すべて
記事
ユーザーのレビュー
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
おみくじ丼でランチしようと、仙台駅そばのアメ横(仙台朝市の有る所)地下の東家さんに参りました。海鮮丼ですが、ネタはその日で違います。6月の下旬の平日ランチなので、中心部には『ウニ』が乗っかっているはずと勝手に決めつけ😁🙏神様頼むよ、大当たりしますようにと朝から祈りながら来たのに、ワサビの下には筋子😅願いは叶いませんでした⤵︎きっと昼から日本酒を頼んだからね😚海鮮は鮮度良く旨いし、マグロは近海もの。サーモンは東もの。派手さは無いがネタが良いし米が旨いから良し良し。白ごはんと、酢飯が選べるのも嬉しいですね♪夏酒ありますか?と聞いて出て来たのは可愛いラベル。宮城県の伊豆沼の夏の景色です。満開の蓮子を船に乗って見られるんですよ😍行った事ないけど🤣🤣🤣広報とかで良く見ます。、アメリカンな物は無い
投稿日:2021年7月29日
宮城県5投稿
ひさちん
今日は仙台へ。大人の休日倶楽部満喫してます。仙台朝市場へ行ってきました。東家さんでおみくじサービスランチ1800円。大トロやウニも味わえる丼に大満足。昼から日本酒いただきました。
投稿日:2019年12月7日
ユーザーのレビュー
みみみ
仙台の牛タンのお店、牛タン料理閣。有名なお店だそうです!(友人調べ)色々なメニューがあり気になるものを頼みました。1枚目から牛タンのおじや牛タンの角煮タンたたき牛タンカレー美味しさのあまり2泊3日の旅行期間2度も通うほど…また行きたいです!
投稿日:2023年9月10日
宮城県10投稿
fumi
牛タン料理閣電力ビル店。時間が遅くて牛タン刺身は売り切れだったけど牛タンたたきは食べれた。中かレアで甘酸っぱいタレでお酒がすすむ。お通しのとろける牛タン角煮ともちろん忘れちゃならない牛タン焼きと牛タン尽くし。自家製ドレッシングたっぷりのトマトサラダも美味しかった。
投稿日:2020年10月15日
宮城県300投稿
猫なぎ。
仙台市にある有名な牛タン屋さんの「閣」へ行って参りました🍽🐮※来店したのは三店舗目の三越前店だったのですが、スポットの登録がまだなかったので二店舗目の電力ビル店に設定してしまいました💦赤ワインと一緒に頂きました♪🍷お通しの牛タンの角煮、トマトサラダ、牛タンのたたき、牛タン焼き定食...牛タンの刺し身も食べたかったのですが、頼んだものを食べ切れなかったら勿体ないので今回頼まず諦めました💦外食で牛タン屋さんへ行くのは久々。炭火の香ばしさとか食感とか、トマトサラダのスライスの薄さとか、再確認しながら美味しく頂きました😋🍴
投稿日:2020年8月2日
8
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
mi-to
【宮城】仙台裏路地のバル&カフェJR仙台駅西口から徒歩5分ほど南町通りの一本北側の路地にある色鮮やかで海外っぽい雰囲気を感じられるお店テラス席もあり、開放的な空間ランチは¥1000前後でフリードリンク付き夜もお客さんでいっぱいの人気店2011.3.11の時に大変な中、道行く人々に温かい珈琲を無料で配布していたことが印象に残っています。何年ぶりかの仙台、ここのお店は残っていてくれました。
投稿日:2022年1月10日
紹介記事
【綺麗×駅チカ】女性も泊まりやすい♡「アルモントホテル仙台」に宿泊。
仙台の街中にある「アルモントホテル仙台」は、2017年8月にできた比較的新しいホテルです。仕事帰りに少しだけ贅沢を…☆大浴場もある安らぎのホテルでリフレッシュしちゃいましょう♡
12
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
鉄道王
9月のみちのくひとり旅の最終日3日目、帰りのバスの時間まで仙台駅での飲み歩き、牛タンの有名店「司」さんで美味しい牛たんをいただき、「たんや善治郎」さんの立ち飲み屋でさらに牛タンを堪能した後、駅の方に戻る途中に見つけたお魚系の居酒屋「おさかなセンターイチノイチ」さん、ついついふらっとお邪魔しちゃいました。店内はカウンター8席とテーブル5卓、それに2階席もあるかもですね、18時40分ころに入りましたが5割程度の客入りでした。メニューはお刺身にお寿司、三陸の牡蠣、女川のホヤ、いろりで焼く焼き魚、牡蠣らぁめんなどのシメの一品などなかなか魅力的なラインナップですね。銀たらのお造りとかもすごく気になりましたが、牛タンをハシゴしたあとでそんなにたくさんは食べられないので、殻付きかき三味比べに三陸茎ワカメ唐揚げ、それにお寿司を注文、また、60分990円の単品飲み放題があったので、ついつい注文、ホントは最後に餃子屋さんでシメる予定だったのですが今夜はココで終了となります(笑)殻付きかき三味比べはオイスターソースガーリック、いくらぽん酢、塩昆布×梅干しと変わった食べ方でいただくのですがどれもソースが濃いですね。塩昆布×梅干しは塩昆布はイイですが梅干しは強すぎですね。オイスターソースとガーリックも強烈、やっぱり生牡蠣は普通にぽん酢で食べるのがワタクシ的には一番かも。お寿司はとろ握り三昧などを注文、そのとろ握り三昧は本鮪中トロにとろサーモン、ゆばとろの3貫、ゆばとろが入っているのはおもしろいですね。ネタもシャリもしっかりした大きさで握りは結構かっちりとした感じですが居酒屋のお寿司なら全然コレで十分なレベル、本鮪中トロは見た目よりもしっかり脂が乗っていて美味しい、とろサーモンは見た目どおりとろけるような脂がたまりませんね、ネタはなかなか良かったです。ココはなかなか良かったですね、地元にあったら通いたい、そんなお店でした。餃子のお店は来年のみちのく一人旅に取っておくことにします。
投稿日:2023年10月11日
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
ayu.0629さんがワンちゃんとテラス席で海鮮丼を召し上がっていて、いいなぁと思いさっそく来ました♪焼き魚はニシンです>*))))><小骨の多い魚ですが、居酒屋さんで食べると気にならないのは何故かしら😋お家で焼くのとまるっきり違うのよねー♪アブラがのっていて旨みの固まり。身がふんわりめっちゃ美味しいぃ😋仙台長茄子漬け、オクラだし漬け、甘酢ミョウガのお寿司です😄漬物好きな方におすすめ👍酸味と塩気、野菜の歯ごたえ、ヘルシーな気分♪何より旨い😋お通しは、あさりのむき身あんかけの冷たい茶碗蒸し😋あっさりしていて良いね♪この日は12時からの美容院の予約だったので、先にサムライマックを食べてしまったのが残念🫤お腹が空かないので海鮮丼は次回にして、軽く飲みながら軽くお寿司をつまむつもりが…アルコールってやーねー😅結局色々食べちゃった🤣海鮮丼食べられたわよ、まったく私って🤣💦三陸産茎わかめの唐揚げ。気になって最後に頼んでしまいましたが、ビールが進む味付けで、はまりそう😄オープンな雰囲気。BGMは演歌。日中も単品飲み放題有😆仙台駅に近くテラス席ならワンちゃんもOK🙆♀️🐶
投稿日:2023年6月5日
宮城県10投稿
_ayu.0629_
【✖︎】お昼に仙台駅付近で犬と行ける飲食店を探していて、見つけました〜🎶「おさかなセンターイチノイチ」🐟店内は犬NGですが、テラス席は犬連れOK🙆♀️✨ランチ専用メニューはなくて、通常メニューにある中から注文するシステム🍙私が頼んだのは「三陸海鮮丼」🦐お刺身がこぼれそうなくらい乗っています🤤💓お寿司が一貫から注文できるので、次回はお寿司を頼んでみようと思います🐡牡蠣の握りが気になるー🤩📸2023.5.27撮影🥚
投稿日:2023年6月3日
ユーザーのレビュー
宮城県300投稿
Izumi.47
初めてのお店。長町dinnerです(๑^ڡ^๑)この日はRootsさんにお邪魔する為に早い時間から長町に集合‼️新しくて綺麗な店内。メニューは海鮮がメインで種類も豊富🐟何を食べようか悩みましたが、ガゼウニの文字が目に入ったので迷わず注文(」´0`)」ガゼウニ…今季初じゃないかしら?👀生牡蠣、カマ焼きも美味しかった😋こんなお店あったのね~💡平日なのに満員だったので予約した方が安心だと思います(^ω^)
投稿日:2023年5月6日
紹介記事
長町周辺の居酒屋を網羅!接待や子連れ、飲み会におすすめの店6選
長町駅周辺は、老舗の居酒屋や若者が集う飲食店で賑わっていますね!周辺には、住宅街も多くファミリーや仕事終わりにしっぽり1人飲みをしたい方なんかも多いのではないでしょうか。そこで、今回は長町駅周辺にある、デートや接待におすすめの居酒屋を大紹介◎
ユーザーのレビュー
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
先日、買い物後に軽く麦酒で喉を潤しに、仙台パルコ2に入っている鼎‘s(ディンズ)に伺いました。つまみの最初は大根餅。桜エビが入っていて香ばしくモチモチして美味しかったです。新潟のかんずりに似た、赤唐辛子味噌を付けるとビールがすすみました。もう一杯おかわりと、久しぶりにピータン豆腐を頂きました。グニュっとしたピータンの食感が好きです😋が、こちらのは小さくて食べにくく、チマチマ食べているうちにビールが無くなりました😅で、三杯目はこれまた久しぶりに金木犀の香りが良い桂花陳酒の炭酸割りを頂きました😋社会人になり友達と飲み歩くのが楽しかった頃に出会ったピータンと桂花陳酒、懐かしいなぁ。この日は家に帰り一人ディナーの予定でしたが、面倒になり麻婆豆腐とライスで〆ることにしました。花椒がガッツリ効いた麻婆豆腐😋旨い〜!痺れるぅ!旨い〜!とスプーンが止まりませんでした😆平日お一人様から飲み放題okのポップに惹かれ、尚且つお客様が少なかったので入店しました。後で知りましたが、羽付き焼小籠包が名物らしいです。‘s(ディンズ)
投稿日:2022年1月29日
宮城県10投稿
delicious_sunshine_ebc2
仙台PARCO2の「鼎’sbyJINDINROU」で1人飲み🍺羽付き焼き小籠包は羽がパリパリでお酒に合いますが、ちょっとタレをつけるのが難しい&汁をこぼさないように食べるのも大変😅個人的には普通の小籠包の方が好きかなぁ。大根もちは、あまじょっぱくてもちもち💞おしゃれに金木犀スパークリングと一緒にいただきました。ゆっくり飲むつもりで行ったんですが、時間が早めだったからか、結構空いていて、席の正面にフロア担当の店員さんがずっと立っていたのでなんか気まずく…早々に切り上げました💦1600円のディナーセットが、メインとサイドメニューの選べるセットでお得そうだったので、がっつり食べたい時に行ってみようと思います😊
投稿日:2021年11月22日
16
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
gmz_gourmet
仙台出張備忘録🚄👔宮城県仙台市【大魔王EDEN】仙台駅前で時間潰そうかな〜と思っていたら、確か60分500円飲み放題の文字が👀❗️☑️なんこつ☑️もも☑️白もつ仙台焼き鳥が売りのお店でしたが、飲み会の予定もありましたので軽めに3本👋無料の大人の辛カラソースをもらって食べましたが、めちゃくちゃ辛くて💦笑優しい店員さんがすぐお水を持ってきてくれました😂駅前ですし、次も行きたいですね✌️〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿日:2022年10月4日
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
仙台で社会実験しています。JR仙台駅西口の駅前通交差点からの約100メートルの区間で、車道の一部を広場として開放しています。ちょうど、大魔王エデンさんの目の前です。車道には芝生が敷かれてテーブルやベンチがありました。事前情報では日中は子供の遊び場でちょっとした遊具がある日もあったみたい。あと、路上ピアノ🎹や、ゲームも出来たみたいですが、この日は焚き火台を使って焚き火をしていたり、目の前のお店からビールを持って来てもらったりと、大人の皆様が楽しんでいるようでした。仙台市は交通量や人の流れの変化などを分析し、仙台駅を拠点とした回遊性の向上や賑わいの創出につなげたいとしています。来年、本格的な変化があると思います🎶じつは向かい側に有ったデパートが倒産してから駅前は少し寂れた雰囲気に。企業も厳しいからね、官民一緒になって仙台を楽しく出来たら良いですね😊以上、仙台駅前から近況報告でした😊
投稿日:2022年9月28日
宮城県10投稿
おでかけ探検部
【仙台焼鳥とワイン大魔王EDEN】@daimaou.eden.宮城県仙台市青葉区にあります。街中で結構「仙台◯◯」を見かけます。先日投稿したのも「仙台餃子」今回投稿する「仙台焼鳥」とは、・宮城県産の若鶏を使用・宮城県産の食材を使用・宮城県産の醤油、味噌、塩で調理したものだそうです。まさしく、地産地消です。地元愛に溢れてますね!.★大魔王つくね★ハツ★レバー★くびにく★なんこつ★鶏レバームース★カプレーゼ⭐︎飲み放題.旨味たっぷりのつくね。看板メニューなだけあります!今回は全て「塩」で頂きました。しっかりと塩が効いていますね。お酒が進みます。レバームースはムースとは言え少し歯触りある感じ。カプレーゼは挟むタイプではなく和えるタイプ!最高の箸休めですね。.飲み放題にして良かったです笑笑たくさん飲んでお腹いっぱいで帰りました。ごちそうさまでした。.@sara_ry_man_k様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年9月6日