ピッツェリアベアトリーチェ

ピッツェリアベアトリーチェ

4.01
3

明石・東播磨・北播磨/ピザ、イタリアン

1,000円~

2,000円~

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

ネット予約

口コミ

  • k_____n

    k_____n

    はい‼️また来ましたー‼️‼️前菜&ピザ注文です❤️‍🔥ディナー利用で予約ありで来店しました。お酒も頼んで、美味しい料理を食べながら素敵なひと時を過ごしました✨ドリンクがなくなった時に店員さんが声をかけてくれたのが良かったです😘またリピートしに行きます❣️

    投稿画像
  • k_____n

    k_____n

    こじんまりした釜で焼くスタイルのピザ屋さん!ピザだけでなく前菜、他のメニュー、お酒どれもおしゃれでメインのピザは生地がしっかりしてもちもちで大満足でした😊最後にデザートも食べて更にご機嫌になりました(笑)駐車場はありますが何台かしか止めれないので乗り合わせされた方が良いかと思います。

    投稿画像
  • stealth

    stealth

    Pizzeria BEATRICE 車通るために可愛らしいお店だなぁって 気になっていたこちらへ!! 「真のナポリピッツァ協会」に世界で603番目に認定された2015年に開店したお店! ピザ生地には国産の小麦を使い、本格的な窯を使って高温で一気に焼き上げるピザが人気らしい! そして海の近くということで 明石で水揚げされるタコやシラスやムール貝などの新鮮食材を使ってるんだってー 店内に入ると可愛いタイルに地中海を思わせる イラストがたくさん! ではではハートランドで弥栄! メニューを見てみると ブラータチーズが目に入る!! 1週間で20食限定なんやって! そりゃもらうしかない 味や香りにクセがなくブラータチーズは 滑らかなで優しいコクがただよう そこに爽やかトマトと大人の苦味のルッコラ。 オリーブオイルがいい感じのシンプルなカプレーゼ。。 こりゃ白ワインだな。 こちらはワインも力を入れてるらしく、 優しく飲みやすいナチュラルワインをおすすめしてくれました。 先になりアクアパッツォを頼んでいたのですが 時間がかかるのでもしよろしければ 先にピザをどうぞ!と。。 ピザはすぐ焼き上がるんだってー ならなら。。生ハムのサラダと。。。 ピザ悩むなぁ。とおすすめを聞いてみると ノーマルにマルゲリータか。。 オリジナルピザのベアトリーチェ。 1枚しか食べれそうななさそうなので、、、 ピザのベアトリーチェにしますか! 燻製モッツァレラ・オリーブをベースにルッコラと 旨みたっぷりのタコ!そこに大好きな アンチョビをトッピング。 塩気の角がなくまろやかで自然なピザ。 ほのぼの。。 釜焼き独特の香ばしさがたまらん。 結構薄めだけどパリッともっちりみみも味わえます。 からの塩漬けされたリコッタチーズが 散りばめられた生ハムサラダ。 こちらにもルッコラ。 素朴でシンプルにうまい。 生ハムを一枚。。ピザに乗せる。。 くぅ。程よい塩味がちょうどいい味変に! からのアクアパッツァが到着。 ムール貝がなかったらしく今回は蛤と浅利で。 ふわっと優しい白身に旨みたっぷりのお汁。 香草とレモンが爽やかに香る。 400度以上の窯で一気に加熱することにより身はしっとり、ふっくらと仕上がるんだって。 こちらのスープにピザのみみをつけて頂く。 くぅ。。うまっ!!これはたまらん。 ワインも進む!!

    投稿画像

基本情報

ピッツェリアベアトリーチェ

ピッツェリアベアトリーチェ

ピザ、イタリアン

兵庫県明石市朝霧東町2-13-10 リバーサイド朝霧 1F

078-917-2202

アクセス

山陽電車 大蔵谷駅から徒歩10分JR山陽本線 朝霧駅から徒歩14分

営業時間

月、火、木~日、祝日、祝前日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)17:30~22:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 21:30)

定休日

予算

ランチ/1,000円~

ディナー/2,000円~

支払い方法

カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 QRコード決済可 (PayPay)

空間・設備

座席数

10席

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

6台分完備

特徴・関連情報

利用シーン

ランチ 、ディナー 、おしゃれ 、飲み放題 、リーズナブル 、日曜営業あり 、カウンター席がある 、ワインがある 、カクテルがある 、禁煙 、貸切可

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら