すべて
記事
全国の人気エリア
ユーザーのレビュー
らこ
(本当は教えたくない)ご近所の自慢のケーキ屋さん🎂📍目白駅から徒歩8分エーグルドゥースいつも混んでいて、土日は特に行列ができます。クリスマスケーキも、約45分並んで予約しました。今は感染症予防で使えませんが、イートイン用のスペースも1テーブルあります。誕生日ケーキは、大好きなこのケーキ屋さんから🎂💗軽いカシスのムースのホールケーキ🍓(14cm)表面にはラズベリーソースとブルーベリーソース上に甘酸っぱいクランベリー・ラズベリーが載ってました。ベリー好きにはたまりません。ちなみに後ろの小さいケーキたちは...カヌレシトロンココナッツマンゴープリンキャラメルチョコレート定休日:月曜火曜
投稿日:2020年6月9日
東京都10投稿
Akemi
先日行った超有名ケーキ店、目白のパティスリーエーグルドゥース。店内は超満員。ホントはお茶を飲みながら、ケーキを食べたかったのに、12月は喫茶営業がないことがわかり、ガッカリ!焼き菓子のマドレーヌとフリアンを購入。さすがに、とっても美味しかった!並んでも買う価値あるかも。夕方遅めなら、少しは空いてるみたいですよ。、、、
投稿日:2019年12月3日
紹介記事
【お土産にもバッチリ!】目白のおすすめスイーツをまとめてご紹介♪
東京から実家に帰省する際、どこでお土産を買えば良いんだろう…と悩んだことはありませんか?そこで今回は、お土産にピッタリ◎目白で見つけたおすすめのスイーツを5つご紹介していきたいと思います♪
目白を訪れる機会が少ない方も、ぜひ1度訪れてみてください。きっとお気に入りのスイーツが見つかりますよ☆
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
📍salondetheheavenpierrehermeparis【デギュスタシオンイスパハン】【アンフィニマンヴァニーユ】紅茶¥2,310[ⅳ/ⅴ]¥1,045+sv料.チーズケーキがとっても好みだった〜!どれも大満足だったのだけれどね🥺個人的に右奥のケーキが見た目的には、水分欲するタイプかと思ったらしっとりですごく感動した。お洒落で優雅なカフェ、食友がエルメとイスパハンのファンだから彼女得だった😂@gmcha2様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年6月6日
東京都5投稿
わん太郎
念願の!ピエールエルメ!!ずっとずっと行ってみたくて、でも絶妙な距離感で…やっと行けたー!!!平日だったからか貸切状態🤭私しかいなかった🤭ライチがとっても好きで、シャーベットがものすごく美味しかったー!!!写真にはないけどアールグレイもめちゃめちゃ美味しくて感動…!!!✨紅茶が美味しいお店好きだなー🥰今度はチョコの球体のやつ食べに行きたい!!!
投稿日:2021年5月18日
みじゅまる
チョコレートとマカロンが美味しい、ピエール・エルメ・パリ。表参道駅から数分歩いた所にあり、道路を挟んで反対側が青山学院大学になります。ドリンクのホットチョコレートは甘すぎずカカオの苦味があるので、こちらのスイーツにもぴったりでした。有名なチョコレートのお店ということもあり、値段は少しお高めですが自分へのご褒美やデート、お祝い事にもおすすめのお店です。写真:こちらは、期間限定だったため、今は他のメニューと入れ替わっています。HPに詳しいメニューが載ってるので、ぜひ!
投稿日:2021年1月20日
紹介記事
渋谷でパンを巡ってぶらり♪絶対行くべきベーカリー10選
渋谷は賑やかな若者の街!実は渋谷にはパン屋があちこちに存在しているんです!今回はたくさんのパン屋の中から10店ご紹介します♡早起きした日のモーニングや、ランチ、お仕事や学校からの帰りに寄る際にもお役立てくださいね!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
milom_911
☆☆丸の内で食べられる本場パリで認められている絶品スイーツ🍰デギュスタシオン1,848円ドゥースフランス858円有楽町線有楽町駅D3出口目の前にあるパティスリー・サダハル・アオキ・パリさん@sadaharuaoki_officialさんはマカロン、ケーキ、焼き菓子の販売やサロンではパティシエのサダハルアオキさんのケーキが楽しめるお店😍入るのにすこ〜しだけ勇気がいるけど、入ったら確実に虜になる‼️‼️サロンも併設していて、サロンでゆっくりしたいのならば6種類の人気のケーキをミニサイズにしていろんな味を楽しめるオススメケーキセット✨😍✨左からピスタチオのクリームを挟んだイチゴのケーキサヤ🍰シトロンの酸味とチーズケーキの相性ばっちりなチーズケーキシトロネ🍰オランジュ風味のビターなチョコレートケーキショコラプララン🍰抹茶のケーキのバンブー🍰表面がツヤっとバニラクリームとショコラクリームを使ったサンマルク🍰抹茶ケーキにあずきを挟んだマッチャアズキ🍰ケーキは細部までこだわり、繊細な味はもちろん、盛り付けもシンプルながらこだわりを感じる✨8種類のデギュスタシオンロワイヤルを頼んでシェアするのも良いかも○大人の楽しみ方としてグラスシャンパーニュとケーキのセットあり🍸お酒とスイーツはセレブな楽しみ方なイメージ!本場のパリではよくあるとのこと。スタッフの方も洗練されていて、一つ一つケーキを紹介してくれる✨新参者にも優しい😭🚞東京メトロ有楽町線有楽町駅D3出口直結、JR有楽町駅徒歩3分🪑15席🗺東京都千代田区丸の内3-4-1新国際ビル1階⌚️11:00〜20:00サロン12:00〜18:00L.O.17:15コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
投稿日:2022年5月15日
ユリカ
𓆉pâtisserieSadaharuAOKIparis/グラスキャラメルマロンラム¥486(税込)「グラスキャラメルマロンラム」は、ひと口食べるとふわっとラム酒が香る、大人な味わいのアイスクリーム。甘くほろ苦いキャラメルに栗をプラスし、濃厚な味わいに仕上げました。キャラメルの甘みと栗のコクを包むように広がるラム酒の風味。一年ぶりの再会ワッフルコーンはザックザクでたっぶり分厚く食べ応えがありお値段相応の満足感◎ワッフルコーンまでもが手抜きされてないのは嬉しく、湿気がないのはさすがだな…メインのアイスクリームはキャラメルのほろ苦さが強めマロングラッセがごろっごろ入っていることでビターなキャラメルが強めだけれども栗を味わえるラム酒の効きはしっかり目キャラメルとラム酒、同じくらい主張されていたかな…マロンマロンしてないことで飽きずに食べられるのかな?去年よりも満足できたな…
投稿日:2019年11月12日
紹介記事
東京の美味しい人気チョコレート専門店13選!お土産にもおすすめ
東京でおすすめの人気チョコレート専門店13選をご紹介します。普通とは一線を画した、こだわりのチョコレート専門店が目白押し!自分へのご褒美はもちろん、友達へのプレゼントや恋人へのバレンタインギフトにもぴったりです。東京でチョコレートを探す際に、ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
もんこのもぐもぐ日記
ーーーーーーーーー⭐値段:3⭐味:7⭐サービス:⭐雰囲気:⭐コストパフォーマンス:8ーーーーーーーーー北山田駅1番出口より徒歩1分のテイクアウトスイーツ「ユウジアジキ」食べログ神奈川ケーキNo.1のお店で「TheTabelogAward2020Bronze」や「食べログスイーツEAST百名店」を何度も獲得されています◆サオトボルージュ(700円)フランボワーズの酸味が効いた濃厚なチョコレートケーキ電子レンジで20秒ほど温めると中心のピスタチオガナッシュがとろりとしますフォンダンショコラです周りの酸味が強く甘めの生地と合いますが、ケーキの部分は結構甘いですまた中のガナッシュは、ピスタチオの風味がよくわからず普通のミルクチョコレートに感じました◆ジヴァラ(570円)ミルクチョコレートを使用した濃厚なチョコクリーム、栗のパウンド生地とチョコフレークチョコボールの中は、濃厚かつビターが効いたキャラメルガナッシュでした上野チョコレート生クリームは甘さ控えめ、チョコクリームはミルクチョコレートが甘くフォークにまとわりつく濃厚さでした栗のパウンドは、栗の風味がしっかりしており、しっとり食感です一番下は、甘めのチョコフレークでザクザクといい食感のアクセントでした一気に食べても結構甘めで個人的には、栗の風味はミルクチョコで消えてしまうなと感じました◆ミルクレープ(670円)安食シェフのスペシャリテのクレープを何層にも重ね、カスタードと生クリームをサンドスペシャリテだけあってシェフのやる気を感じる層の多さ口に入れると、もちもち!!たっぷりクリームも口の中に広がりとても美味しかったです薄い生地は、1枚ずつはがして食べても口の中にまとわりつきそうなタイプの繊細な生地でした生クリームは少し甘めですが、ミルクの味わいと脂肪の美味しさを感じるフレッシュなものでした【営業時間】10:00~17:00【定休日】月曜日・火曜日※祝日の場合営業、不定休(SNSにて告知)
投稿日:2022年9月12日
神奈川県10投稿
tokutoku
横浜市営地下鉄グリーンライン北山田駅からすぐのところにあるケーキ屋さんです。ここは超人気店で週末にいくといつも列ができていますが、それでも時々食べたくなるほど美味しいです。この日は定番のイチゴショートの他にいくつか購入しました。どれも甘さのバランスがちょうど良くてあっという間に食べてしまいました。ロールケーキとかも美味しいですよ。
投稿日:2022年1月21日
神奈川県10投稿
sorairo
お友達が遊びに来てくれておうちでまったり☕🍰🍴✨引越し祝いと誕生日祝いにとゴチになりました🙏完熟マンゴー最高🥭💕平日の昼間でも入店客が止まらない程の人気店でショーケースに並んだデコレーションケーキどれも魅力的でした😍
投稿日:2021年6月23日
紹介記事
【横浜】お土産やご褒美、サプライズに♡おすすめのケーキ屋さん9選
横浜にはスイーツショップが多くありますが、その中でも自分へのご褒美や手土産、誕生日などにケーキ屋さんを利用してみませんか?今回は、筆者がぜひ横浜を訪れた際には行ってほしい、目でも舌でも楽しむことができる、魅力いっぱいのケーキ屋さんを紹介していきたいと思います♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
halunch
GWにちょっと贅沢してラデュレのアフタヌーンティーへ。ラデュレの看板ともいえるいちごのケーキ。ケーキもマカロンも美味しかったです🥰店内はフランス王室かのようなクラッシックでおしゃれな空間でした。ただ値段の割に量や盛り付け方が質素かなという感想。念願だったので来れてよかったですが次はもういいかな、、🫢2時間待ちだったので伺う際は予約がおすすめです!🍨苺尽くしアフタヌーンティー(7000円くらい)
投稿日:2023年5月8日
東京都200投稿
ZMA066
〜🧁社交街銀座での美しき幸福🧁〜皆さん。こんにちは☀️ZMAです🙏。さて、今年最初の土日。いかがお過ごしですか??本日は甘いものでも嗜んで談話でもしながら冬の銀座を楽しみましょう♪♪銀座にある「ラデュレサロン・ド・テ銀座三越店」さんにお邪魔します🖐🏼。ラデュレは1862年マカロン・パリジャン発祥の老舗店です😊現在はフランスをはじめ、世界中に進出⭐️。各店舗"御婦人方が寛いでお喋りを嗜んでいた昔の談話サロン"をイメージしてるそうですよ🧸今日はフォロワーさんの中でもZMAを慕ってくださる方と待ち合わせして頂きました☺️。銀座でお仕事をされてる方ですが、なんせ毎日お忙しいので💦💦お時間作ってくださり感謝します🥲🙏★ラデュレのアフタヌーンティー¥3564頂きます🙏こちらでは1人前に対し・お好みのマカロン×2・パティスリー×1・サンドイッチ等がチョイス出来ます⚡️2人で楽しく談話してると来ましたよ❗️໒꒰ྀི∩˃ᵕ˂∩꒱ྀི১๑᷇𖥦᷆๑)♡҉*"(∩>ω<∩)""(∩>ω<∩)💕💕なんて美しいセイボリー😍、😍。。。ただ無造作に置かれたわけではなく、しっかりとパティスリーやマカロンの色合いも考えられて配置されてますね☆しかも、ティーやジュースとの色合いも空間が邪魔しないような気配り💕💕うーん(●´ω`●)。。見てるだけで素敵😍では小皿に取り分けて頂きましょう♪♪アンムッ❣️。。。(`・∀・´)✌️。さすがラデュレ。。マカロンの甘さがベタッとした砂糖の甘さではなく、サラサラっと口の中で溶けていくような味わい😽パティスリーもイチゴ🍓を象ったタイプも女性陣の99.99%キュンキュンしちゃいますね😂💦ご馳走さまでした🙏〜ZMAポイント〜・事前に電話予約は必須❗️季節か通常のアフヌンが選べるので是非😉・他にも卵料理やアイスがあるので併用して注文してみてね☆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿日:2023年1月8日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【ル・パルフェ・イスパハン】¥2,200(税込)フランボワーズの果実とソルベとコンフィチュール、ローズのアイスクリーム、ローズのクレームシャンティが入っています。クリームたっぷりですが、甘くも重くもなく、食べ進められます!バラの風味が口いっぱいに広がり、ラズベリーとの相性も抜群です!【ル・パルフェ・エレガンス・フレーズ・ヴァニーユ】¥2,420(税込)苺の果実とソースとソルベ、バニラアイス、クレーム・シャンティが入っています。イチゴとピスタチオの相性は間違いなし!こちらもクリームが甘すぎず重くなく、食べ進められます!下のゼリーと合わせるとより一層、さっぱりしています!店内も凄く可愛くて、素敵でした!(マカロンも注文しました!)********************************************ラデュレ・サロン・ド・テ銀座三越店東京都中央区銀座4-6-16銀座三越2F東京メトロ『銀座』駅から徒歩3分10:30〜22:00(L.O.21:30)*******************************************@kh_.sweets様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年7月4日
紹介記事
少し大人で贅沢な"銀座スイーツ"を味わうならこのお店9選♡
"銀座"と言えば人気のスイーツの名店が肩を並べる激戦区ですよね。そんな街でちょっぴり大人な贅沢スイーツを堪能したいあなたに贈る、とっておきの銀座スイーツ店9選をご紹介します。おしゃれな人気店から老舗の王道まで、きっと行きたいお店が見つかるはず◎(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。)
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
さくらいまさゆき
水天宮にあるOccitanial東京本店さんに伺いました。お店は水天宮前駅から歩いて1分とアクセスが良いです。入り口を入ってすぐの場所がテイクアウトスペースで焼き菓子や生菓子などの販売がしています。右奥にイートインスペースがあって、先にレジで注文してを支払いを済ませてから着席するシステムです。◆エリソン¥880◆ショコラオランジュ¥693食べたかったのはハリネズミのエリソンという可愛いケーキです。愛くるしい顔のハリネズミがぬいぐるみみたいに見えちゃいますね。土台はバニラのババロアでネズミはチョコクリームとキャラメルでできていますね。甘いのかなと思ったらほど良い甘さだから暑い時期も食べやすいですね。
投稿日:2022年12月14日
東京都10投稿
美衣🌸スイーツ大好きOL
美しい宝石を見てるようですね💎手前の「ウーマンオンリー」は、甘いイチゴのムースにグレープフルーツジュレが包まれていて、春らしい爽やかな味わいです😋🍓「ショコラオランジュ」は甘酸っぱいオレンジムースの中にまろやかなミルクチョコムース、安定の美味しさでした🍊/フォトジェニック
投稿日:2022年4月3日
東京都10投稿
レティシア
水天宮にお参りした時、入り口のまむかいにあったかわいいお店をみつけました。クラブハリエが手がけるフランス菓子専門店「オクシタニアル」。エグゼクティブシェフ、ステファン•トレアン氏の南フランス菓子が、店内に並びます。あまりに可愛いので、お土産にいくつか買いました。マカロンが有名ですが、他のケーキもおいしそうです。セミがおみせのロゴにデザインされています。オクシタニアは、13世紀から16世紀に南フランスにある地域の名前でそこから、名付けられたそうです。
投稿日:2020年7月3日
紹介記事
人形町でおすすめグルメを食べ歩き♪~お土産にもおすすめ~
人形町は江戸情緒溢れる下町。この街には甘酒横丁を中心に、食べ歩きにおすすめの老舗店が軒を連ねています。今回は魅力たっぷりの人形町で筆者おすすめの食べ歩きグルメ店をご紹介◎スイーツなどのお土産探しを検討している方にもおすすめしたいスポットがたくさん♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
さくらいまさゆき
表参道のQ-potCAFEさんに行ってきました。フォトスポットが沢山あってテーブルごとにテーマも雰囲気も異なる作りになっているんですよ。人気店なので予約必須なのかなと思います。オーダーしたのはフワフワ浮かぶオバケちゃんプレートです。可愛いオバケちゃんは求肥でできていて中にはミルクムースが入っています。さらにカシスとスグリのジュレがあるので、甘酸っぱさが加わってちょうど良い甘さになっています。添えてあるマカロンはジャックオーランタンで、ダークチェリーフレーバーです。ドリンクはブラックデビルのティーモカにしてみました。甘すぎず飲みやすくて良かったですね。ハロウィンスイーツは10/31までの期間限定スイーツとなっています。
投稿日:2023年3月9日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
゚・*:.。✩*:゚・⑅*॰¨̮♡Q-potにプレゼントを買いに行ったので久々にcafeにも☕️限定メニューとか可愛いのいろいろあるけどやっぱり定番、マカロンのこの組み合わせが好き♡パールに見立てたホイップクリームのチェーンやブレスレットがまた可愛いッ♡リングの向き間違えた、ぷっくりお手てに💦__________________@chikaho_r828様からご紹介いただきました!ありがとうございます😊
投稿日:2022年2月15日
東京都100投稿
miyumo
お姉ちゃんが頼んだセットはこちら〜!お皿がまずおしゃれよね〜✨そしてネックレスをモチーフにしてるチョコケーキ🍰ネックレスの部分はクリームで○沢山あるところ!表参道にあるQ-potカフェに前お姉ちゃんと行きました💗桜のモンブランでめっちゃ可愛かった〜🌸マカロンもめちゃ美味しいヨォ〜♪大人になってからマカロン大好きになったの‼︎綺麗なピンクで春だな〜桜だな〜と視覚と味覚で感じる😍店内も可愛いカフェでした!また機会があったら行ってみたいなぁ♪結構ロリータファッションなどコスプレしてきている方もいました!店員さんも可愛い服装でした♪お姉ちゃんと一緒に行った思い出☕️💗
投稿日:2021年2月15日
紹介記事
【2023年】バレンタインやギフトにおすすめ!表参道のチョコレートショップ10選
表参道でおすすめのチョコレートショップ10選をご紹介。お土産やバレンタインにも喜ばれるチョコレートを中心に、ショッピングやスイーツ巡りにぴったりなお店を厳選しました。人気のお店から穴場カフェまで、表参道に来たらぜひ立ち寄りたくなるお店ばかりです。
ユーザーのレビュー
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
⚾️甲子園優勝おめでとう御座います!仙台育英高校の皆様、よくぞ東北に優勝旗を持って来て下さいました👏ありがとうございます‼️試合が見れて無いのが残念ですか、監督のコメントを読んで感動しました🥲青春は密。そだね自分の高校時代を思い出しました。密で毎日が濃くて沢山沢山思い出と良い友人が出来たなぁ😌コロナ禍、何度もストップかかりながら青春を繋いでいたんだね。皆んな頑張った!凄いね今の子達は👏帰宅時に電車の中で感動しながら、目に入ったのは優勝記念セール😅おばさん弱いのよ、おめでとうセールって😄カズノリイケダアンディヴィデュエルでカヌレオショコラを育英高校優勝価格で購入しました♪350円が198円(イクエイ円)社長でパティシエのイケダさんが高校野球ファンで、鶴の一声でいち早くおめでとう価格にしたそうです😄記念セットはソールドアウト。残念💦パリパリのチョコでコーティングされたカヌレ。甘すぎず美味しいです😋夕飯前に2個食べちゃった🤣🤣🤣残り2個誰が食べるのかなぁラストの写真は電車の中で向かいのおじ様がご覧の号外。こっそり失礼しました😅スミマセン2022.8.22東北高校野球の記念すべき日となりました⚾️!東北に優勝旗ありがとう🙌!
投稿日:2022年8月22日
宮城県10投稿
delicious_sunshine_ebc2
お家時間にちょっとした贅沢🍰カズノリイケダのケーキはどれも見た目も美しい上に味も絶品😋ダ・ヴィンチという新作ケーキが出ていたので、購入してみました💕ヘーゼルナッツのケーキの中に酸味のあるベルガモットのクリームが入っていて、まったりし過ぎず、爽やかな後味。上の白いクリームはココナッツ味です🥥食感も、ふわふわ、とろとろ、ザクザクと色々楽しめ、1つでもかなり満足感がありました🥰また他のケーキも試してみたいです❣️
投稿日:2021年4月3日
紹介記事
【仙台市】バレンタインにもオススメ♪ チョコレートも美味しい◎パティスリー
女子が大好きなスイーツの世界。今回は、チョコレートがあまり得意では無い方にも是非味わって欲しい♪美味しいスイーツのご紹介。見た目も芸術的で、目で見ても楽しめて、味も美味しい素敵なスイーツを生み出す【カズノリイケダ】さんをご紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
kabutan
SNSで見てからずっと気になっていた韓国マカロン専門店「Thesugarforest」🍰外観も内観もかわいい雰囲気で、店内は若い女性でいっぱいでした!今回はテイクアウトで注文✔️イートインスペースもあるので、コーヒーやカフェラテと一緒にマカロンが食べられます。韓国で流行ってるマカロンは、中のクリームがたっぷり入った大きめサイズが特徴なんです!色味も可愛くて新鮮でした♡今回は4ピースセットを注文し、フレーバーは好きなものを選べます。特にチョコ味が美味しくて、濃厚で滑らかなクリームが堪りませんでした…!みなさんはマカロンお好きですか?美味しい韓国マカロンのお店があったら、ぜひ教えてください!
投稿日:2021年2月18日
東京都10投稿
noa_1299
高円寺にある可愛いマカロン屋さん。2F建てて、外観も店内もとっても可愛かったです。私は抹茶とアールグレイを頼みました!しつこくなくて、ちょうどいい甘さでした。ボリューミーなので2個食べたらお腹いっぱいになっちゃいました。
投稿日:2019年12月8日
東京都100投稿
yk0220
韓国マカロン!❤︎2階の席でずっと友達としゃべりながらまったりしてました〜店内はKPOPがずっと流れてたのでそれだけでも楽しかったです…もちろんマカロンも絶品!いろんな味食べてみたい🌼
投稿日:2019年9月26日
紹介記事
韓国の人気スイーツ「トゥンカロン」!東京と大阪や通販で食べられるお店もご紹介
巷で話題の韓国スイーツ「トゥンカロン」。日本ではすっかりお馴染みになったマカロンですが、それを韓国風にアレンジした「トゥンカロン」がじわじわと人気を伸ばしています。マカロンを少し分厚くしたような、インスタ映えするスイーツです。本記事では東京と大阪でトゥンカロンが食べられる場所や、通販が可能なお店などを紹介していきます!
ユーザーのレビュー
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
大阪天満橋『ACIDRACINES(アシッドラシーヌ)』さん、北海道のウィンザー洞爺やフランス・ボルドーでも修行されたシェフパティシエのお店ですACIDとは英語のatomicity(不可分性)、consistency(一貫性)、isolation(独立性)、durability(永続性)の4つの頭文字をとった言葉、Racineは根とのことこの日は「レプリス」、ラクテと同じようかチョコレートケーキで中にはフランボワーズのコンフィチュールが入っています、濃厚なチョコレートですがさっぱりと食べられます---@sh_ktymさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月15日
peppermint
■アシッドラシーヌACIDRACINES)■スリジェエクレールバナーヌ◾️スリジェはピスタチオクリームにアメリカンチェリーのケーキ。甘すぎず大きさもちょうどよく品のあるケーキ。バナナのエクレアなんてめずらしいので買ってみました。こちらもオシャレなエクレアです。■天満橋には美味しいスイーツのお店がたくさんありますが、大人のスイーツといった感じです。食べログで3年連続百名店に選ばれているお店
投稿日:2020年7月2日
mom___shy
acidracines.天満橋にあるテイクアウト専門のケーキ屋さん🎂.*フォレジョンヌマスカルポーネムースの中にパッションフルーツのソース🥭周りの生地にもパッションフルーツのお味が😳✨.*スリジェ大好きピスタチオ♡とシロップ漬けの大きめチェリー🍒こちらはまったりクリームがコーヒーと相性よき🙆♀️.行列ができるケーキ屋さん🍰並んででも買いたいくらい美味しいケーキ屋さんです👏ケーキごとにクリームが違ったり、ケーキのそれぞれの部分だけ食べても美味しいけど、クリーム、記事、フルーツや中のジュレなど合わせて食べた時のマリアージュが素晴らしいです😭.shop詳細.*営業時間11:00~20:00日曜営業*定休日水・木曜定休(祝日の場合は変動あり)*店舗所在地〒540-0037大阪府大阪市中央区内平野町1-4-6地下鉄谷町線「天満橋駅」より徒歩6分京阪電車「天満橋駅」より徒歩7分*Phone06-7165-3495
投稿日:2020年7月1日
紹介記事
どれもハイクオリティ!大阪市内の人気パティスリー
大阪市内にはレベルの高い本格パティスリーがいっぱい!しかもお値段は都内のパティスリーよりもお手頃なお店が多く、スイーツ好きには堪りません!今回は、市内で人気の高い「ラヴィルリエ」「ルシェルシェ」「アシッドラシーヌ」「やまもと菓子店」をご紹介します!
22
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
新大久保にある大好きなマカプレッソで新作?「ロターズ」¥380シナモンとコーヒーがアクセントのトゥンカロンと「イチゴバナナ」「チョコ」を、購入ー!でもロターズだけ見るも無惨な姿に😱味は同じだからいいや🤪
投稿日:2021年6月16日
東京都100投稿
Riri
前の職場の仲良かった人と一緒にご飯食べて、たくさん話した😙話足りなくて、マカプレッソ行ってお茶しながらまたおしゃべり…マカロンはマカロンでした💦やっぱあんまり好きじゃない笑
投稿日:2022年10月10日
東京都10投稿
uring
【MACAPRESSO】太っちょマカロンこと、トゥンカロンが食べられるお店❤︎何度も通っているお気に入りのスポットです!種類がたくさんあって、どれも美味しい👏🏻見た目に反して甘すぎず、いつも2つは食べちゃいます🤯🤯店内はシンプルで大理石のテーブルとゴールドの椅子がおしゃれでした〜!割と並んでることが多いので注意です!📍東京都新宿区百人町2-3-2122F
投稿日:2022年3月22日
紹介記事
新大久保のおすすめスポット24選!韓国食べ歩きグルメや買い物で1日中満喫
東京のコリアンタウン「新大久保」で外せない人気のおすすめスポット24選をご紹介!サムギョプサルやチキンなどの定番グルメをはじめ、人気食べ歩きスポットや最新韓国コスメが買い物できるお店まで、幅広くご紹介します。新大久保で1日遊び尽くしたい方や観光を楽しみたい方は必見です。