テーブル36(【旧店名】タボラ36)
なんば/イタリアン、洋菓子(その他)、バー、ダイニングバー

南海難波駅直結。スイスホテル南海大阪36階の最上階にあるシグネチャーレストラン。モダンヨーロピアンダイニングをコンセプトに、ランチ、スイーツ、ディナーと時間帯により様々なスタイルで料理を提供。信頼できる農家より仕入れた野菜など、可能な限り地産の高品質な食材にこだわったシェフ自慢の料理を味わえます。▼ランチビュッフェ季節ごとにテーマが変わり、ヨーロッパ各国の料理やスイスのチョコレートなどインターナショナルなビュッフェ。・テーブル36ラザニア・カレー風味フリットミス・マルゲリータ・シーフードサラダ・テーブル36リゾット・グリーンサラダなど・ストロベリーカップケーキ・チョコレートフォンデュ・オレンジロールケーキ・青リンゴムース・レモンムースなど・本日のモクテル・スイスアイスティー・コーヒー・紅茶など日頃なかなか食べることがない異国の料理を味わうことができました。スイーツの種類が豊富だったり、モクテルが楽しめたりしました。最上階から眺める難波の街並みは素晴らしかったです。今回は、なんばグランド花月のチケットとのセットで購入したので通常よ

タボラ36でランチ!天気も良かったので、難波の街並みを一望しながらブッフェを楽しめました♪どの料理も絶品で欲張って、ほぼ全種の料理を食べちゃいました!
星評価の詳細
月化粧 なんば店
なんば/洋菓子(その他)、和菓子

難波駅近く目を惹くまんまる大きな月化粧の看板が目印大阪土産の人気商品月化粧なんば店限定で焼きたてを食べる事ができます。店内で随時焼かれている月化粧熱々の月化粧は外はサクふわ中はとろとろではバターとミルクの甘く上品な味わい1個から購入できるので食べ歩きにもぴったり!!焼きたては持ち帰りも可能!!店内ではセルフサービスでお茶の無料サービスもあるのも嬉しい!外国のお客様にも大人気沸騰中月化粧¥150

♡【月化粧なんば店】♡大阪❤︎難波♡月化粧¥140♡いきなりですが、大阪名物のお菓子といえば何を思い浮かべますか?ぼくは「みるく饅頭月化粧」ですね。バターの香り豊かな皮。その中にはたっぷりコクのあるミルク餡が包み込まれたおまんじゅうなんですよ。3秒に1個売れているという大人気商品なんです。この「みるく饅頭月化粧」に特別なものが存在すると聞き、大阪の繁華街・難波までやってきましたここで食べられるのは、ただの「みるく饅頭月化粧」ではありません。焼きたて月化粧なんです。。いったい「焼きたて月化粧」はどんなお味なんでしょうか。店内に入ってみましょう。♡「焼きたて月化粧」は、その名前の通りできたてほやほやのみるく饅頭月化粧です。お店の奥にオーブンのようなものがあって、みるく饅頭を作っているんでしょうか。とにかく「焼きたて月化粧」は焼きたてを食べることが鉄則ですよ。1つから購入できて、すぐにその場で食べられます。♡「焼きたて月化粧」の一番おいしい部分は餡。普通のみるく饅頭月化粧もおいしいんですが、焼きたては餡が全然違うんです。一口食べるととろ〜っとした滑かな餡が幸せを運んできます。この餡はここでしか食べられ温かいので、餡の甘味もより強く感じられます。ませんよ♡餡もおいしいですが、生地だって焼きたては違います。「みるく饅頭月化粧」はもともとしっとりとした生地なんですが、焼きたてはさらにしっとり。きれいな焼き色の皮から立ち上る甘い香り。うっとりとしてしまいますね。♡「焼きたて月化粧」を手にしたら、すぐにその場で食べるのがおすすめ。店内はかなり狭いのですが、少しだけ座るスペースもありますよ。お茶も自由に飲めるので、温かいお茶と熱々の「みるく饅頭月化粧」をどうぞ。緑茶、ほうじ茶、水が自由に飲めます♡「焼きたて月化粧」が食べられる月化粧専門店は、南海難波駅のすぐ近くにあります。高島屋大阪店の1階入口高島屋の前にある横断歩道を渡って「なんば南海通」と書かれた商店街へ。商店街を入ってすぐ左手に月化粧専門店はありますよ。♡
外部サイトで見る
星評価の詳細