すべて
記事
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
fumi
仙台駅に戻りずんだ茶寮でずんだシェイクとずんだ餅ぷち。仙台駅で乗り換え等の時も何時もついつい寄ってしまうお店です。現在では仙台駅の改札から出れない人でも改札内に喜久水庵けやきの森でもずんだシェイクを取り扱ってるとTVでやってたので次回は確認してみます。今回は定番のずんだシェイクにずんだ餅ぷちも購入。シェイクがあまり得意でない妻はずんだ餅ぷちは喜んで食べてました。
投稿日:2022年10月13日
宮城県10投稿
hinapple
大地の恵み&ヘルシー!ずんだシェイクまじおいしすぎて、おいしすぎた😭ずんだに会うために仙台行けるレベル、、、。
投稿日:2019年10月2日
紹介記事
宮城を愛する筆者が語る♡知れば奥深い「宮城といえば」
宮城といえば、皆さんは何を思い浮かべますか?「仙台」「松島」「牛タン」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。しかし、魅力はそれだけではないんです!今回は、宮城を愛してやまない筆者が、観光からグルメまで幅広く、「といえば」なものをご紹介します◎
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
サブ&クル
仙台駅から五橋方面に歩いて10分くらいの場所にあるケーキ屋さん。パンも販売ており、店の奥にはカフェも併設されております。かき氷をイートインで食べたかったのですが、お盆期間中は氷の仕入れがないそうで残念ながら食べられませんでした。母が「ケーキも美味しいよ」という事で、ケーキをテイクアウトにしました。お花飾りがあるのが小倉と胡麻のロールケーキ。アーモンドがのっているのがキャラメルのロールケーキ。どちらも甘すぎず、そのもの味がしっかりあってコーヒーのお供に最適でした。
投稿日:2022年8月17日
宮城県10投稿
mi-to
【宮城】仙台市五橋にあるオールマイティーなカフェ仙台駅東口から徒歩10分仙台市営地下鉄南北線五橋駅から徒歩5分パン、ケーキ、焼き菓子、チョコレート、紅茶…ランチもティータイムもディナーも、手土産調達も◎なお店。私の大好きなお店。仙台在住時代は良く通い、離れて10年になる今も仙台に行ったら寄るお店です。今回はランチ。煮込みハンバーグもパンも変わらぬ美味しさ◎ハンバーグは肉汁がじゅわ~とデミグラスソースと馴染み、パンはふわふわだけどしっかりしてる。変わらぬ美味しさに感激でした。紅茶はフランスのマリアージュを取り扱っています。帰りにお気に入りの焼き菓子とパンをお土産に買いました。五橋…人が少ないし穴場です
投稿日:2022年7月24日
ユーザーのレビュー
宮城県750投稿
かめ_メグミ
スタバの桃、冷えてました。頭キーンしました😆桃MOREフラペチーノ♡ホイップも薄い桃色。桃の果汁、果肉たっぷり✨✨甘くて美味しい桃フラペでした。メロンの時よりも果肉がでかい!残り1㎝。ストローでの吸い上げ無理なのですが、うまく刺さらなくて諦めたよ。勿体無い😅スタバさん、研究してねー😄仙台駅中のスタバは混んでいて、せわしないかんし。我が家の近くのスタバはゆったりゆっくり出来るので、良さを再認識😄フォロワーさんの影響で食べたり飲んだりって有りますよねー⭐️今朝のハッピーさんとのやり取りで飲んだわよ😄美味しかった🍑有難うございます🎶お花は、仙台駅のペディストリアンデッキの花壇で。雨で荒れた感じがナチュラルで良いなぁと思ったの。ラスト三枚は今夜のご飯。駅地下のデリが大活躍😁日本酒は酒屋にいらしたメーカー(山和)の営業さんを店員さんと間違え相談して買った山和。他社のを買ったら悪いからね。冬は杜氏もしてるって、マルチなイケメンでした😆フラペチーノ
投稿日:2022年7月22日
宮城県10投稿
delicious_sunshine_ebc2
この季節の定番、ジンジャーブレッドラテと、初めて見かけた「抹茶&コーヒークリームポップ」まず見た目が可愛い〜☺️抹茶のチョコでコーティングされた中のケーキがふわっふわでした💞スタバのアプリで見たら、限定店舗でしか置いていない商品みたいです。
投稿日:2021年11月16日
カニカニ5
今日東京へ帰る前にスタバで休憩。スタバのコーヒーサンタ欲しかったんだけど、もちろんもうないって。。すっかり出遅れた〜スタバでコーヒー頼んだらもらえるんだっけ。。欲しかったなぁ。集めたかったなぁ。コーヒーで一休みできたので東京へ帰ります!仙台のスタバも満員。最近では高校生もスタバにいる。
投稿日:2019年12月24日
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
おでかけ探検部
🎀【TITI】宮城県仙台市宮城野区鉄砲町5-8♡ガトーショコラ♡アップルパイ風ホットサンド♡アップルジンジャー♡アイスラテもう、このアップルパイ風ホットサンド超美味しかった、、クリームチーズをつけて食べれるようになっています◎店内も落ち着く雰囲気で、一名様でも入りやすい🫧3名様以上の場合は予約していくのがベストだそうです✨アンティークな雰囲気がとても落ち着くしお洒落な空間でした、、、😳@waa__eag様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月24日
宮城県750投稿
かめ_メグミ
先日、歩き疲れて見つけた歴史100年の蔵を移築したカフェ。アンティーク雑貨も販売しています。ファイヤーキングのアンティークなカップ&ソーサも立派な価格で販売されてありました。お宝探しをしたかったのですが冷静に😏驚いたのは、私が座った席の直ぐ横に48,000円のタグをつけたタイプライターがナチュラルに置いてあった事。お行儀良く致しました。
投稿日:2020年3月29日
紹介記事
【宮城県】古民家好きさん必見!雰囲気抜群♡古民家カフェ5選♪
古き良き、古民家の雰囲気や佇まいにはとても魅力を感じてしまいますよね♡昔の雰囲気を活かした、居心地が良い古民家は、落ち着けてついつい長居したくなってしまいます♪今回は、そんな雰囲気抜群の宮城県内にあるオススメ古民家カフェをご紹介!気になるお店に是非行ってみて下さいね◎
ユーザーのレビュー
宮城県5投稿
sena
VON☕️🍰・ホットサンド・ポークカレー・チーズケーキ・アフォガートずっと気になっていた宮城野原にある一軒家カフェVONさんへ٩(ˊᗜˋ*)و入口を入ってすぐの1階で注文し1階と2階にあるお席で待っているとお食事が届きます(*´﹀`*)今回はランチとカフェを頂いてきました🍴💓ランチではお肉がゴロゴロのポークカレーと外はサクサク、中はほぐした豚肉が美味しいホットサンドを頂きました(*^^*)雑穀パンはとても香ばしくほんのりと甘さを感じるパンで個人的には毎日食べたいなと思ってしまいました😋そしてデザートはアフォガートとチーズケーキ✨ケーキは重すぎずしっとり滑らかで甘いシナモン風味がカフェラテとの相性抜群でした♪♪店内は広々としていて席と席との感覚がしっかり取られているのでゆったりと落ち着いた時間を過ごすことができました😌🍀*゜ちなみに私は今回電車を使って行ってきました。VONカフェさんは榴ヶ岡駅と宮城野原駅の中間にあるためどちらの駅から歩いても7〜8分かかるようです(メモ✍️)コボスタでの観戦前やサンプラザでのライブ前などにゆっくりするのもいいですね☺️📍宮城県仙台市宮城野区宮城野1-9-3<営業時間>12:00~21:00・日曜営業・木曜定休日<支払い方法>・カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)・電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、nanaco、WAON、iD、QUICPay)・QRコード決済可(PayPay、d払い、auPAY)<全席禁煙><駐車場>・店先に1台駐車可能
投稿日:2022年9月9日
宮城県10投稿
KEI❄️
楽天生命パークの正門から、直ぐ近くにある、今話題の一軒家カフェ.『VON』さん.とても素敵にリノベーションされていて、雰囲気の違う入り口が2つ….1Fにはカウンター席と丸いテーブル席があり.2Fは吹き抜けと窓の位置や、ソファ席があるので、凄く広々として見えます。.私達が座ったソファ席は、陽差しが入る時間によって雰囲気が変わって素敵だろうな。と思いました。..𓈒𓏸𓐍本日のコーヒー500円𓈒𓏸𓐍レモンパウンドケーキ500円..𓈒𓏸𓐍ラテ600円𓈒𓏸𓐍チーズケーキ500円..私がいただいたのは、本日のコーヒーとレモンパウンドケーキです☕️🍋.コーヒーは「ブラジルのナチュラル」で、抽出はHARIOの浸漬式ドリッパーを使用していました。とても飲みやすいコーヒーでした☕️.レモンケーキは、レモンピールとちょっとスパイスも効いていて、ピスタチオがトッピングされてある、甘ーいケーキでした🍋.—-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎—-.おかわりで.𓈒𓏸𓐍ハイビスカスティー500円𓈒𓏸𓐍自家製ジンジャーエール600円.私はハイビスカスティーをいただいたのですが、とても美しい色で酸味は強めでしたけど、好きな感じの酸味で美味しかったです🫖..オーナーさんも優しくて、雰囲気も良かったので…閉店までまったりしてしまいました…夜カフェっていいよね…🌙..住所:仙台市宮城野区宮城野1丁目9−3営業時間:12:00-21:00定休日:水曜日・木曜日駐車場:近くにコインパーキングありますQRコード決済:対応していません(今のところ現金のみのようです)
投稿日:2022年3月10日