不二楼(ふじろう)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

ネット予約

iccyan777

iccyan777

3F鮨不二楼利用。 20,000円お任せコース。 室内に入ると、何と靴を脱ぐシステムです。 L字のカウンター席です。 掘りごたつ式になっており、かつ座椅子がついているのでゆったりと食事ができます。 日本酒とも思いましたが、まずは生ビールで乾杯です。 生牡蠣からスタートです。 「生牡蠣」 北海道仙鳳趾(せんぽうし)の牡蠣です。 大きくてつやつや、プリプリです。 大きいので、職人さんが食べやすくカットしてくれています。 滅茶苦茶みずみずしい・・・ 牡蠣好きにはたまらないですね。 ここで、酒のアテが7種類でてきました。 日本酒にしなかったことを多少後悔しながらも、でも生ビールにもしっかりと合います。 「鯨の囀り」 鯨臭さが全くない、粒皮の食感とネギもアクセントになっています。 「あん肝」 とても濃厚です。 でも美味い・・・ 間違いなく日本酒に合う逸品です。 日本酒は、他の方の注文しているのをみていて、おまかせがベストに感じました。 「蟹味噌」 煮詰めて、煮詰めて濃厚にしています。 10kg→3kg位になるまで煮詰めているとか・・・ 美味いわけだ・・・ それ以外のアテです。 「岩もずく」 青森県産です。みずみずしい・・・ヘルシー! つるっといけます。 「芽生姜」 ガリです。 こちらは、鮨の合間に食べました。 「明太子」 自家製のものです。 芋焼酎につけたとか? 九州出身の私には、とてもうれしい逸品でした。 穏やかな味わいでした。 「千枚漬け」 さて、握りのスタートです。 一番手は何か? 大トロでした。 「大トロ」 北海道戸井産です。 2週間熟成したものです。 不二楼さんの特徴は熟成鮨も使っていることです。 元々の江戸前寿司は熟成が当たり前だったようです。 鮨の原点である熟成にこだわっているあたりもいいですね。 味が実にまろやかですね。 シャリの適度な硬さにトロのとろけ方が合っています。 美味い! 「勘八」 2週間熟成しています。 カウンター内の握り光景を見ていると、ネタにつけ出し汁を塗ってくれていあmす。 カツオのお出しなど・・・どうりで旨みが増すわけです。 カンパチも非常に柔らかいです。 食べた後の口の中での旨みの拡がり方がいいですね。 その他、続々と続きました。

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

不二楼(ふじろう)

フジロウ(フジロウ)

魚介料理・海鮮料理、焼鳥、ステーキ、居酒屋

東京都中央区日本橋茅場町2-9-12 美和ビル 1F

03-6661-2657

予算

ディナー/10,000円~

支払い方法

カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可

空間・設備

座席数

26席

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ディナー 、個室 、穴場 、飲み放題 、高級 、秋 、個室ディナー 、カウンター席がある 、ソファー席がある 、日本酒がある 、ワインがある 、焼酎がある 、カクテルがある 、野菜料理にこだわる 、禁煙 、一軒家

公式サイト
https://fujiro.co.jp/
公式SNS
FacebookInstagram

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら