本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
N
いそべ酒店でお客さんのプレゼント🎁を購入 芋焼酎好きのお客さんにもぐらを買いました もぐら(さつま無双) まるまるっと太った良質の立派な黄金千貫 素材の魅力を生かすため、天然のミネラル成分を多く含んだ『七窪』の自然湧水を使用 職人の技を結集し丹念に仕上げ、生まれたのが芋焼酎『もぐら』だそうです いそべ酒店の店主がこの「もぐら」の文字を書いています 荒漉きの和紙に肉太の「もぐら」の文字 中々、インパクトありますよね
N
春らしいお酒を購入しました 購入したのは先月の終わりころで時差投稿になりました Ocean99 凪-spring misty- 純米大吟醸無濾過生原酒うすにごり 上品で華やかさのある香り優しい甘味とシュワシュワとしたガス感がバランス良く広がるフレッシュで瑞々しさのある味わいです 不動 純米吟醸無濾過生原酒おりがらみ 穏やかな香り、優しい甘味と爽やかな酸 ピチピチとしたガス感が広がる フレッシュで華やかな味わい 阿櫻 超旨辛口 特別純米原酒 しっかりした芳醇なボディがあり、キレのある飲み口とのど越しが爽快で、のみ進むほどに口の中に豊かな旨味を感じます 春はうすにごりのお酒が多いような気がします 開栓注意⚠️って書かれていて怖かったです 一回、開けたら噴き出してきたお酒があったので💦 どれも春らしい美味しいお酒でした 個人的には不動がオススメです
N
いそべ酒店で日本酒を仕入れて来ました おぜゆきだるま 純米大吟醸 群馬県 上品な甘さとスッキリとした喉越し 口の中であわ雪が溶けるような味わいらしいです これはきっと甘口ですね 臥龍梅 純米吟醸 超辛口 静岡県 芳醇な味と香り 清々しい後味とキレが際立つ辛口のお酒です このお酒は私の好きなお酒です 桂月 超辛口 特別純米酒 生酒 高知県 土佐陵北地方のお米を100%使用 スッキリ辛口に仕上げた特別純米酒 これは去年、仕入れてとても美味しかったので また、仕入れました おぜゆきだるまはラベルが可愛いのでつい買ってしまいました 呑むのが楽しみです💕
N
お客さんの誕生日にお客さんの好きな芋焼酎「もぐら」を買いにいそべ酒店に行って来ました もぐらといっても色々な種類がありました 今回はもぐらの新酒と古酒の正反対の二種類を購入しました いそべ酒店は日本酒も豊富ですが芋焼酎も色々あります その他、ワインや梅酒などもありますのでオススメです 興味ある方はホームページをのぞいてみて下さい☺️
N
いそべ酒店さんで仕入れて来たお酒 翠玉(すいぎょく:エメラルド)純米吟醸 山形県の十四代の蔵元高木酒造さんの監修による、 米の選び方や醸造方法、保管方法などの技術協力を得て、両関酒造独自の味わいに仕上げて誕生したお酒 亀の海 旨口純米 香り穏やかで、米の旨みをジューシーかつやわらかに表現したお酒 千曲川伏流水と佐久平の酒米で醸しています 寒菊 純米大吟醸 Monochrome モノクロ 無濾過生原酒 「モノクロ」に映る過ぎた思い出に綺麗な色を描けるよう、鮮明でクリアな味わいを目指しました 全部、ひと通り飲んでみましたが私のイチオシは 翠玉(すいぎょく:エメラルド)純米吟醸 限定流通日本酒 花邑(十四代と同じ造り)の蔵の定番の純米吟醸です 秋田のお酒は美味しいとあらためて感じました✨
N
イソベ酒店さんで「花邑」発見 「花邑」は超入手困難といわれている山形のお酒です 今回、購入したのは山形県産の酒米である「陸羽田(りくうでん)」を精米歩合55%まで磨いた銘柄 ジューシーなフルーツをイメージさせる甘味と、上品で華やかさが特徴な一品 花邑の雄町がとても好評だったので即買いでした とても美味しかったです✨
N
イソベ酒店で秋限定のお酒を仕入れて来ました 天吹 I LOVE SUSHI 中とろ 氷温貯蔵 生酒(佐賀県) とにかくラベルがかわいくてついつい購入しちゃいました お盆を過ぎ、初秋が待ち遠しい時期に! 秋刀魚や中トロに合うお酒みたいです 桂月 超辛口 特別純米酒 60 秋上がり(高知県) 夏を越え、まろやかさと旨が熟成した「秋上がり」 こちらは土佐のお酒なので鰹のたたきとかが 合いそうなお酒ですね 寒菊 Ocean99橙海 〜Arrival〜(千葉県) Ocean99(九十九里)シリーズの秋季限定酒です すっきりしていながら、香りと味わいのバランスが良く、どんな料理にも合いそうです
N
今回仕入れたお酒は 角右衛門(かくえもん) 純米吟醸酒 夏酒 荒責混和 しろくまラベル 秋田県 山形正宗 夏ノ純米 花火ラベル 中島屋 夏 純米吟醸 山口県 どれも夏限定のお酒です 個人的にはシロクマ🐻❄️が気になります まだ封切りしてないので味は分かりませんが お客さんと一緒に呑むのが楽しみです💕
N
いそべ酒店で買った日本酒三種類 夏を意識してさっぱりした辛口を買ってみました 天吹 龍王 ULTRA DRY 超辛口 純米酒 冷庭 1800ml ひやがーでん(佐賀県) 冷庭と書いてひやがーでんと読むみたいです 長陽福娘 アクティブスカイ 純米吟醸 直汲み生酒 (山口県) 會津龍が沢 純米大吟醸 夏ノ生酒 (福島県) 今のところ超辛口の冷庭(ひやがーでん)が 一番人気です どのお酒も夏らしいラベルに惹かれました
N
今日はいそべ酒店に行って春限定のお酒を仕入れて来ました🌸 賀茂金秀 桜吹雪 特別純米 うすにごり生 寒紅梅 うさぎラベル 純米吟醸 HARU酒 不動 おりがらみ 純米吟醸無濾過生原酒 どれも春を感じるかわいいラベル フルーティな感じのお酒が多いです 不動は開栓注意と書かれていたのでちょっと怖いです😅 呑むのが楽しみです✨
N
今日はいそべ酒店で夏酒を仕入れて来ました。 ラベルも夏を感じるイラストになっています。 なつくじらは高知の酔鯨の夏酒。 萩の鶴はついつい猫のラベルがかわいいので買ってまいました。 Rz50純米吟醸生 Dry Evolution(ドライ エボリューション)は生酒でフレッシュな味わいらしいです。 どれも夏らしい味わいに仕上がっているみたいです。 5枚目の写真は本日のお店の前菜。 湯葉のわさびあん、じゅんさい、冬瓜 枝豆、鯖寿司、ミニ茶碗蒸しなど 日本って季節によって色々な料理が楽しめて 良いですよね✨ 私はこの時期だったら鱧の湯引きが好きです☺️
N
いそべ酒店には全国のお酒と焼酎が売ってます。 今日は山形の山川光男「閑けさや蔵にしみ入る菌の声」を購入。山川光男さんは山形の「男山」「東光」「楯野川」「山形正宗」の4ヶ所の蔵の一文字づつを取って名付けたコラボ商品です。 他にWなどを購入。 いそべさんはもぐらや竈のラベルをデザインしたりもしています。 日本酒や焼酎、梅酒、ワイン、ウイスキーなど種類が豊富です。日本酒は季節の限定品などもあります✨ オススメのお店です。
無
全席禁煙
有
誕生日 、夏 、秋 、冬 、春 、禁煙
甲府・山梨・笛吹/和菓子
甲府・山梨・笛吹/ほうとう
甲府・山梨・笛吹/イタリアン、カフェ、アイスクリーム
甲府・山梨・笛吹/中華料理、餃子、ラーメン
甲府・山梨・笛吹/鳥料理、郷土料理(その他)、そば
甲府・山梨・笛吹/ラーメン、つけ麺
甲府・山梨・笛吹/その他
甲府・山梨・笛吹/洋食・欧風料理(その他)、フレンチ、洋食
甲府・山梨・笛吹/洋食、フレンチ、西洋各国料理(その他)
甲府・山梨・笛吹/ほうとう、郷土料理(その他)、鍋(その他)
2名1室1泊合計
21,053円〜
甲府・山梨・笛吹
2名1室1泊合計
8,735円〜
甲府・山梨・笛吹
2名1室1泊合計
10,000円〜
甲府・山梨・笛吹
2名1室1泊合計
19,000円〜
甲府・山梨・笛吹
2名1室1泊合計
9,849円〜
甲府・山梨・笛吹
2名1室1泊合計
35,710円〜
甲府・山梨・笛吹
2名1室1泊合計
17,450円〜
甲府・山梨・笛吹
2名1室1泊合計
20,415円〜
甲府・山梨・笛吹
2名1室1泊合計
8,225円〜
甲府・山梨・笛吹
2名1室1泊合計
31,056円〜
甲府・山梨・笛吹
甲府・山梨・笛吹/その他
甲府・山梨・笛吹/神社・神宮・寺院
甲府・山梨・笛吹/その他
甲府・山梨・笛吹/その他
甲府・山梨・笛吹/その他
甲府・山梨・笛吹/神社・神宮・寺院
甲府・山梨・笛吹/その他
甲府・山梨・笛吹/その他
甲府・山梨・笛吹/ミュージアム・ギャラリー
甲府・山梨・笛吹/その他
甲府・山梨・笛吹/コンビニエンスストア
甲府・山梨・笛吹/カー用品・自転車店
甲府・山梨・笛吹/ドラッグストア
甲府・山梨・笛吹/100円ショップ・均一ショップ
甲府・山梨・笛吹/スーパー・食料品店
甲府・山梨・笛吹/眼鏡・コンタクト用品店
甲府・山梨・笛吹/ドラッグストア
甲府・山梨・笛吹/コンビニエンスストア
甲府・山梨・笛吹/コンビニエンスストア
甲府・山梨・笛吹/コンビニエンスストア
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら