• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 全国 どら焼き

【2023最新】全国のおすすめ人気どら焼きTOP30

全国、どら焼き
全国のどら焼きを探すならaumoで。このページには「全国 × どら焼き」に関するまとめ記事、スポットが掲載されています。「全国」「どら焼き」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
649件のスポット
12件の記事
更新日:2023年10月01日

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

全国

エリアから探す

エリア一覧>
北海道・東北
  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
関東
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
北陸
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
甲信越
  • 新潟県
  • 山梨県
  • 長野県
東海
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
近畿
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
中国地方
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
四国
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
九州・沖縄
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

ジャンルから探す

どら焼き

ジャンルから探す

すべて>グルメ・レストラン>スイーツ>和菓子・甘味処>どら焼き
和菓子・甘味処
  • 和菓子
  • 甘味処
  • たい焼き・大判焼き
  • どら焼き
  • 大福
  • せんべい

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

全国 × どら焼きに関する検索結果

ジャンル
和菓子洋菓子(その他)どら焼きカフェ
すべて
記事

全国の人気エリア

全国 × どら焼きの人気順のスポット一覧

1 - 30件/649件
1
人気
和菓子
どら焼き
大福

亀十(かめじゅう、龜十)

東京 > 上野・浅草・日暮里
亀十(かめじゅう、龜十) 1枚目亀十(かめじゅう、龜十) 2枚目亀十(かめじゅう、龜十) 3枚目亀十(かめじゅう、龜十) 4枚目亀十(かめじゅう、龜十) 5枚目亀十(かめじゅう、龜十) 6枚目亀十(かめじゅう、龜十) 7枚目亀十(かめじゅう、龜十) 8枚目
人気
4.20

評価の詳細

4.20

口コミ

7件

投稿写真

34件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.73

7件
34件

フワフワの餡とや笹しい甘さに定評のある浅草の名物スイーツ

浅草駅から徒歩2分のところにある名の知れた老舗和菓子屋さん。看板商品のどら焼きはふわふわの生地と甘すぎない餡が絶妙で上品な味わいです。種類は黒あんと白あんの2種類があり、白あんはあずきとはまた違うマイルドな甘さが楽しめます。場所は雷門の目の前とアクセスも良好。その場で食べるのはもちろん、手土産にもおすすめです。
利用シーン
住所
東京都台東区雷門2-18-11
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
浅草亀十どら焼きで有名で浅草みやげとしても有名です1個¥370-のどら焼き雷門の道路を挟んで左斜め前かなり並んで購入しました昔ながらのお菓子やお赤飯も売っていてあれもこれも欲しくなりますホットケーキのような洋風な生地が美味しいあんこは重ためで和菓子ファンには喜ばれると思いますよいつもお世話になっている方への贈答品に是非使いたい
投稿日:2022年3月21日
東京都100投稿
ryouji1010
浅草食べ歩きグルメ浅草に来たらまずこれ!いつもお店の前に列が出来ているイメージ。10時ごろに行ったらそこまで並ばなかったです。今回買ったのはこちら💁‍♂️◆どら焼き(白あん、黒あん)1個¥360円最初えっ!高くない?って思ったんどすけど、一つが大きいんですよねー。そして生地が甘めでしっとりしています。あんこは甘さ控えめですけどそれがまた上品で良いですね✨一つずつ職人さんが焼いているので、焼き目が普通のどら焼きとは変わってますねー。まだら模様。今回はちょっと焦げてた笑みなさん贈答用なのかすごい数を買っていきます。みんな金待ちだなー‼️浅草に行った際はぜひ。#α7c_浅草
投稿日:2022年12月21日
東京都400投稿
ハル
先日、浅草へ行った際に・・並びましたよ💦どら焼きで有名な「亀十」さん!30分位並んでget!生地はパンケーキみたいにフワフワ!あんこは丁度良い甘さ!これは美味しいわぁ!浅草は浅草寺にお参りに・・凄い人💦少しブラブラかっ歩しましたよ💦途中「酒右衛門」さんに立ち寄りジャパニーズウイスキーを見学笑年代物!ありましたよ!響、山崎、白州、竹鶴、余市、宮城峡・・いい目の保養になりました!歩き疲れてティータイムは「スタバ」!私はチャイティーラテ!何のスパイスか?何気に辛味が・・甘さと交わって美味しい!お疲れ様でした!
投稿日:2022年1月20日

外部サイトで見る

紹介記事
【東京のどら焼き】手土産におすすめ4選!御三家と有名なお店を紹介
東京のどら焼きは手土産にぴったり!手土産選びって迷いますよね?今回は王道な御三家と有名なお店の絶品どら焼きをピックアップ!味・アクセス・賞味期限などを詳しく紹介します♪生地もあんこもそれぞれ違いがあるんです。東京の手土産の参考にしてください!

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処どら焼き

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処大福

2
人気
和菓子
どら焼き
ソフトクリーム

うさぎや

東京 > 上野・浅草・日暮里
うさぎや 1枚目うさぎや 2枚目うさぎや 3枚目
人気
4.20

評価の詳細

4.20

口コミ

1件

投稿写真

3件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.82

1件
3件

こだわりの餡が決め手!老舗和菓子屋の絶品スイーツがバズり中

上野で有名な老舗和菓子屋。名物のどら焼きは、しっとりとした生地にふんわり柔らかな食感が特徴的。なかの餡には北海道十勝産の小豆を使用しており、ほんのり甘く上品な味わいが老若男女問わずウケています。また、どら焼きと同様の餡を練り込んだソフトクリームも美味! 職人が丹精込めてつくりあげた逸品をあなたの舌でご賞味ください。
利用シーン
住所
東京都台東区上野1-10-10
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
東京都5投稿
bigfatfox
旨い冷えても旨いができたてほかほかやばいやばい『あんこが甘過ぎなくていいのよね』は?なんだそりゃ?と思ったがうん、確かにそうだなと並び方のディスタンス加減カフェも気になる
投稿日:2021年12月7日

外部サイトで見る

紹介記事
【上野グルメ特集!】おすすめしたい上野の人気店厳選13選♡
上野のおすすめグルメを一挙紹介!アメ横などの観光スポットは定番ですが、グルメというと迷いますよね?上野駅周辺にはメディアで取り上げられた人気店や安いランチのお店、老舗のお店などたくさんあるんです☆今回は筆者が特におすすめするお店を紹介します♪

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処どら焼き

グルメ・レストランスイーツスイーツ(その他)ソフトクリーム

3
和菓子
どら焼き

すずめや

東京 > 池袋・巣鴨・駒込
すずめや 1枚目すずめや 2枚目すずめや 3枚目すずめや 4枚目すずめや 5枚目すずめや 6枚目すずめや 7枚目すずめや 8枚目
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.79

1件
10件
利用シーン
住所
東京都豊島区南池袋2-18-5
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
営業日は週に3日、売り切れ次第終了の【すずめや】さん。4度目の訪問でようやく買うことが出来ました(*´艸`)(いつも行くのが遅いのが行けないのだけれども)15時で買えるなんて奇跡の平日!入口は昭和にタイムスリップしたかのような、どこか懐かしい風情。人気の生菓子2種や手づくり最中はもちろん完売だったけれども、定番の通年商品の・どら焼き¥230しっとりもちもちの皮に、さらっとしつこくない、甘すぎないシンプルな粒あんが挟まれたどら焼きは、購入個数制限なし。ドラえもんじゃないけど、あれば沢山食べてしまいそうな美味しさ!と季節商品の・お茶もち¥700を無事にGet(*˙ω˙*)وお茶もちは1人1箱、という購入制限があるので、買えてラッキー!柔らかなおもちにほんのり優しい甘みのある抹茶の粉がたっぷりふりかけられていて、6個入っているのにあっという間に食べてしまった!もちろん、イートインスペースは無いのでテイクアウトで自宅で食べました。ご馳走様でした。
投稿日:2023年7月29日

外部サイトで見る

紹介記事
池袋は和菓子の宝庫!老舗店からカフェまでおすすめ6選
池袋には数多くの和菓子屋さんがあることをご存知ですか?今回はどら焼きを初めとする手土産にもおすすめのお菓子や、抹茶の和スイーツまで幅広くご紹介していきます。この記事をきっかけに、和菓子の魅力を再認識して頂ければ幸いです♪

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処どら焼き

4
和菓子
どら焼き

うさぎや 本店

東京 > 東京駅・丸の内・日本橋
うさぎや 本店 1枚目うさぎや 本店 2枚目うさぎや 本店 3枚目うさぎや 本店 4枚目うさぎや 本店 5枚目うさぎや 本店 6枚目うさぎや 本店 7枚目うさぎや 本店 8枚目
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

3件

投稿写真

15件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.78

3件
15件

王道のお土産和スイーツ!名の知れたどら焼きの名店

1913年に創業の老舗和菓子店(※)。看板メニューのどら焼き(240円(税込))はずっしりした重みと手のひらに収まらないほどの大きさが魅力。中の餡は十勝産の小豆を使用した上品な甘みが絶品です。そのほかにも最中はまんじゅうなど多彩な和スイーツが並び、その場で出来立てを味わえるのはもちろん、手土産にもぴったり。日本橋駅より徒歩約2分とアクセスも良好です。 ※“うさぎや 公式HP”参照(http://www.ueno-usagiya.jp/index.htm)
利用シーン
住所
東京都中央区日本橋1-2-19 日本橋ファーストビル 1F
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
うさぎやさんは色んな店舗にいっておりますが、密かに初訪問の日本橋本店。いわずとしれたどら焼きの名店です。びっくりすることに、上野、阿佐ヶ谷よりも遅めの時間までどら焼きありました。お値段は1個¥230だから買いやすい!すぐ近くのもう一店舗のうさぎやさんにも寄る予定だったので、箱ではなくバラ売りで。私たちが着いた頃は先客はなし。カウンター越しの店員さんはおひとりのみ、めっちゃウェルカムオーラを出して下っていました。場所柄、企業さんが手土産に使うことが多いのかな?後からはサラリーマンらしきスーツの方が箱入りの方を買っていらっしゃったようです。うさぎやさんでどら焼きを買ってから、というもの、何も書いてないパッケージのどら焼きですが「美味しいもの」という認識があるようで、普段あまり和菓子を好まない子供たちもこちらのどら焼きは好物で、「スイーツ百名店があんこ百名店と洋菓子百名店になっても絶対ランクインするよ」という...いや、そこはあんこ百名店でなく和菓子百名店でしょ!と思いながら...安定の美味しさ、ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月9日
東京都10投稿
満腹次郎0843
[最寄駅]東京駅→徒歩7分程度本日は、和菓子の百名店で何処か美味しそうな所はないかなぁ〜と眺めていたら、うさぎやさんが「どらやき」で有名だとの情報をゲットしたので、早速東京駅へ行ってみる事に!辿り着くと、オフィスビルの一階にひっそりと佇みとてもコンパクトな店構えでした。お客様が3人くらい滞留すると、もうお店の中は窮屈になってしまう位のコンパクトさ。平日夕方頃に訪問したが、行列もなく直ぐにどらやきに辿りつけました。[本日のオーダー]◆どらやき¥240-あまり、普段からどらやき自体をそんなに食べないので、何処かのお店と比較はできないが、普通に美味しいと思います。あんこはたっぷり。粒あんで食感も楽しめる。それに、表面の軽く焼きあげたほのかにあま〜い香りが食欲をそそる。生地感は、似ているとすれば少し硬めに仕上げたパンケーキ。弾力ある生地でうまいです♪ただ、やっぱり「どらやき」ってお口の中の水分を根こそぎ全部持っていってしまいますよね〜www一緒にお茶とかのドリンクは必須ですよ!私は2個、友人は10個をまとめ買い。友人が注文した際には数が足らず、諦めかけたら他姉妹店舗から直ぐに取り寄せて持って来てくれました!やはり売れ筋はどらやきなんですね☆ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
投稿日:2023年9月9日

外部サイトで見る

紹介記事
【最新版】日本橋で気持ち伝わるお土産を♪お菓子から雑貨まで13選
日本橋で老舗や最新のお土産をお探しですか?日本橋で人気のお土産を、買える場所別に13選ご紹介!和菓子や洋菓子から、日持ちの良いものまで王道の品を厳選しました。帰省土産や会社への差し入れ、女子向けのかわいい手土産で喜ばれるとっておきが見つかります♡

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処どら焼き

5
和菓子
どら焼き

ツバメヤ 大名古屋ビルヂング店

愛知 > 名古屋市
ツバメヤ 大名古屋ビルヂング店 1枚目ツバメヤ 大名古屋ビルヂング店 2枚目ツバメヤ 大名古屋ビルヂング店 3枚目ツバメヤ 大名古屋ビルヂング店 4枚目ツバメヤ 大名古屋ビルヂング店 5枚目ツバメヤ 大名古屋ビルヂング店 6枚目ツバメヤ 大名古屋ビルヂング店 7枚目ツバメヤ 大名古屋ビルヂング店 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

2件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.7

2件
10件
利用シーン
住所
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング B1F
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
愛知県10投稿
あんよ
久しく、出張に出る仕事からは部署も役職も外れている主人。今回、私が名古屋に来るにあたって、「名古屋のお土産は"大地のどらやき"がいい」とリクエストがあり、調べてみるとお店は名古屋駅から近い「大名古屋ビルヂング」内だったので、帰りに買って行くことに。到着したのが17時過ぎ、わわわ、どら焼きは2個しかないっ((((;゚Д゚)))))))わらび餅が有名なお店だから夕方でも大丈夫かなぁ、なんて考えは甘かった( ̄▽ ̄;)とりあえず、ラス2のどらやきは連れて帰ることに。あぶないあぶない...わらび餅も看板商品と言われているだけに心惹かれたのだけれど、そんなに保存ができるわけでもなく、私の帰宅は深夜になるため断念。ほかにも、可愛いパッケージの"ツバメサブレ"や"大地のかりんとう""おいものかりんとう"などもありました。新発売のツバメようかんもいろんなお味があり、小さめサイズでちょっとお土産にするにもよさそうでした。
投稿日:2022年11月14日
愛知県5投稿
special_garden_e1fa
黄金わらび黒糖が入ったわらび餅きな粉が多くてわらび餅が埋もれてるこんなわらび餅は初めてですぷるぷるで程よい甘さ10個入り939円
投稿日:2019年9月13日

外部サイトで見る

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処どら焼き

6
和菓子
どら焼き

うさぎや 中央通り店

東京 > 東京駅・丸の内・日本橋
うさぎや 中央通り店 1枚目うさぎや 中央通り店 2枚目うさぎや 中央通り店 3枚目うさぎや 中央通り店 4枚目うさぎや 中央通り店 5枚目うさぎや 中央通り店 6枚目うさぎや 中央通り店 7枚目うさぎや 中央通り店 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.75

1件
10件
利用シーン
住所
東京都中央区日本橋1-3-8 ディアマントビル 1F
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
うさぎやさんは色んな店舗にいっておりますが、密かに初訪問の日本橋本店。いわずとしれたどら焼きの名店です。こちらは本店よりも表通りにあるせいか行列ができており、15時過ぎで先客は9名。予約の方が左の列、一般の方は右の列、ではありましたが、遅めの時間までどら焼きありました。お値段は同じく1個¥230だから買いやすい!すぐ近くのもう一店舗のうさぎやさんにも寄ったので、箱ではなくバラ売りで。カウンター越しの店員さんは2~3人で手際よく回してらっしゃいました。何も書いてないパッケージのどら焼きですが、中にあんがぎっしり入っているので少々重め。それでいて皮が美味しいんだよなぁー。表通りは食べ歩き用?直ぐに食べたい人?なのか、皆さん1~2個をお求めだったりして買いやすい。ちなみに、2個以上は紙袋に入れて手提げにも入れてくれます。この紺の紙袋が、ちょっとした手土産にも気軽に使えて良い!!安定の美味しさ、ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月9日

外部サイトで見る

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処どら焼き

7
和菓子
甘味処
どら焼き

うさぎや

東京 > 中野・吉祥寺・三鷹
うさぎや 1枚目うさぎや 2枚目うさぎや 3枚目うさぎや 4枚目うさぎや 5枚目うさぎや 6枚目うさぎや 7枚目うさぎや 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

3件

投稿写真

20件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.79

3件
20件
利用シーン
住所
東京都杉並区阿佐谷北1-3-7
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
食べログ3.81スイーツ東京百名店2020「うさぎや」と言うと日本橋、上野、阿佐ヶ谷ですよね。暖簾分けではなく全て御親戚が経営されているそうです。今回は阿佐ヶ谷のうさぎやさんに初訪問してきました。阿佐ヶ谷に住む叔母が案内してくれたので迷うことなく行けました。11時ですが既に3組並んでいました。15分程待ち店内へ。老舗の趣きある内装です。現在は喫茶はお休みで販売だけなようです。購入したのは*「どらやき」200円きめ細かくしっとりと焼き上げた生地にギッシリと粒餡がギッシリ詰まっています。甘過ぎず軽過ぎず。さすがうさぎや!と思わせるどらやきでしたよ。機械を使わず餡職人による餡は最高でした。うさぎやの中で唯一どらやきのラッピングにうさぎのイラストがプリントされていて可愛らしいです。*「うさぎ万頭」170円目と耳は寒天とあんこを混ぜた羊羹で書いているそうで、手作りなので1つ1つ顔が違うそうですよ。甘さ控えめの餡が美味しい心癒されるお万頭でした。*「月影」200円小さな可愛いどらやきのようです。黒糖を使ったこし餡が入り小さいながらもボリューム満点*「苺餅」200円瑞々しい苺を餡と薄餅が優しく包みます。よく見かける苺大福はまわりの餅が分厚いのに対し薄いのでそれぞれの味が分かり楽しめました。ご馳走さまでした。◎うさぎや東京都杉並区阿佐谷北1-3-703-3338-92309:00~19:00土曜、第3金曜休JR阿佐ヶ谷駅より徒歩2分
投稿日:2021年3月9日
東京都5投稿
のんびりんこ
お正月に頂いたもので嬉しかったものシリーズ✨これは東京の阿佐ヶ谷の『うさぎや』さんのどらやき😁兎年にうさぎやさんのなんて粋だわね〜🐰💕中のあんこも美味しいし周りの生地もふんわり美味しくって😍お正月早々美味しいものを色々といたただいておやつにも困らなくてとっても嬉しい限りです❣なんか甘いもの・お酒・野菜・お餅・あんこが今、沢山ある我が家(笑)お正月って気分を食べたり飲んだり…で満喫できました〜(笑)食いしん坊あるあるでした😱⤴️太り過ぎに注意だわね⚠!
投稿日:2023年1月5日

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処甘味処

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処どら焼き

8
和菓子
どら焼き
大福

鈴懸 新宿伊勢丹店(すずかけ)

東京 > 新宿
鈴懸 新宿伊勢丹店(すずかけ) 1枚目鈴懸 新宿伊勢丹店(すずかけ) 2枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.7

2件
2件
利用シーン
住所
東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 B1F
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
東京都500投稿
akira042
新宿伊勢丹の超人気スイーツ店「鈴懸」に行きました。苺大福と桜餅とミニどら焼きを頼みました。ミニどら焼きは皮がもっちもちで、あんこも程よい甘さでめちゃくちゃ美味しかったです!苺大福もこれまで食べたものの中で一番美味しかったかもしれない。手土産にもおすすめです。
投稿日:2022年1月31日
にゃんこ
鈴懸のいちご大福は真っ赤ないちごが入っています。甘くてジューシーないちごをこしあんが包み、さらにもちもちな求肥もちで包んでいます。春の今の時期だけの限定品。手土産にもお花見のおやつにも。
投稿日:2020年3月10日

外部サイトで見る

紹介記事
花見の手土産には見逃せない♪桜餅から日本酒までおすすめ12選!
お花見の季節には、手土産は忘れられません!接待や女子会、色んな人とお花見すると思いますが、その時その時でぴったりなものを持って行きたいですね。そんなあなたのためのおすすめ手土産12選♪是非使ってみてください☆

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処どら焼き

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処大福

9
洋菓子(その他)
和菓子
どら焼き

い志い(い志ゐ)

東京 > 亀有・柴又
い志い(い志ゐ) 1枚目い志い(い志ゐ) 2枚目い志い(い志ゐ) 3枚目い志い(い志ゐ) 4枚目い志い(い志ゐ) 5枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

1件

投稿写真

5件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.68

1件
5件
利用シーン
住所
東京都葛飾区柴又7-6-20 柴又帝釈天参道
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
東京都100投稿
ryouji1010
い志ゐ【柴又】フーテンのなま寅焼き酪どら生地が甘くてしっとりしてました中のあんこもちょうど良いの甘さ生クリームもふわふわで軽い食感米米ロールのクリームと同じかな?焼印の寅さんかわいい!美味しかったですー✨20210717
投稿日:2022年10月10日

外部サイトで見る

紹介記事
【2021】フルーツ大福おすすめ8選!人気の弁才天や通販をご紹介
今回は、最近話題のフルーツ大福について徹底解説!大福の中に様々な種類のフルーツが包まれたフルーツ大福は、美味しくて見た目もかわいいと大人気!通販や消費期限、値段の目安、販売店舗など詳しくご紹介するので、ぜひ参考にして楽しんでみてください。

グルメ・レストランスイーツ洋菓子洋菓子(その他)

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処どら焼き

10
急上昇
和菓子
どら焼き
大福

新正堂(しんしょうどう)

東京 > 新橋・浜松町
新正堂(しんしょうどう) 1枚目新正堂(しんしょうどう) 2枚目新正堂(しんしょうどう) 3枚目新正堂(しんしょうどう) 4枚目新正堂(しんしょうどう) 5枚目新正堂(しんしょうどう) 6枚目新正堂(しんしょうどう) 7枚目新正堂(しんしょうどう) 8枚目
急上昇
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

5件

投稿写真

18件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.54

5件
18件
利用シーン
住所
東京都港区新橋4-27-2 新正堂本店ビル 1F
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
新正堂食べログ3.591912年創業手土産として、多くのサラリーマンが購入する「切腹最中(せっぷくもなか)」をご存じでしょうか。多い日には7000個以上売れている新橋の大人気の和菓子屋商品です。ユニークな名前はお店の場所が由来。忠臣蔵の起こりとなった田村右京太夫屋敷跡の中にあり、浅野内匠頭が切腹をした場所であることから三代目の店主が発案・切腹最中五個入り見るからに、たっぷりと入った餡は、結晶の大きな純度の高い砂糖を使用し、甘すぎずしっかりとした存在感ある餡の中に、もっちりとした求肥入り。サクサクした皮で包み、甘さをおさえた味です。3月14日近くになると、大きな最中が店頭でお出迎え!それもそのはず3月14日は切腹最中の日なのです。ウェルカムボードならぬ、ウェルカム「切腹最中」!思わず写真を撮ってしまいました♪実は切腹最中は結婚式の引出物やホワイトデーのプレゼントとしても人気。「腹を割った話をしましょう」「腹を切る覚悟で一緒になります」という意味を込めて、この最中を使いたいという熱烈なファンがいるなんてステキですね。今回はホワイトデーにと、友人への贈り物、自分用に購入しました。ご馳走さまでした住所東京都港区新橋4-27-2新正堂本店ビル1F電話03-3431-2512定休日日曜、祝日営業時間平日9:00〜19:00土曜9:00〜17:00その他予約可クレジットカード可電子マネー可車椅子可ベビーカー可子供可
投稿日:2022年3月9日
東京都5投稿
M
ビジネスマンとしては、とてもお世話になる苦情対応時に持参する手土産、それは「切腹最中」です。名前のとおりその覚悟がお客さまに伝わる御品であり、重要なお客さまを失うことのないよう新橋まで出向いて購入ください。必ずやその誠意が伝わる事でしょう。
投稿日:2023年6月5日
おてんばカメラ女子
毎日真夏日続きで、身体に応えますね…こうも暑いと、とにかく冷たいものを欲しますが、今日は意外なお店のコールドスイーツ。「切腹最中」で有名な、東京は新橋の新正堂。最中をはじめとした和菓子のお店で、手土産(というか、お詫びの品…?もちろんジョークでも!)にしたい品がたくさんの老舗です。夏になると、切腹最中の材料をトッピングした抹茶アイスクリームが食べられて、うまいんですよ〜。最中のかわですくって食べるのが良い!
投稿日:2020年8月15日

外部サイトで見る

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処どら焼き

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処大福

11
急上昇
どら焼き

浅草そらつき 裏仲店

東京 > 上野・浅草・日暮里
浅草そらつき 裏仲店 1枚目浅草そらつき 裏仲店 2枚目浅草そらつき 裏仲店 3枚目浅草そらつき 裏仲店 4枚目浅草そらつき 裏仲店 5枚目浅草そらつき 裏仲店 6枚目浅草そらつき 裏仲店 7枚目浅草そらつき 裏仲店 8枚目
急上昇
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

9件

投稿写真

39件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.37

9件
39件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
利用シーン
住所
東京都台東区浅草1-36-4
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
浅草そらつき@asakusa.soratsuki食べログ3.26いちごスイーツ専門店などを運営する「築地そらつき」が手掛ける「浅草そらつき」前回カラフルなお団子を紹介しましたが、今回はこちら♪・いちごどら焼きあんバター¥500ふわふわの生地に野球ボールほどの丁寧に濾した餡とコクのあるバターをサンドしたボリュームあるどら焼き。食べ進んでいくとフレッシュで甘酸っぱい苺が♡まるでハンバーガー!?のような酸味、甘さ、コクが相まったボリュームあるどら焼きは小腹が空いた時にピッタリですよ♪浅草へ来たら、食べ歩きにオススメの可愛い一品ですよ♪ご馳走さまでした!住所東京都台東区浅草1-36-4電話03-6228-4500定休日無休営業時間9:00〜18:00その他予約不可クレジットカード不可電子マネー不可車椅子可ベビーカー可子供可
投稿日:2022年2月6日
東京都200投稿
だるまグルメ
浅草🍡まだまだ大人気沸騰中❤️‍🔥カラフルな〝いちご団子〟に心躍る🥳浅草のいちご和スイーツ専門店🍡【浅草そらつき裏仲店】浅草《行ってみてネ❤️‍🔥point》◉浅草の食べ歩きに🔥◉映えグルメが好きな方🤳◉お友達/カップル🥰▷▷order▷▷🍡いちご四色団子:300円🍡いちごミルク:300円🍓いちごブリュレ串:600円お団子の上にカラフルなフレーバー餡と厳選いちご🍡🔸いちご四色団子人気No.1です🥇マンゴー餡、いちご餡、抹茶餡、こし餡の4種のフレーバー餡を楽しめる1串🍡お団子は柔らかくもちもち、いちごのフレッシュさを邪魔しない餡子が最高でした😍🔸いちごブリュレ串厳選されたフレッシュないちごに温かいブリュレがかかった浅草の新名物!!!これが甘さのバランスが良くてうんまい🥰😋是非食べてみてね🧡
投稿日:2023年3月21日
東京都100投稿
ryouji1010
浅草の食べ歩きグルメいちごの和スイーツ専門店「浅草そらつき」さんへ今回購入したのはこちら💁‍♂️◆いちご4色団子団子の上に4種類のあんこが乗ってます!「いちご、抹茶、マンゴー、こしあん」見た目も可愛いくて味も4種類味わえますー。#α7c_浅草
投稿日:2022年12月27日

外部サイトで見る

紹介記事
浅草のおすすめ食べ歩きグルメ25選!インスタの人気スイーツやしょっぱい系も掲載
グルメスポットの宝庫、浅草の観光には食べ歩きが欠かせません!本記事では浅草でおすすめの食べ歩きグルメから、ひと息つけるカフェ、穴場スポットまで人気店をピックアップ。老舗名物やインスタで話題の抹茶スイーツ、しょっぱい系のグルメも紹介します。

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処どら焼き

12
和菓子
どら焼き

朧八瑞雲堂(おぼろやずいうんどう)

京都 > 北区(京都)
朧八瑞雲堂(おぼろやずいうんどう) 1枚目朧八瑞雲堂(おぼろやずいうんどう) 2枚目朧八瑞雲堂(おぼろやずいうんどう) 3枚目朧八瑞雲堂(おぼろやずいうんどう) 4枚目朧八瑞雲堂(おぼろやずいうんどう) 5枚目朧八瑞雲堂(おぼろやずいうんどう) 6枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

3件

投稿写真

6件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.48

3件
6件
¥ 1,000~
利用シーン
住所
京都府京都市北区紫竹上竹殿町43-1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府200投稿
mamama__t
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ生どら焼きを求めて╭Ꙭ╮ˎˊ˗ ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆朧八瑞雲堂𓊇♡京都❤︎‬北大路♡📋mypick!・かぼちゃ♡京都市北区にある「朧八瑞雲堂」は2009年にオープンした和菓子屋·͜·︎︎昔の一軒家のような懐かしい雰囲気の外観が印象的^.ˬ.^お店はいつも多くの人で賑わい開店前から行列ができることも!休日の15時に行ったら既にほとんどの種類が売り切れ(;_;)イートインはなくテイクアウト販売のみです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡お店の最寄駅は京都市営地下鉄烏丸線・北大路駅𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧だけど徒歩14分ほどと少し遠いから車やバスを利用することをおすすめします(ˆ꒳​ˆ;)専用の駐車場はないけれど近くにコインパーキングがありました(ง•̀_•́)ง人気観光スポット・上賀茂神社から徒歩数分なので観光のついでに散歩がてら訪れるのも良さそうです(◜︎◡︎◝︎)♡名物の「生銅鑼焼」はたっぷりのクリームを挟んだボリューム満点のどら焼き(><)♡小豆と生クリームがたっぷり入った売切れ必至の人気スイーツ\♥︎/ひんやんり冷たく一度食べたらやみつきになってしまうはず-̗̀♡̖́-たっぷり入ったクリームが印象的だけど全体的に甘さは控えめ𓈒𓏸𓈒𓂂𓂃♡ムースのようなふわっとした口当たりでぺろっと食べることができます♪どら焼きの生地に塗られたあんことさっぱりしたクリームの相性が抜群⸜(˶'ᵕ'˶)⸝♡私が選んだのは季節限定の「かぼちゃ」✧·˚⌖.꙳素材を生かした自然な甘みがあんことマッチする逸品!鮮やかな黄色にもテンションが上がります⸜(*॑꒳॑*)⸝⋆*そのほかお土産で4種類買いました(੭˙ᗜ˙)੭♡「生銅鑼焼」は10月から5月の夏季をのぞいた期間限定の販売(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”また通販はおこなっておらずお店で直接買うしかありません(ᐪᐪ)予約販売もないのでお店に並ぶことが必須になります:;(∩ˆᴗˆ∩);:
投稿日:2023年7月4日
京都府10投稿
みゆき
京都で有名などら焼きたっぷりの生クリームが挟まってる、どら焼きを堪能出来る1品どら焼きというより、和のケーキ生クリームも甘すぎないので、食べきれます😋私の食べたのは、抹茶と黒ごま1人2つまでだったので、他のは食べれなかった~既に開店30分くらいだったけど、季節限定のイチゴは売り切れ😭またリピートしたいなぁ~と思えるお菓子でした🤗因みに、生銅鑼焼きなので通販はなぁい
投稿日:2020年10月7日

外部サイトで見る

紹介記事
京都でしか食べられないスイーツ&人気店22選!王道抹茶やインスタ映えカフェも紹介
京都でスイーツが食べられる人気店をピックアップ!有名観光地の京都でしか食べられない話題のスイーツから、老舗の抹茶パフェ、インスタ映えカフェまでまとめました。おすすめの食べ歩きスイーツや穴場カフェ、行列のできるお店、お土産にぴったりな持ち帰りできる食べ物なども紹介します。

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処どら焼き

13
カフェ
和菓子
どら焼き

菓匠 花桔梗 本店(はなききょう 【旧店名】菓匠 桔梗屋)

愛知 > 名古屋市
菓匠 花桔梗 本店(はなききょう 【旧店名】菓匠 桔梗屋) 1枚目菓匠 花桔梗 本店(はなききょう 【旧店名】菓匠 桔梗屋) 2枚目菓匠 花桔梗 本店(はなききょう 【旧店名】菓匠 桔梗屋) 3枚目菓匠 花桔梗 本店(はなききょう 【旧店名】菓匠 桔梗屋) 4枚目菓匠 花桔梗 本店(はなききょう 【旧店名】菓匠 桔梗屋) 5枚目菓匠 花桔梗 本店(はなききょう 【旧店名】菓匠 桔梗屋) 6枚目菓匠 花桔梗 本店(はなききょう 【旧店名】菓匠 桔梗屋) 7枚目菓匠 花桔梗 本店(はなききょう 【旧店名】菓匠 桔梗屋) 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

4件

投稿写真

21件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.65

4件
21件
¥ 2,000~
¥ 2,000~
利用シーン
住所
愛知県名古屋市瑞穂区汐路町1-20
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
active34
パッケージを開けた瞬間⁉︎すりガラス細工のように美しく見惚れるほど〜春らしいお菓子を頂きました🌸「寒氷」は天然寒天を特殊な技術で固めた上品な干菓子でシャリシャリ&モチッの新食感‼︎和三盆のクッキーはスノーボールのように口の中でホロホロ溶け込むテクスチャーで珈琲にも合いそう〜☕️一口サイズ日持ちするので少しずつ楽しめそうです🌸
投稿日:2023年3月23日
delicious_museum_25f9
知る人ぞ知る和菓子の名店『花桔梗』。白い建物の中央にある暖簾のかかった入り口を入ると、上品な雰囲気が広がっています♪おすすめはいちご餅です😌🍓
投稿日:2021年6月11日
愛知県1000投稿
DJゴン太
モダンでとってもおしゃれな外観の400年続く名古屋の老舗和菓子店花桔梗さん本店でフルーツ餅を買って帰りました。1番人気のいちご大福は愛知県産のとちおとめをふわふわの羽二重餅で包んであって餡は断面を見てもわからないくらいの少量の白餡が入っていてとっても上品。落ち着いた清涼感また、抹茶が旨い。
投稿日:2020年6月9日

外部サイトで見る

紹介記事
名古屋で食べたい!お土産にもぴったりなおすすめ和菓子6選!
実は名古屋は言わずと知れた和菓子の街。老舗の和菓子をはじめ、名物和菓子まで、たくさんの和菓子が名古屋の街に根付いています。お土産としてはもちろん、自分用にも楽しめる、思わず食べたくなってしまうようなかわいくておいしい名古屋を代表する和菓子をご紹介します。 (※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。)

グルメ・レストランカフェ

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処どら焼き

14
和菓子
どら焼き

まんじゅう屋・菜の花(まんじゅうや なのはな)

神奈川 > 小田原・箱根・真鶴・湯河原
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.52

0件
0件
利用シーン
住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本705

外部サイトで見る

紹介記事
箱根のおすすめお土産21選!かわいい雑貨から人気のお菓子まで紹介
箱根で人気のお土産を探している方必見!この記事では、おすすめのお土産を21選ご紹介します。かわいい雑貨から美味しいお菓子まで幅広くピックアップ!箱根ならではの名物お土産を渡して、旅の思い出を分かち合いましょう。

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処どら焼き

15
和菓子
どら焼き
大福

和菓子処 大角玉屋 銀座店

東京 > 銀座・有楽町
和菓子処 大角玉屋 銀座店 1枚目和菓子処 大角玉屋 銀座店 2枚目和菓子処 大角玉屋 銀座店 3枚目和菓子処 大角玉屋 銀座店 4枚目和菓子処 大角玉屋 銀座店 5枚目和菓子処 大角玉屋 銀座店 6枚目和菓子処 大角玉屋 銀座店 7枚目和菓子処 大角玉屋 銀座店 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.47

1件
10件
利用シーン
住所
東京都中央区銀座西3-1 銀座インズ1 1F
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
銀座と有楽町の間の「銀座インズ1」の隅にある創業大正元年の老舗和菓子店【和菓子処大角玉屋(おおすみたまや)銀座店】さん。「元祖」や「発祥」、「本家」などには諸説ありますが、この大角玉屋さんは昭和60年に日本で初めて『元祖いちご豆大福』を製造し販売をはじめたという、いちご大福発祥のお店とされています。店内はほぼ一方通行で銀座側にある入口から入り、会計を済ませて商品を受け取ったら有楽町側の出口から出るスタイルです。決して広くない、むしろはっきり言って狭めの店内ながらお客さんは常に絶えず、ショーケースや後ろ、奥の棚にはお菓子たちがぎっしり並んでいます。定番のお団子や、焼き菓子、季節のお菓子やどら焼きなど1個から買うことが出来ます。敬老の日が近いので、母には可愛い「石衣」を買いました。3つ入で可愛いカーネーションの飾りがあったのが決め手。花が好きな人なので。紙袋には「たまや」のシールでとめられていました。ビニール袋も購入可能で、白のビニール袋には大角玉屋のロゴ(?文字?)も入っています。今の時期は敬老の日のどら焼きが人気でした。
投稿日:2023年9月16日

外部サイトで見る

紹介記事
【2023】銀座のおしゃれなお土産8選!和菓子や絶品スイーツも
大切な方へのお土産は銀座で買うのがおすすめ。老舗店や高級ショップが立ち並ぶ銀座なら、いつもよりワンランク上のお土産が見つかります。日々の感謝を伝えられる物から、ちょっとした銀ブラ手土産まで。誰かに贈りたくなる、スイーツや雑貨をご紹介します!

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処どら焼き

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処大福

16
和菓子
どら焼き

玉英堂 彦九郎(ぎょくえいどうひこくろう)

東京 > 人形町・門前仲町・葛西
玉英堂 彦九郎(ぎょくえいどうひこくろう) 1枚目玉英堂 彦九郎(ぎょくえいどうひこくろう) 2枚目玉英堂 彦九郎(ぎょくえいどうひこくろう) 3枚目玉英堂 彦九郎(ぎょくえいどうひこくろう) 4枚目玉英堂 彦九郎(ぎょくえいどうひこくろう) 5枚目玉英堂 彦九郎(ぎょくえいどうひこくろう) 6枚目玉英堂 彦九郎(ぎょくえいどうひこくろう) 7枚目玉英堂 彦九郎(ぎょくえいどうひこくろう) 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

1件

投稿写真

9件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.55

1件
9件
¥ 1,000~
利用シーン
住所
東京都中央区日本橋人形町2-3-2 玉英堂ビル 1F
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
人形町で憧れのご飯会のあと。水天宮方面へ、ひとりグルメ巡り。お昼はおなかいっぱい頂きましたが、おやつは別腹、ということで。せっかくなので訪問しようと決めていた【玉英堂彦九郎】さん。【⽟英堂】さんといえば、80余年前に誕⽣したときから今にいたるまで、同じ製法でつくられた『⻁家㐂』!もともと、玉英堂さんは京都三条河原町にあり、東京日本橋人形町にきてから60年以上。餡は丁寧にアクを取り、柔らかく炊き上げて、ふっくらとした⾖の粒を残しながら、⼝どけはごく滑らかに練り上げる...と、こちらの全⼯程はすべて⼿作業でおこなわれており、お品物ができるまでに実に4⽇間を要す、という『⻁家㐂』♡『虎家㐂』は、包みを開けて薄紙をはがすと、生地の上にはうっすらと美しい虎の縞模様の焼き色が浮かび上がる♡「⻁の家が喜ぶ」というまさに文字通り、⼦孫繁栄を意味する中国の故事に由来する商品名は安産を祈念する水天宮の地にぴったり!店内には戌印のパッケージに入ったお菓子もありました。日曜日の15時半頃、店頭では人気のわらび餅などが完売、の表記。こうも暑い日が続くと、どうしてもツルっと喉越しのいいものは人気ですよね。優しい甘さで丁寧に作られた『虎家㐂』、美味しかったな。ご馳走様でした。
投稿日:2023年9月10日

外部サイトで見る

紹介記事
人形町で食べ歩き!甘酒横丁で必ず行きたい人気店6選♪
人形町と言えば食べ歩きで人気の「甘酒横丁」ですよね。今回は人形町・甘酒横丁で食べ歩きにぴったりのグルメを紹介します♪長い歴史をもつ街で長年愛される老舗をはじめ、甘酒横丁でしか食べられない美味しいグルメを厳選♡都内にお住みの方も足を運んでみて下さい!

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処どら焼き

17
和菓子
甘味処
どら焼き

志”満ん草餅(じまんくさもち)

東京 > 上野・浅草・日暮里
志”満ん草餅(じまんくさもち) 1枚目志”満ん草餅(じまんくさもち) 2枚目志”満ん草餅(じまんくさもち) 3枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

1件

投稿写真

3件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.73

1件
3件
利用シーン
住所
東京都墨田区堤通1-5-9
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
東京都10投稿
tokutoku
春になると食べたくなる草餅。こちらは都内の向島にある名店の一品です。あん餅と白蜜ときな粉で食べる2種類を買ってみました。口に入れるとよもぎの香りが広がります。あん餅、白蜜きな粉どちらも美味しいですが、私のおすすめはあん餅に少し白蜜をたらしてきな粉で食べるです^_^
投稿日:2023年4月1日

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処甘味処

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処どら焼き

18
急上昇
和菓子
甘味処
どら焼き

鶴屋吉信(つるやよしのぶ)

京都 > 上京区・中京区・下京区
鶴屋吉信(つるやよしのぶ) 1枚目鶴屋吉信(つるやよしのぶ) 2枚目鶴屋吉信(つるやよしのぶ) 3枚目鶴屋吉信(つるやよしのぶ) 4枚目鶴屋吉信(つるやよしのぶ) 5枚目鶴屋吉信(つるやよしのぶ) 6枚目鶴屋吉信(つるやよしのぶ) 7枚目鶴屋吉信(つるやよしのぶ) 8枚目
急上昇
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

20件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.79

2件
20件
¥ 2,000~
利用シーン
住所
京都府京都市上京区今出川通堀川西入ル
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府400投稿
chou chou tabi
鶴屋吉信京都限定祇園祭『こんちきちん』先日、祇園祭山鉾巡行の帰り鶴屋吉信にて購入。今日、孫シッターの後息子家族来て夕飯の後にみんなで🎶こんちきちんて言いながら食べました♪しっとりした生地(阿闍梨餅の感じに似てました)と上品な餡子がとても美味しかったです😋
投稿日:2023年7月21日
京都府10投稿
fumi
京都、今出川通堀川、鶴屋吉信本店。買って帰り家で食べました。購入したのは青苔、松の寂、開運寅、懐中しるこ、ホワイトクリスマス。落雁のようなホワイトクリスマスは写真に撮る前に孫のお腹の中に入りました(笑)京都駅のIRODORIで購入した琥珀糖も去年に続き写真に撮る間もなく孫に食べられました(笑)
投稿日:2022年1月5日

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処甘味処

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処どら焼き

19
急上昇
和菓子
どら焼き

ankoya 駅前店(アンコヤ)

宮城 > 仙台
ankoya 駅前店(アンコヤ) 1枚目ankoya 駅前店(アンコヤ) 2枚目ankoya 駅前店(アンコヤ) 3枚目
急上昇
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

1件

投稿写真

3件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.61

1件
3件
利用シーン
住所
宮城県仙台市青葉区中央1-8-31 名掛丁センター街
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
宮城県10投稿
鉄道王
仙台駅から歩いて5分チョットの場所、名掛丁センター街に入っている仙台では有名などら焼きのお店、週末の夜に利用してみました。どら焼きはいろんな味があるのでしょうが、17時30分ころに入ったところ残っていたのはバタどらの1種類のみでした、やはり人気店のようですね。そんなわけでそのバタどらを購入、四角いカタチが特徴的などら焼きでふっくらした生地にたっぷり詰まったあんこ、ただこのあんこが、程よい甘さで皮とのバランスがよく真ん中に入っているバターのコクも言うまでもなくあんことの相性抜群、美味しくいただくことができました。
投稿日:2022年9月28日

外部サイトで見る

紹介記事
仙台のおすすめ人気スイーツ11選!カフェや食べ歩きを楽しもう♡
東北の人気観光スポット、仙台のスイーツをご紹介!宮城県の中心都市には、名物のずんだを使ったご当地スイーツから、インスタグラマー必見の可愛いものまでたくさんあります♪仙台に観光に行く際は是非この記事を参考にしてみてください!

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処どら焼き

20
急上昇
和菓子
どら焼き

榮太楼 塩釜本店(栄太楼 えいたろう)

宮城 > 松島・塩釜・南三陸
榮太楼 塩釜本店(栄太楼 えいたろう) 1枚目榮太楼 塩釜本店(栄太楼 えいたろう) 2枚目榮太楼 塩釜本店(栄太楼 えいたろう) 3枚目榮太楼 塩釜本店(栄太楼 えいたろう) 4枚目
急上昇
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

4件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.58

2件
4件
利用シーン
住所
宮城県塩竈市本町2-16
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
宮城県10投稿
鉄道王
宮城県の塩竈にある和洋菓子店、コチラのお菓子をいただきました。いただいたのはふわらというお菓子、味がチーズ、ブルーベリー、チョコの3種類ありましたがブルーベリーをチョイスです。ふわらはブッセ生地でバタークリームをサンドしたお菓子、ふんわりとした食感のブッセ生地にブルーベリーの風味を感じる優しい甘さのバタークリームがしっかりマッチしていて美味しくいただけました。
投稿日:2023年1月29日
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
宮城銘菓、榮太楼のなまどら焼ずんださっぱりとした餡かと思いきや、じわっと広がるずんだ味は食べ終わった後も暫くずんだ❣️食べてすぐに飲み物をとっては勿体ない❗余韻を楽しむのだ~(*´ω`*)
投稿日:2019年9月14日

外部サイトで見る

紹介記事
【宮城】名物グルメを大満喫!お土産にもぴったり♪
宮城は牛タン、ずんだ、笹かまぼこ、たくさんの名物グルメがありますよね!今回は、仙台出身の筆者が定番の食べ物から、注目のお土産まで、幅広くおすすめの名物10個をご紹介します♪この記事を読めば、あなたも宮城マスターになれるかも!?

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処どら焼き

21
急上昇
和菓子
どら焼き
大福

銀座甘楽 銀座本店

東京 > 銀座・有楽町
銀座甘楽 銀座本店 1枚目銀座甘楽 銀座本店 2枚目銀座甘楽 銀座本店 3枚目銀座甘楽 銀座本店 4枚目
急上昇
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

4件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.51

2件
4件
利用シーン
住所
東京都中央区銀座6-2 銀座コリドー通り
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
東京都10投稿
美衣🌸スイーツ大好きOL
桜餅ってなんだか懐かしい香りがしますね🌸この香りを嗅ぐと「今年も春が来たなぁ」と思います😌銀座甘楽の紅白道明寺は、紅がほっこりするこし餡、白が上品な甘さの白餡✨2つの味と見た目を楽しめます🍀
投稿日:2022年3月3日
東京都5投稿
m
【東京グルメ】東京、銀座にある🍡銀座甘楽🍡📍東京都中央区銀座6-2銀座コリドー通りお月見団子🍡🌝ウサギもお月様も入っていてすごく可愛かったー🥰中にはずっしり餡子も❤️❤️❤️
投稿日:2020年10月2日

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処どら焼き

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処大福

22
急上昇
和菓子
どら焼き

花むら

北海道 > 札幌
花むら 1枚目花むら 2枚目
急上昇
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

2件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.57

1件
2件
利用シーン
住所
北海道札幌市厚別区厚別西3条3丁目1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
わるおちゃま
今日は昔からの友人を訪ねて札幌に来ました〜手ぶらでお邪魔するのもなんだから何か手土産でもと自身が良く立ち寄る花むらに寄りました。どら焼きが有名なお店なんだけどここの串団子が好きで特に胡麻だんごを良く買いますね🍡自身の趣向で買い求めたけど喜んでくれるかな💦これからお邪魔して来ますʬʬʬʬ
投稿日:2020年9月27日

外部サイトで見る

紹介記事
【北海道】札幌発!こだわりの和スイーツ♡オススメ2選
洋スイーツも良いけれど、たまには和風なスイーツもいかがですか?北海道はあずきが美味しいので、あんこを使った和スイーツは特にオススメです♪今回は筆者オススメの札幌で食べられる和スイーツをご紹介します!

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処どら焼き

23
急上昇
和菓子
どら焼き
大福

細井(ホソイ)

埼玉 > 春日部・越谷・草加
細井(ホソイ) 1枚目細井(ホソイ) 2枚目細井(ホソイ) 3枚目細井(ホソイ) 4枚目細井(ホソイ) 5枚目細井(ホソイ) 6枚目細井(ホソイ) 7枚目細井(ホソイ) 8枚目
急上昇
4.01

評価の詳細