#カツ丼は人を幸せにする 日本橋本店
人形町/かつ丼・かつ重、とんかつ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3778346/medium_baa60330-6cae-4576-9ec9-74aa45517129.jpeg)
毎日行列が出来る超人気店。再び幸せの入り口から、幸せを求め参上しました。カツ丼の新常識『』日本橋本店(水天宮前)へ。水天宮前駅からすぐ!!列に並んで入店。新作のとんかつ定食も気になったけど、やっぱり定番ならコレ!!とじないカツ丼(上)揚げたての三元豚をふわふわ半熟卵の上に乗せ。秘伝のタレをかけて提供されます。無菌豚国産桃豚SPF、1等級コシヒカリ、高級奥久慈卵と、拘りに拘った素材で厚切りの食べ応えある220gのとんかつは揚げたて。大きな厚切りカツに、ふわふわ卵。カツがサックサクでうまーーーい。カツはジューシーで柔らかい。甘めのタレも美味しいし。卵のふんわり感もまたイイ。これは夢中で食べちゃうね。食べ終わると、丼の底から「幸せッ」出現。可愛い文字入りのどんぶりにも癒されます。コスパもよく、美味しくて、提供も早め。ランチにもぴったり。平日のお昼時は特に結構並びます。こちらのカツ丼、美味しく完食させて頂きました!!は間違いなく。今まで食べたカツ丼の中で、私的NO.1はココ。お1人様も推奨。幸せになりたい方は、幸せの入り口を開けてみて!!実はすんごい落ち込んでたんですが、食べたら元気になれた。有難うございました!!日本橋本店東京都中央区日本橋蛎殻町1-37-9予約は不可。お店の前に並びましょう~。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3702618/medium_0ce6b303-ce70-41b8-896f-b999d5935ff3.jpeg)
こんにちは、うまみちゃんです✨✨本日は東京、水天宮前駅から徒歩1〜2分で着く『カツ丼は人を幸せにする日本橋本店』に行ってきましたー‼️こちらはの火付け役として有名で最近のカツ丼ブームを巻き起こした超大人気店です😆😆〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜注文したのは☑️三元豚ロース並¥1300☑️黄身乗せ龍のたまご¥200その場でサクッと揚げた三元豚の分厚いお肉を、ふわふわの半熟卵の上に乗せて、秘伝のタレをかけたカツ丼はもはや芸術でした😳😳お肉もめっちゃ柔らかいし、卵の半熟加減も最高で、初めてとじないカツ丼を食べたけどこんなに美味しいんだと感動しました😭😭またトッピングで付けた、龍の卵は、めちゃくちゃ黄身の色が濃くて、とんかつ自体をさらにまろやかにしてくれるので、ご飯がホントに進む🍚🍚こんなに美味しいものがコスパ良く食べられちゃうなんて、日本に生まれて良かったぁ〜😊😊また、卓上の調味料も充実していて、七味、山椒、きゅうりのキューちゃんなど、味変もできちゃう😊😊お吸い物も付いてくるので、ホントになんか満足感がすごいし、すごい充実感が半端ないです🤣🤣とじないカツ丼を食べたことのない人、今までのカツ丼の概念が絶対に変わると思うので是非行ってみてください‼️⚠️店員さんがみんな明るくて良い人すぎるので、たぶん居るだけで幸せになります☺️☺️また、お店を出る時は、「今日も頑張ろう!!」と思わせてくれる一言を言ってくださるので、それを聞きたい人も店舗に直接行ってください🥰🥰味、雰囲気、接客全て、最高のお店でした✨✨✨✨⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️📍東京都中央区日本橋蛎殻町1-37-9☀️11:00〜15:00🌙17:30〜20:30定休日:なし
外部サイトで見る
星評価の詳細
日本橋 ぼんぼり(にほんばしぼんぼり)
茅場町/焼鳥、鳥料理、親子丼
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3493838/medium_e0701618-8566-4f48-a19b-24011c1c7019.jpeg)
日本橋の焼き鳥屋、ランチは炭火焼き鳥の親子丼が最高!ジューシーな鳥と絶妙なたれが絶品。ディナーは予約必須の人気店。ここで味わう焼き鳥の風味は格別で、特に夜はアットモスフィアが素晴らしい。食事とお酒のペアリングが楽しめ、友達やデートにも最適。予約すれば確実に楽しい時間が待っています。日本橋の美味しい焼き鳥を探しているなら、ぜひ足を運んでみてください。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/45471/medium_f7aa3760-58a2-4f13-aa11-a2b10896b77e.jpeg)
ストリートスナップ最近YouTubeやインスタで見るストリートスナップ皆さん何気ない街撮り素敵なのばかりで勉強になりますけどなかなか難しいですよね😆😅1枚の写真で色々感じられるのは楽しいですよね♪😀これは前に日本橋行った時の路地です40の文字が奥行き感じるかな😁
外部サイトで見る
星評価の詳細
とんかつ 丸七 本店
門前仲町/とんかつ、かつ丼・かつ重、丼もの(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣᯽特上焼きカツ丼⍢話題の早起きカツ丼⍢✎到着時刻は平日5時11分✎✎食べログ3.50✎@tonkatsu.07.monnaka𓅔『早起きにも程があるがその先の…』最初見た時「早すぎる。。食べてみたいけど早すぎる。諦めよう」と思っていましたがしばらく時間が出来る事を話た時に、今しか出来ない事、今しか行きにくいお店に行ってみては?とアドバイスを頂き早起きカツ丼に挑戦してみることにしました!調べると…✔︎始発では間に合わない!✔︎6時に着いたのでは遅い!などとハードルの高い口コミが!笑さらには前日に前ノリして泊まる!などのツワモノがいるこちらのカツ丼!幸い家からさほど遠くない(ギリギリ🚲で辛くない距離)なので愛車を走らせようと思いつきこれならハードル高くないなと自信を説得(自転車なら割とフッ軽になる性質)朝4時15分に無事起床。もろもろ用意をしていざ門仲へ!!!到着したのは5時11分!あれ笑誰もいない笑一番乗りした時って皆さんどう思いますか?笑私は誰もいないのにいつも照れます笑そして2番目に来たカップルとかに(早いね、あの人)みたいに思われたら嫌だなっていつも思ってます笑この日は10分後くらいに1名そしてさらに10分後に1名とちらほら5時40分くらいまでは4人程だったのがそれ以後一気に人数が増え…6時10分、お店の方が!よく見ると後ろには10名以上並んでました!いつの間に!そう言えば近くにコインパーキングがあってそこに止めて並んでる方もいました🅿️🚘車の発想なかった!めっちゃいいですね!一番乗りだったので特上で記帳。また自転車で帰る予約時間が来てまた自転車で向かいます!🚲少し早く着いてオープンを待ちます。着丼𓅱𓅲𓆀驚きのデカさ!迫力!トロトロの角煮のような低温調理したお肉と甘しょっぱいタレは相性抜群!卵もトロトロで美味しかった🥰もちろん食べきれないのもすぐさま見越されていてお持ち帰り容器をもし良ければ✨お店の方が出して来てくれて安心してお持ち帰りしました❤️🔥ハードルの高いお店だけどこの達成感はある意味スパイスにも感じる!早起きが苦じゃない方は是非✨@ayalogourmet様、ご協力ありがとうございました😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/16760/medium_597fac10-fb23-4610-b782-90ce8193430d.jpeg)
(^^)/話題の焼きカツ丼!ごはんの上に焼いた卵がのっており、カツは卵でとじられてない!かなり厚いとんかつは低温調理して揚げてあるので柔らかい。かなりボリュームがあり、ごはん少なめでも多かった。カツも半分くらいなら美味しく食べられるが・・・ちょっともったいない感じでした。📍【GoogleMap】https://goo.gl/maps/ifXgAqnvynqd2zyDA
外部サイトで見る
星評価の詳細
いしばし
茅場町/焼鳥、親子丼、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3701754/medium_717002d0-e5ce-4102-ac49-4d0a3cc7588a.jpeg)
茅場町にある焼鳥・串焼き和食処いしばし。1階から3階まであるお店で昼はかなり人気で並ぶこともあります。今回はランチで行きましたが、おすすめの上きじ定食(1,000円)に肉増し(+300円)をいただきました。肉増しなので肉もたっぷりのきじ重に、つくね、サラダ、お新香、お吸い物が付いてくる豪華な定食。ボリュームもあって1,300円。きじ重の肉はももを使ってるためとても旨味と弾力があります。タレは甘すぎず、食べ続けても塩辛くない塩加減が良いので、ご飯との相性も抜群。一気に食べ進めてしまいます!この美味しさはくせになる味で、また食べたいなぁと思ってしまいます。これだけ美味しいと水炊きも美味しいんだろうなぁと想像しながら、機会があれば夜に楽しんでみたいです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
♡----茅場町ランチ----♡11:15開店時間。事前リサーチ甘すぎた😂まんまと出遅れで、ランチタイム、めっちゃギリギリ❗前を通りかかってから、ずっと気になってた、こちらのコスパランチ▫️上きじ定食💴900円一階で入店と同時にオーダーしお会計を済ませて2階の席へ案内されました。しばし、待つと、キターーー😆お重にもも肉ズラリ🎵テリテリで見た目から食欲そそるぅ♥️上はこちらに小鉢にのせた、つくねが2本ヾ(´∀`*)ノサラダとお吸い物と香の物。なんて、良心的価格👏しかも、うんまい😋💓しっかりした、鶏もも肉は山椒と七味唐辛子で、味変しながら食べ進め、途中でつくねも😋つくねは中に軟骨が入ったタイプでコリコリがたまらん♥️家庭的なお母さんが沢山働いていらっしゃりなんだか、ホッとする。ランチタイムギリギリでも、お客様、ちらほら入ってて、人気が伺えます。いただいたのは、二階の座席。落ち着ける雰囲気、、、人気を二分しているメニューは親子丼750円😲‼️なようでした。また、ディナーにも、1500円程度の定食があった様子。近くなら、使いたいなぁと思ったよ✨帰る頃には一階でお母さんたちが賄いを召し上がってました😅ギリギリに入って、すみません💦ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼和食処いしばし⌚11:15~13:30📍東京都中央区新川1丁目8−24✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
外部サイトで見る
星評価の詳細
やきとり お㐂樂 人形町店(お㐂樂(オキラク))
人形町/焼鳥、鳥料理、親子丼、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3706962/medium_df67aca6-4bdd-42d5-94f5-137e4b1daa08.jpeg)
素敵な外観で雰囲気も良さそうなので、ふらりと🥄お㐂樂さんへ店の入口にメニューが置いてあり、迷わず親子丼に決定しました。親子丼が登場‼️ゆっくりと蓋を開けると😊✨キラキラ輝いてる✨✨親子丼¥1.200箸ではなく、スプーンでの食事です。鶏肉が香ばしい香りがして、上品な味です。ふわとろ半熟の親子丼で、更に卵黄が真ん中に入っていて、好きなタイミングでくずしてたべます。ちなみに、うちの旦那さんは、醤油を少しかけたかったそうです。(濃い味好きさん)紀州備長炭で焼き上げた京紅地鶏のもも肉とむね肉やはり焼き鳥屋さんの親子丼でした。(上手く説明できない私です😅)◉ランチのメニュー親子丼¥1.200親子丼極¥1.600焼鳥丼¥1.600夜は焼き鳥屋さんのようです。📍やきとりお㐂樂(おきらく)人形町ランチ11:30~14:00ディナー17:00~23:00土曜日16:00〜22:00定休日日、祝日〒103-0013東京都中央区日本橋人形町1丁目7−6🚃東京メトロ日比谷線:人形町駅徒歩1〜2分🚃東京メトロ半蔵門線:水天宮前駅徒歩4分
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3585455/medium_fe6f257d-6715-4410-bba7-635e82425de3.jpg)
【いわゆるサラめし〜お江戸人形町〜】仕事で珍しく伺った人形町、ちょうどランチ帯でしたので周辺をぶらぶらすると、親子丼を出しているお店がちらほら。ビビっと来たこちらのお店に入ってみると、店内カウンター席はほぼ満席でした。正肉以外(ハツやレバーなど)も入った親子丼-極上をオーダー。親子丼というと学食や定食屋で搔っ込むイメージがありますが、本格的に鶏で勝負するお店だけあって絶品でした!たまの贅沢としてこうした逸品をいただくのは、人生において欠かしてはならない事ですね😇
星評価の詳細
若鯱家 アリオ葛西店(わかしゃちや)
葛西/うどん、丼もの(その他)、カレー(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3146154/medium_e9e80216-7a8f-4e99-bb69-d9b1f878cfc5.jpeg)
【場所】アリオ葛西【店名】若鯱家【価格】1000円しないくらい小さい時ボーリングの後はいつも若鯱家でカレーうどんをおじいちゃんと食べてた!カレーうどん食べたいなって時は必ずここ‼︎うどんは太麺でカレーのルーは濃厚でとろとろしています!油揚もネギも美味しい♪最後までカレー飲み干しちゃう笑🍛トッピングも色々あるので楽しめます!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3113753/medium_068a7a0e-e053-49c9-b662-fba48b22e120.jpeg)
若鯱家のカレーうどんWAKASHACHIYA太麺で歯応えもちもち💕たまに、このカレーうどんが食べたくて🚙体が自然とお店へ出向いてしまう。。。トロトロしたスープがクセになる!今回は、アリオ葛西店にあるお店へ行きました。・名物カレーうどん940円店内の席も蜜にならないようになっているので落ち着いて食べることができました!お茶もポットごとテーブルに置いといてくれるので、店員さんにお茶のお代わり頼まなくても良いのでありがたかったです。🚙🚙🚙アクセス🚙🚙🚙●お店の場所●アリオ葛西店若鯱家●お値段●うどん単品780円〜●雰囲気●アットホーム●客層●ファミリー夫婦親娘
外部サイトで見る
星評価の詳細