ザ・シティ・ベーカリー 品川(THE CITY BAKERY)
品川/洋食、カフェ、パン
ディナーの時間まで少し空いていたのでカフェでひと休みしてきました。品川駅前にあるTHECITYBAKERY品川さんでお茶をしてきました。あちこちに店舗がありますが、ここは比較的席数も多くてゆったりできますね。座席数は40席ほどありますよ。手前がパンの販売、奥がカフェスペースになっています。ドリンクだけオーダーしました。いただいたのはホットのブレンドコーヒーです。THECITYBAKERYのロゴが入ったカップに淹れてくれますよ。コーヒーは酸味が効いていて、比較的香りも感じられる飲みやすいタイプのコーヒーですかね。
「ザ・シティ・ベーカリー」のクロワッサンは、外側がカリッとしながらも中はしっとりとしており、バターの香りが豊か焼きたての状態だと特に香ばしさが際立ち、一口ごとにバターの風味が広がりましたまた、しっかりとした層になっていて食感も楽しめます。品川駅直結の利便性もあり、朝食や軽食にぴったりの一品クロックムッシュは、ホワイトソースとチーズの濃厚さが特徴的パンのトースト具合が絶妙で、外はサクサク、中はしっとりとした仕上がりになっていましたホワイトソースのクリーミーさとハムの塩気がうまく調和していて、ボリュームもあり満足感のある一品特に、ホワイトソースのまろやかさが際立ち、全体的にリッチな味わいを楽しめますどちらも品質が高く、品川駅での立ち寄りにおすすめでした
外部サイトで見る
ブーランジェリー セイジアサクラ(BOULANGERIE SEIJI ASAKURA)
品川/パン
店頭に貼られた食べログ百名店ステッカーの数々。そしてパンマニアが今年もっとも注目したパン、としてのパン・オブ・ザ・イヤーにノミネートされているのがバケットとカレーパンという【ブーランジェリーセイジアサクラ】さん。そこだけ、突然小洒落た外観が目を引くパン屋さん。店内は取りやすく陳列されたパンがたくさん。買ったのはチーズカレーパン¥390。もちろんほかに甘い系のパンで、木苺のクロワッサンやクリームクロワッサン、自家製ぶどう酵母を使用したマカダミアチョコレート、惣菜系では野菜たっぷりロングウィンナーパンやゴルゴンゾーラとはちみつのフォカッチャなども気になったのだけれど、店頭で見たパン・オブ・ザ・イヤーの金賞を受賞したというカレーパンが気になってしまい頭から離れず気持ちはすっかりカレーパン。自家製ぶどう酵母が使われたチーズカレーパンは、中には野菜もたっぷりのカレーがぎっしり、うえにはチーズがかけられて焼かれていて...うん、めちゃくちゃ美味しい!!場所柄入りにくいかな、とも思ったけれど男性おひとりとかもいらして人気のパン屋さんでした!ご馳走様でした。
港区のオシャレタウン白金台にひっそりとお店を構える、外見可愛いお店です。こじんまりとしているが、店内には見た目だけでも美味しそうなパン達がごっそり!もう、この漂うイースト香をかいでいるだけで、図書館の様に癒されてしまいますwww種類がとにかく豊富なので、まず何を買おうかめちゃくちゃ迷います。。。合計5種類のパンを、購入しましたがカレーパン好きな私としてはやはり1番人気のカレーパンをまずはチョイス。・チーズカレーパン¥420(税込)これは、普段食べ慣れている揚げたカレーパンとは違い、焼きカレーパン。パン生地はもっちり食感、中も具沢山の凝縮された旨味たっぷりの濃厚カレーが入って、超げきうま!きっと、カレーソースもじっくりコトコトってな具合で本気で作っているさまが、頭に浮かびます。ちなみに、辛味はほぼなくて割と甘口仕上げ。ぶどう酵母がどれだけの美味しさをもたらすかはよくわからないが、このもっちり感はきっとその酵母の力なんだろうなと、、揚げたのもすきだが、こちらの焼きもかなりの自分好みとなりました。シンプルなバゲットも人気らしいので、次は買ってみようとおもいます。ご馳走様でした!ぷはあ~。
外部サイトで見る
breadworks 天王洲
品川/カフェ、パン、サンドイッチ
**焼きたてのパンが自慢!運河沿いの心地よいカフェ**天王洲アイルにある「breadworksTENNOZ」は、焼きたてのパンが楽しめる人気のカフェ&ベーカリー。香ばしいクロワッサンやボリュームたっぷりのサンドイッチは、一度食べたら忘れられない美味しさです。運河沿いに広がる開放的なテラス席では、ゆっくり流れる時間を感じながら、心も体もリフレッシュ。朝食やランチ、午後のティータイムにぴったりなメニューが揃っていて、季節限定のスイーツも見逃せません。水辺の景色を眺めながら焼きたてのパンを楽しむ、そんな贅沢なひとときを過ごせます🍀
お盆休みもフルに取れてゆっくり出来ました最終日の日曜日に天王洲アイルにジブリパークとジブリ展を見に行きました。名古屋にジブリパークが出来てその流れを展示してました☺️天王洲アイルは東京都品川区北東部の京浜運河、天王洲運河に面した沿岸に位置する。総面積は約22ヘクタールであり全域が埋立地である。天王洲運河、京浜運河を挟んで、北側は港区港南4丁目、南側は東品川三丁目、西側は東品川一丁目、東側は東品川五丁目の品川埠頭と隣接する。複数のオフィス商業複合ビル、商業店舗、飲食店、アートギャラリー、イベントスペースなどからなる再開発街区である。それと倉庫がかなりありますねジブリ展も寺田倉庫と言う所で開催されてました街全体がアートな感じでお洒落ですねー♪運河沿いにウッドデッキがありテラスで皆さんランチやお茶をでも今の時期は暑くて中で食べてる人が殆どですね😅😆だから意外と閑散としてるイメージでしたまだまだこれからの街なのかな〜高層ビルに囲まれてビジネス街と居住地区ももう少しアパレルのお店いわゆるユリクロやGUその他商業施設がもっとあれば人が集まる気がしますそれともあるのかな全部は見切れなかった😅😆
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る