すべて
記事
ユーザーのレビュー
宮城県5投稿
ひーこ
ちょっとお洒落な雰囲気のお蕎麦屋さん。十割り、二八蕎麦などありました。平日のお昼にお邪魔しましたが、次から次へとお客さんがきていました。お店の前に何台か駐車場ありますが、すでに埋まってました。少し離れたところにも駐車場があり、止めること出来ました。十割り蕎麦の天ぷらセット。天ぷらサクサク。風味も良くお蕎麦も美味しかったです。付いている茶碗蒸しも、卵が濃厚で、美味しかったです。甘味処もあるので、デザートのわらび餅とろとろで美味しかったです。
投稿日:2022年11月5日
宮城県100投稿
Sendai
十割蕎麦を食べに行きました!とてもツルツルして美味しかったです!わらび餅も絶品です!仙台の風景を見ながら、2階のカウンター席でいただきました。🏙11時からオープンなので、一番のりで10時半に到着しましたが、記入する所はないため並んだ順らしく、一番で入店することはできませんでしたが、良い席に座れ、景色を眺めなつ美味しいお蕎麦をいただきました😋😋😋😋😋😋😋😋😋😋😋😋😋😋😋😋😋😋是非また、訪れたいと思います😆
投稿日:2022年5月29日
宮城県750投稿
かめ_メグミ
お蕎麦と甘味と生活雑貨のお店、鹿落堂の一階と二階に食器などがあります。二階の窓に並んだグラスの雰囲気がステキ。緑に囲まれたお店の階段は登るのに抵抗があり、表側からはいりましたが、上から階段を見ると下りる分は、抵抗がないなぁと思いましたが虫に刺され易いのでやめました😅十割蕎麦と天ぷらの盛り合わせです。薬味は大根おろし、山葵、かんずり。かんずりは蕎麦に乗せてツユをつけて食べます。美味しく頂きましたが、食べ物よりもお店の写真の方が圧倒的に多くて失敗😅先にアップしたあんみつは、お蕎麦の後に食べました😋なので、帰りはバスは使わず歩いて駅まで行きました。燃焼😆
投稿日:2021年7月3日
紹介記事
【宮城県】仙台市内♪風情のあるお蕎麦屋さん
お洒落なカフェでランチタイムも良いですが、たまに無性に麺類が食べたくなる事はありませんか!?私はラーメンやうどんや蕎麦などの麺類が大好きなので、たまに無性に麺類を欲する事があります。そんな時にオススメな、雰囲気の良いお蕎麦屋さんをご紹介します。
ユーザーのレビュー
宮城県750投稿
かめ_メグミ
2019年4月14日の枝垂桜仙台市内の桜の写真スポットです😄地下鉄、南北線の河原町駅近くの舟丁に創業130年を超える老舗の石橋屋さんと言う仙台駄菓子屋さんの敷地内から川に向かって枝垂れ落ちる大きな桜が見事です🌸この建物自体も歴史があって素敵。小さなお庭を公開して下さっていますが、細い道沿いのお店なので長居する感じではなく、桜を愛でて写真を撮ったら移動します。旅行客は少ないですが、だからこそ足を伸ばすのに穴場かと思いますよ。仙台駅から電車と徒歩で10分。仙台駅から丸々歩いて26分ぐらいです。石橋屋住所:宮城県仙台市若林区舟丁63過去写真😅
投稿日:2021年2月7日
hoshi
石橋屋はレトロな外観が魅力的な仙台の駄菓子屋です。古くから町の人々に親しまれたお菓子を今でも大切に手作りで提供しています。繊細な見た目のお菓子は食べるのが勿体ないぐらい素敵です。
投稿日:2020年1月22日