長田本庄軒 三宮センタープラザ店
三宮/焼きそば、お好み焼き

長い大きな鉄板を囲むように椅子があり座っていただくスタイル焼きそばはオーダー後通ってから焼き上げてゆきます。こちらは生麺から茹でて焼きそばを作っていただけるのでできたてのほかほか麺を投入して焼き上げていきます。目の前で焼きそばが焼かれてていく光景はライブ感満載!!ぼっかけ焼きそば¥750ごろごろとスジ肉こんにゃく入った焼きそば仕上げにネギをたっぷりとかけていただきます。青のりかつおぶしドロソースマヨネーズお好みでいただきます。もっちりとした麺にシャキシャキのお野菜甘辛なスジ肉にこんにゃくがたまらない!トッピングの種類も豊富なのでモダン焼きや目玉焼きトッピングなども可能!

長田本庄軒に行ってきました🎵🥢ぼっかけ焼きそば✨🥢ぼっかけ玉子モダン✨🥢ミックス牛ホルモン焼き✨🍺ハイボール✨ぼっかけのお店で、初めて行ったお店なので定番のぼっかけ焼きそばを🎵甘めで濃い味付けがお酒によく合う💕ついつい飲み過ぎちゃいますね😁(玉子モダンは同伴者が選んだメニュー)ホルモン焼きは出てくるまでのスピードが早くて、これでもたらふく飲んじゃいました😆お店到着時は既に待ちが二組居てたのですが意外とすんなり入れましたが、食べてる間にめちゃくちゃ行列になっててビックリ!でも、これは並んでも食べたいの分かる!🤗-
外部サイトで見る
星評価の詳細
讃岐麺房 すずめ
三宮/天ぷら、うどん、おでん

神戸市中央区にある[讃岐麺房すずめ]さん創業2000年と今年で25年目を迎える、地元の人達に愛される人気のお店✨ランチタイム終わり掛けにお伺いした事もあり、スムーズに入店出来ました店内はカウンター席とテーブル席が用意されていますテーブル席に案内して貰って、平日限定メニューの中から注文したのはこちら👋『かけとり天』1180円待つ事しばしで着丼暖かいかけうどんの横に鎮座する大きなとり天の存在感が圧巻早速頂きましょう‼️喉越し良くもっちりとした食感でグッとコシのあるうどん😋旨味たっぷりのおだしに後載せの鰹節から出る香りや風味が合わさって絶妙ホッコリする美味しさですね~🥰💕食べやすいようにカットされたとり天は、ザクザクと歯応えのある食感の衣中はしっとりと柔らかくジューシーなお肉の旨味が詰まってます添えられた大根おろしを載せてつゆにくぐらせて食べてもめちゃウマ😍💖カットして貰っていてもひとつひとつのボリュームが凄過ぎます食べ終えた頃にはお腹パンパン✨✨店主の村山さんは香川で名を響かせる"山田家"さんで長年修業され、この地で独立なさいました本場讃岐の味が神戸でも楽しめるのは嬉しいですね~是非美味しいうどんとボリューム満点のとり天を召し上がってみて下さいね‼️帰り際村山店主にご挨拶させて頂いて、NONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂きましたとっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますフォローすると今行くべきオススメのお店の最新情報が見れますよ🥰ーーーーーーーーーーーーーーーーーー讃岐麺房すずめ📍神戸市中央区雲井通4-1-23アスティ三宮1F【営業時間】11:00-14:0018:00-20:00土曜定休営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前にSNSや店舗にご確認ください。【お店のアカウント】@udon_suzumeーーーーーーーーーーーーーーーーーー

三ノ宮ダイエー少し東に歩くとあるうどん屋さんランチタイムには開店すぐに満席になります。早めの時間がオススメ天丼定食¥1100天ぷらは海老茄子大葉海苔かぼちゃサクサクで香ばしい天ぷらに甘めのタレがかかった天丼おうどんば冷or温から選べます。冷たいおうどんにしました。弾力のあるコシのあるおうどんにスッキリとしたお出汁暑い季節に冷たいお出汁は飲み干したくなります。おでんコーナーもあり寒い季節にはいただきたくなります。
外部サイトで見る
星評価の詳細
長田タンク筋(長田タンク筋(タンクスジ))
三宮/焼きそば、お好み焼き、餃子

【ぼっかけ焼きそば】三ノ宮駅前のさんプラザ地下1階にある鉄板焼きのお店です♪今回は"ぼっかけ焼きそば"を頼みました😄長田のそばめしと同じくらいの名物で、牛スジ肉とコンニャクを甘辛く煮込んだものを焼きそばの具にしています🤗細めながらもモチモチした焼きそばに、歯ごたえあるぼっかけと一緒に頂くとぼっかけの歯ごたえが際立ってますますコリコリして最高でした😆👍やや薄めの味付けなので、後かけで神戸の地ソースの"ばらソース"でスパイシーさ&フルーティーさが上がり、更に美味しくなりました😆クセになる食感と味わい、機会があればまた食べたいです♪ごちそうさまでした🙏

クマ散歩:長田タンク筋で品行方正なクマは、牛スジぼっかけそば焼玉子入、牛スジぼっかけそばめし、生ビール&タイガーチューハイの神戸三宮の夜TheBearhadadrinkwithSobayakitoppedwithBeefTendonBokkakeandSunnySideUp,SobameshitoppedwithBeefTendonBokkake,BeeronTap&TigerShochuHighballatNagataTankSuji,KobeSannomiya!♪☆(*^o^*)
外部サイトで見る
星評価の詳細
芦屋川 むら玄(むらげん)
宝塚・西宮・尼崎/そば

秋に訪れたい、芦屋の山道【芦屋川むら玄】急に寒くなった。紅葉のシーズンにたのしみなのが芦屋の山奥にある、むら玄。この辺りは紅葉も美しいので、ドライブにも最高の場所🍁☑️おろしそば1650円☑️玉子焼1000円十割蕎麦なのですが、つるつるして食べやすい。十割蕎麦、特有の喉にひっかかる感じもなく。おろしそばについてる、大根おろしはなかなか辛いので、苦手な方は要注意☝️絶対、食べてほしいのが"玉子焼"これが美味しい〜🤤✨玉子焼が1000円とはなかなか🥚しかしながら、お味は上品でふわふわ。また食べたくなります。芦屋川むら玄【住所】兵庫県芦屋市奥池南町1-23【営業時間】11:30-15:00【定休日】月曜日※写真は去年@inyoaya様、ご協力ありがとうございます😊

お蕎麦の名店だと聞くので、先週行ってきましたが、かなり遠かった🥶バスもあるみたい!車がオススメ!かなり山奥にあるので、ほかの観光も合わせてがオススメです!お蕎麦はあったかいのもあるけど、蕎麦食べにきたなら冷たいの食べないと意味がない!来た甲斐があった美味しいお蕎麦でした😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
すじかま
宝塚・西宮・尼崎/うどん、丼もの(その他)

4/29夜すじかまからのこちらでランチ。。木の温かみを感じるいい雰囲気のお店。広々としているので大人数でも行けますよ。まずは大根ときゅうりの漬け物で弥栄!!そして気になる白い物体。。うどんの耳。。うどんの端を揚げたもの。塩のみのシンプルな味付けで、もっちりと柔らか。程よいアテになるなぁ。今回はすだちうどんの冷やしで!鮮やかなすだちにツヤツヤに光るうどん。すだちは苦くなるので早めにあげてくださいと。。確かに苦くなるよね。と早めに引き上げる。もちもちしすぎない細めの麺はコシもなめらかなでのど越しも最高!!お出汁も爽やかでいいねーついつい飲んでしまう。笑焼酎をたのみさぁ。飲むかぁ。氷無しでとっくりに二階堂、そしてお水も!各自で入れるタイプ。。くぅ。きくねー季節の炊き込みご飯は程よい味付け。甘辛いスジ煮込みにサクサクのごぼう天ぷら。おりゃお酒が進む。また飲んでるわー笑ご馳走様でした☆。

アウトレット神戸三田からの帰りに寄った釜揚げうどんで有名な『すじかま』へ🍴前々からあるのは知ってて初めて行きました😊10/5が健康診断もあって9/26〜禁酒、食事制限中でずーっとお腹空いた状態😨朝はご飯二口、味噌汁、めかぶ、極少量のおかず昼はバナナ1本、リンゴ2切夜はキャベツ千切り、冷奴、極少量おかずでコッテリ系避けるそんな中でマラソン練習🏃もしてるので体力的にキツイ毎日(体重3kg減)奥さんはすじかま三色のかまあげ私は葱うどん出てきてビックリしたわ、こんなにネギが入ってるとわ😵今までうどん、ラーメンなどにネギを頼んだ店の中ではネギ量No.1😆評判通り美味しいですね👍奥さんの釜揚げのお汁少し舐めてみましたが濃いです、釜揚げにピッタリ👍いつもはお腹いっぱい食べて満たされるんですが…葱うどんをよーく噛んで噛んで食べました(チョットやっちゃったなぁ)とりあえずあと2日頑張ります
外部サイトで見る
星評価の詳細