餃子のかっちゃん 栄住吉店
栄/居酒屋、中華料理、餃子

栄の繁華街、住吉地区にある居酒屋「餃子のかっちゃん」です、休日の夜に利用してみました。店内はカウンター6席とテーブル20卓程度の席数、17時30分ころに入りましたが、この日は天候が悪かったということもあって先客は1組だけと落ち着いていましたがその後は何組ものお客さんが入ってきて賑わっていましたね。メニューはいろんな種類の餃子をはじめ、唐揚げやチキン南蛮、カニコロにハムカツといった揚げ物、サーモンの刺身やユッケ、イカ姿焼きなどのお魚系、ホルモンスタミナ炒めに馬刺しユッケ、チヂミ、レアチャーシューユッケなどの一品料理、チャーハンに焼きラーメン、ソース焼きそばといったシメのご飯ものなどがあり、また、ドリンクはジムビームハイボール99円、レモンサワー290円、生ビール299円とリーズナブルなのもうれしいですね、かく言うワタクシもハイボール99円に惹かれての来店です(笑)その中からかっちゃん餃子と特製ダレもも肉唐揚げ、こぼれ麻婆豆腐などを注文、餃子は3ケ、6ケ、10ケと量が選べるのがうれしいですね、一人でもいろんな種類が楽しめますし。かっちゃん餃子はパリッとした薄めの皮にシャキシャキのキャベツの食感と甘みがしっかり、それに時折感じられる肉感とワタクシ的には好みのタイプでなかなかイケますね。特製ダレもも肉唐揚げはカリッとした強めの食感が好きですね、お肉はなかなか肉肉しい食感でしっかりしたタレの味にお酒もススみます、美味しかったです。ドリンクが安いのでお通しはさすがにモノからすると割高感がありましたが、ある程度飲む人にとってはイイお店だと思います、ごちそうさまでした。

今回紹介するお店は【餃子のかっちゃん】さん🥟🍺場所は栄駅より徒歩5分🏃💨いい意味で値段設定がバグってるネオ大衆居酒屋です💁♂️Instagramフォロワーor予約で食べ飲み放題がなんと、、、2,780円🤩(日〜木曜日限定)どの料理もレベルが高くて美味しい👏✨特におすすめのメニューは、仕込みからこだわっている手作り餃子🥟🥟食べると肉汁が溢れてきます🫠カリカリ食感で味もしっかりしていました🥰僕はかっちゃん餃子とチーズ餃子、ねぎ塩餃子をいただきました🥟他にも山椒の効いたピリ辛のこぼれ麻婆豆腐や口の中で豚の旨味が広がる豚焼売、温玉が乗ってるポテトサラダなど多数のメニューがありました🥰そしてなんと2月限定で、、、ハイボール(月曜日のみ)とレモンサワー(火曜日のみ)が何杯飲んでも10円🤩🤩🤩\お得すぎる…😳/お店は男女比率、半々くらいでかなり賑わってました👫また行きます!ご馳走様でした!!--------------------------------■餃子のかっちゃん栄店■住所:愛知県名古屋市中区栄3-10-21ワールドフラッグ住吉ビル1F■電車の場合:栄駅より徒歩5分■営業時間:月~木:18:00~翌3:00(料理L.O.翌2:00ドリンクL.O.翌2:30) 金、祝前日:18:00~翌4:00(料理L.O.翌3:00ドリンクL.O.翌3:30) 土:16:00~翌4:00(料理L.O.翌3:00ドリンクL.O.翌3:30) 日、祝日:16:00~翌0:00(料理L.O.23:00ドリンクL.O.23:30)■定休日:不定休--------------------------------@kacchan_sakae
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
餃子のネオ大衆酒場 ニューカムラ 栄プリンセス大通り店
栄/餃子、居酒屋、中華料理

栄のプリンセス大通りに2023年2月22日にオープンした餃子居酒屋「ニューカムラ」、土日祝日は12時から営業しているのでさっそく休日の昼飲みに利用してみました。店内はカウンター10席とテーブル10卓ほどの席数、12時の開店間もないタイミングで入りましたがほかに5〜6組ほどのお客さんがみえていました。メニューはビール専用、レモンサワー専用、ハイボール専用、白飯専用といった種類の餃子をはじめ、名物という大鍋煮込み、串カツに厚切りハムカツなどの揚げ物、ミックスホルモンや牛スジ入りもつ煮、麻婆豆腐や鶏モモチャーシューといった一品料理、冬季限定の鍋などがあり全体的にリーズナブルと言える価格帯です。その中からいただいたのは大鍋煮込みの串を数本にとろたくマヨつまみ、串カツに餃子など。とろたくマヨつまみはとろけるようなネギトロにまろやかなマヨネーズのコクが加わることですごく好みの味に、たくあんのぽりぽりした食感と塩気も相性バッチリです。餃子はビール専用と、レモンサワー専用の2種類を、いただきましたがどちらも小ぶりで食べやすい大きさ、パリッとした皮もイイ感じですね、ビール専用の方はかなり辛みが強くレモンサワー専用の方はニンニクがガツンと効いたとろとろの餡でどちらもしっかりした特徴があっておもしろいですね、辛いのが得意ではないワタクシ的にはレモンサワーの方が好みで美味しくいただけました。毎日18時30分まではハッピーアワーで生ビールなどが190円なのもうれしいところですね、餃子も美味しいしまたお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。

名古屋の栄駅から徒歩約10分。矢場町駅からは約7分。大阪で有名なラーメン店、居酒屋餃子のネオ大衆酒場ニューカムラ栄プリンセス大通り店さんへ♪別のお店でリピートです。「人類みな麺類」✖️「ニューカムラ」コラボ期間限定店!名古屋では3店舗同時開催中で下記店でも開催されてます。「餃子のネオ大衆酒場ニューカムラ名駅二丁目店」「居酒屋餃子ネオ大衆酒場ニューカムラ新栄店」全店営業時間11:00〜14:00人類みな麺類といえば、全粒粉入りの自家製麺を使用した醤油ら一めん専門店。らーめん原点SPACE薄切りチャーシュー麺と餃子を注文。ラーメンは太めのちぢれ麺。ツルツルモッチモチでコシが強く、醤油ベースのスープにベストマッチ。極太メンマは味が染み込んでおり、極厚チャーシューは分厚く、箸ですぐ切れるほど柔らかい。ランチ餃子にはライスもついてくる。餃子は表面カリッと中の具はシャキシャキ。タレは味噌ダレ。ライスがあいますね。旨し♪また新メニューなど楽しみにしてますw
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
hills(ヒルズ【旧店名】MODERN CHINESE HILL'S LOUNGE)
栄/イタリアン、ダイニングバー、カフェ、中華料理

栄にある「MODERNCHINESEHILL'SLOUNGE」、平日の夜に再訪です、20時ころに入りましたがほかにお客さんは3組でした。この日いただいたのは小籠包に季節メニューから"鰻入り”四川風麻婆豆腐と海鮮冷やし中華など。小籠包は2個から注文可能、スープがしっかり閉じ込められている本格派で肉感もしっかり感じられて美味しいです。"鰻入り”四川風麻婆豆腐は四川風とあったので結構辛いのかなって思いワガママ言って辛さ抑えめにしてもらったので辛いのが得意ではないワタクシ的にはちょうど良い辛さでした。うなぎは上にデーンと想像以上にしっかりと乗っていましたね、豆板醤との相性も良く濃厚な味わいはライスを頼んで白いご飯にかけて食べても最高だったかもですね、ただこの日はそこまでお腹に余裕がなく、冷やし中華も頼んでしまっていたため断念です(笑)今回はお腹の具合からたどり着けなかったですがココの黒酢酢豚の塊肉STEAKは大好きなので次回は必ずいただきたいと思います、ごちそうさまでした。

栄にあるヒルトンラウンジで、中華料理をメインに楽しんできましたヒルトンラウンジは、高級感あふれる洗練された空間が特徴モダンなインテリアと落ち着いた照明が、ゆったりとした時間を演出しているねラウンジならではの静かな雰囲気で、特別な時間を過ごすのにぴったりの場所美しくカットされた北京ダックがプレートに並び、食欲をそそる皮はパリパリで、ジューシーな肉が見え隠れしてる!一口食べると、パリッとした皮の食感と、ジューシーな肉の旨味が絶妙にマッチしてる!甘辛いソースと一緒にいただくと、さらに美味しさが引き立ちました!蒸籠(せいろ)に並んだ小籠包は、薄い皮の中にたっぷりとスープが詰まっているのが分かるね蒸気が立ち上り、食欲をかき立てるー!一口かじると、熱々のスープが口の中に広がり、肉の旨味がたまらん皮はもちもちとしてて、スープと肉のバランスが絶妙鮮やかな赤い色が印象的な麻婆豆腐は、見るからにスパイシーで美味しそう!豆腐が滑らかで、ピリッとした辛さがクセになる一品旨味がしっかりと感じられ、ご飯との相性も抜群大ぶりのエビがたっぷりとチリソースに絡んでおり、鮮やかな赤い色が目を引くエビチリエビはプリプリとした食感で、チリソースの辛さと甘さが絶妙に調和してたよ!辛さの中にも深いコクがあり、ついもう一口と手が伸びてとまらない!ラウンジならではの豊富なドリンクメニューも楽しめるよ!上質な中国茶やカクテル、ワインなどが揃っていて料理とのペアリングを楽しむことができた中華料理をメインに楽しめる洗練された場所で、二次会にも使いやすいところでした!北京ダックや小籠包、麻婆豆腐、エビチリなど、どれも一級品の味わいで、特別な時間を過ごすのに最適ラグジュアリーな雰囲気の中で、美味しい中華料理とともに素敵なひとときを過ごしてみてね♪
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
地酒と地鶏 酒肴日和 かしわや(【旧店名】伍味酉 かしわや)
栄/おでん、餃子、居酒屋

鶏白湯おでんと横焼き&男前餃子トリダシにてランチです。こちら、多分隣の居酒屋の系列、アンテナ店舗なのか、何度も業態が変わってます。ランチ営業メニューは、まぜそばメイン。オーダーしたのは、トリトンまぜそば並900円プラスコーチン卵黄トッピング100円コーチン卵黄が100円なのは良心的ですね。この店の前身を含め、こちらの系列でいただいた、まぜそばの中では一番完成度が高いまぜそばでした。コーチン卵黄ダブルは、なんか嬉しいです。1つだけ注文すれば、チャーシューは、もっと細かくカットした方が食べやすいし、麺にも絡みやすいと思います。

名古屋栄の繁華街に位置する大衆酒場にて。鶏白湯おでんが推しのようなので「鶏白湯おでん盛り合わせ¥750」に加えて味噌を注文。5種盛りで到着。大根は崩れない程度に程よく染みていてよい。鶏白湯はそのまま全部飲み干しでしまったほど。鶏の旨味が強く美味。その他に色々なメニューがリーズナブルな価格で提供されている。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
猛魂タンメン 点心 薬膳鍋 薬膳中華ももてつ
栄/お好み焼き・たこ焼き(その他)、居酒屋、ラーメン、中華料理

名古屋栄住吉というか、伏見との間にあるももてつにて〆のラーメンです。こちらは、何度も店の前を通っていますが、今回が初訪問です。ラーメン屋さんと思っていましたが、居酒屋兼ラーメン屋兼お好み焼きです靴を脱いで、掘り炬燵のテーブルに案内されました。〆のラーメンの予定が、オーダーは、ビールとん平焼きてつまる手づくり鉄板餃子スペシャルお好み焼き名物と思われる、テールラーメンミソうーん完全にカロリーオーバーです。

名古屋栄にある激辛メニューがある中華居酒屋にて。「大魔王タンメン¥1,310」を注文。熱々具沢山のスープ、一口飲むと胃と口の中が熱くなるほどの辛さ。辛いのが好きな人であれば、辛いがその中に旨みを感じることができるかと。流石にスープはほとんど飲まなかったが、麺と具は完食。もう一つ上の辛さに挑戦してみたい余韻を残して終わり。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
餃子のネオ大衆酒場ニューカムラ 名駅二丁目店
名古屋駅周辺/中華料理、餃子、居酒屋

名古屋駅から徒歩約1分。大阪で有名なラーメン店、人類みな麺類名駅二丁目店さんへ♪正式名称は「人類みな麺類」✖️「ニューカムラ」コラボ期間限定店、「居酒屋餃子ネオ大衆酒場ニューカムラ名駅二丁目店」さん。人類みな麺類✖️ニューカムラコラボから、『まぜそば』が名古屋初登場!さっそく食べに行きました♪席に座り『人類皆まぜそば』を注文。麺は全粉粉入り中太多加水麺、大玉で甘みたっぷりの新鮮玉ねぎ、超軟水仕込みの特性メンマ、爽やかな葱、強香りのニラなどが、醤油ダレにベストマッチ。麺を絡ませながら、濃厚トロトロチャーシューを一口。旨し♪〆は、残した具材、スープにご飯をダイブ。まぜ飯へ♪〆にとても良いですね。お腹いっぱいになりました。名古屋では3店舗同時開催中で下記店でも開催されてます。是非♪「餃子のネオ大衆酒場ニューカムラ名駅二丁目店」「居酒屋餃子のネオ大衆酒場ニューカムラ栄プリンセス大通り店」全店営業時間11:00〜14:00、16:00〜23:00土日祝日のみ・ニューカムラ名駅店/栄プリンセス店12:00〜23:00・ニューカムラ新栄店14:00〜23:00

名駅2丁目にある「餃子のネオ大衆酒場ニューカムラ名駅二丁目店」平日は16:00開店、土日祝は12:00開店で昼飲み賑わっています。名駅で昼飲みもやってて日曜営業のお店はあまり多くないです。ハッパーアワーは18:00頃まで生中、ハイボール、レモンサワーが190円です。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
來杏 Chinese Restaurant(ライカ)
名古屋駅周辺/中華料理、四川料理、担々麺

名古屋駅、柳橋市場の程近くにある、來杏(ライカ)にうかがいました。名古屋市内とかジャズドリーム長島、中日ビルにもある個人的にはお馴染みのお店なんですが、こちらのお店のみ食べログ百名店に選ばれています。いただいたのは、白ゴマ坦々麺950円同行者は、冷やし白ゴマ坦々麺1000円白ゴマ坦々麺は、安定の味わいです。冷やし白ゴマ坦々麺は、イマイチだった様子。評価は白ゴマ坦々麺のみです。美味しく頂きました。ごちそうさまでした。It'squitedelicious.Thankyouforthemeal.

今回は麻婆飯を頂きました。この店の担々麺は癖になります。麺に味があって、太さもストレートで濃厚なスープとベストマッチです。他の料理もおいしく平日、昼時はいつも満席です。小部屋もありちょっとした宴会もできます。外出自粛中にて数年前画像
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細


































































































































