とんかつ とんき 目黒本店
目黒/とんかつ
目黒「とんかつとんき」ロースかつ定食(ご飯、キャベツおかわり自由、豚汁1回までおかわり可)2100円。食通には目黒とんかつ四天王とも呼ばれる目黒にある有名とんかつ店の1つ。営業時間は16時から。こちら目黒が本店で東高円寺、駒込、三軒茶屋などに系譜のお店がありますがカリッとした薄い衣と縦にもカットするスタイルが特徴です。店の中が広くていつも20名ほど並びがあります。メニューはロースかヒレか串かつ。入口で注文を伝えて空いてる待ち席で待ちます。順につめて並ぶわけでもなく不安になりますがちゃんと順番を覚えてもらってます。カウンターの席に通された後も少し待ちますが、目の前の10名ほどの調理人の方々のキビキビした仕事具合と美味しそうな油の香りが見ていて飽きません。そして、カリっと揚がったのが伝わってくるきつね色のとんかつ登場。揚げすぎと思われそうですが中のお肉は抜群の火の通り。カリっとジュワーでめちゃくちゃ美味しいです。最近は年齢とともに牛ステーキなどはロースよりヒレの美味しさが勝つようになってきましたが、とんかつ定食はやはり脂身の多いロースかつが好きですね。米に合いますね。ソースと醤油を交互にいただき、米をかっくらって脂肉たっぷりの豚汁で流し込む。たまの贅沢ですが最高でした。
🐖【Meguro,Tokyo,Japan】🌸とんかつとんきTonkatsuTonki@tonkatsu_tonki📍1Chome-1-2Shimomeguro,MeguroCity,Tokyo153-0064⏰4:00pm-9:00pmRegurholiday:Tuesday✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼●ロースカツ定食:loincutletset:2,300yen●串カツ(単品)Kushikatsu(Single):1,100yenI'vealwayswantedtotrythistonkatsuplaceinMeguro!Thethinandcrispycoatingwasseriouslydelicious.Theporkloinwasjuicyandtender,justamazing.Triedabiteofmyfriend'sfillet,itwasrefreshinglytasty!Wedecidedtoshareaskeweredcutletanditwashuge!Looksalmostthesame,butthere'ssomegreenonionsandwichedinside,Ithink?ずっと行ってみたかった目黒のトンカツ屋さん🥺薄いサックサクの衣がマジで美味しい。ロースはジューシーで、柔らかいお肉が最高でした。友達のヒレも一口貰ったんだけど、さっぱりしてて美味しかった!串カツをシェアしようってことで一つ頼んだらボリューミーだった!見た目はほぼ同じなんだけど、中にネギ?がサンドされてる。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
外部サイトで見る
ごはんや一芯 代官山
代官山/居酒屋、創作料理、釜飯
メニューが日替わりランチや定番ランチと豊富で迷いましたが、定番ランチ豚の角煮半熟玉子添えです。羽釜で毎日炊き上げたというご飯も美味しく柔らかい豚の角が角煮でご飯がすすみます。角煮は、煮汁も甘すぎず思ったより脂っこくないので食べやすかったです。11:30分オープンに合わせて行ったので、スムーズに入れました。10分くらいで、お料理が運ばれてきました。⚫︎豚の角煮半熟玉子添え2.300円📍ごはんや一芯代官山住所東京都渋谷区猿楽町30-3ツインビル代官山A棟B1電話050-5484-0722営業時間ランチ11:30~14:30予約不可ディナー17:00~23:00🚃東急東横線代官山駅徒歩3分
ここの豚の角煮を食べてから好きな食べ物に豚の角煮がランクインしました、、!ほろほろでとろとろで美味しすぎる豚の角煮は土日で行列ができるほど人気です!3時間ぐらい並ぶのでオープン前に並ぶのをお勧めします!
外部サイトで見る
おじんじょ
恵比寿/鳥料理、居酒屋、魚介料理・海鮮料理、和食(その他)、カレーライス
恵比寿の路地裏にある居酒屋さん〜!中国・四国エリアの素材が楽しめます!この日はじめてだったので、店員さんのおすすめ料理を中心にオーダーしました!骨付き鶏とポテサラは安定に美味しかった〜!何よりもこの日おすすめだったのはお刺身です!!!塩とわさび少しを添えて食べたのですが、こんなにもお魚ひとつひとつの味をしっかりと感じられる美味しいお刺身は初めてでした!!!!ぜっっったいにお刺身食べてほしいです!!!ドリンクも中四国特産のレモンを使ったレモンサワーなどこだわりのお酒が楽しめて大満足!お通しは、好きなおばんざいを選べるのも嬉しいポイント!
恵比寿のおじんじょさんに行ってきました!お刺身の盛り付けがきれい🤭平日の1番早い時間、16時で予約をして入店😌席数はそこまで多くないので予約して行った方が安心です♩✄------------------------------------✄店名:おじんじょ住所:東京都渋谷区恵比寿西2-2-10西牧ビル1F✄------------------------------------✄
外部サイトで見る
産直かきと炉端焼 恵比寿 牡蠣ツ端
恵比寿/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、オイスターバー
生牡蠣の食べ比べが最高でした!ということで、牡蠣がたべたくなり恵比寿駅近くにある、直産かきと炉端焼き恵比寿牡蠣ツ端へ訪れました!22時にドリンク・フードともにラストオーダーです全体的に食べ物の味付けが濃いめなので、ラストオーダー間近に、料理だけを注文してしまうと少し口が辛いかもしれないと感じました。まとめると、全体的に料理の味付けは濃いめ生牡蠣はシンプルに牡蠣の味を楽しめて美味しかったです!
【タイトル】“全国12種類以上の牡蠣、全国30種類以上の地酒!優勝です!”【最寄駅】恵比寿駅、徒歩3分【来店時間】金曜日、19時頃【用途】ディナー【定休日】年末年始【予約】あり【利用人数】2名【予算】5,000〜6,000円【注文内容】生がき食べ比べ3種盛1,280円お刺身3点盛り980円自家製かきフライ(3pc)880円名物かきのなめろう880円日本酒全品(一合)980円└くどき上手、たかちよ、紀土を注文!など【こんな人にオススメ】恵比寿駅周辺でオイスタバーを探している恵比寿駅周辺で居酒屋を探している恵比寿駅周辺でデートで使えそうなお店を探している日本酒の種類が豊富な居酒屋を探している【概要】全国12種類以上の牡蠣、全国30種類以上の地酒を取り揃えているオイスターバー「牡蠣ツ端」地酒はプレミアムなラインナップ。なかなか手に入リづらい地酒もリーズナブルなお値段で提供。牡蠣は生食出来るものを、北は北海道、南は九州まで日本全国の生産者から直接仕入れています!駅チカの好立地、店内はカウンター席もあり雰囲気の良いお店なので、友人との飲み会からカジュアルなデートまで幅広く利用できます!優勝です!【レポ】☆生がき食べ比べ3種盛1,280円本日の3種類ラインナップは以下の通りでした!①三重的矢“伊勢志摩プレミアムオイスター”②北海道厚岸“マルえもん”③宮城“女川”そして5種類のソース(①カクテルソース/②白ワインヴィネガー/③ごま油/④ポン酢/⑤とろろ昆布)を交えながらいただきます。まず①の牡蠣をソースなしで食しました。身が小ぶりだったけど、中身が”ギュッと”しており、評判通りにミルキーな味わいでした!これが”ミルキーってやつねw”ってなりました!w次に②の牡蠣をソース②で食しました。牡蠣①と比べて少し苦味があるもののソース②との相性抜群で地酒を前に進めてくれました。最後に③の牡蠣をソース④で食しました。他の牡蠣と比べて磯の香りが半端ないことがすぐにわかります!w総括すると、食べ比べは面白いよねって思ったのと、牡蠣③を推しメンとさせていただきました!宮城”女川”ナイス!wご馳走様でした!
外部サイトで見る
東京台湾
中目黒/中華料理、餃子、居酒屋、台湾料理
一時期ルーローハンにどハマりしており、訪れたのが東京台湾🇹🇼日曜日の13時半ごろ伺ったらかなりの列があり、1時間弱?並んだ気がします。注文したのはお目当てのルーローハンと看板メニューである水餃子のセット🥟スパイスが効いていて絶品でした。本場の味!(行ったことないです☺️)店内は提灯がぶら下げられ、夜市のような台湾気分。お料理が美味しかったので寄るも来てみたいです🥺
📍東京台湾/中目黒【大行列‼︎モチモチ水餃子と魯肉飯ランチ🍽】🏷『保存』『コメント』ぜひお願いします❕------------------------------水餃子と魯肉飯、最強の組み合わせ🥟オープン前、11時20分に行ったら1巡目で入れました‼︎濃厚なタレとモッチモチ水餃子の相性抜群🔥ここのランチ、本当にハマると思います。。話題の杏仁豆腐。濃厚でもっちりして好きなタイプ🤤台湾ビールも飲んでみたくてついオーダー🇹🇼スッキリ飲みやすい〜昼から最高っ‼︎🍺まさかのグラス可愛すぎて購入してしまいました…笑駅前近くなのでぜひ行ってみてください🏃♂️💨🍽・名物水餃子とお茶碗魯肉飯:1,100円・杏仁豆腐:385円・台湾ビール:748円🚃中目黒🏷@tokyo_taiwan------------------------------【フォロー】【コメント】もお気軽に🙌他にも載せてます☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino._中目黒
外部サイトで見る
肉匠 とろにく 恵比寿店
恵比寿/寿司、ちりとり鍋・てっちゃん鍋、居酒屋
恵比寿「肉匠とろにく」蕾コース6050円、飲み放題(2時間)1650円。恵比寿駅西口のケンタッキーのビルの8階にあります。縁に野菜と肉を並べて真ん中のお出汁でしゃぶしゃぶのように湯通しする肉炊き鍋のお店。上がりの個室に通していただき、蕾コースをお願いしました。最初にA5黒毛和牛のコンソメスープと、生野菜と杏子味噌。ワイングラスに入っためちゃくちゃ旨味のあるスープに、杏子の甘い味噌をつけるさっぱりいただく生野菜。続いておしゃれなお盆にのった八寸には、A5黒毛和牛の5色肉巻き、松阪豚の角煮、クリームチーズのシャインマスカット包み、鶏と胡瓜の山葵和え、季節野菜の香り酢和え、イチジクと柚子の西京味噌クリームチーズお揚げのせ。8種というわけじゃなくお盆にのってでてくるのを八寸というそうです。どれも一工夫されていて見た目以上に美味しい。その後にA5黒毛和牛出汁の茶碗蒸しと松阪豚のプライムブラックカツサンド。こういうお店の茶碗蒸しが美味しくないわけないし、つぶつぶがついたサクサクカツサンドも美味いに決まってるんです。ここまでで満足度も高いのですが、さらにメインの肉炊き鍋が登場。独特なUFO型のお鍋に、縁には松阪豚とA5黒毛和牛赤身の2種の肉の下には白ネギやキャベツの千切りがたっぷり。食べ方も教えてくださるので安心してください。真ん中の金柑が入ったお出汁に落とし入れてそのままお肉で野菜をくるんでいただきます。好みでポン酢や柚子胡椒など薬味をつけますが、お出汁に金柑が入ることで爽やかさが足されてさっぱりいただけます。食べ終わったお鍋にはリゾットか麺が選べるので麺を選択。カレーとチーズと卵を加えてめちゃくちゃ美味しいカレーラーメンになりました。スイーツもバニラアイスと葡萄入りの白餡大福。どの料理もおしゃれで美味しい幸せな時間でした。デートや特別な日にもおすすめです。
[最寄駅]JR恵比壽駅西口→徒歩2分程度駅近すぐのビルの8Fに「肉匠とろにく」さんは店を構える。和風の落ち着いた空間で、52席程ある席はほぼ半個室の造りなので、デート&接待まで幅広い用途で利用できます。2名用個室に案内されましたが、それぞれの部屋に暖簾がかかっているので、周りも気になりません。面白いのが、ペットも一緒に入店可ってところ!実際にプードルちゃんを連れたお客さんもいましたよ。頂くお料理は店名の通り、トロけるお肉に出会えます。厳選して仕入れたA5ランク黒毛和牛や松坂豚など、こだわりのお肉を堪能できるのが特に魅力。とろにくさんのイチオシでもある、独自の金柑出汁を使用した絶品肉炊き鍋は絶品だしSNS映えも抜群!必食です!本日は飲み放題をつけたコースを事前予約。全13品もあって、贅沢なお鍋も付いてこのお値段は相当コスパよし!恵比寿の好立地にあるので、いつでも気軽に利用できそうです^^[本日のオーダー]※価格は全て稅込表記『蕾~つぼみ~』全13品¥6,050-+2.5時間飲み放題¥1,650-◉A5黒毛和牛のコンソメスープ◉生野菜と杏子味噌◉黒毛和牛5色肉巻き特製ゴマダレ土佐酢ジュレと共に・松阪豚の角煮・クリームチーズの白和え苺包み(季節)・鶏と胡瓜の山葵共和え・和野菜の酢の物(季節)・イチジクと柚子の西京味噌クリームチーズお揚げのせ◉松阪豚のブラックカツサンドコチュジャンゴマダレ▶︎▶︎▶︎ブラック=黒胡麻を使用した、松阪豚のカツは外はカリッと、中はジューシーで、肉の甘みが引き立ってて満足度高し!◉A5黒毛和牛の茶碗蒸し◉松阪豚とA5黒毛和牛赤身の肉炊き鍋▶︎▶︎▶︎とろにくさんのスペシャリテ的鍋はインパクト大!ズラリと円形に並べられた黒毛和牛の下にはたっぷりキャベツ。金柑を皮ごと入れた出汁でしゃぶしゃぶを楽しめる^^ヘルシーだけどもボリュームも満点で非常に食べ応えあり!味変の柚子胡椒ともみじおろしの相性も◎◉〆のカレーリゾット又はカレー麺◉季節のフルーツ大福アイスを添えて