エーグルドゥース(AIGRE DOUCE)
目白/カフェ、ケーキ、マカロン
昼ご飯食べ3時のおやつを買いに来ました!チョコの焼き菓子!ナッツも入っていてとても濃厚で美味い!
(本当は教えたくない)ご近所の自慢のケーキ屋さん🎂📍目白駅から徒歩8分エーグルドゥースいつも混んでいて、土日は特に行列ができます。クリスマスケーキも、約45分並んで予約しました。今は感染症予防で使えませんが、イートイン用のスペースも1テーブルあります。誕生日ケーキは、大好きなこのケーキ屋さんから🎂💗軽いカシスのムースのホールケーキ🍓(14cm)表面にはラズベリーソースとブルーベリーソース上に甘酸っぱいクランベリー・ラズベリーが載ってました。ベリー好きにはたまりません。ちなみに後ろの小さいケーキたちは...カヌレシトロンココナッツマンゴープリンキャラメルチョコレート定休日:月曜火曜
外部サイトで見る
ピエール・エルメ・パリ 青山
表参道/カフェ、ケーキ、マカロン
ピエール・エルメ・パリ2024年ノエルコレクション【PierreparPierre】🪨🎄🎅ピエール・エルメ氏が、デザイナーのディミトリ・リバルチェンコ氏とのコラボで「石」にインスピレーションを得て作り出したイマジネーション溢れるコレクション鉱物の美しい輝きや形を表現した青山ブティック限定の「ビュッシュシニャチュール」はartisticすぎて圧巻‼️ビュッシュイスパハン🌹とアーリア🟢、円形のアドベントカレンダー🪐も素敵だった!本当に全てがartisticすぎた〜☺️記憶に残る新しいクリスマスを体験出来そう!詳細は公式で是非チェックしてみてください。※販売期間2024/11/1※商品により展開期間が異なります。※販売場所ピエール・エルメ・パリ青山、他直営ブティック、オンラインブティックIG@pierrehermejpofficialFB@PierreHermeParisJaponX@Pierre_HermeJPNinプレス発表会
ピエール・エルメの焼き菓子セットいただきましたはじめていただいたのですが、どれもすごく美味しかったです特にドライラズベリーが入ったフィナンシェこれは最高に美味しかったです✨
モンサンクレール(PÂTISSERIE Mont St. Clair)
自由が丘/ケーキ、マカロン、パン
辻口博啓パティシエがオーナーを務める自由が丘のパティスリーモンサンクレールに行ってきました。2023年3月24日からサロンスペースが再開してイートインできるようになったんですよね。お店で食べてみたかったので店内でイートインしてきましたよ。スイーツはピンクのタルトラピーヌを選びました。フランス語でうさぎのタルトという意味のケーキなのですよ。愛くるしいピンクのうさぎさんが堪らなく可愛いかったです。シャンティやピスタチオ、よつぼしいちごのジャム、ガナッシュやタルト生地も使われていました。食感も楽しめるケーキになっていましたね。
〜初夏のフルーツ巡り♪私は桃尻より桃を食べることの方が好きなんだという結末に着いた。あ!尻フェチではございませんよ笑〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回は、可愛いフルーツを美女と共に頂きます🙏。え?😳❓フルーツだけですよ!美女は丁重にお帰り頂きましたよ🤣💦自由が丘にある「モンサンクレール」さんにお邪魔します🖐🏼。数々の国内コンクールを優勝してきた通称"コンクール荒らし"と呼ばれた辻口博啓シェフの営業するお店です✨。店内は営業する前から行列💦💦外は雨が降る中あのスイーツめがけてお並びになってるお客様がいるからスイーツ好き。恐ろしや。。💧(お前もその1人だろ。)★タルトシトロン¥880★桃のタルトペッシェ¥1500...頂きます🙏。店内はイートインが出来る空間で60分制でワンドリンク制度です♪お(*゚∀゚*)到着☆到着☆毎年この季節になると可愛らしい桃がたくさん出てきますが、今回の桃も相変わらずお美しい♡(๑♡ᴗ♡๑)💖ではではサクッと切ってアンムッ❗️。。\[♡_♡]/瑞々しい桃に優しい甘さクリームが入ってますが口に滑らかさを充てたものですね⭐️。下のタルト生地もサクサクしてて良いアクセント❗️タルトシトロンも見た目の可愛さだけでなく、マカロンのようなエアリー感も十分❣️ご馳走さまでした🙏。こんな早くから夏のフルーツを頂けるのはありがたいですね😋♪みなさまも是非ご利用ください☆予約して取り置きがオススメですよ❗️ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報🎗受賞・選出歴2017〜2023百名店☎️お問い合わせ03-3718-5200予約可否予約可🚃交通手段東急東横線「自由が丘駅」正面口より徒歩10分⏰営業時間月・火・木・金11:00-17:00土・日・祝日11:00-18:00水定休日
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店(Patisserie Sadaharu AOKI paris)
有楽町/ケーキ、マカロン
サダハルアオキの、本当においしいバレンタインチョコ💛【アクセス】有楽町駅徒歩約1分新国際ビル1F【営業時間】月〜日:11時00分〜20時00分※サロンクローズ:19:45(ラストオーダー19:00)※定休日:不定休【感想】・久しぶりに本当においしいと思ったチョコ・これなら、あげてももらっても絶対嬉しい
☆☆丸の内で食べられる本場パリで認められている絶品スイーツ🍰デギュスタシオン1,848円ドゥースフランス858円有楽町線有楽町駅D3出口目の前にあるパティスリー・サダハル・アオキ・パリさん@sadaharuaoki_officialさんはマカロン、ケーキ、焼き菓子の販売やサロンではパティシエのサダハルアオキさんのケーキが楽しめるお店😍入るのにすこ〜しだけ勇気がいるけど、入ったら確実に虜になる‼️‼️サロンも併設していて、サロンでゆっくりしたいのならば6種類の人気のケーキをミニサイズにしていろんな味を楽しめるオススメケーキセット✨😍✨左からピスタチオのクリームを挟んだイチゴのケーキサヤ🍰シトロンの酸味とチーズケーキの相性ばっちりなチーズケーキシトロネ🍰オランジュ風味のビターなチョコレートケーキショコラプララン🍰抹茶のケーキのバンブー🍰表面がツヤっとバニラクリームとショコラクリームを使ったサンマルク🍰抹茶ケーキにあずきを挟んだマッチャアズキ🍰ケーキは細部までこだわり、繊細な味はもちろん、盛り付けもシンプルながらこだわりを感じる✨8種類のデギュスタシオンロワイヤルを頼んでシェアするのも良いかも○大人の楽しみ方としてグラスシャンパーニュとケーキのセットあり🍸お酒とスイーツはセレブな楽しみ方なイメージ!本場のパリではよくあるとのこと。スタッフの方も洗練されていて、一つ一つケーキを紹介してくれる✨新参者にも優しい😭🚞東京メトロ有楽町線有楽町駅D3出口直結、JR有楽町駅徒歩3分🪑15席🗺東京都千代田区丸の内3-4-1新国際ビル1階⌚️11:00〜20:00サロン12:00〜18:00L.O.17:15コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
外部サイトで見る
パティスリー リョーコ(PÂTISSERIE RYOCO)
品川/ケーキ、チョコレート、マカロン
超予約困難なパティスリー。店頭販売は一切していないので、事前に食べたいケーキの種類を決めて、時間を決めて事前決済のシステム。お店の運営としては、無駄のない営業方法なのかも知れませんね。今回は、お試しの意味合いも含めてまずは「シュークリーム」✕6個を大人買い。シュークリーム自体は、一個350円とコンビニなんかに比べたら約3倍以上の値は張るが、話題性もあり買って後悔なし。予約日当日に伺うと、既に受け取りの列が出来ていたので直ぐにここがお店だと気づく。お店自体は受け取り専用の場所なだけあって、かなりコンパクトなつくり。ショーケースにケーキを並べている様なお店ではないので、本日受取分のケーキや焼菓子などが、冷蔵庫に収められているといった感じ。さて、待ちに待ったシュークリームと対面すると、外見自体は何処かでも見たようなクッキー生地の割とハードな食感のタイプ。シュー生地には、アクセントでアーモンド風味のコーティング?がされてます。これがまた口に入れた時に香りがふわっと広がり、食感も楽しめて凄く良い!中味のカスタードクリームは甘さ抑えめの大人味で、バニラビーンズも惜しみなくたっぷり入っており、至福の味わい。恐らくここまでヴァニラビーンズの香りがするので、マダガスカル産の最高級ビーンズなのかも知れません。普通のシュークリームだと、中味と生地は多少なりとも空間が空いている印象だが、こちらのは全<違います。隙間なくこれでもかの量のクリームがたっぷり詰められてるんです。ほんとーーに美味しすぎて、自分のシュークリーム史上いきなりトップに踊り出てしまいました!シンプルなシュークリームだけに、ここまでの完成度は流石です。他にも美味しそうなホールケーキも沢山あるので、次回チャレンジ決定!
パティスリーリョーコのシュークリーム友人に教えてもらった完全予約制のお店アーモンドのサクサク生地、濃厚でぎっしり詰まったクリーム✨✨✨美味し〜い😋さすがホールのケーキも美味しそう💕いつか買ってみたい✨シュークリーム好きで、10月20日が誕生日の母にも買ってプレゼントした😊_gourmet
外部サイトで見る
クリオロ 中目黒店(【旧店名】エコール・クリオロ)
中目黒/パン、ケーキ、チョコレート、マカロン
久しぶりにクリオロさんのチーズケーキめちゃくちゃ口当たり軽いんですよね口に入れた瞬間溶ける美味しくて一本丸々1人で食べれちゃうくらい低糖質スイーツや焼き菓子も沢山オンラインで購入も出来ますがやはりチーズケーキが1番美味しいご馳走様でした
手土産を買うついでに気になっていた焼き菓子を自分用にも購入。・アールグレイフィナンシェ一般的なものより、厚みがあってしっとり。めちゃくちゃ美味しい!紅茶の香りも強くて今まで食べたフィナンシェで1番美味しかった。・ヨーヨーマカロン(ガイア)バニラとキャラメルの味のようです。チョコのガナッシュがトロトロ。焼き菓子のレベルがとても高いと感じました!手土産持って行く際に、自信を持って渡せるくらい美味しいです(^^)生ケーキの方も今度購入してみようと思います。
外部サイトで見る
オクシタニアル 東京本店(Occitanial)
人形町/カフェ、ケーキ、マカロン
水天宮にあるOccitanial東京本店さんに伺いました。お店は水天宮前駅から歩いて1分とアクセスが良いです。入り口を入ってすぐの場所がテイクアウトスペースで焼き菓子や生菓子などの販売がしています。右奥にイートインスペースがあって、先にレジで注文してを支払いを済ませてから着席するシステムです。◆エリソン¥880◆ショコラオランジュ¥693食べたかったのはハリネズミのエリソンという可愛いケーキです。愛くるしい顔のハリネズミがぬいぐるみみたいに見えちゃいますね。土台はバニラのババロアでネズミはチョコクリームとキャラメルでできていますね。甘いのかなと思ったらほど良い甘さだから暑い時期も食べやすいですね。
美しい宝石を見てるようですね💎手前の「ウーマンオンリー」は、甘いイチゴのムースにグレープフルーツジュレが包まれていて、春らしい爽やかな味わいです😋🍓「ショコラオランジュ」は甘酸っぱいオレンジムースの中にまろやかなミルクチョコムース、安定の美味しさでした🍊/フォトジェニック
外部サイトで見る
Q-pot CAFE. 表参道本店(キューポットカフェ)
表参道/カフェ、ケーキ、マカロン
表参道のQ-potCAFEさんに行ってきました。表参道にある一軒家カフェというのもすごいのですがお屋敷のような建物の中にカフェがあって絵本の中の世界のような可愛い内装なのですよね。ハロウィンが終わったと思ったら次はクリスマスですよね。11/1から始まった"おかしな"クマちゃんクリスマスプレートをいただいてきました、。マフラーにくるまられたクマちゃんとスノーマン。クマちゃんケーキはキャラメルムースでできていて中にベリーが入っていますよ。クリスマスツリーのグリーンはピスタチオクリームでできているケーキですよ。そうそうプラス200円でドリンクは赤鼻のトナカイにできちゃいます。可愛いトナカイはキャラメルチョコレートティーラテで甘くて香ばしかったですね。クリスマスプレートは11/1〜12/25までの期間限定スイーツになっていますよ。
゚・*:.。✩*:゚・⑅*॰¨̮♡Q-potにプレゼントを買いに行ったので久々にcafeにも☕️限定メニューとか可愛いのいろいろあるけどやっぱり定番、マカロンのこの組み合わせが好き♡パールに見立てたホイップクリームのチェーンやブレスレットがまた可愛いッ♡リングの向き間違えた、ぷっくりお手てに💦__________________@chikaho_r828様からご紹介いただきました!ありがとうございます😊
パティスリー・サダハルアオキ・パリ 新宿伊勢丹店(Patisserie Sadaharu AOKI Pari's)
新宿三丁目/パン、ケーキ、マカロン
購入したのは、「Fondantauchocolatフォンダンオショコラ」アオキさんがこよなく愛するイタリア「DOMORI」社のショコラで仕立てた、焼菓子「フォンダンオシヨコラ」。さわやかなアロマと芳醇な風味が広がるエクアドル産力カオ100%のショコラと、さつまいもペースト、白、蜂蜜、アーモンドを合わせ、丁寧に焼き上げ。口に含むとしっとりとした舌ざわりとともに、ショコラのほどよい酸味と深い味わいが広がります。少し温めると、ショコラの口溶けの良さと香りがさらに増し、より一層美味しくなります!フォルムもカカオポットを模しているので、映えます!ご馳走様でした!ぷは〜。
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋパリっ子が愛する「サダハル・アオキ」こだわりのクッキー缶🍪💕-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆サダハルアオキ𓊇♡LINEギフト♥♡📋mypick!・コフレアソーティモンドゥビスキュイプティ♡毎日の生活の中に特別なひとときをもたらしてくれるクッキー缶(,,•﹏•,,)誕生日当日だいすきなみいみちゃんからLINEギフトでクッキー缶が送られてきたよ.ˬ.)"「埼玉から盛大のloveを送るね」だって(ᐡ•̥•̥ᐡ)だいすきなみいみちゃんからのプレゼントパリっ子に愛されるパティスリーこだわりの洗練されたクッキーたちをじっくり紹介していきますᐕ)ノ♡世界中から集ったトップレベルのパティシエがしのぎを削るお菓子の本場フランス・パリ-̗̀ꪔ̤̖́-その中でも注目されるパティスリーのひとつが「パティスリー・サダハルアオキ・パリ」-̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-至高のスイーツが楽しめる「パティスリー・サダハルアオキ・パリ」のクッキー缶「コフレアソーティモンドゥビスキュイプティ」(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”♡缶とにはパリの街並みが描かれています-̗̀𖤐白とシルバーを基調としたシンプルなイラストはパリの洗練された雰囲気を思わせますね⋆⸜♡⸝⋆♡フタをオープンするとほんのりとクッキーの甘い香りに気持ちがとろけます(՞o̴̶̷̤̫o̴̶̷̤՞)中には素朴な風合いのクッキーやピンクやグリーンの淡い色合いの焼き菓子が9種.ᐟ.ᐟ♡レーズンの入ったクッキー「レザン」(左上)は一口食べるとシナモンの風味が口いっぱいに広がります(˶'ᵕ'˶)︎思ったよりもレーズンは控えめ('ᢦ')主張しすぎずバランスの取れた味わい꣘꣘⑉ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⑉温かい紅茶とともにゆっくりと味わいたい一品\♡︎/︎サブレにフランボワーズのコンフィチュールがサンドされた「アールグレイ」(上真ん中)は個性ある味わいと他のものよりもサイズも大きめで存在感があります(ö)
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ルワンジュ東京(LOUANGE TOKYO)
六本木/ケーキ、チョコレート、マカロン
NOOMYROUJENOEL2023というクリスマスのケーキをお取り寄せプチヌヌースがサンタの帽子をかぶって聖夜を可愛らしく演出あまおうのムースの中の層はライチにクミンを効かせたムースが美味しい風味がめちゃ良くてライチの味が結構しっかりとしてるカットすると溢れだす苺とモエシャンドン・ロゼ使用のコンフィチュールをサンドそれぞれの味わいがバランス良く美味しくてパリパリした食感も良い世界優勝パティシエが作る最高に可愛くて美味しいクリスマスケーキご馳走様でした
スイーツに詳しいオシャレなお友達に友チョコをいただきました。箱を開けてビックリ♡真珠のようなキラキラのチョコレートに囲まれた、可愛らしい色のリップが登場‼︎かわいくて、ずっと眺めていられます。パールを一粒いただいてみましたが、驚きの美味しさ⭐︎カワイイ見た目だけでなく、お味も素晴らしくてウットリです。リップはしばらく眺めてからいただくことにします。
外部サイトで見る
ザシュガーフォレスト(THE SUGAR FOREST)
高円寺/カフェ、マカロン
・TheSugarForest@thesugarforest_tokyoJR高円寺駅から徒歩3分2019年にオープン以来、行列のできる店として数々のメディアで話題となりました。店内は二階建てになっていて木の温かみがあるシンプルな内観。入ってすぐ大きなガラスケースがあり、その中には写真映えする彩り豊かなトゥンカロンが並んでます。この日は土曜の午後でしたがタイミングよくすぐ入ることができました。購入したのは・焼き芋(新作)・オレオ・クレームブリュレドリンクはアイスカフェラテと黒糖タピオカミルクを注文しました。(10分ほどで提供。)私は焼き芋を食べましたが色合いがユニークで、お芋の風味が良く甘さ控えめで美味しかったです。本当はもう一個、二個食べたいけど我慢我慢☆アイスカフェラテも美味しかったです。娘達は黒糖タピオカミルクですが他店で買うより数百円安くて美味しいと言っていました♪トゥンカロンとは、韓国語で「太っちょ」という意味でフランスのマカロンに比べて一回り以上大きめで、ボリューム感あるクリームがたっぷりサンドされています。更にトゥンカロンの特徴は、大きさだけではなく甘さは控えめで食感はサクッとしており、中のクリームはバタークリームがメインであることや、トゥンカロンを寝かせてバタークリームの脂肪分をマカロン生地に吸い込ませているそう。ザシュガーフォレストのトゥンカロンは、組み立ててから12時間は寝かせているそうですよ。Wi-Fi、充電もあり居心地も良かったので、また行きたいお店です。住所東京都杉並区高円寺南4-24-11宝山ビル1階#🧋
SNSで見てからずっと気になっていた韓国マカロン専門店「Thesugarforest」🍰外観も内観もかわいい雰囲気で、店内は若い女性でいっぱいでした!今回はテイクアウトで注文✔️イートインスペースもあるので、コーヒーやカフェラテと一緒にマカロンが食べられます。韓国で流行ってるマカロンは、中のクリームがたっぷり入った大きめサイズが特徴なんです!色味も可愛くて新鮮でした♡今回は4ピースセットを注文し、フレーバーは好きなものを選べます。特にチョコ味が美味しくて、濃厚で滑らかなクリームが堪りませんでした…!みなさんはマカロンお好きですか?美味しい韓国マカロンのお店があったら、ぜひ教えてください!
外部サイトで見る