野菜洋食 あどの色
御器所・いりなか・八事/ハンバーグ、洋食、オムライス

桜山で発見した満足度100%のランチが頂けるお店♥訪れたのは桜山商店街にある@adonoiroさん✨どうもまだオープンして間もないみたいで、お店の前をたまたま通りがかって気になったので1人ランチする事に☝️これが大当たりのお店でした❗️ランチはコース形式になっていて①スープ(この日はジャガイモのポタージュでした🥔)②お店の一押しの野菜を使ったあどの旬菜パレット③オムライスかお肉か魚から選べるメイン④ドリンクこのラインナップでお値段1800円(税込)👀❗️ちょっと驚きました✨しかも、どれもめちゃめちゃ美味しかったのです♥ジャガイモのスープはしっかり暖かくてまろやかな優しい甘みが広がりあどさんのおそらく売りである、②の沢山の野菜を使ったあどの旬菜パレット(画像冒頭と2枚目の動画です)、はどれも彩り豊かで目で見ても楽しく食べても何一つ外れの品がなくて美味しかったです😋一品一品説明してくれましたがラインナップが多くて忘れる程(笑)✨そしてメインは白いオムライスと迷いましたが、この日は和牛のハンバーグを✋ちなみに、パンかライスか選べましたよ✨またこのハンバーグが…絶品でした♥あんまりお肉料理は食べ歩いていないので素人の見解ですが、その辺の有名洋食店に負けないくらいのクオリティでしたよ❗️もうどれも予想以上に美味しくて量も程よく満足感が得られましたので、これは1800円払う価値ありすぎる👏と久しぶりに感動しました✨いつもより少し贅沢なランチを食べたくなったら、これからは迷わずあどさん行こうかな…って思うくらい、私の激推し店です☺️というかまだ穴場感ありまくりなので出来れば教えたくないくらいです(笑)

地下鉄桜山駅から歩いて3分ほどの場所に2021年6月にオープンした野菜がウリの洋食店、平日のランチで利用してみました。店内はカウンター5席とテーブル4卓、それに奥にもテーブル席がある感じですね、11時10分ころと早めの時間に入ったので一番乗りでした。ランチメニューはメイン料理に旬菜パレット、ミニサラダにスープ、ライスまたはスープにドリンクが付いて1800円の旬菜パレットランチの1種類のみですがメイン料理は3種類ほどの中から選ぶことができるし、子供さんにはお子様プレートもあり、また、+350円でデザートを付けることもできます。この日のメインはイカとモッツァレラのトマトクリームソースオムライス、国産とりモモ肉のてりやき、黒毛和牛と三河ポークのあらびきハンバーグの3種類、オムライスもすごく気になりましたが今回はハンバーグをチョイスです。メインの前に出てくる旬菜パレットはカボチャサラダ、にんじんラペ、素揚げした野菜などいろんな種類の野菜の前菜の盛り合わせ、チョットずついろんな野菜料理が楽しめるのはうれしいですね、どれも美味しかったですが特にまろやかなクリームチーズにナッツの香ばしさがたまらないクリームチーズとナッツのテリーヌにワインが欲しくなるにんじんのラペは気に入りました。そしてメインのハンバーグ、ふっくらジューシー、それでいてほどよい肉感も感じられるハンバーグ、お肉も旨みもしっかり楽しめて深みのある味わいのソースもなかなかのもの、美味しかったです。後で気づいたのですが、トッピングでカニクリームコロッケを付けることもできたみたいですね、ハンバーグとカニコロはワタクシの中での黄金コンビなのでコレはトッピングしたかったですね。オムライスも気になるところなので次の機会にはオムライスを試してみたいと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
島ぎょうざ 心心(シンシン)
栄/中華料理、餃子、居酒屋

栄のマルエイガレリアの3階に2023年12月13日にオープンの沖縄料理と餃子のお店「島ぎょうざ心心」です、店内はカウンター4席とテーブル8卓の席数、一人でも気軽に利用できる感じがイイですね。メニューは心心ぎょうざにあぐーの塩ぎょうざ、石垣牛ぎょうざ、ネギみそぎょうざ、水ぎょうざなどいろんな種類の餃子をはじめ、ゴーヤチャンプルとかふーちゃんぷる-、島ハーブを使った鶏の唐揚げ、ジーマーミー豆腐、やわらかラフチー、シメにはぽーたまやタコライス、八重山そばの鉄板ナポリタン、八重山そばなどなかなか魅力的なラインナップですね。今回は心心ぎょうざにネギみそぎょうざなどいろんな種類の餃子を中心にいくつかの料理をいただきましたが、まずはお店の看板メニューでもある心心ぎょうざ、コレがイイですね。小ぶりでパリッとした食感の皮が実にワタクシ好み、コレはビールがススみます。それに沖縄と言えばのあぐー豚も塩ぎょうざやトンテキ、しゃぶしゃぶなどでいただきましたが、あぐー豚ってやっぱり美味しいですね、しゃぶしゃぶなんかの豚バラは脂もしっかりなんですが全然脂の重たさとか感じることなくすごく美味しい、それにお値段もリーズナブルなところがうれしいです。ドリンクもオリオンビールに泡盛、シークワーサーなど沖縄のお酒も充実、夜はもちろん、ランチもあぐー豚の塩ぎょうざやトンテキ、しゃぶしゃぶなどランチ利用も良さそうですね、マルエイガレリアにまた一軒魅力的なお店ができてうれしいです、ごちそうさまでした。

2024年1月4日、ランチ難民を避けるべく、マルエイガレリアに新しくできた、島ぎょうざ心心にうかがいました。新栄に、同じような名前の沖縄料理とぎょうざのお店がありますが、関係はわかりません。ランチメニューは、3種類。アグーの塩ぎょうざランチ1350円アグーのトンテキランチ1750円アグーのしゃぶしゃぶランチ2950円ぎょうざランチをオーダー。小鉢が4種類ありますが、全て一口程度の量。ぎょうざは悪くありません。ただコスパ的にはイマイチというか厳しい感じです。ぎょうざの単品は500円程度なので、もう少しなんとか工夫すれば、他店との比較で、人気が出るの可能性はあるかも。同行者がオーダーした、トンテキも同じ印象とのことです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
BENCH COFFEE STAND(ベンチコーヒースタンド)
御器所・いりなか・八事/カフェ、コーヒー専門店

地下鉄平針駅から歩いて2分ほどの場所にあるコーヒースタンド、週末の午前中に利用してみました。店内は6人程度座れそうなベンチ席がありイイ感じの雰囲気です、11時過ぎくらいに入りましたがほかにお客さんは1組でした。メニューはブレンドにいろんな種類のシングルオリジン、カフェラテにカフェモカ、キャラメルラテ、それにジュースも少しあります。また、パウンドケーキにタルト、フィナンシェといった簡単なお茶菓子もありました。この日は軽く時間調整のための利用だったのでカプチーノをいただきましたが、しっかりした深い味わいの美味しいエスプレッソとまろやかなミルクの相性がバッチリで美味しくいただけました。落ち着ける雰囲気もすごくイイですね、また美味しい珈琲が飲みたくなったらふらっとお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。

◇◇BENCHCOFFEESTAND◇◇🏡名古屋市天白区平針3-302📞052-887-9817🕙10:00〜17:00🎌定休日日曜・月曜日🚘なし。🌟Instagram🌟@bench_coffee_stand🌟Facebook🌟benchcoffeestand🌟Twitter🌟bench_coffee_stand🌟HP🌟https://www.benchcoffeestand.com/上質なスペシャリティコーヒーを使用している『BENCHCOFFEESTAND』さんをご紹介🤗場所は地下鉄平針駅から東へ徒歩3分程。前回はテイクアウトをしましたが店内での飲食が出来るようになったので念願のアフォガードを注文☕️✨こちらのお店は注文してから一杯一杯丁寧に淹れてくださいます☕️✨バニラアイスはアイスクリームというよりミルクシャーベットといった感じです🍨♬エスプレッソは重みがあるのに苦味は抑えられていて、コーヒーの香りがすごい😌混ぜるとマイルドになってミルクコーヒーのようになります🐮アフォガードはメニューにあるお店が少ないし、使ってるアイスクリームやコーヒー豆がお店ごとに違うから面白い♬大好きなのでつい見つけると注文してしまいます🥰店内は横に長いベンチ式なので、大勢でワイワイカフェをするというより、ゆっくりコーヒーを味わうといった感じ🤗お一人様の方も多くみえます。コーヒーの他にもレジ横に焼菓子があるので、店内でゆったりコーヒーと焼菓子を堪能するのもいいかと思います☕️💕、
星評価の詳細
カフェテリア ロング
犬山・瀬戸・愛知郡/定食・食堂、喫茶店、ケーキ

JR清洲駅前にある喫茶店、平日のモーニングで利用してみました。店内はテーブル20卓以上はありそうな感じで席数は多くありますね、9時30分ころに入りましたが8割ほどの客入りと多くのお客さんで賑わっていました。モーニングは11時までサービスモーニングもあるかもですが、いただいたのは500円のサンドイッチのモーニング、ハムとタマゴのサンドイッチにゆで卵とバナナ、そしてもちろんドリンクが付いているので実質ドリンク代+100円チョットになります。サンドイッチもチョットしたものではなくしっかりとした量があるのでなかなかにお値打ちですね、味も普通に美味しかったです。ランチタイムとかにはいろいろと食事メニューも充実している感じでいろいろと便利に使えるお店ですね、ごちそうさまでした。

初めて1人でカフェに入った記念に撮った!ドーナツくださいてゆったらドーナツついてきますよって言われてコーラ1杯にドーナツとゆで卵とおつまみついてきた(笑)素敵なカフェやった、、、🥺🥺コスパよし雰囲気よし!!
外部サイトで見る
星評価の詳細
焼肉 むさし
伏見/焼肉、ホルモン、居酒屋

裏メニューの丸ごと豚タン1本!!ガリバタで食べる♥ナゴヤあんかけ麻婆豆腐は、ご飯にかけてこぼれ麻婆豆腐丸の内オフィス街にある、地下鉄7番出口から徒歩1分の場所にある。2024.7にリニューアルしたと聞き、仕事帰りのお友達といってきましたよ♥◎裏メニュー!!ガリバタ丸ごと豚タン1290円これは、裏メニューで大将に聞いて注文。まさに、インパクト大!!豪快に1本焼いて、切って、ガリバタに付けて食べるのは、ニンニクとバターの香が鼻からぬけて、噛み締めるとタンのコリ食感がたまらなく、美味しい♥2人でペロリと食べちゃいました。

地下鉄丸の内駅から歩いて2分ほどの場所に2022年1月6日にオープンした焼肉屋さん、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター6席とテーブル8卓程度の席数、20時ころに入りましたがほかにお客さんは3組ほどでした。メニューはカルビ、ロース、ハラミ、ホルモンタンなどの定番のお肉をはじめ、タン元、カイノミ、メガネ、ハラミステーキといったチョット贅沢な部位、それに豚肉や鶏肉、海鮮、ビビンバにクッパ、冷麺、特製カレーといったシメのご飯ものなどがあります。その中からいただいたのは黒毛和牛大トロカルビに牛ホルなど、大トロカルビは大トロというだけあってかなり脂が強いカルビです。バランスが良いのは上カルビくらいなんでしょうが脂好きなワタクシはあえてコレを頼んだのでコレは臨むところ、ジューシーな脂の甘みが口いっぱいに広がりますね、コレを美味しくいただけるワタクシはまだまだ若いって証拠ですね、さすがにお腹が膨れた終盤にはキツいかもですが(笑)牛ホルは思ったよりも小ぶりでしたが焼いても縮むことなくぷりぷりの甘い脂の旨みが存分に感じられますね、コチラも美味しかったです。カウンターで気軽に一人焼肉も楽しめるし、19時までならお値打ちなお疲れ様セットもあったり、平日限定のお得セットには+1100円で60分飲み放題が付けれるみたいなので今度はそのおトクなセットを狙ってお邪魔したいですね、ごちそうさまでした。
星評価の詳細
肴菜処 尚
名古屋駅周辺/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、居酒屋

前を通る度に気になっていたお店、肴菜処尚にうかがいました。事前予習で漬け刺身御膳をオーダーしましたが、この日は予約で完売。黒板メニューの煮穴子炙り御膳1600円にしました。熱々の出汁巻きと穴子の炙り、小鉢2種類。ごちそうさまでした。

地下鉄本陣駅から歩いて10分ほどの場所に2022年9月28日にオープンした和食のお店、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター7席とテーブル2卓、それにお座敷の個室が1部屋といった造り、19時45分ころに入りましたがほかにお客さんは2組でした。メニューはお刺身に焼き魚、天ぷら、おでんなどの和食系のお料理がいろいろとあり、種類はそれほど多くないもののなかなか魅力的なラインナップです。まずは付け出しとしてバイ貝の旨煮に焼き鯖寿司などの3種盛りが登場、なかなかしっかりしたお通しで特に鯖寿司はしっかり脂が乗っていてすごく美味しいですね、お通しがしっかりしているお店は間違いないってのがワタクシの経験則、なのでコチラのお店もアタリなのは確定ですね(笑)料理は和牛すじ煮込みに親鳥団子と秋茸の小鍋などを注文、和牛すじ煮込みはてっきり名古屋らしいどて煮が出てくると勝手に思ってましたが塩ベースの煮込みでしたね、でもコレがあっさりしていながらも実にイイ味しています。別添えで一味も出してくれますがコレは中に入れるのではなくつけながら食べるということ、なかなかおもしろいですね。牛すじもとろとろの食感、こんにゃくにもしっかり味が染みていて美味しい煮込みです。次に親鳥団子と秋茸の小鍋、一人鍋っておひとりさま利用が多いワタクシにとってはすごくうれしいんですよね、特にこれからの季節は。コレがあるだけでポイントアップです。肉団子もふっくらした食感とともに親鳥らしいしっかりした旨みが感じられます、きのこもたっぷりでうれしいですね。それにスープが実にイイ味していますね、ラー油のピリッとした刺激も良いアクセントになっていてすごく美味しかったです。全体的にレベルの高い料理に満足の内容でした、なかなか来る機会は少ない場所ですが近くに来た時にはまた立ち寄ってみたいと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
チェストベーカリー(chest BAKERY)
名古屋市北部/パン

西区平田のコノミヤ平田店の敷地内にあるパン屋さんです、週末の午後に利用してみました。狭いお店ですがいろんな種類の魅力的なパンが並んでいましたね、その中からクロワッサンとハムグラタンの2点を購入、クロワッサンは心地よい食感とともにバターの風味が口の中に広がる美味しいクロワッサンです。一方のハムグラタンはふっくらしたパンになめらかな食感でまろやかな味わいのベシャメルソースがたっぷり、ハムとチーズの存在感もしっかりでピリッとした黒胡椒の刺激もイイ感じでコチラもなかなか良かったです。ほかにも気になるパンがいくつかあったので、また近くに来た時には立ち寄ってみたいと思います、ごちそうさまでした。

美味しい食パンを求めて検索かけてみたら実家近くでいつの間にやらパン屋がOPENしてた。しかも月曜日休みの我が家にとって月曜日営業のパン屋はとてもありがたい♡名古屋市西区ではありますが北名古屋市寄り。googleマップで食パン専門店を探してみたら出てきたお店。早速向かってみたのですがスーパーコノミヤの入口と向かい合わせにできたお店。思い込みで通り沿いに入口があるかと思っていたので年期が入った建物だっので逃す所でした💦入口に回ると小さくて何とも可愛らしいお店。※スーパーコノミヤ浮野店を目印に行くと間違いないです。店内はとても小さく1組入るのが精一杯従業員さんが1人で接客かと思ったら隣にパン工房がありまして3、4名ほどパンを作っておられました。ちなみに2022年3月26日にOPENされたそうです。パンの種類としては決して多くないけれどこだわっていらっしゃるのかどれも美味しそう。こちらのお店ではカレーパンが人気でしたが私は甘党♡あんぱんと娘のお土産にメロンパンとクリームパンそして生食パンを購入甘みも抑えぎみでいい味出してる。食パンは2種類少し甘めのプレミアム生食パンシンプルなプレーン食パンどちらも食べてみたい感じなので今度はプレーン食パンを買いに行ってみようとか思います。忘れっぽい自分の為に記録✍️■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■chestBAKERYチェストベーカリー🏠愛知県名古屋市西区📞052-990-9954⏰10:00~19:00🛌火曜日🅿️あり■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■BAKERY
外部サイトで見る
星評価の詳細