すべて
記事
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府10投稿
かずくん
祇園にある祇園麺処むらじさんへ@kyoto_gion_ramen_muraji暖簾をくぐり階段を登って2階に上がりますテーブル席の真ん中にお花が活けてあり女性の店主さんならではの気配りが感じられますお店に入る時入り口横に貼ってあった期間限定のメニューが気になって「九条ねぎの冷やし担々麺」を頂きました提供を待ってる間にも続々と来客があって賑わっておられますが、ほぼ女性ですね〜因みにスタッフも女性ばかりでしたそうこうしてるうちに着丼です🍜揚げた九条ねぎと緑の九条ねぎのコントラストが美しいですね〜‼️ゴマをスリスリして投入しよーく混ぜ混ぜしてからいただきま〜す🙏もっちりとコシのあるゆるくウェーブした麺ゴマの風味が加わった程良い旨辛さを感じるコクのあるタレがええ感じですね〜😍💕💕💕同行者は「檸檬ラーメン」をビジュアルはまんま今雪君とこのひやひやレモンですがこちらは鶏白湯スープの上にレモンのスライスが載せられています。少し頂きましたけど個人的にですが、温かい濃度のあるスープにレモンはちょっと合わない気がしましたね〜美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー祇園むらじ📍京都市東山区清本町373-3九条ねぎの冷やし担々麺980円檸檬ラーメン1080円ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2022年9月12日
京都府10投稿
titi_lucky_88bb
ラーメン屋さんには見えない😙祇園のラーメン屋さん。鶏白湯ラーメン🍜トロミが強いスープで細麺によく絡んで美味しいかったです。お上品なラーメンでした。
投稿日:2019年12月2日
紹介記事
京都はラーメン激戦区☆筆者おすすめのラーメン屋10選!
京都は実は関西屈指のラーメン激戦区なんですよ♪観光地の周辺には、豚骨系を中心とした夜遅くまで営業しているラーメン屋さんがズラリ!
そこで今回は、筆者オススメの京都のラーメン屋さん10選をご紹介したいと思います☆
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府10投稿
mai626
⋘京都・祇園⋙▷鴨らーめん¥1,080祇園の路地裏にある鴨らーめん専門店🦆🍜隠れ家レストランのような店内で元フレンチシェフの手掛ける鴨らーめんがいただけます🇫🇷メニューが全て絵文字で???でしたが、お店の方が丁寧に説明して下さいました📝サイフォンで抽出した出汁スープに香ばしい全粒粉麺、柔らかな鴨肉が2枚🥢鴨肉はロースまたはモモから選べてロースに🙋🏻♀️お皿の縁には爽やかな香りのブドウ山椒とエディブルフラワーが散りばめられており、見た目も華やかな一皿🍽✨らーめん自体の美味しさはもちろんですが、それ以上に鴨肉の柔らかさとジューシーさに驚いた‥🫣💖想像以上に美味しくて姉妹店のduckriceの方も気になる!🦆🍚【gionducknoodle】▶︎京都市東山区祇園北側329▶︎11:00-21:00L.O
投稿日:2023年9月8日
京都府10投稿
佳
京都に仕事で来ました🙋♂️しかし暑い☀️😑💦てす。祇園の近くで仕事です。昼間の先斗町はガラガラ人が少ないです。コロナの影響ですかね?暑いからでしょうか?夜はラーメン食べに祇園に行って、鴨肉のつけ麺たべました。鴨肉とベリーソース最高に美味しかった😋麺もつけ汁も(*˙ω˙*)وグッ!祇園の飲み屋街もガラガラでした。鴨川に床の準備が始まってしたが。昼間は暑いやろな!🥵☀️😑💦
投稿日:2022年8月2日
京都府400投稿
おでかけ探検部
..はいはーい、🍜.《#🦆🍜(DuckNoodles)》『ラーメン』.〜京都巡り旅②〜前回の続き。。第一旭本店さんを出て次に向かったのは祇園細い路地を奥に突き進むと、『🦆🍜』のシンプルな看板を発見。GionDuckNoodlesさん。枚方にある麺麓さんの系列店なんです。入店しカウンターに。メニューを…え?😳🦆🍜、🦆🍒、🦆🍊、🦆🥩×3…など、絵文字と数字しか載ってない(笑)まずはデフォを…と🦆🍜のMを注文。1席毎にブルーのボトルとグラス水ですが、なんか雰囲気あっていい趣向ですね✨ボトル洗うの大変そうですが(笑).しばらくして着丼〜🍜めっちゃ洒落乙なラーメン店内の雰囲気や調度品、提供されたラーメンの見た目からフレンチのお店?と勘違いしてもおかしくない✨まずはスープを…んまっ!!!!紀州鴨を使用したスープめっちゃ美味い!麺は鴨の旨みに負けないよう、ドイツ産ライ麦を使った風味豊かな全粒粉麺を採用、香り高いぶどう山椒で飾り付け、美しく美味しい一杯に。鴨のチャーシューはロースとももが選べますが、大好きなももを選択。弾力があり噛むごとに旨みが染み出てくる平飼いでのびのびと育てられた鴨は脂ののりが良く、赤身もきめ細やか。それを丁寧に捌くことで、臭みのない美味しさを実現されてます。縁の山椒を麺に絡ませて啜ると、またいい味変に。美味しくて完食〜ご馳走さまでした😋..310🍜43🏠🍜(家らーめん)location:祇園,Kyoto,Japan@ramentimesさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月16日
3
ユーザーのレビュー
京都府5投稿
スピあい
京阪線祇園四条駅より徒歩8分。八坂神社の北側にあるラーメン店。鶏と野菜の旨味が凝縮された最後の一滴まで飲み干したくなる美味しさのスープが自慢。▼とろ旨チャーシューメン1200円9時間かけて仕込んだ"ぎをん白湯"醤油で、祇園本店の限定。脂身が多い部分をあえて使った厚切りの豚バラチャーシュー。熟成された細麺はもちもちして麺肌は滑らか。背脂のコクがあるあっさりしたスープ。背脂が浮いているのは京都ラーメンの特徴ですね。▼贅沢ミニ焼めし+350円15:00までのランチタイムで注文できます。京の米老舗八代目儀兵衞のお米を使った焼めしです。▼唐揚げ4個480円お店仕込みの自家製ダレに漬け込まれている、カリッカリでジューシーな味わい。海外からの観光客にも人気のようでランチタイムは、外で待つこともあります。並んででも食べる価値がある美味しい京都ラーメンです。
投稿日:2023年7月12日