FARMERS GARDEN Cafe オムレット イオンモール名古屋茶屋店
名古屋市南部/カフェ、ケーキ、洋菓子(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/28983/medium_45bf014f-12db-435b-9a19-2522f03568fe.jpeg)
FARMERSGARDENCafeのイオンモール名古屋茶屋店でランチのロコモコを食べてきました🌺店内は明るくて清潔感があり、落ち着いた雰囲気でランチを楽しむことができます☀️注文したロコモコは、見た目も美しく、ボリュームもたっぷりで満足度が高かったです💯ご飯の上にジューシーなハンバーグと半熟卵がのっており、口の中でトロけるような食感がたまりませんでした🍳さらに、デミグラスソースが絶妙な味わいで、ご飯との相性も抜群🤎野菜も新鮮で彩り豊か🥦ぜひまた訪れたいと思います🐈
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
イオンモール名古屋茶屋の1階レストランガーデンに2022年7月28日にオープンするカフェです、以前も同じイオン内で営業していましたが場所を変えてリニューアルオープンということみたいですね、今回はオープン前のレセプションに参加させていただきました、ありがとうございます♪店内はカウンター10席にテーブル15卓チョットの席数、明るく開放感があっておしゃれな雰囲気ですね。食事メニューはローストビーフ、ローストポーク、チキン、カレー、デリサラダの各プレート、それにローストビーフ、ローストポークの食事系パンケーキ、スイーツとしてはスイーツ系のパンケーキに可愛らしいビジュアルが人気のDOGアイス、それにいろんな種類のケーキにクリームソーダなどのスイーツ系のドリンクなどがあります。この日いただいたのはローストビーフプレートとストロベリーバナナホイップパンケーキの2点、ローストビーフプレートはメインのローストビーフはもいろん、たっぷりのサラダに副菜もいろいろついているところもうれしいです。ローストビーフはしっかり大判のものが3枚、すごく柔らかくてジューシー、お肉の甘みがすごくしっかりと感じられます、しっかりした味のオニオンソースも良く合いますね。一方のストロベリーバナナホイップパンケーキは山盛りのクリームが乗っていてなかなかに映えるビジュアルですね。でもこのクリームが見た目に反して意外とさっぱりしているんですよね、それとふっくらしたパンケーキもイイ感じ、甘いバナナといちごの酸味も鉄板の組み合わせ、期待どおりの味わいでした。オシャレな雰囲気の中で美味しい食事やスイーツが楽しめるすごくイイお店ですね、ごちそうさまでした。
星評価の詳細
エーココットビス(A.cocotto bis)
名古屋市東部/かき氷
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
東区にあるかき氷店「エーココットビス」、平日の午後に再訪です。前日に予約して訪問しましたが、この日は16時の時点でフリーのお客さんも待たずに入れていましたね。この日8月下旬のかき氷はいちじくみるくにいちじくアールグレイ、とうもろこしみるく、アールグレイみるく、ビターレモンみるく、ビターレモンアールグレイ、チョコミントなどがありました。その中からいただいたのはとうもろこしミルクといちじくアールグレイの2点、とうもろこしミルクはとうもろこしの甘みがすごく強く出ていますね、コレは好きな味、黒胡椒のピリッとした刺激もイイ感じのアクセントになっていて美味しいです。一方のいちじくアールグレイも果肉感がしっかり感じられるいちじくソースにアールグレイのさわやかな風味がバッチリ合いますね、コチラも美味しかったです。やっぱりココのかき氷は何を頼んでも間違いないですね、またお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3646216/medium_ab346cc1-8443-4f25-b2bd-f09d97c4e0da.jpeg)
【A.cocottobis】とうもろこしみるく1000円黒糖みるくコーヒー1050円*愛知で人気のかき氷屋さんA.cocottoさんの2号店!とうもろこしのある時に行けました🤭💛結構固形なソースで今まで食べた事ない感じ😳🌽味は優しいミルクにとうもろこしと胡椒で美味しかったし氷もフワフワでしたん☺️2杯目は黒糖みるくコーヒー。コーヒーゼリーも苦くなくて黒糖みるくがめちゃくちゃ美味しかった😇🤎個人的には食感の違いがあった黒糖みるくコーヒーのが好き🥰**#🍧
外部サイトで見る
星評価の詳細
昔の矢場とん 錦3丁目店
栄/串揚げ・串かつ、おでん、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/14731/medium_61b75cdd-ee81-465e-adac-2e5f41a8b552.jpeg)
名古屋の栄駅から徒歩約2分。昔ながらの大衆居酒屋、昔の矢場とん錦3丁目店さんへ♪名古屋を代表する味噌カツの有名店「矢場とん」さん。濃厚な八丁味噌を使った「みそだれ」が特徴。昔の矢場とん錦3丁目店は当時の矢場とんをコンセプトに約2年前OPEN!「味噌串かつ」と「味噌おでん(おでん5種盛り)」をウリにしているのでさっそく注文。サックリ感にこだわった名物「味噌串かつ」。秘伝のみそだれでじっくり煮込んだアツアツの「味噌おでん」。見た目よりもあっさりで、どちらも旨し♪サクッと飲みたいなら是非♪矢場とん錦3丁目店
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
栄の繁華街、錦三地区にあるビルの2階に2022年10月14日にオープンしたみそかつで有名な矢場とんです、さっそく平日の夜に利用してみました。店内はカウンター12席ほどとテーブル10卓ほどの席数、18時30分ころに入りましたが多くのお客さんで賑わっていました。コチラのお店は「昔の矢場とん」ということで創業当時の矢場町さとんがコンセプトのお店、なのでほかの矢場とんと違い居酒屋です。なのでメニューはロース串かつ、メンチかつ、矢場とんコロッケ、アジフライ、エビプリ、紅しょうが肉巻きといった揚げ物を中心にみそおでん、どて煮や焼き豚などの一品料理に矢場とん汁やどて煮丼やラーメンなどのシメの一品などがあります。まずは串カツ2本とおでん3種、枝豆にドリンク1杯付いて1500円のとん呑みセットを注文、串カツはソースと味噌がありますがもちろん味噌をチョイス、甘くて濃厚な味噌はお酒がススみますね。みそおでんは大根、たまご、豚もつの3種類、しっかりと味噌が染み渡っていて真っ黒な色合い、やっぱり味噌おでんはこうでなくちゃってところですね。特にたまごは黄身が見事な半熟、すごく美味しくてコレもお酒がススむ味です。料理の種類はそれほど多くないので軽く引っかけるにはこのくらいで十分ですね、なかなか良かったです、ごちそうさまでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
吉野家 久屋大通錦店
栄/牛丼、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
この日は色々アクシデントが重なり、吉野屋で一人反省会です。オーダーは、まず、生ビールと牛丼頭の大盛。続いて追加で生卵プラス。久々の吉牛で生卵を忘れていました。そしてビールをのみ進む内、牛肉が不足してきたので、牛皿追加。やはり牛丼は、吉野家ですね。美味しいです。この日自分は黒縁の眼鏡でしたが、お客さん4名全員、同じような眼鏡の男性客で少し笑えました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3010200/medium_32a339d7-2723-42be-9ef8-64040c40b76f.jpg)
『どっさり牛皿ファミリーパック🐮吉野家』吉野家のテイクアウト、たっぷりのファミリーパック牛皿がオトクです。3人前と4人前が選べます。写真は4人前。テイクアウトだとシェアしたり、余ったのを冷凍したりと、大きいのを買って有効に活用できるからよいですね。_テイクアウト_テイクアウト
外部サイトで見る
星評価の詳細