すべて
記事
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
気になった方は「水天宮前」で検索🔍👀今回ご紹介するのはこちら❗️「幸せをお届けして、あくまでカツ丼はおまけ」というのがコンセプト🐷東京のブランド豚"TOKYOX"を使用した特上かつ丼をも味わえるお店‼️オーナーは"肉番長"さんです🥩@niku_bancho📺わっきーTVにも登場📺https://youtu.be/blsJ4JnKEiM@makoto_ishiwaki@yuichi_yarita⬆️フォローお願いします⬆️✨🐽🐽✨⏰11:30〜15:00⏰🏠東京都中央区日本橋蛎殻町1-37-9ライオンズマンション日本橋第2🏠🚶♀️水天宮前駅から徒歩2分🚶♀️キムツックンとご一緒しました。@t.tukui_kimオープン前から行列が出来る人気店。外観から解放感がありお客様の年齢層も幅広い。女性のお客様も多い印象でした。行列でも待てる位に回転率が早めなので絶えず列が出来ているんだね。券売機で購入するタイプですので現金は忘れずにね💴さあ!美味いカツ丼をいただきますかぁ⤴️店内はコの時のカウンターとオープンキッチンになっている。壁は清潔感ある白。スタッフ達がテキパキと働く姿が見ていて気持ちいい🥺着丼も早く、香りだけでお腹がぐぐぅ…っと鳴るのを感じました。⬇️【注文メニュー】⬇️🤩◎【とじないカツ丼】(卵ダブル、黄身のせトッピング)¥1200何かこだわりを感じる彩やかな碧い丼を開ければ黄色と茶色のアートな世界🎨幸せを感じながらも好きな様に黄身を崩し、丼というキャンバスに絵の具を混ぜていく。素敵な作品が出来ましたっ❗️熱々!分厚いとんかつを一切れも持ち上げると重さが箸に伝わってくる。食べると甘めのタレが舌先にまず来て、カツの肉汁でコクで"高純度の幸せ"を感じました。あっという間に完食してしまい、小さな幸せ❤️を発見🥰さらに嬉しいのがお吸い物☕︎優しみを感じる幸せ❤️の仕上げにピッタリ♪帰りは昼からサク飲み出来そうな水天宮前、浜町や人形町へ繰り出すのも良しな"一軒目"に相応しいお店ですよー🍺水天宮前にこんな美味しいお店を知らないなんてもったいない😖💦ご馳走さまでした🙏
投稿日:2022年4月26日
東京都200投稿
Yoshikazu Ozawa
これまでは開店前にも関わらず長蛇の列で諦めましたが、3回目のチャレンジでやっと食べられました。水天宮にある「カツ丼は人を幸せにするとじないカツ丼」屋さんです❗️注文はとじないカツ丼+たまごダブル+黄身のせです‼️少し甘めのタレとの相性も良く美味しく頂きました。
投稿日:2022年7月2日
東京都200投稿
ZMA066
〜カツ丼は人を幸せにする‼️〜皆さん。こんにちは🌞ZMAです🙏。さぁ〜〜て♪♪今回は皆さんお待ちかねのカツ丼いっちゃいましょう〜❗️水天宮前にある「」さんにお邪魔します🖐🏼2月1日に"とじないカツ丼"をウリにしたお店です😄。インスタで一気に人気になり最近は平日でもopen前から10人並ぶ行列💦💦。ZMAもopen前から早速並んで食べますよぉー😍😍。この掲載はグルメ界のキムタクこと@やまさんをみて来ました👍👍席は8席。食券制です。・とじないかつ丼ロース¥1000・玉子¥100頂きます🙏最近このタイプのカツ丼屋さん多いですね☆渋谷の"瑞兆"さんもこの手のタイプだし。新潟のタレカツのオマージュかな??是非新潟県民の方は審査をしてほしいです🤣🤣ww。さっ♪きましたきました☺️。おっ😙❗️フタはしっかりとされてるんですね☆どれどれ、、アープンッ❗️。。🥹👏👏👏見た目からしてインパクトのあるカツ丼ですね☆ここに別添の玉子をのせ〜〜〜の、、溶き〜〜の😙😙。。うーん☆フォトジェ😍。では玉子とカツで食べましょう❣️アンムッ❗️。。🤩🙌見た目もさることながら味も美味い‼️まずカツの衣がサクサクとしていて表面に甘いタレがかかっているので下のトロトロ玉子との絶妙なハーモニー💞💞(=´∀`)人(´∀`=)。こんな美味しいカツ丼を昼から食べたらそりゃ力つきますよね😂😂☆さぁ❗️あとは一気呵成に脇目も振らず完食しちゃいましょう〜☆ご馳走さまでした🙏ふぅ〜😙お腹いっぱい☆噂には聞いていた通りの味です。卵とじのカツ丼も良いけどこのタイプも負けてませんよ☆皆さんも一度は並んで食べてみてください☆11時30分〜15時という短い時間ですが食べる価値大ですよ😉ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報☎️お問い合わせ050-1268-2370予約可否予約不可🚃交通手段水天宮前駅から40m⏰営業時間11:30~15:00日曜営業定休日不定休
投稿日:2022年4月23日
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣᯽特上焼きカツ丼⍢話題の早起きカツ丼⍢✎到着時刻は平日5時11分✎✎食べログ3.50✎@tonkatsu.07.monnaka𓅔『早起きにも程があるがその先の…』最初見た時「早すぎる。。食べてみたいけど早すぎる。諦めよう」と思っていましたがしばらく時間が出来る事を話た時に、今しか出来ない事、今しか行きにくいお店に行ってみては?とアドバイスを頂き早起きカツ丼に挑戦してみることにしました!調べると…✔︎始発では間に合わない!✔︎6時に着いたのでは遅い!などとハードルの高い口コミが!笑さらには前日に前ノリして泊まる!などのツワモノがいるこちらのカツ丼!幸い家からさほど遠くない(ギリギリ🚲で辛くない距離)なので愛車を走らせようと思いつきこれならハードル高くないなと自信を説得(自転車なら割とフッ軽になる性質)朝4時15分に無事起床。もろもろ用意をしていざ門仲へ!!!到着したのは5時11分!あれ笑誰もいない笑一番乗りした時って皆さんどう思いますか?笑私は誰もいないのにいつも照れます笑そして2番目に来たカップルとかに(早いね、あの人)みたいに思われたら嫌だなっていつも思ってます笑この日は10分後くらいに1名そしてさらに10分後に1名とちらほら5時40分くらいまでは4人程だったのがそれ以後一気に人数が増え…6時10分、お店の方が!よく見ると後ろには10名以上並んでました!いつの間に!そう言えば近くにコインパーキングがあってそこに止めて並んでる方もいました🅿️🚘車の発想なかった!めっちゃいいですね!一番乗りだったので特上で記帳。また自転車で帰る予約時間が来てまた自転車で向かいます!🚲少し早く着いてオープンを待ちます。着丼𓅱𓅲𓆀驚きのデカさ!迫力!トロトロの角煮のような低温調理したお肉と甘しょっぱいタレは相性抜群!卵もトロトロで美味しかった🥰もちろん食べきれないのもすぐさま見越されていてお持ち帰り容器をもし良ければ✨お店の方が出して来てくれて安心してお持ち帰りしました❤️🔥ハードルの高いお店だけどこの達成感はある意味スパイスにも感じる!早起きが苦じゃない方は是非✨@ayalogourmet様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年6月7日
東京都200投稿
Kazushige1215
(^^)/話題の焼きカツ丼!ごはんの上に焼いた卵がのっており、カツは卵でとじられてない!かなり厚いとんかつは低温調理して揚げてあるので柔らかい。かなりボリュームがあり、ごはん少なめでも多かった。カツも半分くらいなら美味しく食べられるが・・・ちょっともったいない感じでした。📍【GoogleMap】https://goo.gl/maps/ifXgAqnvynqd2zyDA
投稿日:2021年12月23日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
J.Y.公園
【いわゆるサラめし〜お江戸人形町〜】仕事で珍しく伺った人形町、ちょうどランチ帯でしたので周辺をぶらぶらすると、親子丼を出しているお店がちらほら。ビビっと来たこちらのお店に入ってみると、店内カウンター席はほぼ満席でした。正肉以外(ハツやレバーなど)も入った親子丼-極上をオーダー。親子丼というと学食や定食屋で搔っ込むイメージがありますが、本格的に鶏で勝負するお店だけあって絶品でした!たまの贅沢としてこうした逸品をいただくのは、人生において欠かしてはならない事ですね😇
投稿日:2022年12月31日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【やきとりお㐂楽】営業時間10:30〜23:00予算〜2000円(昼)リピ度★★★★☆*親子丼1100円*焼鳥丼1500円焼き鳥屋さんのお昼限定メニュー🐓親子丼は京紅地鶏のもも肉とむね肉が使用されています!出汁のきいたトロトロ卵でとじられていて美味しかったです🤤七味をかけて食べるのもおすすめ!焼鳥丼には、ねぎ間、せせり、つくね、レバー鳥ももの柚庵焼き、ねぎ、ししとうが乗っています🐓たれの味がしっかりしていてご飯進む味でした✌️どのメニューにもついてくる鳥スープもほんとに美味しかったです🤤@omotesando__gurume様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年11月15日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
miyumo
【場所】アリオ葛西【店名】若鯱家【価格】1000円しないくらい小さい時ボーリングの後はいつも若鯱家でカレーうどんをおじいちゃんと食べてた!カレーうどん食べたいなって時は必ずここ‼︎うどんは太麺でカレーのルーは濃厚でとろとろしています!油揚もネギも美味しい♪最後までカレー飲み干しちゃう笑🍛トッピングも色々あるので楽しめます!
投稿日:2021年1月28日
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
若鯱家のカレーうどんWAKASHACHIYA太麺で歯応えもちもち💕たまに、このカレーうどんが食べたくて🚙体が自然とお店へ出向いてしまう。。。トロトロしたスープがクセになる!今回は、アリオ葛西店にあるお店へ行きました。・名物カレーうどん940円店内の席も蜜にならないようになっているので落ち着いて食べることができました!お茶もポットごとテーブルに置いといてくれるので、店員さんにお茶のお代わり頼まなくても良いのでありがたかったです。🚙🚙🚙アクセス🚙🚙🚙●お店の場所●アリオ葛西店若鯱家●お値段●うどん単品780円〜●雰囲気●アットホーム●客層●ファミリー夫婦親娘
投稿日:2020年7月24日