大本山 高尾山 薬王院
高尾/精進料理
『東京都八王子市高尾山』第2弾🏕私達はケーブルカーで登り、そこから1号路という初心者向けのルートで歩いて登り降りしました👣この1号路はタコ杉や杉並木などの高尾山の自然をテーマにした山頂までのコースです資料によると登り100分下り80分となってますが、これはケーブルカーは使わない時間かもしれません途中、さる園・野草園を過ぎると男坂と女坂に分かれます男坂は109段の階段、女坂はゆるやかな登り坂…ということで腰がやっと治ってきたばかりなのでゆるやかな方を選びました💦😅正直、大丈夫かな?と思いながら高尾山に来ましたがなんとか登り降りできましたよ〜😁👍でもね、、私達道を1部間違えて女坂を登りまた男坂で下ってきてしまい…2回登るハメになりました(笑)😆私、かなりのおっちょこちょいです😅💦そしてこちらのゆるやかな坂を登っていくと『薬王院』があります(ケーブルカー高尾山駅から15分)資料によると延宝5年、薬師堂炎上の際に類焼し、その後再建されたものと推定されるそうです建物の様式技法から江戸時代中期は下らないと考えられているそうです昭和53年に東京都の有形文化財に指定されましたもちろん薬王院にも手を合わせてきましたよ〜🛕登ると画像1枚目のような絶景を拝めました❣今回はお蕎麦なども食べて来ましたが、それは第3弾でアップします!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!No.2東京八王子市に位置する標高599mの山。2007年にミシュランガイドで富士山と共に最高ランクの星3つを獲得、2020年に「文化遺産」にも認定されています。山腹には修験道の霊地「高尾山薬王院」があり山門を入るとすぐに天狗様の像が聳え立ち、輪をくぐって錫杖を鳴らす「願叶輪潜」は大人気で列ができていました。階段をのぼって仁王門をくぐると大きな本堂があって本堂の左右に迫力満点の大天狗と小天狗のお面が掲げられていました。薬王院からさらに徒歩20分、山頂は広場になっており富士山をはじめ丹沢山、三ツ峠、大山など遠望を楽しむことができます。
外部サイトで見る
権現茶屋(ごんげんちゃや)
高尾/精進料理、ラーメン、甘味処
東京都八王子市高尾町、高尾山麓の清滝駅からケーブルカーに乗り楽チン登山、高尾山駅から薬王院へは比較的緩やかな登り坂を歩いて登っていきます。その途中にあるのが権現茶屋さんです。店内では八王子ラーメンを、店外ではごまだんご、味噌田楽、ソフトクリームなどをいただくことが出来ます。ごまだんごは黒ごま、金ごま2種類があり.色が全く異なります。比較的大きなだんごで食べ応えがあります。是非、立ち寄ってみてください。
高尾登山③✨2024.6.17高尾山で八王子らーめん!🍜下山して来てケーブルカー乗り場まで後少しくらいの所にある権現茶屋でなんと八王子らーめんが😳山頂でお蕎麦を食べたのですが、沢山歩いたせいかまたお腹が空いてきて八王子らーめん頂きました😋麺は自分好みの麺で美味しかったのですがスープが、かなりあっさりでちょっと物足りなく感じましたが山の上にある観光者向けのお店だしまぁ仕方ないかなって感じでした🍜外のテラス的な席があったので外で食べましたこちらからも天気が良ければ富士山が観れますよ🗻その他にもごまだんごや味噌田楽、ソフトクリームと美味しそうなのが沢山✨次来た時は絶対ごまだんご食べよ〜😆営業時間平日10:00〜15:30土日9:30〜16:30不定休
外部サイトで見る
外部サイトで見る
梅の花 栄店(ウメノハナ)
名古屋市/懐石・会席料理、精進料理、豆腐料理・湯葉料理、しゃぶしゃぶ
豆腐をメインとした料理屋。優しい味の料理が多い為、年配の女性客が多い。ランチはリーズナブルに食べれるが、個室を予約する場合は懐石料理を頼まないと予約できない。しかも懐石料理は安くても3,000円はするのでランチにしては高めだし1品1品出てくるので全て食べ終わるまでに2時間程要するので次の料理を待ってる時間がもったいなく感じた。待ってる間に満腹感が増すので、量は多くないがデザートまでにお腹がいっぱいになります。今回は初めて懐石料理を食べましたが普段食べている予約が出来ないけれどリーズナブルな値段で食べれるランチの方がオススメですよ!栄と長久手を利用させて頂きますが、どちらも期待を裏切らない味と接客で安心して友人とランチを楽しませていただきます。
お友達とランチ‼️お豆腐料理美味しかった〜❗️個室でゆったり出来接客も素晴らしく申し分の無いランチでした❗️
外部サイトで見る
真福寺
岡崎/精進料理、和食(その他)
聖徳太子建立の古刹で、ご本尊が水体薬師と呼ばれる薬師如来様で、千手観音様、毘沙門天様も境内にお祀りしてあり、お詣りして頂く竹膳料理は気持ち的にもありがたいし、内から健康パワーがわきでそう。タケノコづくしですが、あんなにバリエーション豊かで味わえるのに、感動。ヘルシーだし、本当に美味しかった。神聖な空間で頂く食事っていいですね。御祈祷受けてお昼は竹膳料理を頂くのをオススメします。白鳳時代の594年に創建された、東海地方では最も古い寺院とされ、聖徳太子が敷地を寄進したとも伝えられています。お寺の奥の院、岡崎を見下ろす高台で、一年を通じて筍料理が食べられます。広い敷地で驚いた。苔が生えた石垣や竹林は趣きがある。たくさんの仏像や重要文化財の像室町時代の建物ががあります。聖徳太子(厩戸皇子)が西暦594年に建てられた東海地方最古の寺で本尊は井戸水から薬師如来が出てきたと言われていることから水体薬師如来です。
初詣に人の居ない場所をと豊田市寄りの岡崎の真福寺へ🚗³₃熱田神宮はかなりの人混みで蜜が凄いんだとか新聞に載ってました。初詣は行っときたいなぁーと思ってフォロワーさんが紹介してくれた場所に決めました。周りは竹やぶで静かな中でお参りが出来鐘もつかせてもらいました。厳かな雰囲気でとても心が落ち着いた場所でした。今年1年幸せな日々が過ごせますように🙏💭💗令和3年1月1日
外部サイトで見る