外部サイトで見る
CLANN BY THE RIVER(【旧店名】PITMANS)
清澄白河/ダイニングバー、バーベキュー、カフェ
✴︎ポコグルメ第99弾✴︎(2023年第26弾)今回出没したお店はこちら↓【CLANNBYTHERIVER】@clann_bytheriver営業時間Morning7:00-10:00(L.O.9:30)Lunch11:30-15:00(L.O.14:30)Cafe15:00-17:00Dinner17:00-22:00(L.O.Food21:00/Drink21:30)日曜営業定休日Instagramを確認次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✎*📍清澄白河💰1,500くらい🙆🏻♀️3.4✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈*✎スカイツリーと隅田川を眺めながらランチができるお店🍔🍟テラスならワンコも可みたいだから天気が良い日には最高の店!✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈••@narupaku_s2_diary様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
魚久 イートイン あじみせ 本店(うおきゅう)
人形町/魚介料理・海鮮料理、定食・食堂
ご飯によくあうおいしい魚たち食べました! ランチで京粕漬けの魚が食べられるお店です。 西京漬けは食べたことあるけど粕漬の魚は初めてかも。 せっかくなので、ぎんだら・さけ・本さわらの半身がセットになったあじみせ定食にしてみました。 酒粕のコクと甘味に塩味があり、中までしっかり味が染みていて、とんでもないご飯のおかずです! ぎんだらの脂と酒粕の合わさった味が悪魔的なおいしさでとにかく魅了されました。 さけは身の旨味がしっかりしていて、酒粕でさらに旨味を増している感じ。 本さわらは一番たんぱくであっさりしているから、京酒粕の旨味がよくわかります。 それぞれ特徴があって全部おいしかった! 単品だとぎんだらが一番高価格帯ですが、一番好きな味でした。 銀座と人形町の店舗でイートインやっています。 高級感のある店内で席数もたくさんあります。粕漬けや西京漬けなどの漬け系好きな方はぜひ食べて欲しいです。 またすぐに食べたい!あじみせ定食:1,980円 ぎんだら京粕漬定食:1,705円 さけ京粕漬定食:1,485円 本さわら酒粕白味噌漬定食:1,375円インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
人形町に友人と氷活をしに行ったので、ランチを【魚久】でいただきました。魚久のお魚は美味しいので時々買っていましたが、レストランがあったとは‼︎オープン時間におじゃましたのですが、お昼時までにはあっという間に席が埋まっていました。全部魚の定食ですが、お店の名前がついてる【あじみせ定食】は、3種類の魚がいただけます。銀だら、鮭、さわらのお魚がいただけるのでお得な感じがしました。どれも脂がのっていてご飯が進みます。人形町に行ったらランチはここ!と思いました。
外部サイトで見る
焼肉専科 肉の切り方 集会所
人形町/焼肉、ホルモン、牛料理
@winhorsestyle🔸焼肉専科肉の切り方集会所🔸今日は仲間のお祝いで人形町の焼肉で宴😋ここ『焼肉専科肉の切り方集会所』では、滋賀県近江市場から直接仕入れた新鮮な近江牛A5を一頭買いしているそうです🐃ここで味わえる肉の旨さは絶品👌焼肉専科の自慢は、上質な近江牛を厳選し、熟練の技で切り分けること。一口食べれば肉の柔らかさと旨味が口いっぱいに広がります😆厚切り、薄切り、適切な厚さで提供される肉は、焼く前から美しい霜降りと脂のきめ細かさが感じられます。肉の質感と豊かな味わいは、まさに贅沢なひととき‼️圧倒的な美味しさをご覧ください。ここでしか味わえない至福の焼肉体験を、ぜひ皆さんにお届けします‼️🔹お店情報🔹焼肉専科肉の切り方集会所■住所東京都中央区日本橋人形町3-13-5■アクセス地下鉄人形町駅徒歩1分/地下鉄半蔵門線水天宮前駅徒歩3分/地下鉄都営新宿線浜町駅徒歩5分人形町駅A4出口から128m人形町駅から130m■電話050-5589-2384■営業時間【月~金】17:00~23:00【土日祝】17:00~22:30※臨時休業あり
【焼肉専科肉の切り方集会所】/人形町・人形町駅から3分ほどの所にある、焼肉専科肉の切り方集会所さん!▶︎近江牛食べ比べ特選8種盛り¥2,800特厚切タン、トモサンカク、ザブトン、ランプ、ウチモモ、トウガラシ、ナカニク、ウワミスジレモンだれ、わさび、おろしポン酢、つけだれで。少しずつ味わえるとってもお得な盛り合わせ♡特厚切りタンびっくりするぐらい柔らかかった//・🥩肉の切り方✍️食べログ3.52💰夜¥5,000-5,999💤年中無休🚃人形町🍴焼肉ホルモン👥1人で、友人と、デートーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー@ponshuni.chan様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
八丁堀食堂
茅場町/洋食、定食・食堂、からあげ
フレッシュな生姜がビシッと効いたおいしいしょうが焼きをたくさん食べました! 八丁堀で行列もできる量が多くておいしい人気の定食屋さんです。 まずは奥のカウンターに行って注文してその場で支払うスタイルです。 からあげを注文すると味を選ぶように言われます。 席で待ってると呼ばれるので取りに行き、そこでご飯の量を聞かれるので申告します。 少な目、普通、多め、大盛りなど、いろいろ対応してくれるようです。 ちなみに写真は普通です。 しょうがやきは甘さ控えでしょうゆの塩味とフレッシュな生姜の味と香りがビシビシくるストロングスタイルでおいしい! 大きめの肉がたしか8枚ほど入っています。やわかいですが、量と大きさがあるので結構な顎案件です。 肉の下にはマカロニも控えています。 からあげは1つでしたが、小さかったので2個入れてくれたぽいです。 他の方が食べてたからあげ定食を見たら、かなり大きいからあげが6個も入っていました。 肉はかなりやわらかくて油ジュワ系です。 最近食べたからあげの中で一番からあげ感のある食感と味わいでした。 選んだタルタルソースは酸味強めのストロングスタイルでおいしい! 量が多いのと顎が疲れてしまい、最後の方は苦しかったです。 おいしかったので他のメニューも食べたい! 価格はどのメニューも一律で店内は900円、テイクアウトは800円。 今回の注文はしょうがやき(900円)+単品からあげ1個(100円) 営業日は火・木・金の11~14時。インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
今日のランチはまた八丁堀食堂に行ってしまいました。八丁堀食堂さんには3週間前に、からあげ定食でお腹いっぱいまで頂き、夕飯が食べられないことがありました。今日は出遅れのため、からあげ定食が終了のため他のメニューです!そう言えば、ホームページのクチコミでデミ・カツ復活を見たので今回は「デミ・カツ定食」です!店内にも、「復活だ!」と「カツの上にデミグラスソースたっぷり〜❗️うまし」が‼️期待大です!来た〜❗️確かにデミグラスソースは超大量で、カツも普通よりは大きいです!ちなみに、ご飯は少なめにしました。(カツはミルフィーユカツでーす!)デミグラスソースは黒色より茶色が濃くトマトの味がしっかりとしたソースで、ミルフィーユカツとはよくあいます。今回もお腹一杯になっちゃいました。◆◆◆店舗情報◆◆◆店舗名:八丁堀食堂住所:東京都中央区八丁堀3丁目22-13営業日:火曜日・木曜日・金曜日の11:00-14:00※時間は変更になる可能性があります。店舗への確認をお願いしまーす♪緯度・経度:35.675309139.777497※googleMapで緯度と経度を入力するとお店の位置が判りまーす!
外部サイトで見る
ラーメン魁力屋 一之江店(カイリキヤ)
葛西/中華料理、定食・食堂、ラーメン
ラーメン魁力屋/一之江ラーメンが食べたくて魁力屋へ🏃♂️何年かぶりに行ったのでどんな味だったか忘れてましたが美味しかったのは覚えてます。今回食べたのはこちら💁♂️◆コク旨ラーメン背脂に覆い尽くされてますが見た目よりもスープはあっさりしていて飲みやすかったです。麺も細麺で食べやすくい。麺が普通で結構あったきがしました。◆唐揚げ定食ラーメンに+230円で唐揚げ3個とライスをつけられます。唐揚げはカリっとした衣味付けもライスに合いました。値段も安いしお腹もいっぱいで美味しかったのでまた機会があれば行きたいと思います!
初めての全部のせで餃子定食をチョイスヤンニンジャン、卓上ねぎ、たくあん、ニンニク、食べ放題満足度高い店ですね
外部サイトで見る