星評価の詳細
焼肉go
高井戸/焼肉、ホルモン、居酒屋

お正月、外食しなかったなぁ...と話す次男と2人で検索しながら見つけたのが【焼肉go】さん。自宅から車で20分と、比較的近めで評判も良さそう!食べログ予約が当日でも出来たのですぐに予約、お店に行きました。食べログに書いてあった駐車場はお店の向かいで停めやすい。驚きなことに、烏龍茶は無料!この日は運転なので飲めないから余計に嬉しさ倍増。オーダーしたのは、・go盛¥6820・アカセン¥880・ツラミ¥1100・テールスープ¥1078・ライス大¥363・ライス中¥308・烏龍茶¥0自分で好きなタイミングで焼くスタイル、お席は広めで吸気もしっかりしている。go盛は特上ロース、和牛ロース、和牛ハラミ、上ミノ、テッチャン。ちなみに特上ロース→ヒウチの赤身盛も同価格であったよ。ビックリしたのはテールスープ!大きいサイズの石焼ビビンパの器!?にグツグツ、ほろほろのテールはたっぷり。これ、お得すぎる!!2023に大阪に食べに行ったホルモンが忘れられず、ツラミとアカセンもオーダー。思った以上にボリュームあって、味付けは求めていた大阪テイスト♡ホルモンをほぼ食べたことの無い次男もパクパク!帰り際におうかがいしたら、ホルモンは大阪から取り寄せていらっしゃるそう。オンザライスしたり、色々楽しめた♡このファーストオーダーで高校生の次男と私、お腹いっぱい!帰りには一見さんな私にもお年賀タオルも下さり、目の前の駐車場もお店の方が駐車代金を精算して下さいました。ここはまた行きたい!ご馳走様でした。

Gotoイートキャンペーンを利用して近所の焼肉屋さんに行ってきました🥩駅から少し歩いた住宅地に突然ある焼肉屋さん。平日にも関わらず家族連れで賑わってました!30過ぎてから焼肉でカルビを頼まなくなったなぁ。。上タンとセンマイ刺とハラミがあれば満足!ハラミめちゃうま♡ハッピーアワーもあるようなので早い時間に仕事終えたらまた行きたいです😋
星評価の詳細
アジェ 御徒町
御徒町/焼肉、ホルモン

京都発祥の焼肉🥓in御徒町❗️『アジェ御徒町』に行ってきました〜平日20時頃に5人で利用。この日は予約をしていきました!定番メニューだけでなく、少し珍しいメニューもあって面白かったです!このお店の定番のホソが美味しかったです。紙エプロンの京都の街にちなんだイラストが可愛くてとても良きでした✨

御徒町の高架下に2023年1月下旬にオープンした京都発祥の焼肉屋アジェにて。東京では有楽町に次いで2店舗目。まだ認知度が低いから、週末夜の時間帯でも予約無しですんなり入店できた。有楽町店は並ぶの必須なので穴場状態。アジェにきたらホソ塩は必ず食べておきたい一品。出汁にくぐらせて食べるスタイルは、ジューシーなホソをさっぱりと食べることができて美味。京都の本店と変わらぬクオリティ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
赤坂焼肉 うしや
赤坂/その他、焼肉

☺️赤坂焼肉うしや◇最寄駅:赤坂◇食べログ:3.27◇夜予算:6,000〜8,000円.🦄タレ肉盛り合わせ🍖三角バラ、ミスジ、インサイド、あといっこなんだこれ??ロースかなぁ?お米必要!🍚🦄アラカルトでもコースでも注文可能🙆🏻♂️コースは飲み放題付きで7,000円8,000円9,000円とかなり細かく刻んでくれてるのでシーンに合わせて使いわせけられる。それにしても細かいw全体的に外さない感じでホルモン系の方が好きなの多かったかな🐻❄️シメの牛テールおじやがめっちゃ美味しかったからこれは注文必須メニュー✨あと軟骨が地味に美味だった。🦄駅近でカジュアルに使えて高すぎず味も安定してるので使いやすいお店🐻カウンター席もあるから2人とかで行ってもいいかも🤗🦄@taka.st17様、ご協力ありがとうございました😊

【タイトル】“タン・ハラミ・牛テールおじやが神がかってました。優勝です。”【最寄駅】赤坂駅、徒歩3分【来店時間】土曜日、19時頃【用途】ディナー【定休日】なし【予約】あり【利用人数】3名【予算】10,000円以上【注文内容】コース飲み放題付き10,000円└サラダ└キムチ盛り合わせ└ナムル└ユッケ風└センマイ刺し└上生タン塩└上ハラミ└レバー└牛肉4種盛り(リブロース/上ロースなど)└ホルモンおまかせ盛り(ヤン/ギャラ/上ミノ)└牛テールおじやなど【こんな人にオススメ】赤坂エリア周辺で焼肉店を探している隠れ家的な焼肉店に行きたい【概要】知る人ぞ知る隠れ家的な焼肉店「赤坂焼肉うしや」焼肉激戦区赤坂エリアで常連さんのハートをしっかり握って経営されているお店。今回焼肉マスターからの口コミにて来店させていただく、に至りました!個人的には”タン”と”ハラミ”が特に美味しい印象でしたので、その部位を食したい方はぜひ来店して見て欲しいです!飲み放題付きのコスパ良いコースを用意しているのと当日予約も可能なお店です!【レポ】☆上生タン塩絶品。薄切りニンニクスライスと合わせて食すのが”うしや流”お肉自体も歯応えありながらしっかりジューシー。ネギ塩系のタレとニンニクスライスとの相性も半端ない!死角なし。☆上ハラミ結論、こちらが”推しメン”ちゃんです。卓に到着した段階からサシがキレッキレで美しすぎる。そしてこれステーキでしょうか?と言いたくなってしまう分厚さ。お口に入れる前の焼いてる段階からわかりました。これは美味いやつや!って。☆牛テールおじや同席していた静岡県民は終始”バカうまい!”を連呼していました!w〆系はユッケジャンを頼みがちな私ですが、価値観が変わる一杯となるくらい美味でした。他のお店に来店した場合でも”牛テールおじや、置いてますでしょうか?”と質問してしまいそうです。優勝でした。ご馳走様でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
しも井 離 ゴハンtoニク
麻布十番/焼肉

麻布十番にある3つのコンセプト個室からなるラグジュアリー焼肉店【しも井離ゴハンtoニク】さんへ。いただいたのは以下の通り。~ゼンサイ~・赤身のユッケ、黄身ソース・白身のウニ巻き、愛媛県産の真鯛にいくらのせ・黒毛和牛23A5サーロインの肉寿司添えてあるお野菜はズッキーニ、ラディッシュ、マイクロトマトテイストの違う3種の前菜でワクワクの時間はスタート。~チーズtoフルーツ~ブラッターチーズとシャインマスカットハートのスポイトにはバルサミコ酢。焼肉屋さんっぽくないおしゃれなメニュー!~ロース~部位は肩芯。サッと炙ってから大根おろし、大葉と茗荷入りのお出汁でいただく。お出汁はそのままスーブとしていただく。~タン~厚切りタンと一本タン厚切りはトリュフ塩で、一本タンはレモンを搾って。一本タンにも少しトリュフ塩をかけた方が好みだった!~パン~デニッシュパンの上にクリームチーズ、その上に赤身のお肉・ウチモモのステーキ、その上にキャビア。小さな贅沢、もっと食べたい。~ゴハン・オトモ~こだわりのお米は3種をブレンド。・岩手県産銀河のしずく・新潟県産の月明かり・佐賀県産の佐賀日和オトモは9種の小鉢にたまご、海苔のふりかけ土鍋ご飯、本当にお米が美味しい!オトモはお漬物やキムチ、明太子やおじゃこetcと様々。お残しをしたくない我々でも、さすがに全部は食べきれなかった...~ニクモリ~・シャトーブリアン→わさびで・ハラミ→ゴマの入った自家製ダレで・イチボ→生の黒胡椒とトリュフ塩で・ウチモモ→橙ポン酢で・ランプ→お好きなもので!ハラミやイチボはジューシー、思いのほかウチモモがダークホース的に好きだった♡全体的にトリュフ塩と生黒胡椒は間違いない感じだったな。~レーメンkaビーフン~・冷麺は自家製昆布酢で味変可能~アマショク~・白いパフェの中はバナナアイスと泡はちみつ・マスカルポーネチーズとキャラメルソース入のクロワッサンラストにまさかの見た目も可愛いスイーツの登場!食後はコーヒーor紅茶のHotorIceが選べて、紅茶を選択するとVUITTONのケースからT-bagも好きなのを選ばせてくださる♡個室でゆっくりいただけて贅沢な時間を過ごせた♡ご馳走様でした。

記事が気になった方「」で検索🔍完全個室で夜景が見える麻布十番の焼肉店。今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️2023/11/30オープンした麻布十番で今話題のお店!とんねるずの木梨憲武様のサイン"ペレ"も発見✍️🍚しも井離ゴハンtoニク🍚📞03-6722-0373📞⏰【月〜土】17:00〜23:30(L.O.23:00)⏰😴日曜日、年末年始😴(31〜2日)🏠東京都港区麻布十番2-8-10麻布十番パティオ8F🏠🚶♂麻布十番駅4番出口から徒歩3分🚶♀️麻布十番駅近。パティオビル8Fに目的のお店がある。エレベーターを上がると目の前は別世界が広がる。肉とワインボックスが並ぶショーケースが重厚で高級な印象だ。通されたのは麻布十番パティオ一帯を見渡せる個室へ案内されました。驚いたのは、あのとんねるず"木梨憲武"さんのサインを発見!同じ個室でいただけるなんて思いませんでした。私担当の焼き手が最上の肉を目の前で焼いてくれて最適なタイミングでだしてくれる最高の時間が始まりました。【マスターズドリーム】1078円喉を潤すための準備完了!この喉越しとあとから追ってくるコクが美味いのよ!喉の状態を完璧にしてこれからの食事を楽しみます。【純米吟醸BlackPhoenix】鳳凰美田1870円新品初開封との事で、記念すべきボトルを開けていただきました🍶華に抜けるキリッとしあ香りが良い。それとは反対で飲めば口当たりまろやか。新年初外食に相応しい品でした。【15000円コース】(税込16500円)"コース内容"・オーガニックのシャルドネを使ったノンアルコールスパークリング胃を刺激し、起こすスパークリング。仕上げにはちみつを入れて完成🍯🐝泡立ちが増し煌びやかな一品に変わる。・季節のフルーツtoチーズシャインマスカットとフレッシュチーズの組み合わせ。甘味と塩味のマリアージュ。・ロースの『焼きしゃぶ』ピンクのサシが美しく、脂が甘い。・黒毛和牛の1本タン&厚切りタン元本日特製の和牛。お肉が続き炊き立てゴハンが待ちきれない!・デニッシュのオープンサンド~本日の赤身肉とクリームチーズ、キャビアのせこれは‥感動しました。
星評価の詳細
yakiniku ao
渋谷南口/焼肉

渋谷と恵比寿、代官山の真ん中辺り。おしゃれなデザイナーズインテリアの焼肉屋さん【yakinikuao】さんでオトナ女子会。お昼はお得なランチ、夜はライトなコースからがっつりコースまで、こだわりのA5黒毛和牛一頭買いの仕入れでお肉を提供しているお店!この日はライトな海(kai)税込¥6,600コースで!・キムチ盛り・サラダ・希少部位10種・玉子雑炊orライス(※+¥500で半冷麺orガーリックライスにも変更も可能)シンプルなコースだけれど、もちろん、お目当ては希少部位10種。それのみでも¥4950であるけれど、女子会だから、サラダやご飯もついたコースでね★メニューには、とても分かりやすく枝肉の図解があり、それぞれの部位にはちゃんと説明付き。牛肉に詳しくなれちゃうね♡(>·̫<⸝⸝ᐢ)掲載の希少部位は、なんと22種類にも及ぶ。オススメ10種の希少部位のお肉は、ヒマラヤ岩塩・醤油・自家製甘ダレ、そしてワサビを足したり、好きなように食べられるよ。この日の希少部位は、・リブ芯・かいのみ・ザブトン・ウワミスジ・肩ロース・ゲタ肩・なかにく・とうがらし・シキンボ・ハラミ赤身からサシが多めの部位までバリエーションに富んだラインナップ。部位ごとに厚みやカットを変えているから異なる食感も楽しめる。ベタだけど、私はリブ芯、カイノミ、ゲタ肩が好きだったな(*´艸`)スタンダードなコースのままでも、ライスの他に玉子雑炊も選べるのが嬉しいよね。サクッと焼肉からデートや接待までオシャレな店内で楽しめそう。ご馳走様でした。

【代官山】オシャレな大人の隠れ家焼肉店★yakinikuao★渋谷駅・恵比寿駅・代官山駅から徒歩で行けるお店。一頭買いでA5黒毛和牛の希少部位が味わえるこだわりのお店。おしゃれで落ち着いた店内で、上質なA5ランク黒毛和牛の焼肉を楽しんできました。A5黒毛和牛の希少部位10種盛り1つ1つの部位がしっかりとボリュームがあって厚切り、しかも部位の種類の豊富さにびっくり。丁寧なご提供で、柔らかい極上の焼肉を堪能してきました。食べ応えもありながら、上質感も感じられて感動的。サラダ生ハムが乗ってて、非常にフレッシュで美味しかったです。キムチ盛り3種類オイキムチ、カクテキ、白菜キムチが盛合せてあり、箸休めにもGOOD!!ナムル盛り2種類。豆もやし、舞茸ナムル。シャキシャキの豆もやしも、珍しい舞茸も美味しかった~。ホルモンと野菜盛りお野菜もとっても美味しくて、バリエーション豊かなお肉はホルモンまで新鮮で充実。〆はライスor雑炊or冷麺から私は大盛りのライスにしました。ご飯と焼肉。やっぱり最高に美味しい。満足感振り切れました。お野菜等のセレクトも絶妙で、ミョウガ等、珍しいお野菜もあり、センスの良さも感じられるお料理揃い。彩りも綺麗なお料理をお腹一杯頂きました。ソフトドリンクさえ充実してて、楽しくお食事出来る素敵なお店でした。ご馳走様でした!!
星評価の詳細
焼肉山水 虎ノ門ヒルズ店
虎ノ門/焼肉、ホルモン、居酒屋

2024年1月16日にオープンした焼肉山水虎ノ門ヒルズ店に伺ってきました。虎ノ門ステーションタワーの4階のレストランフロアにお店はあります。牛ローストユッケはお肉を粗くカットしているから肉感があって良いですね。卵黄を混ぜることでこってりして美味しさが増します。生タントロはキレイなピンク色のタンは分厚くカットされていて脂が乗っていますね。ヒレやシャトーブリアンなどを使った山水ステーキは贅沢でしたね。柔らかくてジューシーなお肉は特製タレをたっぷり付けていただくのが良いですね。厚切り生ハラミはとにかく美味しくて好きだったな。幻の生レバ焼きは虎ノ門ヒルズ店限定メニューなので迷わず注文。褐色のレバーはとろんと柔らかくて実に濃厚でしたね。ホルモン盛りは軟骨、シマチョウ、ハチノス、ミノが使われていましたよ。よく焼いてコリコリ食感味わいました。〆にご飯もので玉子クッパをいただいて大満足のディナーでした。

虎ノ門ヒルズで焼肉なら、ここ❗️安定の美味しさ。早い時間(開店17時)から伺いましたが、お客様が次々入ってました。さすが、名のある山水さんですね。人気1976年国分寺で創業された老舗焼肉店、GINZASIXにまず都心進出されてますお店は虎ノ門ヒルズ、ビジネスタワー4階店内は個室ではなく、わりとカジュアルな雰囲気。中に入ると左右にテーブル席、奥に半個室のような、座席あり。今回虎ノ門ヒルズ限定コースとなるこちら◆虎ノ門コース8500円・キムチ盛り・ナムル・生タントロ・ヒレ(シャトーブリアン)・生上カルビ・厚切り生ハラミ・特上生ロース・ホルモン盛りorエビ←一人一人選べます・焼野菜・ライス・アイスクリームライスは1杯だから、最初に量を聞かれる飲み物は生ビール748円後に柚子サワー693円を店員さん、おすすめにて薬味のオプションネギ塩を追加目玉は生タントロ、シャトーブリアン、生ロースといったところ生タントロは、肉厚で、じっくり焼き上げなければならない感じシャトーブリアンはお宝のようなお肉存在感ありました😂厚みのあるジューシーで柔らかな肉質はお肉の良さを十分感じられます生ロースはさっと焼いて、タレくぐらせてwithライス❤️(゚Д゚)ウマー付けダレは、初めから、レモン、胡麻油とニンニクすりおろし、特製タレと、支度がなされていて自分の好みでが、塩がなかった。あと、山葵があったので、醤油があれば尚良かったかなぁこちら山水さんの焼肉は肉の表面に胡麻油?なのかな油で潤ってる感じ網交換は、言わずとも店員さんが取り替えてくれたサービス料10%ありお支払い各種対応会社でお使いの方もいらっしゃりご家族でも、アリかと。シーンを選ばず使える焼肉屋さん近場に美味しい名店が出来たのは嬉しい❤️
外部サイトで見る
星評価の詳細
祇園(GION)
飯田橋/焼肉

80年にもなる古民家をリノベーションした日本料亭【祇園】さん。神楽坂にありそうでなかったお店はthe日本!な雰囲気で海外からのお客様にも喜ばれそう。使う炭にもこだわり、木炭業界初の内閣総理大臣賞を受賞した黒炭を使用。火はつきやすく、匂いや煙は余りでないもの。2階には個室も完備、2人から楽しめるテーブル席やライブ感溢れるカウンター席もあり。今評価があがっているジャパニーズウイスキーも豊富に揃え、ワインもJALのファーストクラスで提供されるものやANAのビジネスクラスで提供されるものもラインナップ。日本酒は獺祭や久保田、越乃寒梅など、有名どころは抑えられている印象。前菜は・ローストビーフうにく寿司・ローストビーフの西京漬寿司・クリームチーズの味噌漬け・神戸牛の生ハムとメロン・ミョウガの甘酢漬け(箸休め)・とろ湯葉キャビアうにく寿司は海苔で巻き、花穂ジソをあしらい、見た目も美しい「とろ湯葉」はうま出汁醤油でいただく。お米は美味しく食べられるよう、低米製法をする隅田屋商店(麻布台ヒルズの米屋さんでオリジナルブレンド)のもの。新潟のコシヒカリと宮城のひとめぼれをブレンド。古代米の黒米いり。シャリがピンクなのは黒米の影響。看板メニューのひとつである・神戸牛のメンチカツは半分はレモン、塩で、残りはしば漬けなどを使った特製タルタルで。最後はサンチュで巻いていただきます♡1番のお楽しみは「囲炉裏BBQ」!・秋田県の黒毛和牛サーロイン串・神奈川県のやまゆり豚カルビ串・宮崎県の日向鶏、自家製つくねと自家製鶏チャーシュー串・パプリカ・とうもろこし・ズッキーニ・うずらとアピオス(マメ科のお芋)・栃尾揚げ(新潟)ニラ辛醬・じゃばら胡椒・モンゴルの岩塩・レモンとわさび・ぽん酢・塩レモンぽん酢・にんにく醤油・原了郭の黒七味・原了郭の一味を、好みで!私は岩塩とわさび、やにんにく醤油、黒七味にニラ辛醬・じゃばら胡椒などをちょこちょこつかって楽しんでみた♪・鮎の塩焼き¥1500鮎の丸焼きも夏の風物詩。囲炉裏でじっくり焼き上げる鮎もまた絶品✨️知っていたらちょっと自慢できるお店。ご馳走様でした

東京【神楽坂】築80年の歴史ある一軒家古民家をリノベーション。古き良き時代と、新しさの融合が何とも美しい【祇園】様へ。◆京都【祇園】にいるかの様な和の贅沢を堪能。2024年5月OPEN!!◆内閣総理大臣賞を受賞した【黒炭】使用。食材の美味しさが更に引き出され、旨味もあふれ出す!!囲炉裏を使用したJapaneseBBQスタイルが特に推しポイント。◆肉前菜◆黒毛和牛ローストビーフうにく寿司黒毛和牛ローストビーフ西京寿司神戸牛生ハムメロンとろ湯葉キャビアクリームチーズ味噌漬け美味が少しずつ並び、見た目にもとても綺麗な前菜です。贅沢感のある素材が活きたお料理にわくわくしました。◆神戸肉ミンチカツ◆岩塩と自家製タルタルソースで。アツアツで外はサクサク。割ると中から肉汁が。旨み詰まってます。◆囲炉裏BBQ◆黒毛和牛サーロイン串日向鶏(宮崎産)つくねと鶏チャーシュー串やまゆり豚(神奈川産)カルビ串季節の野菜サツマイモ、ピーマン、トマトとうずらや栃尾揚げ等。旬の野菜や美味しいお肉や魚を豊富に揃えた囲炉裏BBQは、見た目にも美しく。囲炉裏で焼くのを見ると、心が落ち着きます。懐かしくあたたかい日本の美。お肉もそれぞれ柔らかく、味わいも深く、大変美味しかったです。お酒も多く揃います。日本酒もジャパニーズウィスキーも品揃え豊富。個室も多く、大切な方と過ごす時にもかなり重宝するお店。帝国ホテルなだ万出身の料理長が腕をふるう、感動のお料理でした。【祇園~GION~】@gionkagurazaka東京都新宿区神楽坂3−6−56
星評価の詳細