• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 近畿 グルメ
  • 京都府 グルメ
  • 左京区 グルメ

【2025最新】左京区のおすすめ人気グルメ・レストラン

左京区、グルメ・レストラン

左京区のグルメ・レストランを探すならaumoで。このページには「左京区 × グルメ・レストラン」に関するスポットが掲載されています。「左京区」「グルメ・レストラン」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

左京区

エリアから探す

エリア一覧>近畿>京都府>左京区
左京区
  • 貴船
  • 岡崎
  • 銀閣寺
  • 大原
  • 鞍馬
  • 一乗寺
  • 出町柳
  • 北白川

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>グルメ・レストラン>和食>すき焼き・しゃぶしゃぶ
すき焼き・しゃぶしゃぶ
  • すき焼き
  • しゃぶしゃぶ
  • 豚しゃぶ

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

左京区で施設数が多いジャンル

  • カフェ

    366件

  • 日本料理

    148件

  • 居酒屋

    130件

  • 喫茶店

    127件

  • そば・うどん・麺類

    120件

  • その他

    116件

  • 和菓子・甘味処

    105件

  • 定食・食堂

    102件

  • 洋菓子

    92件

  • ラーメン

    91件

  • 日本料理

    28件

  • 居酒屋

    24件

  • フレンチ

    20件

  • カフェ

    15件

  • 焼肉・ホルモン

    11件

  • 和食(その他)

    10件

  • 洋食・欧風料理

    8件

  • イタリアン

    8件

  • ステーキ・ハンバーグ

    7件

  • 焼鳥・串焼・鳥料理

    7件

左京区で人気のジャンル

  1. 和菓子・甘味処
  2. カフェ
  3. 洋菓子
  4. パン
  5. ラーメン
人気順
おすすめ順
ネット予約可能な店舗のみ表示
21 - 40件/1,740件
更新日:2025年05月01日

LA VOITURE(ラ ヴァチュール)

岡崎/カフェ、ケーキ

LA VOITURE(ラ ヴァチュール) 1枚目LA VOITURE(ラ ヴァチュール) 2枚目LA VOITURE(ラ ヴァチュール) 3枚目LA VOITURE(ラ ヴァチュール) 4枚目LA VOITURE(ラ ヴァチュール) 5枚目LA VOITURE(ラ ヴァチュール) 6枚目LA VOITURE(ラ ヴァチュール) 7枚目LA VOITURE(ラ ヴァチュール) 8枚目
4.03
3件
11件

さて京都です。今回は、新幹線が1時間に一本だけになってしまい。普段の3倍の時間が、かかりました。恒例のおやつタイムです。タルトタタンの名店ラ・ヴァチュールにうかがいました。いただいたのは、タルトタタン、くるみのタルト、アイスコーヒータルトタタンが美味しいのは当然ですが、くるみのタルトも美味しいです。ごちそうさまでした。

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀忘れられない魅惑のタルトタタン🍎🍰🫖̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆LAVOITURE𓊇♡京都♥神宮丸太町♡📋mypick・タルトタタン♡「ご飯を食べたあと甘いもの」ということで食べログ百名店へ(˃ᵕ˂)ただしGoogleマップで案内された道は鴨川の石を渡るという過酷なルート(՞⸝⸝o̴̶̷̥̫᷅o̴̶̷᷄⸝⸝՞)و笑笑ヒールやらスカートやらで運動不向きな格好過ぎる2人が意を決してたどり着いたお店の紹介:;(っ>~<c);:笑笑創業1971年平安神宮の近くに佇む京都で有名なカフェ(՞o̴̶̷̤̫o̴̶̷̤՞)NHKの番組『グレーテルのかまど・タタン姉妹のタルトタタン』で紹介されたお店-̗̀(˶^ᵕ'˶)b名物は、祖母の代から受け継がれるタルトタタンദ്ദി𐔌՞⸝⸝≍·̫≍⸝⸝՞𐦯その味は、本場フランスのタルトタタン協会から認められた逸品ྀིٜ͚ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷ྀི͚ᡘ݂❤︎りんごを長時間煮詰めたほろ苦いカラメルが特徴ྀིٜ͚ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷ྀི͚ᡘ݂❤︎♡ある小説で「タルトタタン」が出てきていつかは食べてみたいと思っていたスイーツ՞⸝⸝ᵒ̴̶̷𓈞ᵒ̴̶̷⸝⸝՞タルトタタンのレシピはフランスでりんごのタルトの失敗作から生まれました✧·˚⌖.꙳その製造工程は繊細でとても手間がかかります><՞՞鍋で4時間ほどじっくり煮詰められたりんごの上にタルト生地をかぶせオーブンへ(ง•̀_•́)ง焼きあがったらひっくり返してひと晩馴染ませてようやく完成です︎︎𓂃⟡.·元祖のレシピをもとに完成までになんと4日をかけて作られているLAVOITUREのタルトタタン-̗̀♡̖́-♡ほんのり温かいタルトタタンෆ(՞⌯'ᵕ'⌯՞)ෆ̖́-ひと口食べるとほのかなほろ苦さのあとりんごの甘みが口の中に広がります(๑°༥°๑)りんごがとろとろで果汁を含んでいるりんごが特徴的Ψ('ч'☆)濃厚なようで一瞬のくちどけ(⸝⸝⸝̫⸝⸝⸝)◦♡︎

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

天天有 本店(てんてんゆう)

一乗寺/餃子、ラーメン

天天有 本店(てんてんゆう) 1枚目天天有 本店(てんてんゆう) 2枚目天天有 本店(てんてんゆう) 3枚目天天有 本店(てんてんゆう) 4枚目天天有 本店(てんてんゆう) 5枚目天天有 本店(てんてんゆう) 6枚目天天有 本店(てんてんゆう) 7枚目天天有 本店(てんてんゆう) 8枚目
4.03
2件
11件

【京都・中華そば天天有一乗寺本店】🍜・久しぶりに一乗寺界隈をぶらり歩きをしていると、懐かしいラーメン屋さんにお邪魔しました。・お店は、京都のラーメン激戦区一乗寺で有名な「天天有本店」さんです。・店内は、カウンター席、テーブル席、小あがりの座敷席となっております。・こちらのお店は、創業1971年で、今年で既に53年を迎え🎊、この激戦地区の一乗寺界隈で、半世紀以上継承営業されているのは、凄いですね♪・やはり、地元の方々をはじめ、口コミ等で来られた方々のリピーターの賜物だと思われ、「美味しいから、また食べに来る」と言う流れがあると思われます。👏・学生時代の時は、頻繁に通っていたラーメン屋さんで、ややとろみのあるスープの鶏白湯ラーメンは、余分な雑味が無く、自然な美味しさが味わえ、現在も多くのファンを魅了しております。・基本ラーメンのベースは、シンプルな中華そばで、チャーシューや煮玉子などのトッピングもでき、追加の一品はキムチ、豚の細切れ、餃子などが選べます。・トッピングのトロトロの半熟煮玉子と、ジューシーなチャーシューがめっちゃ美味しいですね。😋・ラーメンの味変で、途中で紅しょうがを足すと、彩りもよく食欲を誘い、紅しょうがのシャキシャキとした食感と、酸味がまた天天有の特徴的なスープに凄く合います。・ラーメンのスープは、鶏白湯(とりぱいたん)となっております。・鶏白湯は、鶏ガラや丸鶏など鶏を中心に長時間じっくり煮込まれ、鶏の髄やゼラチン質、脂肪が溶け出して乳化し、白濁したスープになり、よりまろやかな感じのラーメンに仕上がります。😋[お店情報]☀︎店名:天天有本店☀︎住所:京都市左京区一乗寺西杉ノ宮町49☀︎電話:075-711-3255☀︎営業時間:[月~土]18:00~翌2:30[日・祝]18:30~22:00☀︎定休日:水曜日[アクセス]☀︎叡山電鉄一乗寺駅より徒歩約7分🚶‍♀️
☀︎バス停は一乗寺北大丸町下車が最寄りです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

瓢亭 本店(ひょうてい)

岡崎/懐石・会席料理、京料理

瓢亭 本店(ひょうてい) 1枚目

一休.comレストラン

瓢亭 本店(ひょうてい) 2枚目

一休.comレストラン

瓢亭 本店(ひょうてい) 3枚目

一休.comレストラン

瓢亭 本店(ひょうてい) 4枚目

一休.comレストラン

瓢亭 本店(ひょうてい) 5枚目

一休.comレストラン

瓢亭 本店(ひょうてい) 6枚目

一休.comレストラン

瓢亭 本店(ひょうてい) 7枚目瓢亭 本店(ひょうてい) 8枚目

四季の移ろい、時代の遷ろい。流れゆく機微を包容し、じわり変ずる瓢亭流“もてなし”を堪能する

4.03
2件
11件
¥ 30,000~
¥ 30,000~
水曜

京懐石の老舗として、その名を馳せる【瓢亭本店】。グルメな人で知らない人はいないであろう日本料理の名店。政財界の重鎮も通ったと言われるそのお店は、石畳の小径に、深い苔の緑、鯉の泳ぐ涼やかな池を抜け、案内されるお部屋までの道はまるで時が止まったかのような趣ある世界。本店では夏の7・8月限定で『朝がゆ』がいただける。暑い夏にぴったりの酸味のある梅湯が提供され、続いて可愛い陶器の三段重にはさまざまな箸がすすみやすいお料理。同じ盆には瓢亭玉子や万願寺唐辛子、笹巻き寿司、そして鮎の塩焼き、椀物と次々と提供される。和え物は芋茎の胡麻和え。これがとーっても美味しかった♡賀茂なすの田楽も、スズキのもずく和えも季節を感じる美味しいお品。彩りも鮮やかな万願寺唐辛子の焼き物も少しの苦味がいい。瓢亭玉子は味付きの半熟玉子で、私は粥まで取っておいてしまった。夏といえば!の、鮎の塩焼きは躍動感ある姿そのまま。(※つい立たせてしまったけれど、運ばれてきた際は寝ていました)白がゆには、出汁に淡口醤油と濃口醤油を合わせた濃いめの葛餡をたっぷりかけて。個室でゆったりと贅沢な朝食を楽しませていただきました。予約がとれたのにあわせて、東京からわざわざ行ってしまった☆ちなみに、別邸では1年を通して朝がゆがいただけるそう。ご馳走様でした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

一休.comレストラン

一休.comレストラン

星評価の詳細

おめん 銀閣寺本店

銀閣寺/割烹・小料理、うどん

おめん 銀閣寺本店 1枚目おめん 銀閣寺本店 2枚目おめん 銀閣寺本店 3枚目おめん 銀閣寺本店 4枚目おめん 銀閣寺本店 5枚目おめん 銀閣寺本店 6枚目おめん 銀閣寺本店 7枚目おめん 銀閣寺本店 8枚目
4.03
2件
15件

銀閣寺すぐ近くにすごく美味しいうどん屋があるとのことなので行ってきました🎶「おめん?」と聞いて何かと調べると、「おめん」とは、その群馬県の一部の方言で「御麺」がなまり、「おめん」となったそうです👀おめんのうどんは沢山の薬味を自分好みに、少し強めのツユに入れて食べます👍薬味が多いので具沢山のうどんが出来上がります✨うどんは表面がツヤツヤとしており、うどんの上にほんのりゆずがかかっていて、ゆずの香りがしました😍食べてみるとすごくシコシコした麺で食べ応えがあります👏私的には京野菜の薬味がすごく美味しかったです👌天ぷらもサクッと揚がっていて海老も大きく美味しかったです⭕️銀閣寺に来られた際は具沢山のつけ麺はいかがでしょうか✨おめんと天ぷらセット2150円おめん銀閣寺本店「銀閣寺道」から徒歩5分月・火・水・金10:30-18:00L.O.17:30土・日・祝日10:30-16:00L.O.15:30
17:00-20:30L.O.20:00定休日木曜日営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

【京都・名代おめん銀閣寺本店】・こちらのお店は、京都市北東部に位置する左京区の観光名所の一つ『慈照寺銀閣』近くに本店を構える「おめん」さんは、1967年創業のおうどん屋さんです。(今年で57年営業)😀・京都市内には、いくつかの「おめん」のお店が有りますが、自分は哲学の道界隈を歴訪するのが一番好きなので、春は🌸桜(橋本関雪桜)を見て、夏は新緑の木々🌲を眺め、秋は、もちろん紅葉🍁に訪れます。・自分は、『京都を巡る会』で、ツアーガイドを兼ねたサークルを立ち上げており、季節に合わせて寺社仏閣巡りを開催しております。・こちらのエリアに来た時は、必ず本店の「おめん」さんに立ち寄り、美味しい出汁の香りがする、おうどんを食べますね。😋・ここでは、おうどんを注文したとき、別途お皿に「きんぴら」や「お浸し」などが美味しそうに盛られ出されます。※関西では、珍しいつけ麺タイプのおうどん屋さんと言ったイメージですね。🧐・少しずつ別の皿に野菜の具を混ぜてつゆに浸して、うどんを頂くスタイルがなかなか美味で、さらに胡麻もたくさんふりかけると、一層香ばしさが増しかなり癖になるおいしさに早変わりしますよ😋😋・このお店の自慢できるところは、テーブルに置かれているネギ、ミョウガ、ナス等の薬味と一味から八味の香料が全て揃っているところにびっくり‼️🫢しました。・もちろん、観光地に有りますので、お昼時はいつもほぼ満席🈵状態ですので、できれば少し早い目の11時から11時半ごろに入店される事をお勧めします。・お店が混んでいて30分位待つのは常ですので、待った後は名物の薬味うどんが待っていますので、多少は我慢して😣待った方が良いかと思います。・また京都といえば、お寿司部門で鯖寿司は欠かせないので、是非オーダーしてくださいね。・お店の雰囲気も良く、また来たくなるお店の一つです。満点💯[お店情報&アクセス]☀︎住所:京都府京都市左京区浄土寺石橋町74☀︎営業時間:11:00-21:00☀︎無休☀︎事前予約可能🉑☀︎京都市営バス「銀閣寺前」から徒歩2分🚶‍♀️☀︎京都市営バス「銀閣寺道」から徒歩5分🚶‍♀️

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

京都生ショコラ オーガニックティーハウス(Kyoto 生 Chocolat Organic Tea House)

岡崎/カフェ、チョコレート

京都生ショコラ オーガニックティーハウス(Kyoto 生 Chocolat Organic Tea House) 1枚目京都生ショコラ オーガニックティーハウス(Kyoto 生 Chocolat Organic Tea House) 2枚目京都生ショコラ オーガニックティーハウス(Kyoto 生 Chocolat Organic Tea House) 3枚目京都生ショコラ オーガニックティーハウス(Kyoto 生 Chocolat Organic Tea House) 4枚目

癒しの空間で楽しむ生チョコレートの魅力

4.03
3件
4件
¥ 1,000~

まさにインスタ映え✨チョコ好きにはたまらないお店!!

古民家を改装したオーガニックティーとショコラのカフェ。お庭を見ながら、ぼーっとできる。ショコラはすごくおいしい。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

エズ ブルー(eze bleu)

出町柳/パン、サンドイッチ、ベーグル

手のひらサイズのかわいいパンたち

4.03
0件
0件

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

びし屋

一乗寺/ラーメン、つけ麺

びし屋 1枚目びし屋 2枚目びし屋 3枚目びし屋 4枚目
4.03
3件
4件

『びし屋』くさみのない、まろやかな豚骨スープのラーメンがたべられます。中太ストレート麺は、モチモチで喉越し◎おいしいです!一乗寺のラーメン店はまだまだたくさんあるので、いろいろ巡ってみたいです。アクセス▶︎一乗寺駅から徒歩約5分営業時間▶︎11:30-15:00/18:00-24:00※売り切れ次第終了、不定休※2023年7月時点

京都市一乗寺にお店を構えている豚骨醤油のラーメン屋「びし屋」。運動後でお腹がとても空いていたため、この日は豚骨醤油ラーメンに唐揚げをセットにして注文!落ち着いた雰囲気のラーメン屋さんで、関西には少し珍しい横浜家系に近い味付けで、とにかく濃い!味的にラーメンだけじゃキツいという方は合わせてライスも注文しておくと、麺を食べ終わったあとも最後までおいしくいただくことが出来ると思います!生ビールとの相性も良く、最初の呑みの一件目にもとてもオススメ!!一乗寺の隠れた名店「びし屋」、是非皆さんも足を運んでみてください!個人的に一番好きなラーメン屋です!!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

GOSPEL(ゴスペル)

銀閣寺/カフェ、ケーキ、パブ

GOSPEL(ゴスペル) 1枚目GOSPEL(ゴスペル) 2枚目GOSPEL(ゴスペル) 3枚目GOSPEL(ゴスペル) 4枚目GOSPEL(ゴスペル) 5枚目GOSPEL(ゴスペル) 6枚目GOSPEL(ゴスペル) 7枚目GOSPEL(ゴスペル) 8枚目

銀閣寺近くのレトロカフェで特別なひととき

4.03
3件
13件
¥ 1,000~

京都の市街地から少し離れたところにある【GOSPEL】さん。お仕事のお話をするために出向いた京都。私が行ってみたいだけ、という理由で、こちらで待ち合わせ。夕方でしたが、いただいたのはスコーンセット。スコーンって、どうしても朝食に出てくるイメージなんですが、GOSPELさんは12時(お昼)からの営業ですし、こちらが人気メニューと思われるので問題なしです。外見も洋館ですが、中のインテリアも階段や室内も中世ヨーロッパ風。木の重厚感がなんともいえません。ディスプレイの本棚もおしゃれで、Instagramerのお姉さんかな?本を手に取る姿のショットを何度も撮っていらっしゃいました。スコーンはほっくりサクサク。パッサパサのもある中で、適度なしっとり感をかろうじて残した食感がとても良かったです。プライベートでいったなら、写真撮りまくったのになぁ...リベンジするにもなかなか距離がある(´;ω;`)ご馳走様でした。

銀閣寺近くにあるGOSPELです!紅茶とケーキのセットは1400円ほどだったと思います☺️とても美味しかったです✨昔ながらの洋館の雰囲気が何とも素敵でした🤤

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

中華そば ますたに 北白川本店

北白川/ラーメン

中華そば ますたに 北白川本店 1枚目中華そば ますたに 北白川本店 2枚目中華そば ますたに 北白川本店 3枚目中華そば ますたに 北白川本店 4枚目中華そば ますたに 北白川本店 5枚目中華そば ますたに 北白川本店 6枚目
4.03
1件
6件

【京都・ますたに北白川本店】・こちらのラーメン屋さん「ますたに北白川本店」は、昭和23年創業とあって、京都のラーメンを代表する老舗店であり、背脂醤油ラーメン元祖とも言えるお店です。😊・比較的広い道路の横に並んだ街路樹が生い茂る側道の様な細い道沿いにある小さな店舗ですが、長年の老舗の風格が窺えます。・店内は、縦長のお店の造りで、入口を入ってまず、カウンター席が有り、店の奥には、やや小上がりのテーブル席が4席あります。・取り扱われている、メニューは、カウンター席上に表示されており、「ラーメン」と「チャーシュー麺」の二択に加えて、ライスと漬物のみ書かれた、超シンプルな内容となっており、お店独自の拘りが見受けられます。🍜🍚・出来上がったラーメンは、九条ネギがたっぷりと盛り付けられ、背脂のスープが麺を覆い尽くし、濃厚な鶏ガラ動物系の旨味が癖になる味わいですね。😋・このお店では、ラーメン&ライスで十分楽しめ、納得のいく一杯です。🍜・近くには、観光地の「銀閣寺」や「哲学の道」の観光遊歩道も有りますので、お近くにお越しの際は、ぜひ「ますたに北白川本店」をお訪ね下さいね♪😋[お店情報&アクセス]☀︎店名:中華そばますたに北白川本店☀︎住所:京都府京都市左京区北白川久保田町26☀︎電話:075-781-5762☀︎営業時間:10:00~16:00☀︎定休日:月曜、火曜☀︎京都市バス17・203・102系統『銀閣寺道』下車、徒歩約1分🚶

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

貴船喜らく(きふねきらく)

鞍馬/懐石・会席料理、京料理、魚介料理・海鮮料理

貴船喜らく(きふねきらく) 1枚目

ホットペッパーグルメ

貴船喜らく(きふねきらく) 2枚目

一休.comレストラン

貴船喜らく(きふねきらく) 3枚目

一休.comレストラン

貴船喜らく(きふねきらく) 4枚目

一休.comレストラン

貴船喜らく(きふねきらく) 5枚目

一休.comレストラン

貴船喜らく(きふねきらく) 6枚目

一休.comレストラン

貴船喜らく(きふねきらく) 7枚目

一休.comレストラン

貴船喜らく(きふねきらく) 8枚目

一休.comレストラン

こだわりの京野菜と新鮮な魚介が楽しめる場所

4.03
2件
18件
¥ 3,000~
¥ 10,000~
無休

貴船神社を参拝してから、貴船喜らくさんのランチへ現在のメニューとは違いますが、素敵なお店だったので紹介します。窓から紅葉🍁を眺めながら、美味しいお料理を頂きました。川床の写真をSNSで見て行ってみたいお店でした。🍁11月の素敵なシーズンに行けて良かったです。予約する事をオススメします。思い出のアルバムより。📎喜らくの川床。貴船の自然の中で食事を楽しんだり、床机から川に足をつけるて楽しんだりできます。期間5月1日〜9月3日住所京都府京都市左京区鞍馬貴船町47営業時間11:00〜15:3017:00〜20:00※貴船喜楽さんのホームページからネットか電話で予約

ネット予約可能な外部サイトで見る

一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

ヒトサラ

ヒトサラ

星評価の詳細

菓子・茶房 チェカ(cheka)

岡崎/カフェ、ケーキ、かき氷

菓子・茶房 チェカ(cheka) 1枚目菓子・茶房 チェカ(cheka) 2枚目菓子・茶房 チェカ(cheka) 3枚目菓子・茶房 チェカ(cheka) 4枚目菓子・茶房 チェカ(cheka) 5枚目菓子・茶房 チェカ(cheka) 6枚目菓子・茶房 チェカ(cheka) 7枚目菓子・茶房 チェカ(cheka) 8枚目
4.03
5件
20件
¥ 1,000~

京都に行ったら行かなきゃ!と決めて行った【菓子・茶房チェカ】さん。Instagramでみなさんがのせていたプリン氷が目当てです。いや、京都の夏は東京と同じくらい暑いのでまさにかき氷日和。この日はこの後、雨が降ってきたけれど、蒸し蒸し感maxな感じだったのでもう楽しみでしか無かった。こじんまりとしたお店は思ったほど混んでおらず、(内観は人がバッチリ映るので自粛)店内は和風なお座敷席?とカウンター。ソロ活な私はカウンターで。お目当てのプリン氷はカラメルソースがtopは焦がしてあって、甘さの中のほろ苦さのバランスがいい。暑い日だったのであまり撮ってると瞬く間に氷が溶けてきたので急いで食べました。氷自体の食感もスプーンをさしたときもふわふわのサクサク!!口に入れるとふわっと氷がとけてカラメルソースが上回り、まさにプリン!!なお味が広がる。見た目は茶色メインで映えないけれど、これはリピしたくなる♡ご馳走様でした。

【📍京都・蹴上】菓子・茶房チェカ🍮プリンかき氷プリン好きさん必見のプリンかき氷🥄✨️ほろ苦いカラメルがめっちゃ美味し〜!!ほんとにプリンを食べてるようなかき氷🍧💗、、、と思って食べ進めると中にはホンモノのプリンが登場😍🍮めーちゃめちゃ美味しいのでオススメ!!⚠️イートインは12:00まで(12:00以降はテイクアウトの提供)テイクアウトの場合は写真のような使い捨て容器での提供になるのでイートインで食べたい方は早起き必須だよ😉💕かき氷食べてても外はさすがにめっちゃ暑いからイートインで食べることをオススメします笑

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

つけめん 恵那く(えなく)

一乗寺/つけ麺

つけめん 恵那く(えなく) 1枚目
4.02
1件
1件

☆つけめん恵那く★京都府京都市左京区一乗寺高槻町🍜つけめん

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

Uber Eats

Uber Eats

星評価の詳細

コーヒーハウス マキ(COFFEE HOUSE maki)

出町柳/喫茶店、コーヒー専門店、サンドイッチ、カフェ

コーヒーハウス マキ(COFFEE HOUSE maki) 1枚目コーヒーハウス マキ(COFFEE HOUSE maki) 2枚目コーヒーハウス マキ(COFFEE HOUSE maki) 3枚目コーヒーハウス マキ(COFFEE HOUSE maki) 4枚目コーヒーハウス マキ(COFFEE HOUSE maki) 5枚目コーヒーハウス マキ(COFFEE HOUSE maki) 6枚目コーヒーハウス マキ(COFFEE HOUSE maki) 7枚目コーヒーハウス マキ(COFFEE HOUSE maki) 8枚目

昭和の香り漂う居心地の良い喫茶店でモーニング♪

4.02
1件
9件

近くの和菓子屋さんに並んだ後、ひといきつきたくて立ち寄りました。【コーヒーハウスマキ】さん。こちらも喫茶店の百名店です。店内は奥行きがあり、採光もよくとても明るい。9:15頃の訪問、4人席が多数あるけれど、2名連れや1名様のみ、が多く、私たちで店内は満席に。モーニングの方も多く、ひとさまに運ばれてきたのを見ましたらかなりサラダも立派に盛られた映えトーストプレート。モーニングはなんと12:00まで(※数量限定。なくなり次第終了)、バタートースト、サラダ、ハム、ゆで卵etc、ブレンドコーヒーで¥700と人気なのも納得。モーニングは済ませた後だったので、私はダッチコーヒーのホット、友人はブレンドコーヒー。ちゃんとコーヒーの香りのする美味しい1杯。店内に飾られた手挽のミルや大きな時計など、クラシカルなインテリアがおしゃれ。客層は比較的年齢層高めで落ち着いた感じ。サンドウィッチのメニューの下に「残った分はパックにお詰め致します。スタッフまでどうぞお気軽にお申し付けくださいませ。」の文字があるのが嬉しい。無駄にもならなくてお土産にもなるなんて。近くにあったら通いたい喫茶店。ご馳走様でした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

cenci(チェンチ)

岡崎/イタリアン、イノベーティブ・フュージョン

cenci(チェンチ) 1枚目

一休.comレストラン

cenci(チェンチ) 2枚目cenci(チェンチ) 3枚目cenci(チェンチ) 4枚目cenci(チェンチ) 5枚目cenci(チェンチ) 6枚目cenci(チェンチ) 7枚目cenci(チェンチ) 8枚目
4.02
1件
9件
¥ 8,000~
¥ 20,000~

素敵なレストランで🇮🇹💐ほんと全部美味しすぎたから絶対また来たい🤤ティーペアリング、京都発祥?ぽくて初めてやってみたけどこんなにお茶って料理に寄り添えるんだなと感動🥺10杯以上出てきた気がするけどぜんぶ全然味わい違くて楽しかった🍵つくづく、食や旅の価値観が合う友達って大事👭ありがとう💚@irish1889様、ご協力ありがとうございました😊

ネット予約可能な外部サイトで見る

一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

ヒトサラ

ヒトサラ

星評価の詳細

京都モダンテラス

岡崎/和食(その他)、洋食、カフェ

京都モダンテラス 1枚目

ホットペッパーグルメ

京都モダンテラス 2枚目京都モダンテラス 3枚目京都モダンテラス 4枚目京都モダンテラス 5枚目京都モダンテラス 6枚目京都モダンテラス 7枚目京都モダンテラス 8枚目

贅沢ランチコース、選べる楽しさ満載

4.02
3件
15件
¥ 2,000~
¥ 3,000~
なし

今日ご紹介するのは「京都モダンテラス」さんです。御朱印巡り「平安神宮」の起点におすすめのフルーツサンドと美味しいコーヒーがいただけます。リニューアルされた「京都市美術館」も近くにあるので絵画好きな方にもいいですよね。ロームシアター京都パークプラザ2階にあるのですが、蔦屋書店さんもあるので観光に迷った時にもすぐにチェックできます。ナビで調べるときはロームシアター京都パークプラザさんでチェックが早いかも知れません。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

下鴨茶寮 本店(しもがもさりょう)

出町柳/懐石・会席料理、京料理

下鴨茶寮 本店(しもがもさりょう) 1枚目

一休.comレストラン

下鴨茶寮 本店(しもがもさりょう) 2枚目

一休.comレストラン

下鴨茶寮 本店(しもがもさりょう) 3枚目

一休.comレストラン

下鴨茶寮 本店(しもがもさりょう) 4枚目

一休.comレストラン

下鴨茶寮 本店(しもがもさりょう) 5枚目

一休.comレストラン

下鴨茶寮 本店(しもがもさりょう) 6枚目

一休.comレストラン

下鴨茶寮 本店(しもがもさりょう) 7枚目

一休.comレストラン

下鴨茶寮 本店(しもがもさりょう) 8枚目

一休.comレストラン

創業より1世紀以上の伝統的な京料理屋

4.02
4件
11件
¥ 10,000~
¥ 20,000~
火曜日

【下鴨神社のライトアップ】夜には下鴨神社の鳥居をくぐって境内に行くまでに、このような幻想的なライトアップを見ることができます☺️

京都下鴨神社(糺すの森)8月に光の祭りが開かれ、とても綺麗でした❣️とても静かで癒されますよ!8月16日には、五大の送り火が行われ、鴨川から見られます❗️

ネット予約可能な外部サイトで見る

一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

出町ろろろ

出町柳/懐石・会席料理、京料理

出町ろろろ 1枚目出町ろろろ 2枚目出町ろろろ 3枚目出町ろろろ 4枚目出町ろろろ 5枚目出町ろろろ 6枚目出町ろろろ 7枚目出町ろろろ 8枚目

下町情緒あふれる古民家和食店でランチを。

4.02
2件
12件
¥ 1,000~
¥ 3,000~

京都府京都市上京区今出川通寺町東入一真町にある、出町ろろろです!京阪電車出町柳駅から、徒歩6分🚶‍♀️左手に出町ふたばさんの行列(写真7枚目)を見ながら、商店街を通り、13時過ぎに訪れました!写真は、ランチ¥1320✨たくさんの野菜を使い、品数が多く、目でも癒されますが、味も美味しかったです!野菜がたくさん摂れるのも嬉しいですが、ご飯のおこげも嬉しい😆しかも、ご飯おかわりできます🍚食べている間、何人も訪れる人がいましたが、予約でいっぱいなんです、すいませんと、断られていました!予約必須のお店です!余談ですが、豆餅で有名な、老舗和菓子店の出町ふたばさんですが、店の前だけでは、並びきれず、道隔てた場所に、お店の人がたって、行列ができてました!祭日でしたが、休日の日は並ぶの必須です😁

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

アルチザナル(boulangerie Artisan'Halles)

出町柳/カフェ・喫茶(その他)、パン、カフェ

アルチザナル(boulangerie Artisan'Halles) 1枚目アルチザナル(boulangerie Artisan'Halles) 2枚目アルチザナル(boulangerie Artisan'Halles) 3枚目アルチザナル(boulangerie Artisan'Halles) 4枚目アルチザナル(boulangerie Artisan'Halles) 5枚目アルチザナル(boulangerie Artisan'Halles) 6枚目アルチザナル(boulangerie Artisan'Halles) 7枚目アルチザナル(boulangerie Artisan'Halles) 8枚目

パン屋激戦の京都で人気を集めるパン屋

4.02
2件
9件

..✔︎Artisan'halles..御所周辺美味しいパン屋さん多いなぁデニッシュとハード系の種類が豊富で迷ったー‼︎クロワッサンとピスタチオデニッシュ美味しかったよん🥐あとから聞いたけど食パンが美味しいと話題にあがったので今度は食パン買いに行きます🍞🥳🤩..---@s.c___ig.kさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!

京都市上京区一真町にあります。出町柳駅から歩いていけます🚶‍♀️💨駅近辺だとかなりお洒落なパン屋さん🍞🥐🥖店内に置かれてるインテリアや看板など素敵ここパン屋です❣️って感じじゃないのにいつもお客様でいっぱい👨‍👩‍👧‍👦これは味にあると思います❤️🧡💚パンがなくなったらその日は閉店。とのことなので早めの時間に行く方がいいです🏃‍♀️💨水木が定休日みたいです👀ご夫婦でやられてるとか👫鴨川も近いので河川敷で頂くのも🙆‍♀️

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

らーめんや亜喜英(あきひで)

一乗寺/ラーメン

らーめんや亜喜英(あきひで) 1枚目らーめんや亜喜英(あきひで) 2枚目らーめんや亜喜英(あきひで) 3枚目らーめんや亜喜英(あきひで) 4枚目らーめんや亜喜英(あきひで) 5枚目らーめんや亜喜英(あきひで) 6枚目
4.02
1件
6件

朝風呂入ってスマホいじってたら、Twitter1番💖イイねしちゃった〜。これは行くっきゃない💪🏻色々味変しちゃってごめんなさい🙏🙇‍♀️チャーシューもおいしくて、いつも苦手なので、相方さんに食べてもらってたけど、今日は最後までわたし1人で完食出来ました🙌

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

らぁ麺 とうひち

一乗寺/ラーメン

らぁ麺 とうひち 1枚目らぁ麺 とうひち 2枚目らぁ麺 とうひち 3枚目らぁ麺 とうひち 4枚目らぁ麺 とうひち 5枚目らぁ麺 とうひち 6枚目らぁ麺 とうひち 7枚目らぁ麺 とうひち 8枚目
4.02
2件
10件

🐻くまログ3.8🐻‍❄️今日は朝から京都オフィスにいて、昼から山科に行って、その帰り道に「らぁ麺とうひち」へ🍜いつも通り、つけ麺並を注文🙏相変わらずめっちゃくまうま〜でした🐻🦍

【らぁ麺とうひち】冷やし醤油らぁ麺1000円冷やし限定2022vol.1とうひちさんの冷やし始まりましたぁ😍😍既に違う冷やしがリリースされてますがシレッっとvol.1食べてましたぁ🥹めっちゃ好みな冷やし🎐💙鶏油加減も醤油のキリリ感🥹お汁はあまり飲まない派なのに、止まらずぐびぐびいっちゃうやつ🤤麺もツルっとしてて、コシもあるイケ麺😇チャーシューも美味し過ぎた😇✨冷やしシリーズ楽しみ🥹💖**#🍜#맛있어요

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

前へ
1
2
34
・・・
13
次へ次のページ

左京区 × グルメ × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

出町ふたば(でまちふたば)

出町ふたば(でまちふたば)

4.19

京都 > 左京区

和菓子

麺屋 極鶏(GOKKEI)

麺屋 極鶏(GOKKEI)

4.15

京都 > 左京区

ラーメン

山元麺蔵(やまもとめんぞう)

山元麺蔵(やまもとめんぞう)

4.15

京都 > 左京区

うどん

中華そば 高安

中華そば 高安

4.13

京都 > 左京区

からあげ

加茂みたらし茶屋(かもみたらしちゃや)

加茂みたらし茶屋(かもみたらしちゃや)

4.09

京都 > 左京区

和菓子

天下一品 総本店(てんかいっぴん)

天下一品 総本店(てんかいっぴん)

4.08

京都 > 左京区

からあげ

阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 本店

阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 本店

4.07

京都 > 左京区

和菓子

草喰 なかひがし(そうじき なかひがし)

草喰 なかひがし(そうじき なかひがし)

4.06

京都 > 左京区

京料理

ブルーボトルコーヒー 京都カフェ(Blue Bottle Coffee)

ブルーボトルコーヒー 京都カフェ(Blue Bottle Coffee)

4.06

京都 > 左京区

カフェ

南禅寺 順正(じゅんせい)

南禅寺 順正(じゅんせい)

4.05

京都 > 左京区

懐石・会席料理

パティスリー タンドレス(【旧店名】ベックルージュ)

パティスリー タンドレス(【旧店名】ベックルージュ)

4.05

京都 > 左京区

カフェ

茶房いせはん

茶房いせはん

4.05

京都 > 左京区

喫茶店

華祥(カショウ)

華祥(カショウ)

4.04

京都 > 左京区

中華料理

緑寿庵清水

緑寿庵清水

4.04

京都 > 左京区

和菓子

一乗寺中谷(いちじょうじなかたに)

一乗寺中谷(いちじょうじなかたに)

4.04

京都 > 左京区

ケーキ

もっと見る(960)

左京区 × グルメ × 禁煙に関するおすすめスポット

出町ふたば(でまちふたば)

出町ふたば(でまちふたば)

4.19

京都 > 左京区

和菓子

麺屋 極鶏(GOKKEI)

麺屋 極鶏(GOKKEI)

4.15

京都 > 左京区

ラーメン

山元麺蔵(やまもとめんぞう)

山元麺蔵(やまもとめんぞう)

4.15

京都 > 左京区

うどん

中華そば 高安

中華そば 高安

4.13

京都 > 左京区

からあげ

加茂みたらし茶屋(かもみたらしちゃや)

加茂みたらし茶屋(かもみたらしちゃや)

4.09

京都 > 左京区

和菓子

天下一品 総本店(てんかいっぴん)

天下一品 総本店(てんかいっぴん)

4.08

京都 > 左京区

からあげ

京うどん 生蕎麦 岡北(おかきた)

京うどん 生蕎麦 岡北(おかきた)

4.08

京都 > 左京区

うどん

阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 本店

阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 本店

4.07

京都 > 左京区

和菓子

草喰 なかひがし(そうじき なかひがし)

草喰 なかひがし(そうじき なかひがし)

4.06

京都 > 左京区

京料理

ブルーボトルコーヒー 京都カフェ(Blue Bottle Coffee)

ブルーボトルコーヒー 京都カフェ(Blue Bottle Coffee)

4.06

京都 > 左京区

カフェ

南禅寺 順正(じゅんせい)

南禅寺 順正(じゅんせい)

4.05

京都 > 左京区

懐石・会席料理

パティスリー タンドレス(【旧店名】ベックルージュ)

パティスリー タンドレス(【旧店名】ベックルージュ)

4.05

京都 > 左京区

カフェ

茶房いせはん

茶房いせはん

4.05

京都 > 左京区

喫茶店

華祥(カショウ)

華祥(カショウ)

4.04

京都 > 左京区

中華料理

緑寿庵清水

緑寿庵清水

4.04

京都 > 左京区

和菓子

もっと見る(789)

左京区 × グルメ・レストランに関する記事

【京都】冬しか見られない!?冬の絶景「貴船神社」を見に行こう♪
maiku125
【京都】岡崎でランチどこ行こう!迷ったら見て欲しいおすすめ7選
haruakane
【京都】貴船神社は由緒あるパワースポット!人気の秘密を徹底解剖♡
aywxn_
【京都】精進料理もビックリ?おしゃれな生麩スイーツ
snowe328

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 近畿 グルメ
  • 京都府 グルメ
  • 左京区 グルメ

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.