カンノン コーヒー 本山(KANNON COFFEE motoyama【旧店名】KANNON BAKE)
覚王山・本山・東山公園/カフェ、洋菓子(その他)

🚩本山カンノンコーヒー本山店名古屋市営地下鉄東山線・名城線本山駅4番出口を出て左手の建物の2階。エレベーターを降りるとドライフラワーや造花が飾られ、おしゃれな外観。カウンター4席とテーブル3〜4席とこじんまりとしているが、アンティークでおしゃれな店内。自分用のお土産としてテイクアウトで購入。苺と抹茶の和風スコーンサンド(590円)西尾産の抹茶スコーンにいちご、求肥、ラム酒で香り付けした粒あん、マスカルポーネクリームをサンド。購入後翌日に食べてもスコーンはサクサク。リベイクすると抹茶やスコーンの香ばしい香りが引き立ち、外はサクッと中はふんわりしっとりと柔らかい。マスカルポーネクリームは塩気や酸味はなく、いちごやあんこと食べるとコクを感じられる。もちもちの求肥と苺とあんこはまるで苺大福のような味わい。苺と桜あんのクリームチーズスコーンサンド(590円)プレーンスコーンにいちご、桜餡、クリームチーズをサンド。桜あんは桜の葉まで練り込まれ、甘さと塩気が絶妙なバランス。いちごの甘酸っぱさがさっぱりとした後味に。平日13時前に伺い先客3組。📍愛知県名古屋市千種区末盛通5-18サンライズ本山2F☎️電話番号:052-753-3703⏰営業時間:9:00〜19:00💤定休日:不定休🚃アクセス:名古屋市営地下鉄東山線・名城線本山駅4番出口となり

❤︎アートなルックスで魅力する🍑桃パフェ❤︎ .アートなルックスが特徴的な「カンノンベイク」のパフェはSNSでも話題沸騰中🍑💕近くを訪れた際はぜひご利用ください😊💗. 写真提供:@sweets_dog_nagoyaさん(Instagram) 素敵なお写真をありがとうございました♡ . [カンノンベイク] 住所:愛知県名古屋市千種区末盛通5-18サンライズ本山2F 電話番号:052-753-3703営業時間:11:00〜19:00予算:¥1,000~1,999アクセス:本山駅から101mシチュエーション:優雅なカフェタイムに❤︎. あなたが撮影したベストグルメpicに 「」を付けて教えて下さいっ☺︎ あなたの投稿が紹介されるかも♪ . . . #🍰
星評価の詳細
ロンドン カップケーキ 名古屋店(London Cupcakes)
覚王山・本山・東山公園/喫茶店、ケーキ

覚王山でスイーツイベント開催中✨️✨️4/1~4/30まで対象店舗でお得な特典があるよ🉐見た目にきゅん!学生時代から気になっていたカップケーキ屋さん🧁🤍【ロンドンカップケーキ名古屋店】⬇️今回頼んだものはこちら・チョコオレオ¥400・マッチャ¥400・レッドベルベット¥400・レモン¥400・フラミンゴソーダエルダーフラワー¥380見た目がとにかく可愛い〜っ!見ているだけでわくわくしちゃう♡♡店内も可愛い学生さんたちでにぎわってた!今回はテイクアウト限定なんだけれど、特別に可愛い店内で写真撮らせてもらったよ☺️このホイップはバタークリームだから常温で大丈夫◎おうち帰ってママといただきました♡バタークリームがとにかく甘〜い♡スポンジはふわっふわだけどしっとりしていて1つで満足感すごい✨️✨️個人的にチョコレートスポンジのほうがビター感あってバタークリームとの相性抜群だった!学生の頃から知っていたけれど、寄り道禁止だったから気になっていたんだよね!店員さんも外国人の方で可愛かった〜!ぜひ行ってみてね♡♡

千種区にあるカップケーキのお店です、コチラのケーキをいただきました。いただいたのはコチラのお店の看板商品であるロンドンカップケーキ、その中からチョコオレオとダブルバニラの2点をチョイス、バタークリームなので常温で持ち運びできるし、ついつい冷やしてしまいたくなりますが実は常温が一番美味しいということです。どちらもすごく可愛らしいビジュアルですが、特にダブルバニラはピンクの可愛らしい色合い、一見ストロベリー味かと思いますがそうでなくバニラ、ふかふかのスポンジにコクのあるバタークリームがマッチしていてなかなか良かったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
YURT 大名古屋ビルヂング店
名古屋駅周辺/パスタ、カフェ、パンケーキ

🥞→@ribbon_cloth12🎀名駅の推しパンケーキ💭♡ユルトさん☀️🇺🇸いちごとブリュレ好きにはたまらない見た目🍓🍼パンケーキに、甘酸っぱい苺とクレームブリュレ風クリームのトッピングだよ𐂐.·˖*食べてみると、生地ふわふわでうますぎるぅ🥹✨トッピングの苺アイスとベリーソースを絡めて食べると最上級美味でした🫶🏻𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒『每とブリュレクリームのパンケーキ』【スポット情報】🍽️YURT@yurt_nagoya📍名古屋駅大名古屋ビルヂング2F🕰11:00~23:00(l.o.22:00)#나고야카페

さん@yurt_nagoya✉︎名古屋市中村区名駅3-28-12大名古屋ビルヂング2F(地下鉄名古屋駅より直結)⌛︎11:00〜21:00※大名古屋ビルヂングに準ずる____________________________________________☑︎オムライスランチ1,490円(デリ・サラダ・スープ・ドリンクバー付)平日13時過ぎでもとっても賑わっているyurtさんランチが15時までやっているので駆け込み需要もありそうです𓌉◯𓇋見た目に惹かれてオムライスにご飯は十六穀米ですサラダやデリもついていて栄養バランスよし〜꒱.*˚罪悪感なくペロリしました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣____________________________________________@mai2maico_chiさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
星評価の詳細
ショコラトリー タカス 本店(CHOCOLATERIE TAKASU)
名古屋市/カフェ、チョコレート

*夏が終わる前にどーーーしても伝えたい。。この夏私がいっっっちばんタイプだったチョコは..CHOCOLATERIETAKASU(ショコラトリータカス)さんのアイスショコラです🤎🥺ミルフィーユショコラをお目当てにお店に向かったこの日..ドリンクはアイスショコラにすると決めていたので、お席だけでなくドリンクも予約をして伺いました♡ミルフィーユショコラとテイクアウトしたパンオショコラは予約不可だったけど、出逢えたうれしみ🥹💕チョコ愛がいつもチョコの神様に届いているようです🫶🏻🥹お席に運ばれてきた待望のミルフィーユショコラとアイスショコラこの2つに歓喜しているとな・な・なんということでしょうまさかのボンボンショコラが登場!✨😨え!?なにごと!?と思ったらご予約いただいたお客様にだけお一つサービスしておりますと..😭こんな嬉しいサービスあります!?😭しあわせすぎて夢かと思った、、✨😭いただいたのはトンカ豆のボンボンショコラこれがまた美味しくって私好みだった🤎🥺そしてそして私好みと言えば大興奮だったのがアイスショコラ!!!😫ビターチョコのドリンクにカカオ70%のオリジナルジェラートがた〜っぷり入ってるんだけどこれがめっちゃくちゃ美味しいの💘😭そして、全てのバランスよ!!トッピングの生クリームもヘーゼルナッツもチョコレートソースもぜーーーんぶ合わせてまっぢっでうまい💘💘💘💘💘😭すきしかない💘😭ひとくち口にするたびニヤけが止まらなかった🤎😮💨夏季限定とかツライ..🥺あわよくば毎日飲みたい...🥺週替わりで使用するチョコのフレーバーが変わるとかずるい..🥺一生飲みたい、、なんなら埋もれたい、、願わくば泳ぎたい。。。それくらいすきって話。私はいまオンラインショップに出ているガトーカカオがモーレツに食べたい。。🤤テリーヌショコラもケークショコラも美味しそうだよ🥺要チェック🍫☝️😋@a__tan様、ご協力ありがとうございます😊

チョコレート専門店ですが、コーヒーとケーキがすごく美味しいです。チョコは少し苦目のものが多いです。カフェスペースは小さいですが、とても居心地がいいです。10,000円で来年の6月まで1日1個チョコを食べられる年パスあります。銀座にも支店があるみたい。1万円!?て最初尻込みしたんですが、友達の計算式見て考えを変えました。6月28日までに28回通えは元がとれるので(笑)いつ買っても6月28日までみたいなのと、定員があるみたいなのでお早めに。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ボン・ファム(Bonne Femme)
御器所・いりなか・八事/洋食、カフェ、パフェ

「ボン・ファム」さんはアットホームで居心地の良い雰囲気が特徴のカフェで、木の温もりを感じるインテリアと落ち着いた照明が、リラックスした時間を過ごせる空間を作り出しておりますスタッフもフレンドリーで、アットホームな接客が魅力なんといっても都会なのに駐車場があるのも嬉しいですよね!今回はランチ!ランチプレートは種類が豊富ですがいつもなんやかんやローストビーフ丼にしてしまう笑サラダとスープ、副菜がついてくるのも嬉しいローストビーフのお肉が肉肉しくて、このかかっているソースとの相性抜群ひと口食べるとお口の中が至福で思わず笑みがこぼれてしまう写真は撮り忘れましたがその後デザートを頼んでカフェとしても利用させて頂きましたブレンドコーヒーは深い味わいと香りが特徴で、飲みやすさとコクのバランスが良く、カフェラテはクリーミーなミルクと濃厚なエスプレッソの相性が抜群!アートも美しいね自家製ケーキは季節のフルーツを使ったケーキが人気で、フルーツの新鮮さとケーキの甘さが絶妙にマッチしているチーズケーキはしっとりとした食感と濃厚なチーズの風味が特徴添えられたフルーツソースがアクセントになっていて美味しい「ボン・ファム」さんは、居心地の良い雰囲気と美味しいコーヒー、デザートを楽しめるカフェ軽食メニューも充実しており、ちょっとしたランチやティータイムに訪れるのに最適地元の常連客にも愛されている理由がわかる、温かい雰囲気のカフェで一日中いられるそんなお店でしたぜひ行ってみてね!

BonneFemme御器所と荒畑の間くらいにあるカフェ店内はかなり広くゆっくり寛ぐこともできそう◎モーニングはドリンク代だけでも付きますし、プラス50円でパンとワッフル両方にできます✨11時からのランチメニューも美味しそうでした🤤@aktin7さんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
フランス焼菓子 シャンドゥリエ(CHANDELIER)
伏見/カフェ・喫茶(その他)、ケーキ、洋菓子(その他)、チョコレート

名古屋の四間道エリアにある洋菓子のお店、週末の午前中に利用してみました。店内には少しのイートインスペースもありますがこの日は予約でいっぱいの様子でしたがもともとワタクシはテイクアウトのつもりだったので問題なしです。店内にはタルトを中心としたケーキにフィナンシェやブラウニーなどの焼き菓子などがいろいろ並んでいてどれもすごく魅力的でしたね、目移りしてしまいますがその中からグレープフルーツのタルトと和栗のモンブランタルトの2点を購入です。グレープフルーツのタルトは黄色とピンク、2種類のグレープフルーツ、それにピスタチオクリームの緑と三色の色が重なり合う断面が美しいですね。まずはサクッとしたタルト生地がすごく美味しい、それに甘酸っぱいグレープフルーツとまろやかなピスタチオクリームの味のバランスがなんとも絶妙、見事な組み合わせです。そして和栗のモンブランタルト、コレはコチラのお店のスペシャリテという一品、タルト生地はやはり文句なし、そしてモンブランのクリームも甘すぎことなく栗本来の風味、甘みをしっかり活かしきった見事な味わい、栗の身もトップだけでなく中にもしっかり入っていてなんとも贅沢、まさにスペシャリテって一品に大満足でした。さすが人気店だけあってどちらも美味しかったですね、ほかにも気になるケーキとかがあったのでまた近くに来た時には立ち寄ってみたいと思います、ごちそうさまでした。

日曜日の仕事終わりのご褒美に。近くの円頓寺商店街を散歩してそういえば前から行きたかったことを思い出してゆっくり扉を開ける。日曜日の14時の優しい光が入る他より時間がのんびりと流れているような店内には奥様方の楽しそうな声とキラキラしすぎないでも美しいフランス洋菓子。今日はその中でカヌレをお持ち帰り真っ赤なお皿の上にいい焼き色のカヌレがひとつ。紅茶とあわせて心が満たされる優しい逸品。
星評価の詳細
鬱花(ウッカ)
御器所・いりなか・八事/カフェ、ケーキ、かき氷

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【鬱花】⬇️今回注文したのはこちら・ランチプレートこちらで頂けるお料理はどれも身体に優しいものばかりで、この日はテラスで母とランチしにきました副菜からメインまで低カロリーで美味しく楽しめます朴葉味噌のお魚焼きなんて香りが芳ばしくて、この香りだけでご飯が食べられちゃうくらいデザートも糖質を気遣って作られているから罪悪感なしで頂けるのが魅力的低カロリーだったり低糖質だとどうしても味が落ちてしまうんですが、こちらのお食事デザートは味も美味しいからお気に入り♡ご馳走様でした!⬇️Instagramでは毎日更新!@cocomimi0402実際に行ってみて美味しかったものだけを取り上げておりますので、よろしければご参考にして見てください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

昨日、話題の鬱花へ行ってきました!11時にはだんだんと人も混みあってきました。私は一人だったのでカウンター席に案内され、目の前の美しい食器たちを眺めておりました☆桃のかき氷を食べました✨ふわふわの氷に桃のソースをたっぷりとかけて、甘さが足りなくなったらシロップをかけて美味しくいただきました(*^^*)
外部サイトで見る
星評価の詳細