THE GATEHOUSE(ゲートハウス)
名古屋駅周辺/フレンチ、ビストロ、ダイニングバー
【2022.09.04訪問】名古屋で夜景がとってもキレイに見えるお店に行ってきました。名古屋駅直結のゲートタワーホテルの15階にあるTHEGATEHOUSEさんです。メッチャオシャレなお店でデートで来ているカップルが多かったですね。みなさんデートディナーしていましたね。大きな窓からは名古屋の街並みが見渡せて本当キレイでしたね。店内がほの暗くなっているのでより夜景がキレイに見えるのでしょうね。スイーツはチーズケーキ、アイス、モンブランと3種類ありましたね。選んだのは旬の秋の味覚のスイーツのモンブランタルトです。モンブランのビジュアルがメッチャ可愛いんですよね。丸いタルトに葉っぱが付いていて、モンブランクリームの山のてっぺんにはマロングラッセ乗っかっています。さらにケーキをカットすると真っ赤なカシスクリームが顔を覗かせるんですよね。濃厚なモンブランの甘みとカシスの酸味がいい感じのバランスで好みの味でしたね。
友人に誘われ入ったレストラン。名古屋ゲートタワー15階に位置する雰囲気抜群のレストラン。テラスもあって、ランチの天気の良い日も様々なシチュエーションにも使えそうな素敵なレストランでした。個室もあり、眺望も素晴らしく、デート使いから接待までオススメできます。聞けばここは、料理は東京の「L'AS」兼子シェフが監修しているそうだ。本日はコースを、オーダー。フォアグラのクリスピーサンドは序盤からテンションが上がる美味しさ。その後のシーザーサラダもプレゼンテーションも素晴らしく、サラダと食感のあるクルトン、濃いめのドレッシングがお酒とも相性良くペロリと食べてしまった。勿論メインまでこだわり感じる味わいで、最後まで楽しませてくれました。ペアリングワインもしっかりとした構成でベストマリアージュ。サービスも付かず離れずの丁度良い距離感で終始心地良い。コスパもこの内容で、こんなに安くて良いんですか!?中々他とは別格の満足度。是非、一度は足を運ぶ事をオススメします。ご馳走様でした!ぷはあ〜。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ピッツェリア ブラチェリア チェザリ(Pizzeria Braceria CESARI!!【旧店名】ソロピッツァ ナポレターナ・トラットリア チェザリ)
栄/ステーキ、ピザ、イタリアン
ピッツェリアブラツェリアチェザリに、平日ランチでうかがいました。平日ランチは、税抜き1500円のプリフィクスで、前菜・メイン・デザートを選ぶ感じです。三名で、前菜(アンティパスト)プロシュットコッドプロシュットクルードクロッケディチェザリメイン(プリモピアット・セコンドピアット)マリナーラマルゲリータマリナーラコンサラーメデザート(ドルチェ)ババナポレターナプティーノチョコレートケーキ(名前忘れました)やはりこちらのピザは、美味しいです。
大須商店街の東仁王門通りにある「ピッツェリアブラチェリアチェザリ」です、ナポリピッツァ職人世界選手の世界最優秀ピッツァ職人のお店ということですごく有名ですが今まで縁がなく今回が初めての訪問です。店内はカウンター6席とテーブル、2階席もあるといった造りで11時に予約して行きましたが、一巡目は予約でいっぱいみたいでしたね、さすがに人気のようでした。ランチメニューは好きなピッツァまたはパスタに前菜4種盛り合わせに自家製パン、ドルチェが付いて税込1958円からのPranzAとさらにメイン料理が付いて3278円からのPranzBの2種類です。いただいたのはPranzA、ピザは人気No.1というマルゲリータエクストラをチョイス、パリッと香ばしく焼き上げられた生地はさすがってところ、コクのある味わいの水牛モッツァレラにもすごく甘みが強いトマト、それにさりげなくイイ仕事をしているバジルとそれぞれの具材のバランスが良く美味しくいただけました。ピザ1枚のボリュームもしっかりなんですが、さらに前菜や自家製パン、ドルチェまで付いてボリューム満点、満足度の高いランチでした、ごちそうさまでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
bistrocafe THE FLOWER TABLE(ビストロカフェ ザ フラワー テーブル)
栄/カフェ、ケーキ、パフェ
こちらは、もう1ヶ月以上前になってしまいましたが名古屋三越栄店のフロア内にある@the_flower_tableさんの可愛い過ぎるアフタヌーンティー♥こちらのカフェは華やかで可愛いスイーツメニューが多いので店内はいつも多くの若い娘さんで賑わっています✨そんな中アラフォーのおばさん(私)、1人アフタヌーン決行しました😇こちらのフラワーテーブルさんは見ての通り1人用のスタンドで提供してくれるしお値段も確か2500円もしなかったような…こんなに可愛いくて、コスパ良すぎるでしょう😍ティーのおかわりは出来ませんが、私は1杯飲めれば充分なので2000円代のアフタヌーンティーは本当にありがたいです✨✨勿論見た目だけではなく1品1品口に入れるとどれもしっかり美味しいスイーツで満足感は100%です♥個人的にはうさぎちゃんの最中の中が大好きなピスタチオクリームで嬉しかったです🐇1人アフタヌーンティーは記憶の彼方くらい前…というか殆どした事がなかったので、本当に素敵な贅沢時間でした✨✨
前々から気になっていたFlowertableさん友人と念願叶って訪れることに!アフタヌーンティーをするならここって聞いていたけれど店内からもう可愛い如何にも女の子が好きそうな内観そしてアフタヌーンティーを注文時期がイースターだったからかな?うさぎを、モチーフにしたアフタヌーンティーでした少量でいろんなスイーツが食べられるこのアフタヌーンティーはまさに女の子のあこがれティータイム!どのスイーツも甘くて美味しかった〜また時期を変えて行ってみたい!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
しら河 浄心本店(しらかわ)
名古屋城周辺/懐石・会席料理、うなぎ、和食(その他)
名古屋市西区にある「しら河浄心本店」で上ひつまぶしをいただきました💖名古屋名物のひつまぶしは、外はパリッと香ばしく、中はふっくらとした鰻の食感が特徴で、このお店でもその魅力を存分に堪能できました🥰まず、運ばれてきた重箱を開けると、色鮮やかな鰻がたっぷりと敷き詰められており、思わず笑顔がこぼれました🌟一口食べると、秘伝のタレと炭火で焼かれた鰻の香ばしさが広がり、口の中でとろけるような柔らかさに驚きました🫢ひつまぶしの魅力は、何と言っても「三通りの味わい方」🍵最初はそのまま鰻とご飯を楽しみ、次に薬味を加えて味を変化させます🍚そして最後は、出汁をかけた「お茶漬け風」🫖お出汁の香りがふんわりと漂い、ほっとするような温かさで締めくくる一杯でした🥺店内は落ち着いた和の雰囲気が広がり、スタッフの方々の丁寧な接客も心地よいものでした🌱また訪れたいと思える名店でした💯
久しぶりの櫃まぶしを、しら河本店でいただきました。予約していたので、スムーズでしたが、平日にも関わらず、開店直後から続々とお客さんが入っている様子です。予約は必須ですね。いただいたのは、ひつまぶしセット3450円肝入りひつまぶしセット3710円セットは、小鉢・う巻き・肝吸いとなります。ひつまぶしは、老舗の味わいですね。ひつまぶしの老舗といわれる店の中では、一番のコスパに思えます。美味しくいただきました。
ネット予約可能な外部サイトで見る
焼肉&手打ち冷麺 二郎 柳橋店(じろう)
名古屋駅周辺/焼肉、ホルモン、牛料理
名駅から徒歩5分程の場所にある焼肉&手打ち冷麺二郎柳橋店さん♪@a5jiroyanagi柳橋FoodMarketの3階にお店があります。エレベーターが開くとすぐに店内に繋がっており、焼肉屋さんとは思えない清潔感のあるお洒落な店内です😌この日の注文内容✨●二郎セット¥2,000上タン、赤身、豚カルビ、ハラミ、焼き野菜冷麺Sサイズ、ご飯、キムチ●名物二郎冷麺定食¥1,200冷麺、焼肉Sサイズ、ご飯、キムチ「二郎セット」お肉も名物の冷麺も食べたいって人にオススメです!特にハラミが柔らかくて、美味しかったです🥺♡「名物二郎冷麺定食」こちらのセットの焼肉は、網で焼くタイプではなく1人用の鉄板に味付きのお肉が乗っているのですがこれが美味しい〜👏ご飯がすごく進む!(ご飯おかわり自由です😊)そして名物の冷麺!さわやかな見た目です✨よくある酸味の効いた味ではなく、お出汁の上品な深みのある味です!✨ツルツルもちもちの麺と、とろろ昆布の相性が抜群!!甘いはちみつの梅干しも美味しかったです!店内は焼肉屋さん特有のもくもく煙たい感じがほとんどないので、デートなどにも使いやすいですね😊ランチはコスパもよくまたリピートしたいです!!ご馳走様でした♡📍450-0002愛知県名古屋市中村区名駅4丁目14−10柳橋FoodMarket3F焼肉&手打ち冷麺二郎柳橋店営業時間[昼]11:00~15:00(LO.14:00) [夜]17:00~23:00(LO.22:00)定休日不定休駐車場なし※近隣にコインパーキングあり支払方法現金、カード@na___gurume様、ご協力ありがとうございます😊
柳橋にある「焼肉&手打ち冷麺二郎」、久しぶりに平日の夜に再訪です、18時30分ころに入りましたが多くのお客さんで賑わっていました。この日いただいたのは税込8800円の三郎コース、キムチナムル盛り合わせに始まり、二郎サラダ、厚切り塩タン、赤身タタキ、シャトーブリアン、二郎名物サーロイン焼きすき三河満月卵、二郎冷麺、季節の焼き野菜、特選赤身・霜降り、本日のホルモン盛り合わせ、選べる鉄板焼きめしにドルチェといった内容です。どのお肉も良かったですがいくつかピックアップして感想を書かせてもらうと、まずは厚切りタン、厚切りでも厚みが違う2種類の盛り合わせでどちらも質の高い牛タンですが特に極厚の方はめちゃくちゃ柔らかくて最高ですね。次にシャトーブリアンステーキ、この値段のコースでシャトーブリアンが出てくるのには驚きですね、味もすごく柔らかくてジューシーなお肉で、それに赤身らしいお肉の甘みが感じられます。シメの選べる鉄板焼きめしはペペロンチャーハンをチョイス、網の上に鉄板を乗せスタッフの方が目の前で焼き上げてくれます。ニンニクがガッツリ効いているパンチの効いた味でそれにカリッカリのお焦げなトコもたまりませんね、すごく良かったです。お肉の質も品数もボリュームも十分過ぎて大満足のコースでしたね、それでいて8800円というこのお値段はめちゃくちゃお値打ち、素晴らしかったです、ごちそうさまでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
うな豊
御器所・いりなか・八事/うなぎ
仲良くさせてもらっているうなぎ屋さん、大将の人柄も良くて本当に大好きなお店です。結婚記念日には毎年ここでうなぎを食べさせてもらってます。個人の好みですが、私は関東風の蒸したフワフワ鰻がダメなので、うな豊さんの外がカリッとした鰻が最高に好きです。いつも何時に行っても大概混んでます。なのでそれを見越して来店した方がいいです。私は土日なら開店前の11:00ぐらいには遅くとも行ってます。ここではいつもうな重に白焼きを追加してシェアして食べます。ここの白焼きはホントに美味しい!ミシュランにも掲載されている瑞穂区の鰻屋さん。うな重やまぶし丼もおいしいですが、ここでは白焼きも楽しめる紅白重がオススメです。岩塩や酢ベースのタレでいただく白焼きは絶品です。また肝焼きも臭みもなくおいしくいただけます。外出自粛中にて数年前画像
遠方から来た親戚とともに鰻屋さんへ☺︎︎するとまさかのテレビ愛知さんの取材が⠒̫⃝食べてるところをピンで撮っていただいたので、もしかしたらテレビにでるかもです('꒳')
ネット予約可能な外部サイトで見る
天ぷらとワイン 小島 本店(こじま)
名古屋駅周辺/天ぷら、居酒屋、バル・バール
約8年前。未だ小島頑張っここ一店舗だけだった時の訪問記録です。評判のワイン土曜日天ぷらの小島さんにいきました。土曜日ですが、お客さんは、次から次への感じです。オーダーは、アナゴ天ぷら定食。&白子ポン酢・白魚。コストパフォーマンスは、文句なしです。白子も白魚も美味しかったです。アナゴてんぷら定食は、ライス:あら汁とちくわ・サツマイモ・ナス・レンコン・玉子(これは、絶品)・海老・アナゴです。これで890円は有り得ないコスパですね。人気もうなづけます。ワインはグラスで泡(チリのソービニオンブラン)と白(スペインのアイレン)をいただきました。店名にワインと唄っているのであればもう少しグラスの種類を増やしていただければ、ヘビロテ確定です。
名駅四丁目の柳橋中央市場にある「天ぷらとワイン小島本店」ずっと行きたかったこちらのお店。市場の中にあり、休日もお昼時から営業しています。ネットやYouTubeなどでよく紹介されているだけあり、もう一度来たいと思うお店でした。海鮮や天ぷらなどが絶品です。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
伍味酉 本店(ごみとり)
栄/焼鳥、郷土料理(その他)、居酒屋
名古屋栄にある居酒屋「ごみとり」さん名古屋めしを存分に楽しめる隠れ家的なお店一歩足を踏み入れると、温かみのある和風の内装が広がり、活気の良いわいわいがやがやと大衆居酒屋の雰囲気が漂うメニューには、味噌カツ、手羽先、味噌煮込みうどんなど、名古屋を代表する料理がずらりと並んでおり、特におすすめは「手羽先」「天むす」これは、一皿で名古屋の味を一度に堪能できる贅沢な一品「手羽先」は特製の赤味噌だれがたっぷりとかかり、濃厚な味わいがご飯との相性抜群外はカリッと、中はジューシーな食感が楽しめ、スパイシーな味付けがビールとの相性も抜群もう一つの名物、「天むす」は、ざくっざくのえび天のがまるまる1本入ってるよ!一度食べたらやみつきになる味わい食べ応えも十分また、「ごみとり」さんでは、地元の新鮮な食材を使用しており、素材本来の旨味を引き出す調理がされていました特に、地元の野菜を使ったサラダや季節の鮮魚の刺身は、新鮮さが際立ち、シンプルながらも深い味わいが楽しめるねドリンクメニューも充実しており、地元の地酒や焼酎、さらには名古屋ならではの名物カクテルも楽しめるおすすめは、名古屋の地酒「蓬莱泉」や「金鯱」料理との相性も抜群で、一緒に味わうことで名古屋の食文化をより一層堪能できる店員さんのサービスも非常に親切で、料理や地酒の説明を丁寧にしてくれるため、初めて名古屋めしを体験する方でも安心して楽しむことができました地元の常連客も多く訪れるこのお店は、名古屋の魅力を存分に味わえるスポットとして観光客にも大人気「ごみとり」さんでの食事は、名古屋の伝統的な味を心ゆくまで楽しめる贅沢な時間温かみのある空間で、心地よいひとときを過ごしながら、名古屋めしの魅力を存分に堪能できるのでぜひ名古屋人も観光客も行ってみてね♪
栄の繁華街、住吉地区にある居酒屋です、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター10席とテーブル8卓程度、それに二階席もあります、20時ころに入りましたが、多くのお客さんで賑わっていました。コチラのお店は名古屋メシが充実していることでお馴染み、なのでメニューは味噌おでんに味噌串かつ、どて味噌煮込み、ジャンボ海老フライ、手羽先唐揚げ、名古屋コーチンの焼き鳥、さらには台湾焼きそばに鰻のひつまぶし、名古屋コーチンの親子丼、味噌きしめんなどシメのご飯ものに至るまで名古屋メシが並んでいます。もちろんお刺身や唐揚げ、もつ鍋など名古屋メシ以外の料理もありますけど。ただココに来たらやっぱり名古屋メシを食べなくちゃですね、なので味噌串かつに味噌おでん、手羽先唐揚げなど名古屋メシを中心に注文、まずはお通しとしてキャベツが登場、コレをテープルに備え付けの甘味噌でいただきます。老舗カクキューの八丁味噌を使用した甘味噌はまさに名古屋の味、味噌はテーブル備え付けなのでつけ放題、キャベツもお代わり自由なのでなんだったらコレだけで飲めちゃいますね。味噌串かつは味噌がしっかり染みた衣ですがカリッとした心地よい食感はしっかり残っていて、味噌の味も甘く濃厚なんですがクドさを感じることはなく、適度に脂身の入ったお肉ですごく美味しいです。味噌おでんは牛すじ、大根、厚揚げの3種類を注文、それぞれのタネにしっかりと味噌が染み渡っていますね、鉄板の大根は言うまでもないですが牛すじも実にイイですね、すごく柔らかく煮込まれていてジュワッと口の中に広がる脂の旨みがたまりませんでした。ワタクシのような地元名古屋の人間はもちろん、地元以外の方で名古屋メシを食べたいって人にもココならケガすることもなく楽しめると思います、ワタクシ的にはお気に入りの居酒屋です、ごちそうさまでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
しら河 栄ガスビル店
栄/懐石・会席料理、うなぎ、和食(その他)
日曜日のお昼に、うなぎを食べに、しら河栄ガスビル店に行きました。11時開店で、11時過ぎでしたが、既に人があふれています。一時間以上の待ちとのこと。せっかくなんで、名前を書いて待ちました。まあ栄なので時間を潰す場所には、事欠きません。結局入店は12時20分。予約できるようなので、休日は、予約必須ですね…オーダーは、しら河の櫃まぶし。入店してからは、程なく櫃まぶしが出来上がりました。こちらは、クリスピーで、美味しいです。
名古屋に来たら食べたくなるのが、やはりこの時期は櫃まぶし!このセットは必ず満足できます。メインの櫃まぶしに加え、鰻巻き•イカ天•お漬物、そして肝吸い。櫃まぶしの鰻は関西風の素焼きに限ります。お櫃の半分〜2/3程度はそのまま頂き、残りは出汁をかけてお茶漬け風に。甲乙付け難い美味しさを味わえる櫃まぶし、暑気払いにぴったりでした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ラ・ベットラ・ダ・オチアイ ナゴヤ(LA BETTOLA da Ochiai NAGOYA)
名古屋市東部/イタリアン、パスタ
ラ・ベットラ・ダ・オチアイナゴヤ🍴千種区池下にあるラベットラ🇮🇹ディナーをいただきました✨とってもボリュームのあるコースで、メニューも自分で選べるのがいいところ✨ありすぎて迷ってしまいます🍝しかもこの日はなんとシェフの落合さんが来店していて一緒に写真を撮ってもらえました💕この味とボリュームでコスパが良くて心も体も満たされる最高のディナーができました🍽
愛知県、関西グルメ巡らせて頂いております▷▶@cocomimi0402ちょっとぷち贅沢lunchするならここ♪父と愛しき妹の誕生日lunchしてきたよ♡家族4人でお祝いで外食は久しぶり♡予約が取れないって昔話題だったお店今は取りやすいけれどこの日も予約席で満席!【LABETTOLAdeOchiaiNAGOYA】⬇️今回頼んだものはこちら・<ネット予約限定>【お祝いドルチェ付き】ランチコース¥4,510・アサヒプレミアム生ビール『熟選』¥770こちらのコースは前菜、パスタ、メイン、ドルチェの4品前菜、パスタ、メインは自分でセレクトできるのが良かった◎⬇️選んだ3品はこちら・群馬県産秀味豚と鴨肉のテリーヌ自家製ピクルス添え・自家製ソーセージとブロッコリーのアーリオオーリオスパゲッティ・群馬県産秀味豚ロースのカツレツトマトとルッコラのサラダ普段選ばないものをセレクト!パスタはいつもクリーム系だったけれどこの自家製ソーセージが気になった♡ソーセージの旨味とブロッコリーのフレッシュな味わいが、アーリオ・オーリオソースと絡み合って、豊かな味わい!ガーリックとオリーブオイルの風味が加わって「んまーっ♡」美味しくて栄養素を兼ね揃えていてこれ最高かも♡ドルチェはメッセージプレートをお願いしたよ♫可愛く書いてもらった♡家族でこうやって外食もコロナ禍で激減しちゃったから嬉しいね(*^^*)このお値段でこんなに美味しく楽しくlunchできちゃうなんて!お得🉐またlunchいきます♫✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼【LABETTOLAdeOchiaiNAGOYA】📍愛知県名古屋市千種区高見2-9-17📞050-5589-9021予約:可能⏰11:30~13:10or13:30〜14:00(L.O)15:00閉店18:00~19:30L.O)22:00閉店ランチは11:30と13:30の2部制ディナーは18:00〜定休日:月曜・第1第3火曜、祝日営業、夏冬長期休暇あり🚃池下駅から徒歩5分💰カード○電子マネー✕QRコード✕🅿️有り✼••
ネット予約可能な外部サイトで見る
インプレイス 3-3 ヒルトン名古屋
伏見/バイキング、カフェ、ケーキ
5月に訪れたヒルトン名古屋さんの素敵過ぎる苺スイーツビュッフェ♡🍓4年ぶりにヒルトン名古屋さんのスイーツビュッフェを堪能できましたが、今回も本当に大満足でした♡♡♡毎年毎年テーマを変えて見た目にも味にもこだわった美味しいスイーツを何種類も提供してくれるし、流石にヒルトン名古屋さんですからお席も一席一席ゆったり座れて寛げますし、スタッフさんのサービスも本当に徹底されているなと👏✨✨やっぱりビュッフェって、私個人の勝手な意見ですが『コスパ重視で、量を沢山食べられるお腹とお財布👛満足度が高いタイプ』か『お値段を払ってでも楽しめる見た目や味にも妥協しない📸とサービスと舌の満足度が高いタイプ』のどちらかだなぁ…と思っていて、それぞれに良さはありますし比べられませんがヒルトン名古屋さんは後者のタイプですね😊❤️今回のビュッフェの見た目の華やかさに関しては、素人の私のミラーレス一眼カメラ撮影でも充分伝わるかと♡🍓味の面ですが、ビュッフェにありがちな『?』って感じる様な品はなく、箸休めの塩気フード類(写真はありません)に関してもどれも美味しく食べられる品ばかりでした♡子供達はアイスキャンディーコーナーがツボだった様で、美味しそうにペロペロしておりました(笑)🍨私の一押しは、ホールケーキの姿でディスプレイされていた、苺と桜と抹茶が使用されたケーキでした♡🌸とにかく今回は説明よりも写真からその楽しさが伝わると良いなぁと思います😊✨
清原さんがいましたァ⁉️(((o(*゚▽゚*)o)))ヒルトンのインプレイス3-3スリムになって、カッコ良かったァー😄(自分の事は、さて置いて)チャリーティー「クリスマストレイン」見てるだけで楽しい‼️
ネット予約可能な外部サイトで見る
肉屋 雪月花 NAGOYA
名古屋駅周辺/割烹・小料理、焼肉、牛料理
肉屋雪月花NAGOYA👨🏻🍳パート3!かなりの時差投稿😇今年のお誕生日に連れて行ってもらった思い出のお店♡だけどこちらも数日前予約だったのでカウンター席がよかったけど満席で個室に🫣注文したのは、おまかせ料理¥30,800〜(1択のみ)前菜お造り椀物焼物肉寿司季節のお肉料理サラダステーキ〆のご飯季節の水物など割烹スタイルで全10〜12品程度(日によって料理、品数の変動あり)おいしかったな〜🫠♡ご馳走様でした!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・愛知県名古屋市中村区名駅4-6-23第三堀内ビルB1名古屋地下ユニモール直結名古屋駅5番出口徒歩2分052-443-1029営業時間[月〜土]17:00〜23:00不定期で日曜営業の場合あり定休日日曜定休(不定期で日曜営業あり、電話にて確認必要)@nagoya_gourmetgram様、ご協力ありがとうございました😊
平日の夜に貸切会で再訪しました。この日のお肉はものすごく希少なお肉という山形牛の千日和牛に極上の神戸牛、いつもながらあまりにも美しいお肉たちにこの日も間違いないことを確信です。この日のお料理は千日和牛もも肉の海苔巻きにはじまり、京都物集女の筍の昆布焼き、千日和牛のマルシンのたたき、隠れはまぐり、ランプのお寿司キャビア乗せ、神戸牛のタン、箸休めのフルーツトマト、神戸牛サーロインのしゃぶしゃぶ、冷麺、神戸牛のシャトーブリアン、シメにはカレーライス、デザートとして宮崎マンゴーなどといった内容です。いくつかピックアップして感想を書かせてもらうと、まずは海苔巻き、千日和牛もも肉以外にも天然の鯛やみょうが、アサツキといった薬味的なものも入っています。口にするともも肉の柔らかな食感と赤身らしい力強い甘みが感じられますね、鯛の繊細な旨みと野菜のシャキシャキとした食感と風味も実にイイ仕事しています。千日和牛マルシンのたたきはものすごく柔らかくてお肉の旨みが凝縮したような濃い旨味が楽しめる、コレぞ“肉“って感じの一品です。椀ものの隠れはまぐりはその名のとおり有明産の海苔の中にふきと桑名のはまぐりが隠れています。これをくずしながら海苔と一緒に汁をいただきますがまずお椀のフタを開けると広がる磯の香りがたまらないですね。味の方も濃厚だけどスッキリ飲みやすい味わい、ぷりぷりのはまぐりも実に見事です。そして神戸牛のシャトーブリアン、窯でじっくり焼き上げたお肉は火の入り具合が実に絶妙、口にするとこの上ないくらいの柔らかさとともにジューシーな旨みがいっぱいに広がりまさに至福の味わいですね、素晴らしかったです。ご飯ものはいつものようにお肉の旨みしっかりのカレーと最高のお米、銀のみかづき、デザートも宮崎マンゴー「太陽のたまご」と最初から最後まで非の打ち所のない内容でした。ワタクシのような庶民にはチョット贅沢なお店ではありますが、たまにはこんな贅沢もイイですよね、これからも定期的にお邪魔できればいいなって思います、ごちそうさまでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
東桜パクチー
新栄/タイ料理、タイカレー、居酒屋
アジアツアー2日目東桜パクチーにランチでうかがいました。12時前ですが、二階に案内され、程なくほぼ満席です。オーダーは、バンコクランチ990円プラス目玉焼きトッピング50円。鶏のトムヤムスープ・グリーンカレー・えび団子の揚げ物・生春巻き・ハーブ風味の鶏唐揚げ・挽き肉のチリ炒め・タピオカのデザート・ライスオン目玉焼きタイの代表的料理が少しずつ食べられるとのことですが、ボリュームたっぷりで、全部食べたら結構な腹パンでした。
高岳の東桜パクチー🌿でタイ料理🇹🇭✨名駅のお気に入り店が閉店しまいグリーンカレー難民になっていて、、友人におすすめしていただきこちらのお店へバンコクランチ1080円目玉焼きのせ+50円バジルチリ炒めエビ団子ハーブ風味の鶏唐揚げ生春巻きグリーンカレー鶏のトムヤムスープごはんタピオカココナッツミルクがついてこの値段♥️✨しかもデザートまでついてきます!さすが、タイの方が営んでいるだけあって、どれも本格的で美味しくて箸がすすむ進む!目玉焼きは黄身が半熟でご飯とおかずと一緒に食べると最高✨平日ランチはサラリーマンの方も多くいらっしゃいました!2階席もあるので席数多めです!今度はパッタイ食べに行きたいな♥️---@shiori.cafeさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
ネット予約可能な外部サイトで見る
エッグスンシングス 名古屋PARCO店(Eggs'n Things)
栄/ハワイ料理、パンケーキ
約10年前のお話ですエッグスンシングス名古屋パルコ店にいきました。朝9時の開店を目指し、8時50分位に並びました。前には6組位。余裕で第一陣です。注文したのは、2人でフレンチトーストからマカデミアナッツソース&ミックスベリー1650円。パンケーキからストロベリー、ホイップクリームとマカデミアナッツ1150円。エッグベネディクトスタンダード1250円。コナコーヒー450円×2ともかくお腹一杯になりました。
名古屋パルコにあるEggs’nThingsさんに季節限定のパンケーキを食べに行ってきました。店内はハワイヤン😊ストロベリーに抹茶…どちらも甘すぎず食べれます👍クリが終わったのが残念でした。また行きたいな。
ネット予約可能な外部サイトで見る