ブラザーズ 人形町本店(BROZERS')
人形町/ハンバーガー、カフェ、サンドイッチ

近くに来る度、何故か腹パンなタイミングが多くなかなか入れずにいた【BROTHERS】さん。ついに本店にお邪魔しました♡15時少し前、店内は4組のお客さん。タカシマヤ店同様の赤い店内がカッコイイ。もちろん外観も赤基調でカッコイイ。アメリカンなポスターやナンバープレート、信号などカッコイイ。日替わりランチはテリヤキバーガー。が。私のオーダーはREDHOTCHILIBURGER¥1210ポテトはついてくる。あとランチのオニオンリング¥110(2本)を足してみた。ドリンクはジンジャーエール¥220あれ、タカシマヤで食べるのと同じメニュー(笑)おかしいな、毎度サンドイッチも迷うのに。そんなに辛くはないここのチリソース、好き。シャキシャキのお野菜も好き。オニオンリング、足してよかった♡ピクルスも付いてきた。お昼食べはぐっていたけど、来られて良かったー☆ご馳走様でした。

ランチはかなりお得感♥のあるハンバーガー✨開店と同時に次々とお客様来店する人気店この日、やっと行きたかった人形町本店のこちらのハンバーガー屋さんへ百名店です日本橋高島屋店には食べに行ってるけど本店は初。(人形町魅惑なランチが多くて(^-^;)開店時間11時を狙ってwファーストゲストにて入店食べたかった、パテのダブル(笑)のメニューに◆ダブルチーズバーガー2530円◆トッピングアボカド275円◆ウォッカトニック825円好きな座席について、お店の方に注文します。ポテト(オニオンフライも)つくしランチタイムにはソフトドリンクがサービス値段でつけられるし平日ランチタイムの曜日限定メニューがあったりと比較的グルメバーガー屋さんにしてはかなりお手頃な値段設定✨かと思います。サンドイッチは1000円~ハンバーガーは1200円~あります。今回はやっとこれたので奮発♥食べたいのガッツリ行きました!店内は赤を基調とした、カジュアルでアメリカンな雰囲気で、ハンバーガー屋さんらしいさて、到着したハンバーガー♥\(^-^)/わぁい、デカイ♥これーすごチーズがとろけて、パテダブルンルン♪高さがかなりあるーポテトフライとオニオンフライ2つちいさめピクルス1本丸ごとレタスたっぷりで、アボカドトッピングしたから猛烈に高さがあるー!(笑)紙に入れ、潰していただきましたがもぅうん、想像通りの味♥(๑><๑)んまい♪やっぱ、いーね、ブラザーズ(^^)bパテの固さとか、バランスが好きです。卓上のケチャップとマスタードで味変えたりして、ペロリと完食してしまいました美味しかったぁ。お店の方もフレンドリーで親切で、良かったお支払いSuicaにてQRなかったごちそうさまでした。
星評価の詳細
ピッツァダバッボ(PIZZA DA BABBO)
人形町/パスタ、ピザ、イタリアン

〜人形町の大人気lunchピッツァ🍕いかが❓〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。8月も駆け抜けて9月に突入ですね😉❣️皆さん。よろしくお願いいたします✨✨。今日は人形町にある「ピッツァダバッボ」さんにお邪魔します🖐🏻。ちょうどお昼時なのでピッツァでも食べてみようと思い、行ってきました♪♪なんと❗️こちらのお店😆週替わりのピザ5種類からセレクト出来るランチが¥1200であるんです😍💕★ウィークデーランチ¥1200頂きます🙏。☆緑豆のスープコクもあってまろやか😋。スカスカのお腹に優〜〜しくまとわります♪★ピッツァ🍕今日のピザはサルシッチャ(ソーセージ)とブロッコリーのピザ😋。トマトソースとブロッコリーの緑色がよく映えてますね😚😚アンムッ❣️。。😍💕💕モチモチの生地とブロッコリーの風味、サルシッチャの食感どれも楽しい一皿ですね✨。なによりもピザ独り占めwwこの背徳感を味わえるのはZMAだけ🤣🤣🤣🤣★ティラミス¥650せっかくなんでティラミスも注文しました👌アンムッ😋口の中に優しく溶けてマスカルとココアの風味が口いっぱいに。。うーん😍マンダム💕💕ご馳走さまでした🙏。おいしいピザ屋さんで昼から飲んでみたりピザ食べて会話の弾むlunchを送ってみてはいかがですか?ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報🎗受賞・選出歴2017〜2023百名店☎️お問い合わせ03-3666-2777🚃交通手段人形町駅A1出口徒歩3分水天宮前駅7番出口徒歩5分⏰営業時間【ランチタイム】11:30~14:30(LO14:00)【ディナータイム】平日17:30~21:30(LO20:30)土日祝17:30~21:00(LO20:00)日曜営業定休日月曜日

📍pizzadababbo@東京/浜町たまたま予約したお店がピザ百名店のお店で、大人気のお店だった🍕ピザはもちろんだけど、パスタもジェラートも美味しかった✨
外部サイトで見る
星評価の詳細
Jack37Burger(ジャックサンナナバーガー)
人形町/ハンバーガー、カフェ、バー

GW最終日は都内でグルメ巡り。スタートはおひとりさまランチで【Jack37Burger】さんへ。いつもは混んでいる小伝馬町も祝日、最終日は通りもなんだかガラガラ。13時前の到着で待ちなくカウンター席に入れた♡せっかくJack37Burgerさんに来たのだから、スタンダードバーガーではなく、インドネシアの旨辛ソース、サンバルをアレンジしたソースを使用しているBALINESEBURGERS(バリネスバーガー)シリーズを食べたいっ♡オーダーは、・バリネスペッパージャックチーズバーガー¥1580に、セットドリンクで・クラブソーダ¥300を付けておひとりさまランチ!バンズは天然酵母のカリッともちもち。パティはレアめのお肉を噛み締められるタイプ。バリネスバーガーにはサンバルソース、タルタルソース(マヨネーズ&オニオン&レリッシュ)、マスタード、塩、胡椒、トマト、レタス。スタンダードバーガーを含め、ここのバーガーには全てフレンチフライつき♪このソース、好きすぎる!!私の辛くない、は全く信用ないと言われているけれど(苦笑)、辛いというより爽やかなピリ辛。フレンチフライは細いタイプ。ソースが好きすぎて。バーガー袋に余った分はポテトにディップして食べたよ♡店を後にする頃には外まで待ちの方々が...食べに来られて良かった!大満足、ご馳走様でした。

今回は、スタンダードベースで、アボガドチーズにエッグトッピングしてみました!レア感で赤身肉たっぷりのパテとパリッと焼いた酵母パンがめちゃくちゃ相性抜群◎炒めた玉ねぎもいい感じになっていて美味しい😋どのハンバーガーを食べても完成度が非常に高い◎今度はダブルバーガーを食べてみたいと思います✨
外部サイトで見る
星評価の詳細
そよいち(【旧店名】ビーフかつれつ そときち)
人形町/洋食

ビーフカツレツハーフですか、思ったよりあれでした。

🇯🇵🐂『ビーフかつれつそよいち』📍東京都中央区日本橋人形町1-9-6食べログ3.522022百名店人形町にはたくさんの美味しいランチがあります来るたびに迷ってしまいますこちらも久しぶりの訪問コロナ禍ではあまり並んでいることは見かけなかったけれど、今回は行列できてましたやっぱりこの時期は牡蠣フライ🦪食べたくなり、牡蠣フライでセットを頼み、ビーフかつれつのハーフを注文しましたこちらのお店はなんとランチはご飯🍚おかわり自由😋🤩そしていつもミニカレーに悩みますが、今回は我慢いつかハムエッグ🍳を食べたいなぁ💕すべて美味しくいただきましたご馳走様でした😊【menu】🥢かきフライ定食ご飯🍚、豚汁付き🍚おかわり自由🥢ビーフかつれつハーフ#🦪
外部サイトで見る
星評価の詳細
創作鉄板 粉者牛師
人形町/鉄板焼き、焼肉、居酒屋

人形町駅からすぐの【創作鉄板粉者牛師】さん。飲み放題つき¥10000(税込)の【極コース】をカウンターで★カウンターとテーブル席があり、鉄板は奥の方なのでカウンター席でもあつくはない。スタートの今日の一品は・和牛のブルスケッタ千葉県産上総牛、希少なまきの部分を使用。ガーリックオイルがいい香り♡いきなり美味しいスタート!粉物サラダ自家製ドレッシングは出汁とろろ、よく混ぜていただく御口直しは静岡県産フルーツトマトの自家製醤油和え今日の海鮮は広島県産牡蠣のワンスプーン仕上げは目の前でトリュフオイルを注入!!旨味を逃がさないよう一口でいただく今日の和牛ダトーマック~ミニハンバーガー肉汁爆発なスライダー!焼き野菜淡路島の超たまねぎめちゃくちゃ甘くてとろけるー!!和牛赤身千葉県産上総和牛リブ芯自家製マスタード、自家製柚子胡椒添えおろしポン酢とステーキソースで炊き込みガーリックライス赤出汁出汁がきいててめちゃくちゃ美味しかった!甘味自家製レモンシャーベット最後はさっぱりと。とにかくこのお値段でこの内容、超お得だし大満足!!スタッフさんもとても感じが良く、帰りには角を曲がるまでお見送り。ここは友人たちにオススメしたいお店。ご馳走様でした。

お店は都営浅草線、日比谷線人形町駅A5、6から歩いて3分掛かるかなてとこの路地。駅近の路面店です。外観はウッディでシンプルですが店内のオシャレ感が映えます。カウンター8席とテーブル席5つ。店内はシックな感じでライティングが、美味しくスポットなライティングは写真も綺麗に撮れるように明るくなっていて、雰囲気良くなるし、美味しそうにも見えるのでイー感じ❤️前日、急にでしたが予約していきました。◆諭吉コース名前の通り1万円の飲み放題付きのコースです飲み放題のドリンクはメニューの中から。十分なフリードリンクメニュースパークリングがあるのも良いし一人一杯はドッキリ生レモンサワー超生グレープフルーツサワーの、果肉たっぷり入ったドリンクもいただけ、お代わりは出来ないけど、中をお代わり可能。沢山のレモンとピンクグレープフルーツのカットが、グラスいっぱいに入っていて、めちゃくちゃ映える1杯です❤️可愛い❤️飲みやすくて凄く美味しかった~コース内容~▪️肉煮込み豆腐▪️生野菜自家製トロロドレッシングがかかり野菜の葉ものはシャキシャキ▪️今日の海鮮広島県産の牡蠣を鉄板焼きで、ワンスプーンに盛り、トリュフオイルを注射器で注入▪️静岡県産のフルーツトマトごまドレッシングな味▪️今日の和牛長崎県産長崎和牛のブルスケッタ。塊肉から細かくして提供一番人気とあり、やはり、映え映え❗しかも、大好物な生肉❤️最高❤️肉臭さが全くなく、割とと切り方が大きめだから、良く噛むと、肉の甘味が口に広がる。▪️焼き野菜兵庫県淡路島産の大きな玉ねぎを鉄板で焦げ目着けたあとに30分くらい蒸し焼きにして甘味が素晴らしい塩だけのシンプルな味付け▪️76℃焼き和牛ステーキ1種約60g長崎県長崎和牛リブロース自家製マスタードソースと自家製柚子胡椒適度な牛の匂いとジューシーな肉質❤️▫️日本一軽いお好み焼き1人1切れ+220円牛すじのねぎ焼きリピートのお客様が次々入店、雰囲気や内容、これはデートにおすすめ❤️肉
星評価の詳細
SALVATORE CUOMO & BAR 人形町(サルヴァトーレ クオモ & バール)
人形町/ピザ、イタリアン、バル・バール、ステーキ

日比谷線「人形町駅」から徒歩1分の所にあります。サルヴァトーレ・クオモが手がけるピッツェリア&バールに行ってきました。ピッツァ、パスタはもちろん、リーズナブルな価格で色々食べることができます。デザートもあるので女子会におすすめです。満席の事も多いので予約が確実です。今回は、至高のマルゲリータ、カッサータをいただきました。!2024年最初のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!

水天宮から人形町をぶらぶら。さすが人形町というだけあって、人形焼の店もあちらこちらに。とても香ばしい香りと、顔にいろいろあっておもしろい。町並みは、なかなか雰囲気があります。焼肉屋の看板も、めだっていますが、まちのふんいきにあっていました。ビルもありますが、老舗も多く江戸の情緒が感じれます。イタリアンレストランでは、手頃なビュッフェを楽しみました。
星評価の詳細
アン ファス(EN FACE)
人形町/フレンチ、ビストロ

ガッツリ❗️ボリューム♪且つ(๑><๑)んまい♪ビストロ❤️ミシュランビブグルマンの予約困難店、量も質も、大満足なディナー❤️人気がありすぎて予約困難店。1回は行ってみたかったミシュランビブグルマン獲得の有名店。シェフ1人で最大10人の対応をするため、1回転しかせず、提供まで時間もかかる。のんびりワインを飲みながら、のんびり食べて、提供時間までそのご馳走。時間も楽しむような感じ。とにかく、ポーションがかなりな量😂しっかり食べられる人向きなビストロ。少食さんは、やめといた方がいーかと。今回はコースで常連さんが予約してくれていました。店内はカウンターとテーブル席。たまたまか、全員女子🤣な女子会グループでした前菜から4つメインから1つデザート1つ。ワインを泡、白、2本空け、赤はそれぞれ、グラスにて。ボトルは大体8000円程度が中心価格お料理と、飲み物合わせてお会計は💴2万円程度でした・生ハム(1800)・ズワイガニと根セロリのムースと甲殻類のジュレ(3900)・特製とうもろこしのクリームスープ(3900)・ホタテと里芋のクリームグラタン(3900)・鴨胸肉のロティ(4900)・メロンのスープ(1500)お値段は参考までの単品価格です。どれも、1人1人、提供されますが2人分くらいある量😂しかし、凄く美味しいので食べてしまいます。コース構成?選択メニューにより、色々食べるかどうか、かかってくる(笑)がっつり、かつうんまぃ、ビストロ❤️大満足ディナー。。。予約は2ヶ月以上待ちらしいごちそうさまでした。また、行きたいなぁ(*^^*)

【今年の予約は終了😇💓ミシュラン付きの⭐️3.82ビストロがヤバすぎた】╭━𓌉◯𓇋𝕆ℝ𝔻𝔼ℝ━━━━━━━━━━━━╮✔︎シャルキトリー盛り合わせ✔︎たら白子のムニエル✔︎切り立て生ハム✔︎牛ほほ肉の赤ワイン煮✔︎ボトルワイン・スパークリング╰━━v━━━━━━━━━━━━━━━━━╯⭐️切り立てホヤホヤの🥹季節のフルーツと味わえるのが贅沢すぎる👏本日はバスク地方の生ハムに、甘平というみかんとのマリアージュ🍊これまでの生ハムってなんだったんだ?ってくらい、口の中で溶ける🫠まるでフワフワなチーズ食べてる感覚ですスパークリングと乾杯して聖なるディナーSTART🍾︎⭐️名物!シャルキトリー盛り合わせ4種、ガッツリ入って1人前😮💨💕・パテドグランメール・ブーダンノワール(豚の血を使ったパテ)・豚肉のリエット・鶏レバーのムース人によってはこの段階でお腹いっぱいになるから、それぞれ単品で頼むのがおすすめ😂ゴロゴロした具材が入ってて、食感も楽しめる💨美味しすぎて、無限に食べられる、、🫣⭐️前菜レベルではないけど、たら白子のムニエル大好きな白子を、ムニエルにしていただいた🤤白子ってつまむイメージあるけど、こちらのはフォークとナイフでいただくスタイル🫶🏻プリプリとフワフワの両立が素晴らしく、とにかく濃厚!ムニエルだからソースもこだわってて、ソースだけでワインいける🍷⭐️メインは牛ほほ肉の赤ワイン煮!ナイフで切るというより、フォークで割ける🍴☁️固体のお肉史上、最高に柔らかい。そして付け合わせのポテトと食べると最高に美味い😍ちなみに品数的にはこれで腹パンになるん?って思う人も多いかもしれないけど、大食いの私でさえしっかり大満足💓もしも食べきれなかったら、持って帰ることもできるので店主に相談してみてね!(できればその場で食べてほしいけど🥺)ワイン3杯くらい飲んでトータル¥12,500!2023年の予約はもう取れないけど、メールもしくは電話(1人で切り盛りしてるので、あまり出られないかも)で10月から対応するかも??なので、18:00開始でも24:00までかかることもあるみたい!時間に余裕を持って行っ
外部サイトで見る
星評価の詳細