抹茶フォンデュ三段重で登場する宇治抹茶フォンデュ御膳!一番上には熱々の宇治抹茶を使用したフォンデュソース。下二段には、団子、白玉餡、黒豆、抹茶フィナンシェ、バナナ、さつまいもの甘露煮、焼き桃、焼きみかん、牛皮が入っておりそれぞれを抹茶フォンデュに絡めて頂くと、宇治抹茶ですから濃厚な抹茶の風味、重厚な中にもなめらかなくちどけが加わり最高のスイーツに変身します。満足度も高く男女問わず絶対オススメです。店内はドアを開けると、インパクトある大きな樽が目に飛び込んできます。オシャレでいてどこか懐かしい木のぬくもりが落ち着く、モダンな内観。嬉しいことにランチも営業しているそうで味噌角煮や釜飯、おむすび定食とお昼のメニューもまた魅力に溢れており見逃せません。2023年10月にオープンして以来、立川では既に話題の居酒屋でドリンク、料理、スイーツと内観などが個性豊かなで訪れる人の心を鷲掴みにする様は、人気の理由ですね。次回もまた伺う予定です。ご馳走さまでした!住所東京都立川市曙町町2-3バールイン藤堂B1F
立川駅北口から歩いてすぐのところにある「あなたに会えてよかった」!店内は2階席もあり今風な内装な一方でBGMは昭和の歌謡曲とまさにネオ居酒屋!土日ということもあって14時過ぎの来店だったが店内はほぼ満席でとても賑やかだった!席はカウンター、テーブル、掘りごたつ、座敷など様々で客層も色々!1人で食べに来てる人もいれば居酒屋だが子連れもちらほら!ランチメニューも15時まで注文可能だが、今回はアラカルトで注文!お店イチオシの「広島県産コシヒカリ超宝玉の銀シャリセット」は釜に入った白米をテーブルで炊くシステム!もちろん炊きたてご飯が食べられる訳だがとても美味しかった!コシヒカリらしい癖のない風味とほのかな甘みがどのおかずにも合う優等生といった感じ!付け合せのご飯のお供は明太子や青唐辛子や梅干しなど!追加で「米艶白生卵」を注文!北海道産の米を餌としている鶏の卵でこれまた上品な甘みがあるさっぱりとした卵でコシヒカリにピッタリだった!そして和食居酒屋では珍しく生牡蠣があったので注文!岩牡蠣に近いみずみずしさがあって臭みもなく美味しかった!メニューには牡蠣ケジャンや蒸し牡蠣もあった!ご飯のお供、酒の肴系は2種類注文!1品目はゴマブリ!その名の通りゴマサバのブリバージョン!脂の乗った分厚いブリの刺身が全部で6~7枚も!酒にも米にも合う優等生!ゴマ感は弱めで食べやすい感じだった!2品目はゴルゴンゾーラチーズハムカツ!揚げたてでしっかり肉厚のハムカツに合わせる濃厚チーズソースが美味い!そして個人的に付け合せの青唐辛子との相性がめっちゃ良くてビックリ!揚げ物とチーズだと重たくなりがちだがうまーく中和して食べ飽きない!お酒は特に様々な種類のお茶割りが多くてお茶割り好きにはたまらない!割るお酒も色々選べるので好みの1杯を探すと楽しいかも!?随所にこだわりを感じられる素敵な居酒屋!日本人で良かった!と思える和食居酒屋だなーと思いました!
ネット予約可能な外部サイトで見る
結わえる 本店(ゆわえる)
両国/居酒屋、自然食、日本酒バー
初めましての訪問です。オープン10分前に着くと、並んでるじゃないですか(笑)びっくり。人気店とは聞いていましたが、こんなに並んでるとは。でも店内が広そうなので、一巡目で入れる人数でした。まず通されて、荷物を置いてカウンター前に並びます。そこから注文です。箱膳定食1200円、ハレ箱膳定食1500円、結わえる御膳1700円の中からまず選びます。私はハレ箱膳定食を注文。そこから主菜、汁物、寝かせ玄米を選びます。全て2種類から選びます。選べるのはすごくいいですね。しかも週替わりだったかな?メニューも変わるのは嬉しい。玄米ってパサパサしてるイメージでしたが、こんなにもっちりしていて食べやすいなんてびっくりです。美味しすぎて、買って帰りました(笑)主菜も汁物もみんなおいしかったです。これはリピートしたくなる。
今回は、・ハレ箱膳定食1100円を注文!主菜は、真鯛の磯辺揚げ、副菜、汁ものは鶏親子汁でした。日替わりでいろいろ変わるみたいです✨漬物は、長芋と大根のお漬物。長芋は珍しいなと思いました。寝かせ玄米は、かみごたえがあり美味しかったです💕身体にいい食材を使っているので、健康になりそうな定食だなと思いました。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
やげんぼり 赤坂店
赤坂/割烹・小料理、京料理
赤坂にある和食・懐石のやげんぼり。暖簾をくぐり店内に入ると、上品でありながらもどこか懐かしい和の雰囲気が広がります。長い歴史を感じさせる佇まい。もとは京都のお店で40年ほど前に東京赤坂に移転してきたとのこと。ランチでお伺いし、お店の人気商品にもなっている出汁巻きランチの「八坂」をいただきました。八坂は、出汁巻き、赤だしの味噌汁、ご飯、じゃこ、小鉢などが付いて1,500円。特にこの出汁巻きは、見た目はふっくらと厚みがありとても大きい。色合いは黄金色に輝いていて、箸でそっと切ると、外側はしっかりとした弾力がありながら、中は驚くほど柔らかい。口に運ぶと、ふわりと優しいだしの香りが広がり、ほどよい甘みと塩気が絶妙なバランスを保っています。だしの旨味がしっかりと効いており、噛むたびにだしがじゅわっと口の中に広がります。シンプルながらも味わい深かったです。ランチでお得にいただける懐石料理店。京都のような落ち着いた空間でゆったりとした時間を過ごせ、今度は夜にゆっくりと訪れたいと思ったお店です。やげんぼり赤坂店東京都港区赤坂3-19-5
ぷるぷる出し巻き卵食べました。懐石料理屋さんということで高級感あふれる店内です!ふわふわぷるぷる食感の出し巻きはおいしいし、大きくてもさらっと食べられます。旨みはたっぷりですが味付けはそんなに濃くないので、ご飯がグイグイ進むタイプではない感じです。ご飯はちりめん山椒や漬物、ひじきで食べて、その余韻で出し巻きを食べる感じ。出し巻き卵がメインでご飯はおかずです。お店の雰囲気含め楽しい食事でした!そしておいしかった!何度かお店の前を通ったことありますが、いつも行列ができている人気店です。入り口で靴を脱ぐスタイルなので、靴ひもギッチギチタイプの方はご注意ください。インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
鶏よし(とりよし)
浅草/焼鳥、親子丼、水炊き、居酒屋
【浅草鶏よし】浅草にある鶏料理専門店。平飼いや開放鶏舎でのびのびと育った厳選鶏を使用した水炊きや炭火焼鳥などを味わえるお店でランチでは親子丼が名物。名物の親子丼に炭火焼鳥を乗せたメニューが写真のもの。サラダと漬物、味噌汁がついて1,540円(税込)親子丼のたまごはとろっと良い具合の火入れでタレは出汁のきいた味わい。そこに炭火で焼いた香り高い焼鳥。この焼き鳥がめちゃくちゃ美味しくて食感もとても柔らかくぷるんとジューシー。火入れが抜群で表面も硬くない。周辺のランチ営業店舗は11:30には行列をなす中で、このお店はまだ11:15に来れば一巡目で入れるほど穴場。新しい店舗が次々と増える中、浅草で19年続く店舗です。混みまくってランチを諦めたくなる浅草でかなりおすすめのお店!
・水炊き・親子丼浅草駅から徒歩5分ほど雷通沿いにある平飼いや開放鶏舎でのびのびと育った伊達地鶏を使用した鶏料理専門店。今回は名物の「地鶏の親子丼」+17:00〜19:00までのお得なセットメニューの「スープ&サラダセット」を注文。はじめに水菜とキャベツのシャキシャキサラダとコラーゲンたっぷり鶏の旨味が詰まったスープでスタート‼︎サラダを食べ終えたタイミングで親丼が運ばれ〜鮮やかな黄色の卵は濃厚で半熟トロトロ〜炭で焼いた香ばしい香りの伊達鶏肉はさっぱりした感じですがやわらかくて旨みもしっかり‼︎上品な出し汁と上手に絡まりとても美味〜♪(^o^)親子丼に入っているネギが玉葱ではなく千切りの長ネギというところが甘さ控えめに素材の美味しさを引き立てているようでオススメです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
chano-ma 池袋(チャノマ)
池袋/和食(その他)、カフェ、スイーツ(その他)
こちらも以前から気になっていたチャノマさん❗️ダイニングテーブル席もありますが、ソファの上でそのまま足を伸ばしながら食べる席に誘導してもらい、新しいスタイルに興奮❤️🔥店内の雰囲気も良く、小鉢シリーズは自分で好きなものをチョイスできるので自分だけのオリジナルランチが作れちゃいます😍😍ご飯はプラス料金でしらすご飯にしました😊最高に美味しかったです❤️🔥店内ものんびりしていて過ごしやすい空間でした✨
「真っ白なソファでくつろぎながら家庭料理を楽しめる」と人気の「chano-ma」。多店舗展開しており、画像は池袋店のものです。抹茶モンブランは絹糸のようにほどけて溶ける食感。池袋に来た時はぜひ!▫︎住所東京都豊島区西池袋1-11-1ルミネ池袋店9階
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
韓花(ハンファ)
新宿駅/韓国料理、冷麺、韓国鍋
新宿ニューマン近くのビル2Fにある韓国料理店。ランチは60分制ですがほぼ個室、テレビ付きでオシャレな雰囲気です。石焼ビビンバはスープと3品のおかず付きの定食なっており、ビビンバのピリ辛自家製肉味噌がいい仕事をしていました!おこげも美味しく身体がポカポカ温まるランチでした。
ゆったりし過ぎるからか、時間制限(60分)ありな駅近の高級韓国ランチ友人と新宿でランチ。私は新宿はアウェイですので友人が美味しいからと、おすすめで、こちらに。見ると、食べログの評価も高く、韓国料理のランチでは、結構お高めな値段設定。聞くと、個室で駅近、そして何より美味しいと、、、では、行ってみよう!平日ちょい早めのランチタイムに伺いました。お店は新宿南口近くの飲食店ビル本当に駅ビルの横です。店内は入り口から高級感があり、ランチのお値段設定、食べログ評価も納得な感じ。入店してすぐ、左手のメチャクチャ狭い個室へ案内。(笑)カラオケみたいな感じ(笑)な部屋。◆今週のランチ限定20食1250円ピリ辛カルビチーズフォンデュが、目立って、お手頃でしたのでこちらを。友人はチーズプルコギフォンデュ定食1760円に。まずはナムル系のおかず白菜キムチ、もやしナムル、コーンが並べられました。スープ、ご飯、熱々ジュージューな鉄板にチーズがたっぷりなランチ来ましたぁー(≧∀≦)ノこれは、熱々なうちに、ご飯といただくのが良いです(笑)友人とゆっくりおしゃべりしながら少しずついただいていたら最後の方、鉄板も冷めて(笑)チーズがガチガチに固まってしまいました(;´゚д゚)ゞ味はとても良かったし、ご飯も美味しい、炊き方も好み❤️御料理はかなりレベルが高いと思いました。お値段が高いのは理由があるということでしょうか。普通のランチメニューにはデザートがつくようでした日替わりにはつかない(泣)paypay支払い可能。ごちそうさまでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る