おめんNIPPON 四条先斗町店(おめんにっぽん)
先斗町/割烹・小料理、うどん

京都リプトンさん💖🎵後はおめんさんで姪っ子ちゃんとお食事😆🎵💕浅草の甘味処梅園さんもあるので行きたいと思ってます💕🎵京都は素晴らしい所です♪何度行っても新しい発見がある😉💖

おめんー!美味しかった(*´﹀`*)評価良かったので行ってきましためちゃくちゃメニュー豊富なのと1歩タイミング違えば行列or待ちです私は大根卸しあったかうどんです(カブ)TEL075-253-0377ジャンルうどん割烹・小料理屋営業時間※新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日等が記載と異なる場合がございます。ご来店時は、事前に店舗へご確認をお願いします。定休日毎週木曜日予算~2000円~2000円クレジットカード利用可QRコード決済PayPay住所修正依頼住所京都府京都市中京区柏屋町171-1アプリで地図を開くアクセス駅からのアクセス京阪本線/祇園四条駅徒歩2分(130m)阪急京都本線/京都河原町駅徒歩3分(170m)京阪本線/三条駅徒歩8分(590m)座席修正依頼カウンター席有喫煙不可※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。[?]喫煙・禁煙情報について個室無サービス・設備などの情報修正依頼利用シーンおひとりさまOKおしゃれな禁煙PayPay決済可
外部サイトで見る
星評価の詳細
ここら屋 先斗町店
先斗町/割烹・小料理、京料理、魚介料理・海鮮料理

【ここら屋先斗町】久しぶりの祇園。京都に来たらかならず伺うお店です。今回は大阪出張でしたが隙をみてこのために祇園へ。おばんざいで旬の野菜を沢山いただき、名物ここら焼きは葱たっぷりで。お刺身は3種類盛っていただいて結局3皿。。全種類いただきました。本当においしい。西京焼きや天ぷらもくまなく堪能して、お供にはもちろん地酒を。日本酒がすすむメニューでまいりました。。上機嫌で川沿いを散歩して2駅ほど歩いて帰るまでが最高の京都旅です。

知り合いにおすすめしてもらったおばんざい居酒屋さん。京都に来たならば、風情溢れる先斗町通りで京料理を食べたい…!と思っていて、期待の上をいく素敵なお店でした☺️どのメニューも魅力的で、そこから選抜されたのは以下の品々。お出汁がきいてて絶品。始終美味しい、、と感動してました☺️🍤お麩の田楽🥡ここら焼き山椒風味🍴だし巻き玉子の湯葉あんかけ🍶じゃこ山椒ごはんとても賑わっていたので予約がおすすめです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
うしのほね 本店
先斗町/割烹・小料理、京料理、居酒屋

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ手の込んだソースで頂く🍽ˎˊ˗ ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆うしのほね𓊇♡京都❤︎三条♡📋mypick!・野菜を味わう八寸盛り・京宇治平飼玉子のだしまき・名代うしのほね風シチューイチボのステーキ付き♡昼間と夜とで趣がガラリと異なる石畳の通りを歩き更に細い路地を入った先にある料理屋うしのほね本店へ⸜(・ᴗ・)⸝♡1枚目こちらのお店の名物!!一瞬少なそうに見えるこの量パンは余裕の2回おかわり♡ シチューはビーフシチューなんだけどべったり濃すぎず余韻はあっさり最後の最後まで掬って食べてしまうほど♡♡その他のお料理も味はもちろん見た目も最高でした⋆⸜♡⸝⋆♡店名:うしのほね予約:可アクセス:京阪本線三条駅徒歩5分 京都市営地下鉄東西線三条京阪駅徒歩5分 阪急京都線河原町駅徒歩5分三条駅から217m◷:ランチ営業【土曜、日曜、祝日のみ】 12:00~(L.O13:00) ディナー営業 17:00〜24:00(L.O.23:30) 納涼床は23時まで ㊡:なし♡

🐻くまログ3.8🐻❄️今日は和歌山から嶋ちゃんが京都に遊びに来てくれたので、とりあえず清水寺に行って、先斗町の「うしのほね本店」へ🙌鴨川沿いのお店では5月から川床が始まっていましたが、雨の心配もあったので、川床を眺めることができる2階の窓際席を予約しました😂風情が分かる嶋ちゃんも喜びながら、お酒をグイグイ飲んでました🍻あまりお酒を飲めないくまけんは、グルメを堪能しました😋1番くまうま〜だったのは、うしのほね名物のビーフシチューでした🐻その他の京都ならではのグルメもめっちゃくまうま〜でした🐻❄️あと、お酒は宇治抹茶モヒートが飲みやすかった🍵次は川床で食事したい🍽️
星評価の詳細