日本橋 ぼんぼり(にほんばしぼんぼり)
茅場町/焼鳥、鳥料理、親子丼

日本橋の焼き鳥屋、ランチは炭火焼き鳥の親子丼が最高!ジューシーな鳥と絶妙なたれが絶品。ディナーは予約必須の人気店。ここで味わう焼き鳥の風味は格別で、特に夜はアットモスフィアが素晴らしい。食事とお酒のペアリングが楽しめ、友達やデートにも最適。予約すれば確実に楽しい時間が待っています。日本橋の美味しい焼き鳥を探しているなら、ぜひ足を運んでみてください。

ストリートスナップ最近YouTubeやインスタで見るストリートスナップ皆さん何気ない街撮り素敵なのばかりで勉強になりますけどなかなか難しいですよね😆😅1枚の写真で色々感じられるのは楽しいですよね♪😀これは前に日本橋行った時の路地です40の文字が奥行き感じるかな😁
外部サイトで見る
星評価の詳細
SALVATORE CUOMO & BAR 人形町(サルヴァトーレ クオモ & バール)
人形町/ピザ、イタリアン、バル・バール、ステーキ

日比谷線「人形町駅」から徒歩1分の所にあります。サルヴァトーレ・クオモが手がけるピッツェリア&バールに行ってきました。ピッツァ、パスタはもちろん、リーズナブルな価格で色々食べることができます。デザートもあるので女子会におすすめです。満席の事も多いので予約が確実です。今回は、至高のマルゲリータ、カッサータをいただきました。!2024年最初のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!

水天宮から人形町をぶらぶら。さすが人形町というだけあって、人形焼の店もあちらこちらに。とても香ばしい香りと、顔にいろいろあっておもしろい。町並みは、なかなか雰囲気があります。焼肉屋の看板も、めだっていますが、まちのふんいきにあっていました。ビルもありますが、老舗も多く江戸の情緒が感じれます。イタリアンレストランでは、手頃なビュッフェを楽しみました。
星評価の詳細
魚久 イートイン あじみせ 本店(うおきゅう)
人形町/魚介料理・海鮮料理、定食・食堂

ご飯によくあうおいしい魚たち食べました! ランチで京粕漬けの魚が食べられるお店です。 西京漬けは食べたことあるけど粕漬の魚は初めてかも。 せっかくなので、ぎんだら・さけ・本さわらの半身がセットになったあじみせ定食にしてみました。 酒粕のコクと甘味に塩味があり、中までしっかり味が染みていて、とんでもないご飯のおかずです! ぎんだらの脂と酒粕の合わさった味が悪魔的なおいしさでとにかく魅了されました。 さけは身の旨味がしっかりしていて、酒粕でさらに旨味を増している感じ。 本さわらは一番たんぱくであっさりしているから、京酒粕の旨味がよくわかります。 それぞれ特徴があって全部おいしかった! 単品だとぎんだらが一番高価格帯ですが、一番好きな味でした。 銀座と人形町の店舗でイートインやっています。 高級感のある店内で席数もたくさんあります。粕漬けや西京漬けなどの漬け系好きな方はぜひ食べて欲しいです。 またすぐに食べたい!あじみせ定食:1,980円 ぎんだら京粕漬定食:1,705円 さけ京粕漬定食:1,485円 本さわら酒粕白味噌漬定食:1,375円インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet

人形町に友人と氷活をしに行ったので、ランチを【魚久】でいただきました。魚久のお魚は美味しいので時々買っていましたが、レストランがあったとは‼︎オープン時間におじゃましたのですが、お昼時までにはあっという間に席が埋まっていました。全部魚の定食ですが、お店の名前がついてる【あじみせ定食】は、3種類の魚がいただけます。銀だら、鮭、さわらのお魚がいただけるのでお得な感じがしました。どれも脂がのっていてご飯が進みます。人形町に行ったらランチはここ!と思いました。
星評価の詳細
BLESS(ブレス)
清澄白河/焼鳥、鳥料理、イタリアン

(@hibibimi_0863様の投稿を紹介させていただきます!)BLESSずっと気になっていたとってもオシャレなお店です!イタリアンのコースを利用しましたが、ワインも美味しくて幸せな時間でした、、、🥰ブレット&バターのワインが最高です!食べログ🌟googleレビュー🌟@hibibimi_0863様、ご協力ありがとうございました😊

こちらのお店は焼き鳥コースとイタリアンコースがあり、この日はイタリアン側の席へ。コース+パスタで注文しました。お料理が一つひとつ出てくるので、お値段の割に満足感高いです。前回食べた焼き鳥コース(カウンター席)も良かったですが、テーブル席でゆったり食べれるのでこれはこれで良かったです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
BERTH COFFEE(バース コーヒー)
人形町/カフェ、喫茶店、コーヒー専門店

ホテルに併設されている、地下1Fと1Fからなるおしゃれカフェ。1Fはカウンター席が数席あり、地下1Fはソファ席やリモートワークもできるような大きなテーブル席もありました💡場所柄、外国人観光客の割合が多めな印象です!朝8:00から空いているので、早起きして行くとゆっくり過ごせます☕️

[馬喰町]BERTHCOFFEE昔よく行っていた馬喰町に行ってみたら、雰囲気良さげなカフェが…♡ホテルに併設しているカフェなのか、朝から色んな国の人達が集っていました◎モーニングも種類があったんだけど、そこまでお腹が空いていなかったので、アイスカフェオレ¥450(税込)をチョイス☕💭💕地下の席はバーみたいになってて大人な感じが味わえます笑多分夜はバーになるのかな??おみせにはWiFiもあるので、ちょっと作業がしたいノマドワーカーさんもりようでしやすいのでは??馬喰町に来たら、ぜひ行ってみてください!おすすめ💓💞
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
キッチンまつむら
門前仲町/ハンバーグ、洋食

ワイルドなハンバーグとしょうが焼食べました! まずは量がワイルドで写真見ての通りわんぱくな仕様です。 そして調理もワイルドで、ハンバーの玉ねぎは超ザク切りで、しょうが焼の豚バラは切られていないので、セルフで噛み切るタイプ! 噛み切らないと喉に詰まるぐらい長いです! 味はどちらもすごくおいしい!とにかく米が進む濃い味です。 ご飯は普通盛りにしましたが、大盛りにすると500gぐらいになるとのことです。 味・量ともにこちらのお店をおすすめしたいのですが、少々人を選ぶかもしれません。。 店内も結構ワイルドな仕様で、よく言えばレトロ・ヴィンテージ、違う表現を使うと雑多・荒ぶる店内という感じです。 物が多く雑多で、床や壁がなかなかの荒ぶり具合です。 ちなみに店主さんはやさしい方です! 個人的には大満足だったのでまた行きます!インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet

【門前仲町キッチンまつむら】✔️ハンバーグとチーズカツ¥880✂︎----------------------------------------- 『店舗情報』📍住所江東区牡丹3-9-1第一グリーンハイツ1F 🚃アクセス門前仲町駅より徒歩5分 🕰営業時間11:15〜14:00、18:00〜22:00 🏡定休不定休 💰予算〜¥999 💳支払方法現金のみ 🍚食べログ3.49(2022.6) 📖一番人気メンチカツ -----------------------------------------✂︎——備考——✏️門前仲町の住宅街にある大衆向けの町洋食屋さん✏️ガッツリ系メニューがほとんど、コスパ良し!✏️キタ○シュラン的なお店——席、客層——席はカウンター3席、2人掛け・4人掛けテーブルが2席ずつ。客層は年代幅広で男性一人客多め、若いカップルも何組かいた——待ち時間——日曜13:00着で入店までの待ち時間は5分ほど。ワンオペのため注文してからやや時間がかかる——ログ——メインとなるおかずが2つセットになったボリュームランチが人気のまつむらさん。今回頂いたのはハンバーグとチーズカツのセット。ハンバーグは長めの楕円形という独特な形。粗めの挽肉とタマネギが使われてて食感はふんわり柔らかめ。だけど肉感もある。これがたっぷり濃厚なソースと合ってかなり美味い!チーズカツはササミか豚から選べるとのことだったのでササミでオーダー。チーズとササミって合うんだね。こちらも濃厚なソースとよく合って美味い!他にはご飯と味噌汁とキャベツとマカロニも付いてくる。これで1000円切るのは破格...店内はお世辞にも綺麗とはいえないけどあくまで大衆向けの町洋食屋さんなのでそれもまたご愛嬌。門仲でコスパ良くがっつり食べたい時にはおすすめ!ごちそうさまでした!@toku.gourmet様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
魚三酒場 常盤店(うおさんさかば)
清澄白河/魚介料理・海鮮料理、居酒屋

ザ・下町の大衆酒場!メニュー書きがしてあっても、その日に無いものもちょくちょくあります。そしてオーダーが通ってたり通ってなかったりするのもまた味のひとつ?卓に運ばれた時点で勘定されるので、精算が合わないということは無さそう。都内の中でも、この辺りは海鮮類が新鮮で美味しい気がします。ブリ、マグロ美味しかったです。カキフライもボリューム満点で食べ応えありました。

【東京森下】森下駅から徒歩5分弱の所にある、大衆酒場の名店魚三酒場さんに行ってきました🚶🏻門前仲町のお店は何度か行ってますが、こちらのお店は二度目かな。門前仲町のお店同様に、U字のカウンターが2本あります。店内はいつも常連さんで賑わっています😄注文は、魚系メインで、赤身まぐろ440円あじフライ440円瓶ビール大580円お得ですね〜🉐🉐赤身のマグロは冷蔵庫に入っているものがすぐに出てきます。これで440円はコスパがいいですね。そしてあじフライ。あじフライは揚げたてです。ふわふわのあじフライは美味しいです😄👍👍ソースをたっぷりかけていただきます😄刺身もいいですが、揚げ物は熱々で提供されるので、魅力的です。ビール🍺が進むー🤣🤣今日も大満足。ごちそうさまでした😋@porthmi38様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
不二楼(ふじろう)
茅場町/魚介料理・海鮮料理、焼鳥、ステーキ、居酒屋

食事もサービスも雰囲気も良い3拍子揃った満足度の高い焼き鳥屋さん♪まさに「楼」といった素敵✨外観も必見❤️茅場町駅の出口の通りから1本奥の通りに、存在感抜群な外観。こちらの焼き鳥は純系名古屋コーチンを国産土佐備長炭で焼き上げる焼き鳥♪休日のディナーで利用。店内に入ると、左側にはバーカウンターがコの字にあり奥に、焼き鳥厨房がオープンなL字型カウンターゆったりした空間で、高級感もあり寛げる雰囲気ちょっと早めな時間だったけれど食べてるうちに、カウンターはいっぱいに。人気の高さがうかがえます。今回いただいたのは◆おまかせコース8,800円(税込9,680円)<別途サービス料10%>⏬いただいたもの⏬・前菜白レバーのパテなすの揚げ浸しささみの漬け←柚子の香りでさっぱり・松茸木の芽つみれのお椀・名古屋コーチンもも正肉の塩麹焼き・青森県津軽鴨の自家製スモークここから焼き鳥も開始この日は150日名古屋コーチン雌鶏肉を使用▪胸肉▪せせり・黒さつまどりの生ハムとフルーツミニトマトのサラダ▪ハツ▪卵管とキンカン3口で食べるようになっていて、卵管3キレにキンカン3つ。1口ずつ贅沢にもキンカン1つずつついていた❤️▪ソリレス▪白子の天ぷら▪シャインマスカットの白和え▪レバー好きな2種類をセレクト銀杏、万願寺とうがらし、銀杏、トマト、ズッキーニ、椎茸、チーズの中から2本好きな串を選択・つくね卵黄ソースを掛けて小さな丼に。・デザート熟練の焼き師の方が真剣に焼き上げている様子を目の当たりに出来るカウンター。サービスの良い店員さんたち。目配りされてる女将や女性スタッフ任せて安心…といった焼き鳥屋さんです。個室もあるので接待や会食にも良さそうです。ごちそうさまでした

〜鮨・焼鳥・BAR不二の桜は永遠なり〜皆さん。こんにちは🌞ZMAです🙏。今回は焼き鳥屋さん。ご紹介したいと思います♪♪以前、鮨屋さんでご紹介した茅場町にある「不二楼」さんにお邪魔します🖐🏼。3Fが鮨なんですが、、1Fは焼き鳥屋さんとなっています☆相変わらずおもてなしは一級品✨。店内は賑わっていますね😄使用した鶏は名古屋コーチン🐔名古屋、、そろそろ行きたいなあ🤤。。★おまかせ焼き鳥¥9680頂きます🙏。☆生ビール★突き出し3種本ズワイガニ、京水菜のお浸し、パテ、冷製茶碗蒸しの3種。どれも良き良き☺️★焼物麹に漬けたものを炭火焼きにした料理。パリッとした皮目に柔らかい身の美味さがたまらない🤤。★椀ツクネ、蓮根、獅子唐。出汁は鶏ガラを7時間炊いて抽出。蓮根は片栗で揚げツクネは柔らかく仕上げている。雑味のない純な味。★ふりそで★せせり★ハツ★鴨サラダどれもこれも身厚なのにしっかりとしていて表面はパリッと、中は肉汁溢れる仕上がりで火入れも十分❣️技術も素晴らしい✨。★うずら★ねぎまポーション、ネギ、火入れ。文句なし‼️👍👍やっぱり焼き鳥は鶏の良さではなく調理の技術で左右される料理だな🤔。★レバー★箸休めササミに柿酢のジュレ、キュウリ、穂紫蘇をかけたもの。もはや箸休めなどではなく一品の料理。。★白茄子アッツアツの白茄子🍆🔥🔥。口に頬張った瞬間、火傷しないようご注意を😂😂💦★スカルモルツァチーズ★つくねご馳走さまでした🙏。お値段の割にコースの中身がしっかりとしていて一枚板のカウンターで食べる焼き鳥は雰囲気も最高✨。これで不二桜の完全制覇🌸🙌🙌。。夜桜も綺麗に咲いてらぁ❗️(今は秋だよ😑)皆さんも美味しい焼き鳥屋さん。是非利用してみてください。ほんじゃあ、まったねぇー👋👋
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
二代目TATSU(ニダイメ タツ)
葛西/餃子、ラーメン、つけ麺

1年ぶりに行ってみました🚗二代目TATSUのラーメンのメニューが🍜変わってました!パクチー🌿入りのカレー風味の味👅があったのでパクチー最強担々麺1200円を食べてみました❗️後から来る辛さですが、スープは担々麺のわりには透明でカレー色がうっすら色ついてました!パクチー嫌いな方は無しにも出来ます!水餃子は3個入り550円税込ジューシーでニラも入っていて肉汁の味もして良かったですが、物価高により数も減ってたりとちょっと割高い感はしょうがないのかなぁ〜‼️

以前から気になっていたお店です!餃子が美味しいと評判です!ラーメンもこってり、あっさりその他にも・・今回はあっさりでオーダー🍜澄んだスープは優しい味わい!中太麺は弾力及びコシがあり一見、自家製手打ちっぽい!美味しい麺です!そしてラーメンと一緒にオーダーしたのは日本餃子大賞受賞の「アンビリーバボー餃子」岩塩でいただきます!なので卓上には醤油ありません😆小籠包と同じ肉汁が溢れてくるのでレンゲ又は小皿を持っていただきます😆美味しくいただきました😋各種メディアからの取材も多くお店の人気振りも伺えます♪……………………………………………【店名】二代目TATSU【場所】東京都江戸川区東葛西5-33-8【営業時間】11:30〜14:30/18:00〜20:00【定休日】月曜日【電話】03-3877-2255【席数】テーブル、カウンター20人位は入れるのかな?【最寄駅】東京メトロ東西線「葛西駅」又は「浦安駅」近隣にコインパーキングあり路駐はおやめ下さい
外部サイトで見る
星評価の詳細