すべて
記事
全国の人気エリア
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
日本橋本店つじ半🐟ぜいたく丼(松)¥2,200-つじ半の海鮮丼はシメまで美味しい😂✨最初はいつも通りガッツリ食べて残り半分ぐらいになったら、鯛だしを入れて鯛茶漬けに…最高すぎる‼︎二日酔いの時に毎回出てきてほしいな…✨機会があれば是非行ってみてください♪@ken___journey様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月27日
東京都10投稿
ryourinin__grume
【日本橋海鮮丼つじ半】今回は、日本橋に本店があるコスパ最高なつじ半へ行ってきました🙌神楽坂や六本木ミッドタウンにも多数店舗展開しており、ぜいたくな海鮮が盛り沢山な海鮮丼が人気です✨平日昼13時半ごろに並び、既に15人以上の行列が!外で並んでると事前に前注文を受け付けてくれます。30分ぐらいで入店出来ました。最初に突き出しのお刺身とガリ、黄身醤油がご用意され、お先にいただきます😊鰤の刺身は後で茶漬けに乗せるので、残しておくのもいいですよ!せっかく並んだので、「ぜいたく丼特上」を選択。具材が沢山乗っており、見た目から美しく、豪華すぎる内容🥺キュウリや貝が食感のアクセントになっており、地味に胡麻が美味しかった✨途中で鯛出汁を注いでもらって茶漬けにするのもオススメ👍今回は、特上にしましたが梅や竹だともっとコスパいいなと思います!ご馳走様でした🙇=======================店名🏠:つじ半エリア🏝:日本橋予算💴:¥1,000~¥3,999食べログ🍩:3.70営業時間⏰:[月~金]11:00~15:0017:00~21:00[土・日・祝]11:00~21:00定休日⚠️:無休=======================
投稿日:2022年6月17日
東京都10投稿
キューピーケチャップ
都内で海鮮丼を食べるとき真っ先に浮かぶつじ半へ。とりあえず、言いたいことはとにかく並びます。笑当日は11:30くらいに行きましたが、13時に入店。とにかく海鮮丼の質も量も最高です。小鉢のブリを最後だし茶漬けでたべるのもまた良かったです。
投稿日:2021年2月11日
紹介記事
東京駅のおすすめランチ32選!周辺や駅構内のおしゃれで安い人気店
東京駅周辺はさまざまなお店が集うランチの激戦区。本記事では、東京駅周辺のおすすめランチを、八重洲地下街やグランルーフなど、出口や駅ビル別に32店舗紹介!コスパばっちりの安いお店や、女子会に使いたいおしゃれなレストラン、ひとりでも入りやすいお店など、さまざまなジャンルのお店が目白押しです。
ユーザーのレビュー
石川県10投稿
saa1010
石川県金沢に来たら海の幸を堪能!『山さん寿司本店』へ行きました!こちらは、金沢グルメの宝庫近江市場の中にあります!ガッツリ海の幸を食べたいと思い海鮮丼をオーダー!判断は正解でした!見た目華やかなネタが10種類以上乗ってて写真映えバッチリです!ネタも新鮮でぶりっぷり!魚の旨みが口いっぱいに広がってめちゃめちゃ美味しい逸品でした!また金沢に来たら絶対に行きたいお寿司屋さんです!金沢近江市場へ訪れた際は、ぜひ足を運んで見てください!
投稿日:2023年6月23日
石川県10投稿
taku39
「山さん寿司本店」に行ってきました。近江町市場の中にあります!ここではさまざまな海鮮が乗った海鮮丼を食べることができます!見映えがとてもいい海鮮丼で味も新鮮な魚介で美味しいです!ただしっかりと海鮮味を味わいたい!って思ったらお寿司を頼むのもありだと思いました。
投稿日:2023年6月14日
石川県5投稿
natsumin_cafe
【近江町山さん寿司】︎︎◌海鮮丼¥3,600(税込)近江町市場で大人気のお店❕すごく楽しみにしていた山さん寿司🐟💕色とりどりの海鮮丼は宝石箱みたい💎✨️18種類のネタを使った豪華な海鮮丼だよ🎶うに、イクラ、かに、マグロ、甘エビと新鮮な海の幸が惜しみなく盛られていてどれも美味しくて大満足です🥹💓海鮮丼のお米は能登半島産のとをブレンドしたオリジナルでお米にもこだわってるからめっちゃ美味しい🍚※季節によって内容が変わる場合があります
投稿日:2023年3月14日
紹介記事
【石川県】インスタ映え間違いなし!金沢でフォトジェニック旅♪
新幹線が開通され行きやすくなったことから、今や女子旅の定番である「金沢」。実はフォトジェニックなスポットやグルメがたくさんあるんです!実際に金沢を訪れた筆者が厳選してご紹介していきます◎カメラ片手にフォトジェニック旅を楽しみましょう♪
ユーザーのレビュー
神奈川県5投稿
®️
を食べに、とびっちょさんに行ってきました。に着いてすぐのところにあります🌴丼が顔の2倍くらいのサイズでびっくり!生しらすは今日は無かったです。ここで初めてサザエを食べました🐚コリコリで美味しかった😳
投稿日:2021年8月6日
神奈川県10投稿
dyna6390
しらす・いくら・ねぎとろの三色丼が豪華すぎる…。温泉卵まで乗っている。とにかく大きい。あと、ヒラマサのお刺身。さっぱりしていて美味しい。しらすビールをお土産に。まだ飲んでないので、感想は後ほど。
投稿日:2020年2月14日
しんご
大切な人と江の島に行き、そこで食べたサーモンの刺身が、脂が乗っていてホントに美味しくて、ずっと忘れないだろう
投稿日:2019年2月18日
紹介記事
江ノ島をドライブ!デートで行きたいおすすめコースやおしゃれなカフェを紹介
江ノ島はドライブデートにぴったりのスポット。都心から近い場所にありながら、南国のようにビーチを堪能できるのが魅力です。本記事では江ノ島のおすすめカフェや人気観光スポットを紹介しつつ、ゆったりドライブを楽しむ方法も紹介!次の休日にはカップルで足を延ばしてみてください。
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
みっち
北海道といえば、やっぱり海鮮丼!ということで卸売市場の隣にある北のグルメ亭さんに行ってきました!丼からはみ出すぐらい新鮮な海の幸がたっぷり乗っている海鮮丼は運ばれてきた瞬間、テンションが上がります。エビやいくらのプリプリした食感も食べ応えがあってとっても美味しかったです!うにといくらはやっぱり北海道で食べるのが一番美味しいですね!
投稿日:2022年11月25日
北海道10投稿
half_moon910
北海道の海鮮を楽しめる最高のお店です。一つ一つのネタがとても大きく、見た目以上の食べ応えがありました!朝7:00〜営業しているので、旅の最終日にも足を運べると思います。アクセスはあまり良くないので、タクシーやレンタカーで行くことをおすすめします。
投稿日:2021年12月17日
紹介記事
札幌の名物をご紹介!地元民激推しのご当地グルメ10選♪
観光地札幌には、地元民推薦の名物グルメが多くあります。北海道の中心街として、海の幸、山の幸どちらも集まるグルメな街。そこで今回は札幌の名物を10選ご紹介します!スープカレーにジンギスカンなど、ご当地ならではの味をご紹介しますので参考にしてください♪
ユーザーのレビュー
maru
函館旅行DAY1さっそく、海鮮丼を目当てに「うにむらかみ」へ。臭みがなく、クリーミーなウニとプルプルのイクラ‼︎美味でした★
投稿日:2020年11月9日
北海道5投稿
かおるの旅ポチ
.雲丹専門、むらかみ!.馬糞雲丹、むらかみ雲丹などの専門店で、特に上手い!.7000円/1人位かかるけど、値段以上の満足感がありました。.函館本店、函館駅前(新しい店舗)があり、必ず予約して下さいね。予約しないと、1時間以上待ちとなるよ。タクシーで行く場合、「むらかみの、新しい店舗へ」と言うと、わかりやすいです。.
投稿日:2020年3月12日
北海道500投稿
鉄道こまち
函館にある、うに村上本店です!函館駅の近くにあります!札幌店は、昼は行列と書いてました!こちらは、選べる二食丼のうにとカニです!うにもカニも、めちゃうまです!お店は、改装したばかりで綺麗です✨
投稿日:2019年12月17日
紹介記事
函館の冬は魅力満載!雪国を満喫する方法をご紹介します
函館の冬はノスタルジックな魅力がたくさんあるのをご存知ですか?今回は絶景を楽しめると話題の函館の魅力を徹底解説!冬だからこそ楽しめるおすすめのイベント、観光スポット、グルメをご紹介します♡雪国を満喫したいなら、この記事を参考にしてみてください♪
ユーザーのレビュー
北海道300投稿
おでかけ探検部
海鮮丼🐟小樽駅徒歩3分程🚶♂️たきなみ丼3,300円💸北海道旅行1発目は小樽まで車で🚗寿司と迷ったが海鮮丼🐟一緒にお酒飲みたかった〜【住所】北海道小樽市稲穂3-10-16三角市場内【営業時間】7:30~17:00@meshigram0131様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年8月15日
formal_showtime_d72f
小樽駅すぐの三角市場にある新鮮でボリュームのある海鮮丼のお店。人気のネタから数種類選んで好きな丼を作れるコスパのいいお店です!!市場なので、旅行中の朝ご飯におすすめ^_^
投稿日:2020年1月22日
mytoo104
小樽の三角市場内にある滝波食堂好きな海鮮を選べる丼!この時はうにとボタン海老とホタテをチョイス!全部新鮮で味が濃い!ホタテは貝ひもがついてくるのが嬉しい😆生牡蠣はクリーミーで旨味ぎっしり
投稿日:2019年1月9日
ネット予約可能な外部サイトで見る
紹介記事
【2023】夏の北海道旅行で外せない観光地18選!おすすめモデルコースで夏休みを満喫しよう
北海道旅行で夏ならではの魅力を堪能できる観光地を特集!絶景スポットや動物園などの定番施設から、グルメ情報、知る人ぞ知る穴場インスタ映えスポットまで盛りだくさんです!湿気が少なく、暑い夏でも過ごしやすい北海道の夏の気温や服装のポイントも紹介。カップル向けやファミリー向けのおすすめモデルコースもまとめています。
ユーザーのレビュー
青森県10投稿
おでかけ探検部
@陸奥湊地元の朝市にある朝6時から営業が始まる食堂。地域ダントツの人気店。1時間は待つのが当たり前です。人気すぎて、記名待ちになって、さらに待ち時間が延びたお店。記名覚悟で中心街からタクシー乗車。到着は8時。えっ?すんなり入店😅平日と寒くなって来たから観光客が居ないのかな??平目漬け丼せんべい汁セット1.400円昨夜は早く寝たので朝ビール🍺平目の甘さ😃感動的‼️せんべい汁に入っている具材も旨旨。漬物かとおもっら長芋👍👍👍蕪の梅酢漬けも好き❤️平目漬け食べた後のご飯に🍚インこれは八戸来たなら、食べなきゃダメ❌絶対保証します。@884jpn様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年1月16日
青森県10投稿
かめ_メグミ
8/12青森県八戸市のみなと食堂のヒラメの漬丼を食べたくて十和田市を4時に出て朝6時開店に…並んでいます。席についたのは6時45分ありついたのは7時‼️頑張っただけあり、旨い‼️せんべい汁と長芋の千切りがセット。ホヤ酢は別注…アルコールなしです😄
投稿日:2019年8月16日
pom _sdj
東北の港町にある絶品ヒラメの漬丼🌻✨八戸の有名店🐟みなと食堂でランチ🐟ヒラメの漬丼🐟1050円新鮮すぎるヒラメ&ニンニク風味の甘めの漬けタレ&卵黄が非常にまろやか🍳ご飯の下に溜まっているタレ✖️ヒラメ✖️卵黄を混ぜると、、まるで高級なTKGを食しているかのよう😘普通盛りでもご飯の量が意外と多い🤣と思いましたがペロリでございました🤗💯🕓営業時間🕓早朝6時~15時朝からガッツリ1日の活力付けるのもオススメ⭐️お昼時は1時間程並びましたが、八戸に来たなら絶対並ぶ価値あり!!!旅先でしか食べれない夢のような丼物😘これでもか!!という位にヒラメを堪能できます🥺✨✨
投稿日:2021年8月30日
紹介記事
【青森】みどころ満載!自然を感じるリフレッシュ旅♪
自然を感じたい・遠出をしたい…、でもどこへ行こう?という方もいらっしゃるのでは?今回はぜひ候補にあげてただきたい、青森県の素敵な場所をご紹介します♪
ユーザーのレビュー
静岡県5投稿
modern_market_3a12
富士山周辺を目指し、静岡県へお出かけしました。行列のできるマグロ丼のお店へ行ってみました。新型コロナのこのご時世、行列はないのかなと思いきや、しっかり行列はありました。不謹慎かとも思いましたが、並ぶ場所が風通しの良い外でしたので1時間ほど待ちました。到着したのが12時45分頃と遅めでしたので、お席に通された頃にはメニューはあまり選択肢はありませんでした。それでも、一番お高い立派な丼がまだ残っていたので、そちらをいただきました。(並んでいるときに、お店の方がメニューが残り少なくなってきた旨の丁寧なご説明がありました。)様々なマグロが盛り盛りに載っていて、大満足な丼でした。本当にとっても美味しいマグロで、載っている量もすごくて、コスパも最強に良いなと思いました。並んだ甲斐がありました。お店の方は、テーマパークのキャストさんのように、明るく元気いっぱいでした。
投稿日:2020年3月26日
Jinei
本日は超有名店の鮪とのお店に1時間並ぶ覚悟で開店時間を狙って東京から静岡に流石にオープンと同時であればと甘い考えでいたら案の定、長蛇の列が勇気を振り絞り並ぶことに何故か急に北風がビュービュー並ぶことに(凍えること)1時間ようやく店内にテーブル席もあったが1人なのでカウンター席にもちろん日替わり特選日替わり鮪三味丼の大盛りをチョイスここからは提供迄は早い!待つ事3分着丼!醤油の説明をもらい先ずは中トロから美味いーーーーーー!トロける大トロ、中トロ、赤み、漬け、キハダ、たたきすき身、炙り!うまーーーーーーーいとにかく美味すぎる!日本人に生まれて幸せを感じたひと時でした並ぶ価値あり!
投稿日:2019年12月14日
あ~ちん
清水港みなみの鮪三昧丼です!!このボリュームで1580円d(ŐдŐ๑)最高です!!お店は2階ですが、らせん階段に開店前から行列が出来る人気店です(•ᴗ•)*♪
投稿日:2020年1月7日
紹介記事
静岡の駅ナカから穴場までランチ6選!絶品の静岡名物もご紹介♪
静岡駅でランチをお探しの方!駿河湾で採れる新鮮な海鮮や、名物の「静岡おでん」、女性にうれしい野菜たっぷりのヘルシーレストランなど種類豊富なランチスポットをご紹介します!
安くてアクセス良好の店ばかり!ぜひ足を運んでみて下さい♪
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
nico☺︎
柿崎商店海鮮工房🐟余市で水産会社直営のお店🐡1Fがお魚屋さん2Fが飲食店で柿崎商店海鮮工房です。海鮮丼から焼き魚定食など、新鮮で美味しい魚介類などが食べれますよ、私も札幌に住んでいる頃は、何度か行きました。車を停める場所がなかったり、混雑していて少し待たされたりしてました。それでも食べる価値ありです。写真は、前に撮影したものになります。同じく余市に、ファミリーずしガーデンハウスがあります。ガーデンハウスは、ボリュームがあり美味しいと人気のお店余市の観光⚫︎山中牧場⚫︎ニッカウィスキー工場⚫︎余市ワイナリー⚫︎フゴッペ洞窟⚫︎余市宇宙記念館(スペース童夢)他にも果樹園などフルーツが美味しい余市です。📍柿崎商店海鮮工房住所北海道余市郡余市町黒川町7丁目25電話0135-22-3354営業時間9:00〜18:00定休日木曜日
投稿日:2023年8月15日
北海道100投稿
fumi
柿崎商店。電車の時間があまり無く海鮮丼などは食べれませんでしたが鮮魚や野菜などを売っているところはちょっとみて周りました。店頭にも発泡スチロールの箱売りでめっちゃ安い鮮魚を売ってて近くに住んでいるなら買いたいなぁ、と思いました。
投稿日:2023年6月1日
北海道10投稿
odeka-K
【北海道余市】2020.8キター!!ウニ♪雲丹♪UNI〜♪余市へ行くと必ず行く柿崎商店。ここぞとばかりに贅沢しちゃいます😋2階がレストラン、1階がお魚屋さんになっているので食後に買い物をするのも楽しみなお店です。札幌に住んでいた頃はイカやお魚など発泡の箱ごと買って帰ったものですが、ホテル滞在中につき1階は見て歩くだけ。
投稿日:2021年2月20日
紹介記事
【ニセコ】客室露天風呂でリラックス!森の中の高級温泉宿「ニセコ昆布温泉 鶴雅別荘 杢の抄」
登別、定山渓に次ぐ北海道の温泉地として名高いニセコエリア。ニセコ町と蘭越町の町境にある昆布温泉は、羊蹄山の雪解け水が流れ湧き出す湧水地としても有名です。今回訪問した「ニセコ昆布温泉 鶴雅別荘 杢の抄」は、元々保養所だった施設が高級リゾートホテルへ変貌を遂げたホテルの1つ。森の中に佇む鶴雅グループ屈指の高級宿に宿泊し、途中周辺の観光スポットでグルメを楽しみながら母娘2人でのんびり贅沢を堪能してきました。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
みみみ
築地にあるすしざんまい本店!カウンター席で板前さんが一人ついてくださり、気さくにお話ししながら食べることができました!担当してくださった方がすごく楽しい方である種寿司のテーマパークでは?と思うほど!日曜で市場がお休みで売り切れも多くありましたがどのネタも美味しかったです。やはり美味しいお寿司はいいですね。
投稿日:2023年8月21日
東京都200投稿
nico
築地でお寿司。チームラボプラネッツの前に。すしざんまいはチェーン店もたくさんありますが何故か行ったことがなく、初訪問だったのでせっかくならと本店に行ってきました。午前中でしたが結構並んでました。カウンターに通されまずはセットにぎり(3828円)を頼み、その後は板前さんとお話しながらあれこれと。まぐろ美味しかったー。トータルで8000円ぐらいでした。なんか縁起が良い感じがしますよね(°◡͐°)築地食べ歩きでうなぎもいただきました。
投稿日:2022年8月22日
紹介記事
【実体験プラン】築地観光で行ってみて良かった厳選観光スポットをご紹介!
海鮮好きにはたまらないスポット、築地。東京有数の観光地ですが、どのように回ったらいいのか分からない!という方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、筆者おすすめの築地観光モデルプランをご紹介♡絶品グルメから、おすすめ穴場スポットまで網羅出来ちゃいますよ♪
ユーザーのレビュー
北海道300投稿
おでかけ探検部
三角市場の海鮮丼🐟ウニってあんまり好きじゃなかったんだけど新鮮なウニはめちゃめちゃ美味しい😳並んだ甲斐あった~🥰---@inagram0312さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月26日
北海道10投稿
りゅうぽん
小樽駅から直ぐの小樽三角市場内にある武田鮮魚店の直営店です鮮魚店の向かいにあり人気店です海鮮丼の種類が豊富で他に焼き魚定食も多数あり悩みましたが、ANA(全日空)と共同制作したと言うANA特製丼を注文しました。生うに、いくら、かに、サーモンの4種類のネタが乗っていますとても美味しかったです
投稿日:2019年12月3日
北海道5投稿
KuMi
北海道旅行⑥*.・2日目のお昼は海鮮丼をいただきました♪11時頃にお店に着きましたがすでに何組か待ってました!私はボタン海老、蟹、帆立の三色丼にしました(^ω^)お魚屋さん直営の店なのでとても新鮮なネタばかりでした♡お通しのイカ墨あえサキイカも美味しかったです!
投稿日:2019年8月12日
紹介記事
北海道・小樽を楽しみながら食べれる!とにかく美味しいグルメ8選♡
北海道の人気観光地・小樽で美味しいグルメを堪能しませんか?今回は、北海道の新鮮で美味しい食材を使った小樽の人気グルメを紹介します♪旅行中のランチタイムにもぴったりのとにかく美味しいお店を8店厳選。ぜひ足を運んでみて下さいね♡
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
mom
https://www.maguro-restaurant.co.jp/
投稿日:2022年12月14日
三重県10投稿
なおなお
四日市まぐろレストラン😗ヒモノ食堂の、目の前にあるんです🧐気になりますよね😌と、言うことで、ちょと味見に寄ってみました〜朝8:00~9:45分までは、朝限定、ご飯のみ500円で、焼き魚の様ですせっかく、まぐろ食堂と名がついているので、まぐろが食べたいので、まぐろ豪華丼(1000)円と、四日市三重なんで、ハマグリ入りうどんミニセットを頂きました☺️おうどん、ハマグリのお出汁が効いて美味しかったです😌鮪は、期待しすぎちゃったかな😆普通に美味しかった😁テイクアウトのみもありましたよ😗すごく広い食事会場だったので、バス🚌とかが沢山立ち寄る所なんでしょうね😁ご馳走様でした♪
投稿日:2022年5月1日
三重県10投稿
おでかけ探検部
⭐️店名『まぐろレストラン』三重・四日市@maguroresutoran✅『本マグロ大トロ丼』2,000円四日市にあるまぐろレストランでマグロ丼ランチ❤️『大トロ丼』はサシの入った大トロまぐろがたっぷりのったどんぶり🐟お醤油につけると弾いちゃうくらい脂乗ってる🤤🤤脂はくどくなくて旨味しっかりしてて美味しかった!小鉢とお味噌汁つき、足りない方はお惣菜コーナーからおかず追加もできるよ👍食堂みたいな感じで、番号札もって呼ばれたら取りに行くスタイル。家族連れも多くて、みんな食べたらサクッと帰るって雰囲気でした🙆♀️定食メニューはたくさんあるから何回来ても飽きなさそう!お昼時は外まで並んでたけど、回転率良さそうなのでそんなには待ちませんでした。皆さんも土日ランチにお出かけがてらぜひ行ってみてくださいね〜!※「まぐろレストラン」@maguroresutoran☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆⭐住所三重県四日市市富双2-1-15⭐営業時間8:00〜20:00⭐定休日1/1※駐車場あり☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆@pkemnmasterさんの投稿をご紹介✨ご協力頂きありがとうございました✨
投稿日:2022年3月28日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
日本橋三越の催事に遊びに来た帰り。朝イチで並んで催事に参加したものの、お腹が減っていたのでサクッとランチ!とCOREDO室町にある【稲庭うどんとめし金子半之助コレド室町店】へ。まだ11時台だというのに、到着時点で前には14名ほど。自動ドアの外待ち。待つこと25分ほどで店内へ。ランチメニューはかなりお得で、まず稲庭うどんは温・冷(つけorぶっかけ)または鶏つくねうどんと選べて、つじ半の海鮮贅沢めし、天ばらめし、高菜めしが選べる。追加¥200でうどんの大盛りも可能。さらに凄いのが...このテーブル。蓋を開けると、温玉や揚げ玉、ネギ、とろろ、のりなど、トッピングが詰まっていて、こちらを使うことが出来るΣ(゚д゚;)そう、素うどんでもないし、温玉はご飯にonも可能という素敵なランチになる。うどんはもちろん、めしも美味い!!これは並ぶのも納得だよね~少し前まではあまり並ばずに入れたけれど、今は行列必至。私たちが店を出る頃には30人近く列が連なっていました。ご馳走様でした。
投稿日:2023年2月17日
東京都10投稿
Nakamura
久々に銀座で打合せが、あったので金子半之助に行こうと思ったら2店舗とも長蛇の列。さすがに諦めて、駅方面に歩いていくと、コレドに系列店があるのを発見して、お店にいくと、5名ほど並んでいたが、すぐに通されて稲庭うどんと、天丼のセットをお願い、着丼。テーブルの前に各種薬味などがあって、天ぷらは、もちほんの事うどんのめちゃくちゃうまい!色々な薬味で楽しめるので、また行きたいと思いました、
投稿日:2023年6月10日
東京都200投稿
Catherine.y
『稲庭うどんとめし金子半之助コレド室町店】¥1400⭐️『稲庭うどん』と『日本橋海鮮丼つじ半の贅沢めし』丼②種類のダブル炭水化物(((o(*゚▽゚*)o)))でも、トッピングを自分で好きなだけ取れる様になっているので、飽きずに食べられまーーーす‼️コロナ対策で、トングはその都度持って来てくれます。何回も伺っているのですが、いつも同じセット( ̄∀ ̄)次回こそ、鳥つくね稲庭うどんや天ばらめしを頼んでみよーーかな??
投稿日:2020年9月10日
紹介記事
人形町のおすすめ絶品天丼!"粋"な天丼を食べに行こう☆
人形町は風情ある粋な街。そんな場所で誕生したグルメも、もちろん"粋"なんです!今回はボリューミーでタレまで美味しい人形町で食べられる天丼を紹介します!見ているだけでお腹がすいてくるようなこだわり天丼があなたもきっと食べたくなるはず☆
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
うー
新橋で朝ラーが味わえると伺い、行ってきました!喜多方ラーメンといえばやはり醤油、食券を買って店員さんに渡すと、スッキリかマッタリかを選んでくださいとのこと。朝だしスッキリでお願いしましたが、マッタリを頼むお客さんも多かったですね!そして合わせたのがトロたくちらし、先に届きましたが朝でも頼めるのが嬉しいです◎そして届いたラーメンは淡麗でキリリと、ペロリと味わえる美味しさ!トロたくも期待通りの美味しさで、最後は朝のサービスのコーヒーを飲んでお店を後にしました〜
投稿日:2023年1月13日
東京都300投稿
じゅりぽん
♡┈新橋モーニング┈♡朝ラー有名店⸜(´꒳`)⸝フラッと、入れてあったか、ジワワ~(⑅ˊᵕˋ⑅)ホッコリ朝だけサービスのグリーンスムージーで健康的😂😂ありがとうございます😆▫醤油ラーメン💴680円あっさり、コッテリ、選択可にてアッサリ‼️シンプルなスープだなだけにしっかり旨みがないとね😊平打ちちょいちぢれ麺で、スルスルいただけます🤗飲み過ぎた次の日w朝からラーメン食べても罪悪感なぁし(˙▿˙)☝ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼きたかた食堂@kitakatasyokudo_shinbashi⌚平日7:00~15:3017:00~21:00土日7:00~15:00📍東京都港区新橋5丁目9−8✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼#🍜
投稿日:2022年1月28日
東京都10投稿
sugar15283
ランチ、久々に並んでみました^^.職場の上司のおすすめだったので現場近くでっ..醤油すっきり大盛り+トロたくちらし頂きました❣️.醤油+トロたくちらし¥980大盛り¥100.新潟でよく喜多方ラーメン食べてたから久々に食べたね〜〜、..一緒に頼んだトロたくちらし、ラーメンとよく合って美味しかったです^^.まったりも美味しそうだったけどね〜.美味しく頂きましたっ❣️..
投稿日:2020年6月18日
ユーザーのレビュー
静岡県5投稿
saiton
遅めのランチに「伊豆高原ビール本店」に行ってきました。海鮮系のメニューの種類が多く、刺身も焼き魚も煮魚もなんでもあります。色々迷ってアジフライ丼の大盛りを注文。出てきてサイズにびっくり。多分ご飯2合くらい入ってましたが、食べ応えのあるアジフライと大量のタルタルソースでなんとか完食できました。
投稿日:2023年9月11日
静岡県10投稿
L&R
家族で伊豆へ旅行🚗に来ています。ランチは「伊豆高原ビール本店レストラン」で1番人気だと言う、『漁師の漬け丼膳』を注文。お昼の時間帯はお値段がお得の様ですね👍味変用に温玉が付いています。スゴイ量です‼︎😆残念ながら食べ切れず😅ご飯と温玉はお残しでした💦美味しかったです😋❣️ごちそうさまでした♪2022.2.19.
投稿日:2022年2月19日
静岡県10投稿
Mr.ウマーベラス
伊豆高原ビール本店で、海鮮丼ランチしました!伊東の近くにあり、城ヶ崎海岸などの観光ついでに寄れるのか良いです!頼んだのは本日のまかない丼で、伊豆で取れたアジなどがコチュジャンのピリ辛味噌でネバネバ野菜とあわさってライスにのっておりました!これが1700円ほどで名物の漁師丼に比べてはリーズナブルです!結構量があるので、あまり量に自信がない方はご飯少なめでオーダーすることをおすすめします!
投稿日:2021年5月6日
紹介記事
【2021】伊東のおすすめ観光地32選!温泉&絶品グルメまで!
静岡県伊東市は日帰り旅行・ドライブに人気の観光地。都心から車、電車で約2時間で行くことができます!自然が豊かな伊東市では「大室山」や「伊東温泉」など自然でリフレッシュしたり、温泉でのんびりすることのできる観光地がたくさんあります。今回の記事ではおすすめスポットを32選で紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
『タカマル鮮魚店』新宿西口(@takamaru.official)【鮭ハラス焼き】¥1,080😳【ライス】¥110【タカマル定食】¥1,280(ランチだと¥1,000)コスパ最強すぎてびっくりするお魚屋さん!――――――オーダーミスりました。¥1,080だったので普通に1人用かと思って頼んだらまさかのビッグサイズハラス!笑完全にシェア用でした。お値段が安すぎて勘違いしていました。。🤣まず大きさにびっくりして、厚さにびっくりして、お箸を入れてみてひたひたの脂にびっくりして笑っちゃいました。ここまで脂の乗った鮭は見たことありませんし、塩気が強すぎるなんてことも一切なくとっても美味しかったです......。超オススメです。別でオーダーしたごはん🍚もモリモリで嬉しかったです!――――――以前ランチで伺ったことはあったんですが、夜行ったのは初めてでした。夜でもお通しありませんでした🥳(※お酒を飲む方には多分あると思います!)タカマル定食(桶に入ったお刺身の盛り合わせ)は昼と夜で少しお値段が変わるみたいですが、それにしたってまだ安すぎます。お刺身の中だったらカツオが特に美味しかったみたいです^^今どきランチのコスパがいいお店はたくさんありますが、夜でもこんなにコスパがいいのは驚きでした。新宿で夜ご飯どうしよーってなったらこれから大体ここになりそうです。笑⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰営業時間:11:00~23:30(L.O.23:00)※ランチタイムは11:00~16:00定休日:無休アクセス:都営大江戸線「新宿西口」駅(D5出口)3分
西武新宿線「西武新宿」駅(南口)6分
JR「新宿」駅(西口)8分電源:×WiFi:×訪問日:2022.07.07(木)混み具合:予約していかなかったのですがお外の席を片付けていただいてギリギリ座れました!仕事帰りの方々で満席でした🍻@__mm.gohan様、ご協力ありがとうございます☺️
投稿日:2022年8月1日
東京都100投稿
hiyoko0383
新宿で美味しい海の幸🐟西新宿に何店舗があるタカマル鮮魚店に行きました❣️刺身の盛り合わせは肉厚でボリュームたっぷりで運ばれてきました🥰牡蠣も種類があり、真牡蠣と岩牡蠣をいただきました👏新宿駅から少し歩いたところにあるのですが、いつも混んでて美味しいお店でした💛
投稿日:2022年3月26日
東京都500投稿
うー
新宿、西新宿の双方に近いタカマル鮮魚店2号店へ行ってきました!人気の魚を扱う居酒屋さん、新宿に何店舗かあります。ランチも人気ですがこの日はディナータイムに訪問、元気があるお店ですね〜刺し盛りの豪華さは見ていただければわかると思いますが、味も新鮮で美味しい!マグロやキンメ、ハマチやウニ、まだまだ紹介しきれません笑タコの唐揚げのような定番系から、エンガワやネギトロのような魚専門店だからこそのおつまみメニューも豊富で味は文句なく楽しめました◎
投稿日:2021年11月2日
紹介記事
【新宿】魚と酒を楽しみたいあなたに!おすすめ海鮮居酒屋9選♪
「新宿にいるけれど無性に魚が食べたい…!」そんな時ありませんか?実は、大都会新宿でも新鮮なお魚・海鮮類が楽しめちゃうんですよ♡今回は、駅からのアクセスも良いおすすめ海鮮居酒屋を10選ご紹介◎「魚米」「魚真」も紹介していますよ♪
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
肉そば醤油980円】【x丼300円】5種類のチャーシューが楽しめる肉そばが超おすすめ^_^喜多方ラーメンはじめて食べたけど手揉み麺がいいですね👌x丼はいろんな部位の入ったチャーシュー丼!漬け卵がうまい👍😊@umaumaoooou様、ご協力いただきありがとうございました😌
投稿日:2023年8月15日
東京都1000投稿
Satoshi.N
この麺、、、〜只者でわない❣️〜平打ち冷やし肉そば🍜〜【1枚目】自家製の平打ちピロピロ麺❣️めっちゃ旨い❣️何故ならば❣️56%の超多水率❣️なんとも瑞々しく✨唯一無二❣️【2枚目】東京軍鶏の深みのあるスープ🐔❣️これまた飲み干す絶品スープ❣️【3〜4枚目】親鶏チャーシューだけのコリコリ食感❣️〜そして〜練り梅で味変を❣️【5〜6枚目】トロたく丼がんま〜旨い😭👍✨絶品❣️冷やし麺でした🤗、、、リピ凄いしてますから🤣👍住所〜東京都千代田区神田神保町1-6
投稿日:2021年7月20日
紹介記事
神保町のラーメン屋16選!二郎や黒須などおすすめの行列店をご紹介
神保町で美味しいラーメンを食べたい方必見!神保町には、二郎や黒須など行列のできる人気ラーメン屋がたくさんあります。また、深夜営業のお店や今話題の新店『しじみ軒』もご紹介します。おすすめメニューや営業時間を分かりやすくまとめたので、是非ご覧ください!