本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
akira042
大盛軒名物「鉄板麺」を頼みました。店内をリニューアルしていた際は鉄板麺が頼めなかったのですが、復活したということで食べましたが、懐かしい味です。卵を真ん中に落として、かき混ぜて、タバスコを垂らして食べるのが最高です。
akira042
東中野駅すぐにある「大盛軒」に来ました。今回初めて焼肉麺(焼肉定食に半ラーメンがセットでついたもの)を頼みましたが、焼肉が絶品でした。濃い味付けで定食屋さんの味という感じ。半ラーメンで流し込んだら至高です。
ぶちあげまん
東中野駅徒歩3分ほどにある名店。 まつの湯からのサウナ飯はここに決まり。 大盛り軒に訪問。 名物セットとご飯大盛りをチョイス。 口の中に圧倒的なニンニクの効いた醤油が米を加速させます! また、ラーメンで少し落ち着いたら、無限ループです。 東中野のランチはここで決まり! ご馳走様でした。
junjun09090909
【 #東中野 】【 #大盛軒 】 行ってきました( ˉ͈̀꒳ˉ͈́ ゞ ビシッ!! 東中野駅から徒歩1分🚶♀️ #町中華 #定食屋 さん🍚 東中野のソウルフードという噂📢😮 なるほど。夜の9時でもほぼ満席🈵 お目当ては名物 #鉄板麺 豚肉🐷➕野菜🥬➕玉子🥚 鉄板の上で混ぜてライスオン🍚 以外にもタレがサッパリしていて しつこくないお味が食ススム👊 コレに半ラーメン付いて950円と 超お得‼️ちなみにボリューム凄いので 少なめがオススメかも🤣 東中野周辺でガッツリな 気分の時に(∩´。•ω•)⊃ドゾー #東中野グルメ #東中野ランチ #東中野中華 #東中野定食 #東中野ソウルフード
ajisai
大盛軒 東中野のソウルフード大盛軒。 先日月曜日定休を知らずに行ってしまい泣く泣く帰りました…。 注文は鉄板麺。 会いたかったよ鉄板麺。 ちなみに鉄板麺とは 鉄板焼き+ラーメン=鉄板麺 だそうでライスも付いてきます。 ラーメンは平打ち醤油。 鉄板麺が提供されたら、卵ポケット(くぼみ)を作り卵を落とし、ニンニクチップ、タバスコをかけ一気に混ぜる。 写真が湯気で撮れないほどジュウジュウと奏でている。 先ずは鉄板焼きをおかずにライスを食べ、ラーメンの汁を飲む。 次はラーメンを食べながら、鉄板焼きを食しライスを食べる。 これを繰り返すことで鉄板麺のトライアングルが完成する。 また鉄板麺を食べに来ようと誓うがYouTubeの「エガちゃんネル」で大盛軒が登場した際、日替わり定食や他メニューもたまらなく美味しそうだったので次回はちょっと浮気してみよう。 ご馳走さまでした♪ ※前レビューでもお伝えしましたが20年くらい前に私がハマっていた戸越銀座の「千徳」のスタミナじゅじゅう焼きも鉄板の上で肉野菜と卵をのせタバスコをかけて食べるという同じ食べ方に衝撃を受けて週一で中野坂上から戸越銀座に通って食べに行ってたら… 元祖は東中野の大盛軒だったそうで… わざわざ戸越銀座に行かなくても近所で食べられるじゃないかー!という残念だけど嬉しいお話しでした( ; ; ) #東中野#東中野グルメ#大盛軒#町中華#ラーメン#鉄板焼き
akira042
東中野の「大盛軒」に行ってきました。定番の鉄板麺を頼みました。鉄板は焼き立てで運ばれてくるので、2枚目の写真のようにすごい煙です笑 メニューに食べ方が丁寧に解説されてるので、それを見ながら食べるのがおすすめです!
akira042
高田馬場駅の栄通り沿い、徒歩5分の場所にある「つけ麺ひまわり」。麺はのどごしが良く、つけ汁もくどくない味付けで、するすると食べれちゃいます。学生で賑わっており、ランチタイムは並ぶことがあります。美味しかったです!
akira042
東中野と言えば、タンメンの「十番」、大勝軒タイプの「好日」、J系の「一」と、地味ながらなかなかラーメン平均点が高いエリア。 定番の鉄板麺を頼みましたが、じゅーじゅーと音を立ててる鉄板がめちゃくちゃおいしかったです。
ajisai
東中野のソウルフード #大盛軒 へ行ってきました! 東中野駅南側徒歩5分以内 こんな私好みのお店が近所にあるなんて(TT) 鉄板麺とは 鉄板焼き+ラーメン=鉄板麺 だそうでライスも付いてきます。 鉄板麺が提供されたら、くぼみを作り卵を落とし、タバスコをかけ一気に混ぜる。 写真が湯気で撮れないほどジュウジュウ💨 しかもしかも衝撃的な事実が! 20年くらい前に私がハマっていた戸越銀座の「千徳」のスタミナじゅじゅう焼きも鉄板の上で 肉野菜と卵をのせタバスコをかけて食べるという同じ食べ方で… 私、週一は中野坂上から戸越銀座に通って食べに行ってたら 元祖は東中野の大盛軒だったそうで… わざわざ戸越銀座に行かなくても近所で食べられたというー😭ショック でも今後は有難いことに通し営業してるので東中野でいつでも食べられるー🥺 ⚠︎コロナ対策に出入口近くに座りましたが寒かったので防寒必須! 提供されてこんな食べられるかなぁと思ったけどライスが足りないくらいでしたw 隣のテーブルにタバスコがあったから 「タバスコ貸してください」 って言おうとしたら 「タバコスコ貸してください」 って言っちゃうし😭 東中野にはまだまだ美味しいお店があるようなので今後も楽しみ🥰 #東中野#東中野グルメ #東中野ソウルフード#東中野名物 #大盛軒#東中野大盛軒#ラーメン#麺スタグラム #鉄板麺
ajisai
東中野のソウルフード #大盛軒 へ行ってきました! 東中野駅南側徒歩5分以内 こんな私好みのお店が近所にあるなんて(TT) 鉄板麺とは 鉄板焼き+ラーメン=鉄板麺 だそうでライスも付いてきます。 鉄板麺が提供されたら、くぼみを作り卵を落とし、タバスコをかけ一気に混ぜる。 写真が湯気で撮れないほどジュウジュウ💨 しかもしかも衝撃的な事実が! 20年くらい前に私がハマっていた戸越銀座の「千徳」のスタミナじゅじゅう焼きも鉄板の上で 肉野菜と卵をのせタバスコをかけて食べるという同じ食べ方で… 私、週一は中野坂上から戸越銀座に通って食べに行ってたら 元祖は東中野の大盛軒だったそうで… わざわざ戸越銀座に行かなくても近所で食べられたというー😭ショック でも今後は有難いことに通し営業してるので東中野でいつでも食べられるー🥺 ⚠︎コロナ対策に出入口近くに座りましたが寒かったので防寒必須! 提供されてこんな食べられるかなぁと思ったけどライスが足りないくらいでしたw 隣のテーブルにタバスコがあったから 「タバスコ貸してください」 って言おうとしたら 「タバコスコ貸してください」 って言っちゃうし😭 東中野にはまだまだ美味しいお店があるようなので今後も楽しみ🥰 #東中野#東中野グルメ #東中野ソウルフード#東中野名物 #大盛軒#東中野大盛軒#ラーメン#麺スタグラム #鉄板麺
Andy
東中野の名店、大盛軒です。 学生時代にちょいちょいきてたお店。 年末年始実家に帰ったので久々に。 鉄板麺というのが有名で、いつも長蛇の列ができてます。学生も多い。 たらふく食べて1000円はありがたい◎
38席
無
全席禁煙
無
日曜営業あり 、カウンター席がある 、日本酒がある 、焼酎がある 、禁煙 、一軒家
新宿/ラーメン、つけ麺
新宿/つけ麺
新宿/ラーメン、汁なし担々麺、つけ麺
新宿/丼もの(その他)、居酒屋、ラーメン
新宿/ラーメン
新宿/ラーメン
新宿/韓国料理、焼肉
新宿/カフェ、フレンチトースト
新宿/バイキング、スイーツ(その他)、ラウンジ、カフェ
新宿/タイ料理、タイカレー、タイスキ
2名1室1泊合計
8,113円〜
新宿
2名1室1泊合計
12,717円〜
新宿
2名1室1泊合計
16,163円〜
新宿
2名1室1泊合計
15,962円〜
新宿
2名1室1泊合計
7,112円〜
新宿
2名1室1泊合計
5,842円〜
新宿
2名1室1泊合計
12,427円〜
新宿
2名1室1泊合計
20,265円〜
新宿
2名1室1泊合計
6,790円〜
新宿
2名1室1泊合計
5,208円〜
新宿
新宿/観光施設・名所巡り
新宿/その他
新宿/その他
新宿/ショッピング
新宿/観光施設・名所巡り
新宿/その他
新宿/観光施設・名所巡り
新宿/その他
新宿/その他
新宿/その他
新宿/コンビニエンスストア
新宿/スーパー・食料品店
新宿/ドラッグストア
新宿/コンビニエンスストア
新宿/コンビニエンスストア
新宿/コンビニエンスストア
新宿/コンビニエンスストア
新宿/スーパー・食料品店
新宿/百貨店・ショッピングセンター
新宿/ドラッグストア
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら