ベーカリー&レストラン 沢村 新宿
新宿駅/洋食・欧風料理(その他)、カフェ、パン、洋食
ベーカリー&レストラン沢村新宿明るく洗練された店内ランチタイムにおじゃましましたランチタイムはなんと17時までというありがたいお店併設されている人気のベーカリーのパンもこちらでいただけるし大きな荷物を持っていると預かっていただけたりします私がオーダーしたのは鶏もも肉のローストココナッツカレーサラダ.パン付き¥1,738-焼き目が綺麗についた大ぶりな鶏ももがとってもボリュームがあり美味しいカレーでしたカレーと名づいてますが鶏もものお料理という感じお友達はせせらぎ豚ベステッキーノサラダ.パン付き¥1,958-ブルーチーズとヘーゼルナッツ豚ロースのイタリアンとんかつ赤城山の天然水で育てられた群馬県のブランド豚味見させてもらいましたが豚は抜群に美味しいですが、とんかつスイーツみたいな感じでかなりショッキングな味わいアメリカで食べた砂糖コーティングされたドーナツの倍くらい甘かったですはちみつとりんご酢味だそう添えられた青梗菜もその甘さでしたパンはバゲットと山型食パンとレーズンパンさすがパン百名店だけあって美味しいパン17時までランチをやっていてくれるお店はありがたいですね+¥385-で沢村ブレンドお友達はアイスティー食べログ百名店です結構前に何回か来た事がありましたでも食べログ百名店前と比べて味がだいぶ変わったなと思いましたベーカリー&レストラン沢村新宿東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55NEWoManSHINJUKU2F
☆☆軽井沢で人気の沢村のパンが食べ放題🍞ニース風サラダ1,595円ミネストローネ1,375円鳥もも肉のローストココナッツカレー1,738円新宿駅新南口直結しているNEWoMan新宿のエキソトフードホールにあるベーカリー&レストラン沢村新宿さんは軽井沢で人気のあるパン屋さん‼️‼️ランチタイムはパンが食べ放題が付いてるメニューがあり、めっちゃオススメ🤭鳥もも肉のロースト選んで、パンを食べ放題にしたけど、、、ここはサラダかスープにしてパンをたくさん食べるのがオススメ‼️‼️‼️特にミネストローネがすっっっごく美味しくて、今まで飲んだミネストローネの中でダントツで美味しい😍😍😍パンのおかわりも違う種類を用意してくれて、気に入ったパンがあればそれをおかわりももちろん出来るよー✨✨✨サラダ、スープもボリュームがあるから満足出来るし、ご飯系も美味しい◎◎鳥もも肉のローストとココナッツカレーは結構塩味が効いてるからもう少し塩味が弱くてもいいかなぁ〜🤣ランチタイムは混み合っているから早めに着いてランチするのが良いかも‼️‼️パンの販売も隣でやってるから気に入ったパンは購入も可能👍👍ごちそうさまでした🐻🐻🐻🚞新宿駅南口徒歩1分🪑50席🗺東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55NEWoManSHINJUKU2F⌚️モーニング7:00〜10:00L.O.9:30ランチ11:00〜17:00ディナー17:00〜23:00L.O.21:00※コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
外部サイトで見る
512 CAFE & GRILL(ゴーイチニ)
六本木/洋食・欧風料理(その他)、レストラン(その他)、カフェ、イタリアン、ワインバー
都営大江戸線・東京メトロ日比谷線六本木駅と東京メトロ千代田線乃木坂駅の間にある。テラスにはテーブル席が多数あり、木々がたくさん生い茂り、まるで公園の中にいるみたい。店内は2〜4人がけテーブル約10席。SAKURAのふるもちパンケーキ(1980円)2023年3月20日〜4月末まで。六本木店のみ販売。ふんわりと求肥と桜の塩漬けをのせ、春らしい華やかなパンケーキ。サイドにはいちごアイスとみそ味のあんこ、別添えの抹茶ソース。生地とカスタードクリームに桜の香りが練りこまれているため、食べると口いっぱいに桜の香りが広がる。パンケーキ自体はふわふわだが、カスタードクリームと合わさるとしっとり、求肥と合わさるともっちりと食感が変化していく。求肥の下には塩漬け桜のフレークが入ったホイップクリームは、たまにくる甘じょっぱさがたまらない。最高級の抹茶を使用したソースはほろ苦さが効いて、味変にぴったり!桜の味に負けないくらい濃厚な抹茶を感じられ、抹茶パンケーキに早変わり。あんこは味噌の塩気が効いて、甘いパンケーキの口直しにぴったり。アイスのいちごの香りと甘酸っぱさがしっかり感じられ、ひんやりとしたアイスと温かいパンケーキのコンビネーションは最強!視覚、嗅覚、味覚と五感から春を満喫できるパンケーキ詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都港区赤坂9-5-12パークサイドシックスA棟1F☎️電話番号:03-5772-1180⏰営業時間:月〜土曜10:00〜22:30日、祝日10:00〜21:00💤定休日:不定休🚞アクセス東京メトロ千代田線乃木坂駅2番出口から徒歩3分都営大江戸線・東京メトロ日比谷線六本木駅8番出口から徒歩6分_and_grill
日比谷にある、パンケーキ屋さんの512cafeに行ってきました!黄金色に輝く香り高い最高級のほうじ茶粉を贅沢にたっぷりと使用したほうじ茶ブリュレパンケーキを食べました。高級たまごを使った自家製カスタードとほうじ茶粉のパンケーキの相性が絶妙でした。
クレッソニエール
新宿三丁目/洋食・欧風料理(その他)、フレンチ、ビストロ、洋食
新宿にあるクレッソニエールでランチをしてきました。平日の14時前に伺ったので並ばずにすぐに入ることができて良かったです。ランチメニューには元々スープ、パン、コーヒーが付いてくるようになっています。白スズキのソテーエシャロットのクリームソースをいただきました。ワンプレートランチになっていてお皿に白スズキのソテーとライスとマッシュポテトが盛られています。ナイルパーチって和名でナイルパーチと呼ばれているのはじめて知りましたよ。淡白な味のお魚なのでコクがあるクリームソースが合いますね。食後のコーヒーまでいただけるのでゆっくり過ごせて良いですね。
リーズナブルなランチメニューがあって、頂きました。スープは素材の旨味がたっぷり濃厚で満足感があります。ポークソテーは厚切りです。お肉の旨みとオレンジが使われている爽やかなソースがいつまでも美味しいです。付け合わせのマッシュポテトは甘すぎず、滑らかな食感に感動しました。雑誌やテレビなどで紹介されている有名店とのこと。遅めの時間だったので、並ばずに入ることができてラッキーでした😌ère
外部サイトで見る
ザ・ロビー(The Peninsula Tokyo The Lobby)
日比谷/洋食・欧風料理(その他)、カフェ、ラウンジ、洋食
日比谷ののザ・ペニンシュラ東京のザ・ロビーに行ってみました。ザ・ペニンシュラ東京の1階にあるロビーラウンジになります。天井が吹抜けになっていて気持ち良い空間でしたね。スタッフの方の応対がまたステキでしたよ。外国人もたくさんいる中で優雅にカフェタイムを過ごしてきました。本日のケーキセットを注文しました。選べるケーキを持って来てくれるのでその中から選ぶことができます。選んだのはりんごのムースになります。グラスケーキになっていて、グラスの中に可愛い真っ赤なりんごが入っているんですよ。りんごの形をしたのはりんご味のムースになっています。ゼリーとあとパンナコッタも入っているのかな。爽やかな風味のスイーツになっています。ケーキと一緒にアイスティーをいただきましたよ。
ペニンシュラ東京の苺アフタヌーンティー🍓苺味の甘いものしかないのかな?と思いきや、お食事ものもしっかり紛れているんです!乾杯酒でスタートして、ゆっくりお話しながら食べていたらあっという間にお腹いっぱいになってしまいます😋紅茶は何種類でも何杯でもおかわり自由なので、いろいろな味を楽しむことができますよ☕️💕
ネット予約可能な外部サイトで見る
サザンタワーダイニング(Southern Tower Dining)
新宿駅/洋食・欧風料理(その他)、フレンチ、バル・バール、洋食
ママ友ランチで予約して頂いたので伺いました。サザンテラスにあるホテルタワーの上層階にあり、高島屋と新宿駅を行き交う電車が眺められる、ヌケ感のある開放的な雰囲気です。ホテルダイニングなので女性のグループや3世代ランチとして人気なようです。乾杯付きワンプレートランチは女性にぴったりな上品なボリューム感でした。オプションなしはパスタのみで、魚やお肉を注文するとオプション料金がかかるので、メニューを見ながら決めると良いと思います。今回は白身魚のグリルを注文しましたが、ソースやお野菜の色合いがカラフルで、雰囲気がありました。プレート(トレー?)にはサラダとスープ、デザートのシンプルなデニッシュケーキ、白パンが乗っていて、食後にはコーヒーか紅茶がサーブされます。2時間制ですが、気持ちの良い空間で、楽しくおしゃべりをしながらランチをするにはピッタリの場所だと思います。
サザンタワーダイニングで、会社のMVP受賞ディナーにいきました!お店の雰囲気が落ち着いてて、眺めもよくデートや記念日、接待とかにもいいなと思いました。乾杯のシャンパン🥂もお料理もおいしかったです!-来店日:2023年3月末
スパゲッティーのパンチョ 秋葉原店
秋葉原/パスタ、洋食・欧風料理(その他)、イタリアン、洋食
パンチョさん、久しぶりに行きました。年に2〜3回くらい行く気がします。チーズの大量かけに加えて、メガ盛り600グラムがサービスでしてもらえて嬉しいです。タバスコもたくさんかけて、味を変化させながら食べれます。値段も、760円で味噌汁もついてきて、とても素晴らしいです。味も美味しい。
【東京版】初めて食べた"スパゲティーのパンチョ"は秋葉原でした。オススメはナポリタンと聞いたので、お腹と相談した結果"大盛り&トッピング全部乗せ"にしました😁トッピングは目玉焼き・ベーコン・ハンバーグとデブまっしぐらのメニューに舌鼓を打って、かなり満足しました♪そう言えば東京は味噌汁&ポテサラ付いてたけど大阪は無かったなぁ🤔
外部サイトで見る