N山総本家 N山大介 福島本店(NyamaDaisuke)
肥後橋/中華料理、飲茶・点心、四川料理、居酒屋

『𝒩山大介』”好奇心こそ人生の充電器”という言葉まあ苺くまが考えた言葉なんですけどね✨️辛いものが食べられない私が訪れたN山大介さんで麻婆豆腐を食べたいと思ったきっかけはグルメ記事やインスタでもなく好きなYouTuberさんの動画でした「このお店は何を食べても美味しい」ウマウマ探検隊の私の耳はその言葉をしっかりキャッチして大阪旅行の旅のしおりに𝒩山大介さんに行くとしっかり書き込みました𖠿⸝アクセス𖠿⸝新福島駅3号出入口から徒歩3分~4分前後体感的には意外と近い感じ💡路地裏にある隠れ家のイメージお洒落なお店𓌉◯𓇋麻婆居酒屋バルランチは定食・夜はお酒とお料理特によだれ鶏と麻婆豆腐は大人気だそうです🥢ランチ麻婆豆腐定食🥢生卵つきとなしの2種類あり私はなしを選びました麻婆豆腐ライススープ搾菜焼売辛さ救済装置の焼売が嬉しいですね中華レンゲで1口分そっと口の中に入れると・・・ふふふ思わず笑ってしまうくらい辛い周りを見るとみんな額にうっすら汗が光ってますそれでも何口か食べていくとただ辛いではなくその中にこれでもか!というくらい入った挽肉の旨みや食欲をそそる塩味なにより芳醇な香りが手を止めさせてくれません辛い!食べたい!辛い!旨い!ゆずる譲りませんから!気がつけば完食✨️途中の搾菜と焼売の配分を考えながら食べるのも楽しかったな生卵つきで頼んだ方々に聞くとお店のおすすめ🥚すき焼き風に頂くと辛味が得意でない方美味しく食べられるそうですဗီူお店の雰囲気ဗီူバーに近いイメージでも気取った感じではなく気の合う仲間と集まりたい✨️1階はカウンター席2階はテーブル席・テラス席ランチ・ディナー・週末は予約がマストかなと思います店員さんがフレンドリーな雰囲気で夜もおすすめ!とのことなので次はお酒とこだわりの中華料理をゆっくり堪能したいです実は今回来店させて頂いたメンバーの中で一番辛さに弱い苺くまが癖になる辛さƝ山大介さんご馳走様でしたやはり好奇心たいせつだなぁ🍓ʕ•ᴥ•ʔきっかけとなったYouTuberさんありがとうございましたஐ

::::::~麻婆豆腐バル『N山大介』~『N山麻婆豆腐定食』+ミニよだれ鶏迷いに迷って新メニューの八宝菜を頼むも売り切れという事で、ランチの看板メニュー麻婆豆腐をオーダー美味い!また味わえて良かった〜初めて食べた時も美味しかったけど、更に美味しく感じたぞ🤔🤔🤔初のよだれ鶏も美味いわ〜既に人気店ですが、是非とも味わって頂きたいですね〜※日曜日は定休日です☝🏼@silviaj.s2013様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
PARKING 北浜醗酵所(パーキング)
北浜/ダイニングバー、日本酒バー、居酒屋

北浜にあるPARKING北浜発酵所さんへ@kitahama_hakkojo_parking冷蔵庫にズラリと並ぶ日本酒の数々が圧巻ですよ〜どれ飲もうかな〜ってワクワクする😆おまけに、土佐堀川に面したテラス席があるので夜のロケーションがめちゃくちゃええねん‼️デートにもピッタリやんちょっとずつ色々試してみたい時は飲み比べセット(1200円)がめっちゃお得😊気になるお酒を4つ選んで自分で注ぎますシートに銘柄を書き込んだら味を確かめて〜うんま〜い😍💕💕💕2人で飲み比べしたら8種類も楽しめますわホンマ贅沢です珍しい生樽のサーバーもあって、フレッシュな日本酒も飲めちゃう😋✨✨✨アルコール弱い人でもノンアルコールの飲み物があるのでお酒に酔わずに雰囲気に酔えます💖💖美味しいアテをつまみながら是非楽しんでみて下さい今なら9月末まで期間限定の〆酒付きの氷甘酒もありますよ〜🍧お試しあれ‼️とっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーPARKING北浜発酵所📍大阪市中央区北浜1-1-9ハウザー北浜1F飲み比べセット1200円〆酒付き氷甘酒1210円ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

美味しい日本酒🍶いただきに北浜発酵所まで🍸気軽に美味しいお酒が楽しめるお店。京阪北浜駅・地下鉄北浜駅から徒歩3分くらいかな?好立地で飲むだけじゃなくって気に入ったお酒は購入可のお店です👍オススメは【飲み比べセット1200円】🍶右手の冷蔵庫の中から日本酒はもちろん、ワイン等から4種類気になった物を選んで飲むことができます☝️フードは発酵所というだけあって、発酵食品をメインに様々な創作料理がありました。どれもお酒がすすむ一品です👍本日のオススメの塩辛が鎮座したポテサラは美味❣️美味しいお酒がススム⏩ススム⏩店内で購入したお酒を持ち込みってかたちでいただく事もできるんで、気になったら即やね🤣私は2本購入、お持ち帰りしました。大阪梅田からも近いので、昼呑みしたい感覚に陥ったら是非お立ち寄り下さいね👍
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
Let it Beef(レットイットビーフ)
肥後橋/焼肉、ホルモン、居酒屋、牛料理

牧草牛や阿蘇放牧和牛を堪能出来るコースを頂きに京町堀にある[LetitBeef]さんへグラスフェッドビーフの焼肉専門店って珍しいですね〜この日は赤身を堪能出来るコース『ペニー・レイン』を頂きました✨コースの内容はこちら【キムチ・ナムル】・こだわりキムチと自家製ナムル【サラダ】・海苔と胡麻油のチョレギサラダ【逸品】・牧草牛赤牛のレバ刺し低温調理で【名物】・牧草牛熟成塩タン【焼き物】・牧草牛赤身肉3種盛り合わせ2種類のタレで【ホルモン】・熊本県産あか牛のホルモン西京味噌漬け【〆】・熊本県産あか牛の牛しぐれごはん【デザート】・本日のデザート低温調理されたレバ刺しがトロットロでめちゃ美味しい〜😍口の中でスッと消えて行く感じタンはレモン汁などでは無く燻製した梅肉を載せてこれがまた薫香が程良くてええ塩梅😋今回の3種のお肉はサーロイン・ハラミ・リブロースでそれぞれ部位の違いで味や食感の違いを楽しめます🥰個人的にはサーロインがイチオシ✨✨中央には阿蘇放牧和牛の西京味噌漬けのホルモン独特の風味をまとった小腸がこれまたウマいのなんのって‼️オンザライス🍚したらごはんとの相性もバッチリ👌締めのご飯は阿蘇放牧和牛の牛しぐれご飯温泉卵を崩して絡めて食べるとあまりの美味しさにペロリと完食😋✨✨デザートも手抜き無しのクレームブリュレ甘さ控えめでトロ〜リの口当たり💕カウンターは横並びでしっぽり食事するにも最適✨テーブル席も沢山あってグループや団体でも楽しめます実際大人数のグループが2組入っていてとても賑わってましたよ〜扉を閉めて音量の配慮をしてくれたり目配り気配りも良くして頂いて気持ちよく食事する事が出来ました😊とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますお店が気になったら保存しておくと後から見直せて便利✌️投稿を見逃さない為にもフォローしてくれると嬉しいです🥰

🚃地下鉄肥後橋駅から南、オフィス街のおしゃれな街並みの2階にブラックボックスがあります。こちらが今話題の赤身の王様「牧草牛」が食べられる、グラスフェッドビーフ焼肉専門店。霜降りよりも赤身が好きな、美容や健康志向の人にはピッタリ♡この日は牧草牛や阿蘇放牧和牛を堪能できて、種類豊富な飲み放題付きのコース。接待や宴会にもピッタリです。飲み放題付きプラン付きでこのお値段はお得🉐個室、土日祝日やランチタイムの利用も。特にタンに付けるオリジナルの燻製梅と蜂蜜🍯、〆の阿蘇放牧和牛あか牛の牛しぐれごはんがおすすめ。デザートもよくあるアイスクリームではなく、クレームブリュレというのが嬉しい。[ペニーレイン飲み放題付き¥8,000]◯キムチ、ナムルこだわりキムチは白菜🥬と大根自家製ナムルはもやし◯サラダ🥗海苔と胡麻油のチョレギサラダ◯逸品牧草牛赤牛のレバ刺しギリギリのラインで低温調理、ほぼ生の食感看板メニューの1つ。◯焼き物1牧草牛熟成タン看板メニュー。2週間冷蔵庫で吊り下げて無駄な水分を抜き旨みを凝縮。オリジナルの燻製梅と蜂蜜🍯を付けて。◯焼き物2牧草牛3種お肉の盛り合わせハラミ、サーロイン、カイノミ。タレは、九州醤油をイメージして甘口の醤油だれと自家製のニンニク🧄だれと塩ポン酢を合わせたさっぱりダレに大根おろし。◯ホルモン阿蘇放牧和牛あか牛ホルモン自家製の西京味噌漬けと柚子胡椒の合わせだれ◯〆阿蘇放牧和牛あか牛の牛しぐれごはん🍚◯デザートクレームブリュレ:.ೃ࿔*⋆+:。.。:+ˋˏ༻❁༺ˎˊ+:。.。:+⋆.ೃ࿔*:・
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
Cerchio Legame Compagno(チェルキオ レガーメ コンパーニョ)
心斎橋/パスタ、イタリアン、居酒屋

大型スクリーンがあって、スポーツ観戦もできる創作イタリアンのお店🍝スポーツ観戦のシーズンはめちゃくちゃ盛り上がります。カラオケも完備してあるので、貸し切ってパーティーなどもできるらしい😳めちゃくちゃいい、、、!とりあえず、ご飯が全部美味しかった😋お酒が進む味ですね🍷✨1人でカウンターで飲んでる人も多いので、さくっと来れそうなのがまたいいと思います。

大阪の四ツ橋駅から徒歩約4分。チェルキオ・レガーメ・コンパーニョさんへ♪お店オススメの料理、ワインを頂きました。オススメは前菜3種盛り合わせ。なんといっても量が多く、これだけでお腹いっぱいになりそうww特にポテトサラダは美味し!パスタは、好きなポイントを伝えたら、自身好みの味に。私は、オリーブオイルand海鮮♪これだけで素敵な味を堪能。自身一押しは、若鳥のグリル!塩とトマトソース、どちらか選べますが、一押しの塩を。美味しかったです!またきますね♪
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細