風凛
川越/懐石・会席料理、寿司

小江戸川越らしい古民家風の割烹料理店。入口が50cmほどと非常に狭く、隠れ家のようです。道路は観光客で非常に混んでるので、見つけるのが少し大変です。さて、僕が頂いたのは握り寿司。どのネタも新鮮でぷりっぷり。特に脂の乗った真鯛は口の中でとろけるようでした。席は窓を向いたカウンター席で、風情のある庭を見ながら食事を楽しみました。寿司と会う美味しい日本酒もいただいて大満足です。

埼玉県は小江戸川越を散策して来ました。ランチは懐石料理の「風凛」で料理長おまかせコースを頂き、どれもこれも美味しく特に季節の茶碗蒸しが絶品です。入り口がちょっと分かりにくいですが、お店の玄関までの小道や裏庭も趣がありとてもすてきです。平日でも予約でいっぱいになるので事前に予約してから行かれる事をお勧めします。
外部サイトで見る
星評価の詳細
しゃぶしゃぶ・日本料理 木曽路 大宮店(キソジ)
大宮/懐石・会席料理、すき焼き、しゃぶしゃぶ

2024年3/15(金)埼玉県さいたま市しゃぶしゃぶ・日本料理木曽路大宮店ランチNO.1この日は妹と、お彼岸前のお墓参りとランチ、スィーツ、映えスポット巡りをしました♪お墓参りの次は、お楽しみのランチです♪久しぶりに、しゃぶしゃぶ・日本料理木曽路大宮店へやって来ました♪一枚目前出の「さいたま市思い出の里市営霊園」で、帰りに車内から見た飛行機雲です😊慌てて、外に出て撮りました!何かが、上から下に急下降している最中でした!😲隕石にも見えました!大丈夫なのかと心配になりました!😅すみません😅最後まで見届けていません😅二枚目店内1F入口階段下の植木鉢の木です😊三、四枚目お化粧室の、ラナンキュラスと蕾の桜です♪高級感はありますが、少し毒々しい色ですね😅(個人の感想です)五枚目〜七枚目2Fロビーです😊五枚目豪華で華やかな生花が素敵でした💕七枚目「木曽路和風野菜たっぷりドレッシング」を帰りに購入しました😊近日中に頂こうと思います😊この日は、法事や会席等で店内は大変な混雑で、お席はお写真が撮れませんでした😅座る前に、自分達のお席も撮り忘れました😅奥のゆったりとした、4人席に案内されました😊続きます😊埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-7048-648-7111

2月は私の誕生日ー!っていうことで、人生初の木曽路に連れて行ってもらいました!個室をとってもらって、ご馳走様をいただきましたぁ!お肉柔らかくてめちゃくちゃ美味しかったです🥺お肉追加一人前で4000円もしたよ!贅沢な誕生日でした😋
外部サイトで見る
星評価の詳細
OBORO
大宮/焼肉、ダイニングバー、バル・バール、ステーキ、ホルモン

完全個室で絶品黒毛和牛の雌牛がいただける大宮の【OBORO】さんへ。毎年、焼肉でお祝いするお友達のお誕生日♡食べてきたのは、三日月コース前菜・特製ポッサムキムチ~蕪を添えた帆立♡・季節のナムル盛り合わせはアスパラ、きのこ、菜、ぜんまい、もやし肉刺し・OBORO特製三色ユッケチーズを削って仕上げていただくユッケはカラスミやわさびもよく合う♡吸い物・和牛タンのコムタンスープ大きなしめじと塊の舌で切れちゃうほどやわらかい牛タン入りの優しいお味。・雌牛焼肉本日の希少部位赤身肉2種はトモサンカクとランプ♡縛り葱タンプレミアム上ハラミはオニオンだれで。トモサンカクはおろし出汁ポン酢。ランプは山葵ダレで。赤みで一番好きな部位がトモサンカクだから嬉しすぎた♡それぞれ味付けが違うので楽しめる。肉料理・和牛雌牛の粗挽き焼きサンド口直しパンもハンバーグもソースも目の前で仕上げてくださるサンドは贅沢!ユッケのお肉かな?な美味しさ。・自家製出汁のシャーベット冷麺お出汁がきいてて、さっぱりリセットされる。創作焼肉・削りトリュフと雌牛ミスジの炙り焼きしゃぶとろーり、濃いたまごといただく幸せの焼きしゃぶ。食事・雌牛で包んだ石焼き御飯トリュフ乗せデザート・本日のデザート巨峰が添えられているからシャーベットは巨峰かな!?と思ったらあまおうのシャーベット♡ベリー×ベリーで美味しかった。冷暖房完備、完全な壁とドアのある完全個室は電源、USBもある。店内はWiFiも完備で便利そのもの。スタッフさんは顔採用なのかな?と思うほどのイケメン揃いなうえ、皆さん接客が完璧。お料理もお肉もみんな美味しかったし、今年のお祝いも大成功!ご馳走様でした。

📍埼玉県さいたま市🏡最高ランクイン雌牛専門店OBORO大宮店ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー\完全個室🫣大人のの最強デートスポット/ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー店舗情報■営業時間15:00~24:00(L.O23:00)■定休日水曜日■住所埼玉県さいたま市大宮区宮町1-99-3L.H大宮ビル3F■最寄駅大宮駅東口徒歩3分■接客お客様のペースで話しかけてくれる。気遣いレベル最上級■客層個室の為不明■雰囲気薄暗い店内は落ち着いた雰囲気節目節目にこだわりがすーごいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今回注文したのは■三日月コース¥11,000-・季節のキムチ盛り合わせ・OBORO特製三色ユッケ・和牛タンのコムタンスープ・雌牛焼肉・和牛雌牛のサンド・シャーベット冷麺・削りトリュフと雌牛ミスジの炙り焼きしゃぶ・雌牛で包んだ石焼ご飯・本日のデザートおっとー!!ここはやばい‼️埼玉にこんな素晴らしい焼肉屋があるとは🤭ここは完全個室、店員さんが完全アテンドしてくれる値段以上の価値を提供されるお店❤️一回行っただけでもう大ファンです🙌🏻一品一品全部に感動してるのは本当に今思うと恥ずかしい笑笑店員さんも完全専属で食べ終わった時にはもうマブよね🤟🏻味はもう美味しいの一点張りだよね笑笑雌牛は雄牛よりもお肉が柔らかくて味もしっかりしてるっぽい‼️たしかに口の中に入れた瞬間がいつものお肉と全然違かった😽一品ずつ説明したいけどちょっと長くなっちゃうから気になった人はDMへ✨ぜひ興味ある方は行ってみてください✨こちらからは以上です💁🏻♂️これからもよろしくお願いします🙌🏻@koba_satoki様、ご協力ありがとうございました😊
星評価の詳細
地鶏割烹 河松(かわしょう)
大宮/割烹・小料理、ラーメン、そば、鳥料理、水炊き

📍地鶏割烹かわしょう🍜河松肉そば(冷)+とり天💰850円+250円🚃大宮駅東口暖かくなってくると、つい河松さんの冷たい肉そば食べたくなる🤤コシのある麺、甘めのおつゆ、たっぷりのネギ🥰とり天初めて頼んだけど、うますぎ🐔@nishizawazawa様、ご協力ありがとうございました😊

埼玉県さいたま市のJR大宮駅東口の地鶏割烹河松を訪れました😊ランチメニューの河松肉そばにゴボウのかき揚げをつけました。税込1000円でした。河松肉そばは温かいものと冷たいものを選ぶことができるので温かいものを選びました。具材はゴボウのかき揚げの他に鶏肉、白ネギです。鶏肉はコリコリとした食感で噛みしめるほどに味わいがあり、たっぷりと入れられた白ネギは清涼感があります。ゴボウのかき揚げはサクサクとしてゴボウの香ばしい風味がします。スープに浸かってふやけた部分は味わいがあり後をひきました。蕎麦は太めで濃いネズミ色をしています。少しもちもちとして食べ応えがあり、風味と味わいが美味です。鶏で出汁が取られたスープは、ほのかな甘みがして味わいがあります。大変に美味しかったです😋Instagramにも投稿をしています😊メインアカウント👉takafumiaoki000サブアカウント👉takafumiaoki002【地鶏割烹河松(かわしょう)】埼玉県さいたま市大宮区大門町1-71-1第10ホクシンビル2番館1F
外部サイトで見る
星評価の詳細
一六四 三上ル(イチロクヨン サンアガル)
武蔵浦和/鳥料理

〜浦和の吉川晃司が創る絶賛鶏割烹料理屋❗️本当に此処は埼玉の浦和か?〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回は、、びっくりしました((((;゚Д゚)))))))あの埼玉が❗️ジマの生まれ故郷のダ埼玉に❣️(失礼だろ🤣😂)誇れる鶏料理屋さんを発見しました✨✨。最初に言います😂。おったまげました笑笑浦和にある「一六四三上ル」さんにお邪魔します🖐🏻。"一六四"というのはこちらのお店の住所の番地で"三上"は3Fを指します。こちらの店。まだopenして5ヶ月なのに浦和TOP5に入るお店なんです😂💦💦💦ここの料理長が吉川晃司さん似なんです💕💕もぉストーリーに上がった瞬間、黄色い悲鳴の大合唱‼️めちゃイケメンでした😄★今夜のお品書き¥15000(飲み放題)頂きます🙏。まず飲み放題のレベルが高すぎる('◉⌓◉’)。。。ビールはロココをはじめウイスキー、日本酒も選び抜かれたレベル。。。ヤバいな_(・_・。☆所沢ビールビッチェズブリュー我が故郷ジマの生んだ所沢地ビール🍺。スッキリとして苦味は少なく味わいも淡麗。☆埼玉県神亀純辛口腰があって力強い。昔の日本酒🍶☆スコットランドBOWMORE12年アイラの女王と呼ばれるシングルモルト。割っても十分な存在感とピートの香りが素晴らしい☺️★地鶏のスープ5時間炊いたスープにワンタンが。。(・・)❗️。(。・ω・。)⭐️。(=゚ω゚)美味い。。★地鶏のリエットサクサクの生地、あれ?俺の知ってる埼玉ではない☀️。★レモングラス風味の藁焼き藁の燻した香りの茶碗蒸しとウニ、ジェノバを添えて。和とも洋ともいえないこの料理。初めて食べる世界だ😳.。。★164-3ポトフ舞茸の素揚げ、野菜、鶏節の出汁。鶏料理の中でも丁寧に作られ時間をかけて作られたポトフ。この出汁。一滴も残せない❣️★函館小西鮮魚店の地魚キンキに鱈の白子、ゴボウのフリット。松笠焼きに似た皮目がパリサクでたまらない😆👍。ご馳走さまでした。

浦和にスペシャルな焼き鳥屋さんがあるとの事で、グルメ仲間と訪問して来ました…!噂に違わず素晴らしいお店。なぜもっと東京寄りに無いのかと悔やまれる位の店。1643上ル今夜のお品書き其の87地鶏のスープ鶏タククスクスとともにレモングラス風味の藁焼き1643上ルのポトフ函館、小西鮮魚店からのお魚地鶏の品をいくつか・福島、大竹さんの野菜と地鶏のムース・本日の主菜、地鶏のカチャトラ・串でお出しするもう二品福井いちほまれ本日のシャーベット季節のデザートとハーブティー令和五年九月四日(月)スープは5時間煮込み、首の皮のキレイな脂にお肌もプルプルになりそうなスターター。三層からなるクスクスと鶏の白湯で固め、タクアンやオシェトラキャビア、山わさびをおろしたてで。南米のソースであるチミチュリを使ったり…と、香りを楽しむ藁焼きです。ポトフとは言え、一つずつ調理してあり、人生で一番のポトフ!!人間国宝が造る箸も使いやすい。西京みそと卵の玉味噌バリっと焼かれた鰻、翡翠茄子。うまし!!塩釜焼き粉も含めて昆布とタイムも。パンのようだと思ったら!!地鶏もそんな調理法で!イチローズモルト知ってる?ハイボールにしたよ。タコスとカジュアルに合わせて。せせりなんとカラスミトッピング。美味しいー。デュクセルとハーフ&ハーフのつくねナッツの(ピーカンとカシュー)歯応え、ソースも卵黄、鳥だしのバーニャカウダ的な…と、上品かつこれまでにない!つくね!!日本で3本指に入ると豪語する福島、大竹さんの野菜と地鶏のムース。ブルゴーニュのシャルドネと共にニョッキ、トマトソース、カツオ節と通常では考えつかない逸品!パイナップル、きゅうり、バジルのシャーベットで口直し輝くお米、その付け合わせ、カレーまで。そしてデザートも、それに合わせるお茶も良かった。レモングラスと煎茶がこんなに合うとは。また是非行きたいリストにINです。手土産に鳥茶漬けいただきました。言い訳する相方さんは居ないけど…明日いただきます。ごちそうさまでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細