丸鶏 るいすけ(マルドリ ルイスケ)
西新宿/鳥料理、居酒屋、焼酎バー
3年越しに姐さんに会える…!お店のセレクトを任された私。予算も限られている中、美味しいモノを食べて、そしてお酒が好きな姐さんには飲み放題付きのコースを。こちらの店舗は初めてですが、るいすけ系は間違いのない美味しさ!!でも選んで大正解。どれも美味しゅうございました。まずは8人で乾杯!ゲタとスタッフさん仰っておりましたが、器かな。4人前ずつ運んでくださいました。どれも美味しくて。お肉とお野菜や豆腐などもあり、バランスも良いですね。そして丸鶏という名前のレストランだけあって、丸鶏のポーションの美味しいこと!これは自宅では食べられないですね。〆の石焼ご飯は甘い味付けでこれまた良かった。ごちそうさま。
新宿のおしゃれで美味しい鶏居酒屋るいすけに行ってきました!グループ店のようです。店内はとても賑わっています!ここは何食べても絶品です!!一品の一つ一つがとてもこだわりの食材と調理がされており、とても美味しいです。やはり鶏肉料理が絶品でした。ぜひまた行きます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
小野田商店(おのだしょうてん)
中目黒/焼肉、ホルモン、焼酎バー
✴︎ポコグルメ第156弾✴︎(2024年第19弾)大人気のホルモン屋さんさ🍖【小野田商店】中目黒の駅前すぐのとこにある美味しいホルモンさ!!予約しないとなかなか入れないと皆に言われたから、予約して行ったけど行った時は常に満席だったのさ🧸看板のホルモン盛り合わせを頼んだけど、9種類も入っててボリュームがあるのと味もとても美味しかったのさ!!しかもこれで2200円だからコスパ⭕️さ!!キムチも7種類あって、レンコンとニラをチョイスさ!なかなかレンコンのキムチを出しているとこがないから新鮮に感じたのさ!これは頼むべきさ!野菜焼きもオススメさ!丁度良い食べ頃のタイミングを教えてもらえるし、炭火で食べる野菜も一味違く感じるのさ🥦他にも美味しそうなメニューがあるけど、是非行った時には紹介したものを食べてみてほしいのさ🍻営業時間[月]18:00-00:00[火]定休日[水]18:00-00:00[木]18:00-00:00[金]18:00-00:00[土]17:00-23:30[日]17:00-23:30[祝日]17:00-23:30■定休日火曜日次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
中目黒にある『小野田商店』。肉山創業者がプロデュースした中目黒の人気焼肉店です。さいっこうに美味しいホルモンをコスパ良く食べたい人におすすめのお店です。大人気のお店なので、よほど運が良くないと当日飛び込みでは入店できないので、事前に予約してからいくのが◎
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
博多ちょうすけ 中目黒店(【旧店名】二◯加屋長介)
中目黒/うどん、居酒屋、日本酒バー、焼酎バー
うどん百名店にも選ばれたことのある、中目黒の【二◯加屋長介中目黒店】さんが8月末に【博多ちょうすけ中目黒店】としてリニューアルオープン!二◯加屋長介時代にもランチで来たことがある、祐天寺へ続くガード下の人気店。リニューアルしても人気は健在!この日はお酒も好きなメンバーで訪問。・鮮魚のおまかせ3種盛合わせ・トマト酢・かまぼこバター・里芋の唐揚げ・明太卵焼き・厚切り雲仙ハムカツ〆にはやっぱりおうどん!・あさりうどん・もつ醤油つけうどん・明太バター釜玉に、トッピングを・ごぼ天・特上肉・温玉・かしわ天でオーダー。長介白湯檸檬サワーで乾杯、その後も魚料理専用柚子サワーやHIPHOPハイボール、究極のウーロンハイなどのサワーや、メニューに書いていない「良いの入ったんですよ!」の日本酒など...鮮魚はまぐろ、かんぱち、帆立。トマト酢の酢加減がめちゃくちゃ良かったし、詰んだかまぼこバターは発送にびっくり。里芋の唐揚げは2個付。炙り明太子も頼めばよかったかな、明太卵焼きも美味しかった。雲仙の麓で育った豚肉を使った分厚いハムカツ、〆のおうどんと、みんなでシェアしながら楽しくいただいたよ♡飲んだし食べたけどひとりあたり¥4000でお釣りが来た(;๏д๏)このコスパの良さも人気の秘訣だよね。〆のおうどんが抜かりなく美味しいから、ちゃんと胃袋におうどんスペースをキープして楽しむのをオススメするっ(•̀ω•́)✧ご馳走様でした。
✳︎ポコグルメ第61弾✳︎ここも博多名物を売りにしている居酒屋さ!他の写真撮り忘れちゃったのさ🧸今回出没したお店はこちら↓【博多ちょうすけ】@hakatachosuketokyoうどん×居酒屋がテーマのお店みたいなのさ!博多で大ブームとなっている「二○加屋長介(にわかやちょうすけ)は福岡市内に3店舗、パリにも系列店があるみたいなのさ!中目黒も博多ちょうすけになる前は二○加屋長介で8/26にリニューアルしたのさ🍺博多名物とビール、日本酒、焼酎は定番だけどここはナチュールワインとかも豊富に置いてるから色んなペアリングが楽しめるお店となっているのさ🍷中目黒高架下にあるから、中目黒に来た際には駅近だし行ってみるのさ!次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
神楽坂 椿々(チンチン)
神楽坂/居酒屋・ダイニングバー(その他)、日本酒バー、焼酎バー、居酒屋
《神楽坂椿々》@飯田橋☆☆☆テーブル席とカウンター席、個室有、予約可、カード可、電子マネー可、喫煙可お刺身四点盛りトマト胡麻和えおでん盛り赤ナスステーキあん肝ポン酢江戸前シチューカツサンドetc1人当たり約5,000円体調:へとへと、軽い二日酔い神楽坂商店街からは少し離れたところにあります。しっかり地図見て行かないと難しいかも。一軒家居酒屋です。薄暗い感じの、ちょっとお洒落な居酒屋さんです。カウンター席や個室など、席のバリエーションも多そうなので、カジュアルなデートや飲み会に良いと思います。なんだか既視感のあるメニュー。具体的に言うと、青山のゑびす堂とか、高田馬場の馬場六区とか。関係性は調べて無いですテキトーなこと言ってます。カツサンドやおでん、江戸前シチュー辺りが名物みたい。江戸前シチューはビーフシチューですが、確かに和の煮込みっぽい感じもあり、へーって感じ。特筆するほどじゃ無いですが、無難に美味しかったです。それってなかなか偉いことですけどね。焼き茄子やポテトサラダ、刺し盛りなどのスタンダードなものから、江戸前シチューなど個性的なメニューまで揃えているのは居酒屋さんとしてとっても良いと思います。この日は2人ほとんど飲まなかったのと、1人途中で帰ったので、まともに飲んだらもっと高くなると思われます。
神楽坂の隠れ家的雰囲気の居酒屋の椿々さんに行ってきました。予約して行きましたが、2階まで満席でした。予約しておいてよかった。お刺身は旬の盛り合わせで、日本酒と合う〜。お料理もおしゃれ。隠れ家との評判でしたので、落ち着いた雰囲気かと思いきや、ワイワイした雰囲気のお店でしたよ。
外部サイトで見る
星評価の詳細