恵盛庵(けいせいあん)
中津川市/そば

今日は岐阜県付知峡「中津川不動滝」からこんにちは🫡🫡🫡岐阜県中津川と言えば…山…山…ばかりで…まるで…トトロの世界です🫢馬籠宿の付近は特に…緑ばかりで…五平餅も最高😀😀😀だったコンビニすら無い…ガソリンスタンドもない…でも、携帯の電波は届く…😅コンビニなくて…不安になる…私…🥶🥶🥶少し歩けばコンビニやスーパー…そんなところに住んでる私はこれが…当たり前ですが…ここに住む人は…コンビニやガソリンスタンドも近くにない…こんな環境が当たり前。でも同じ生活をする。ネットさえ繋がれば…仕事もできる時代😁…色々考えてしまいました😅先ずはきゅうりか🥒…🍅か…ラムネ…を選んで…滝まで歩く🚶♀️笹舟なんて小学生に作ったくらいです…大自然に囲まれて…冷たい河に足を入れて…癒されて…今日は本当に幸せな1日を過ごせました😍鮎はまた小さいけど…美味しく頂きました。スーパーの鮎なんて…見る気もなく…買わないのに…🫢🫢🫢自然の中で頂く鮎は頭から尻尾…内臓まで🫀まで食べてしまう…9月になると…大きな鮎が頂けるとお店の方が言ってました🤫自然の中で食べる…きゅうりって…こんなに美味しいの🤗🤗🤗?たまには上をみて歩くと変わった景色が見れますよ😆😆皆さんも…岐阜県中津川に聞行くことあったら是非行ってみて👋👋👋

岐阜県中津川市にある中山道の宿場町・馬籠宿。その上入口にあるお蕎麦屋さんが恵盛庵さん。こちらはこの日一番のお客入りのお店でした。雰囲気、味ともに最高なのでしょう。
外部サイトで見る
星評価の詳細
LUPOS(ルポ)
多治見・土岐・瑞浪/カフェ

岐阜県多治見市にあるカフェです、コチラのお菓子をいただきました。そのいただいたお菓子はレモンパウンドケーキ、シャリっとした砂糖の食感が心地よく、中はしっとりとした食感、結構レモンが強く感じられますがそれでいて強すぎることなくさわやかな酸味、それと甘味とのバランスもよく美味しいケーキでした、ごちそうさまでした。

3月の頭に一度だけ郊外にあるカフェに行きました✨訪れたのは多治見市内にあるさん🍓✨✨勿論初訪問でしたが、お隣に花屋さんらしきお店もあって雰囲気抜群のカフェでした☕️🌼フルーツを使った種類豊富なクロワッサンサンドイッチも気になったのですが🥐甘党としてはやっぱり冒頭の【ルビーチョコソフトパフェ】という大好きな🍓使ったスイーツを食べました❤️見た目もめちゃくちゃ可愛いのにどちらもとっても美味しくて皆大満足でした❤️最初パフェのソフト部分はピンク色をしているから苺ソフトかと思いきや、ルビーチョコのソフトだったんですね~✨ルビーチョコレート味って初めてなにげに食べた気が✨遠いから中々行けないカフェだけれどいつかまた再訪したいな😊今過去画像見返したら出てきたので、思い出に載せておきます
外部サイトで見る
星評価の詳細
ちこり村
中津川市/バイキング、野菜料理、カフェ・喫茶(その他)、カフェ

岐阜県中津川市にある「ちこり村」、コチラのかりんとうをいただきました。いろんな味の種類がある中からいただいたのは中津川と言えばの栗きんとん、カリッとした心地よい食感とほどよい甘み、そこまで栗って感じは強くないですがほのかに優しい栗の風味も感じられてなかなか美味しかったです。

お盆休み3日目長野方面に遊びに行ってまいりました。時間がかかろうとも高速は遣わす下道で色んなところに寄りたい派気になるスポットを片っ端から見つけては寄ってみる旅が好きなんです。今回は朝4時START出発🚗³₃夜中から朝にかけてあいにく☔️天気ではありますが昼頃には雨も止み良いお天気に19号をひたすら進むコース先ずは中津川にある食のテーマパークチコリ村に寄ってみました。チコリ村のブュッフェがとても人気らしいだけど今回はチコリがどんなものなのか知りたくて立ち寄ってみた。キャベツのような白菜のような野菜どちらかと言えば洋風にいただく場合が多いそうです。マルシェでは地元の農作物や焼酎なども販売。新鮮なお野菜をお安く手に入れられる♡🥒大きめのきゅうり5~本入ってなんと100円販売店内にパン工房もあり焼きたてのパンも販売されてます。また焼酎の種類も豊富パン好きお酒好きには是非立ち寄ってもらいたいスポットです。。忘れっぽい自分の為に記録✍️■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■チコリ村🏠岐阜県中津川千旦林1-15📞0573621545⏰8:30~17:00🛌年末年始🅿️あり■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
外部サイトで見る
星評価の詳細
カフェー清涯荘(セイガイソウ)
岐阜・大垣・揖斐川/カフェ

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【カフェ清涯荘】⬇️今回注文したのはこちら・ヴィーガンキーマカレー来店は2回目!前来たのは大学生4年生の時かな当時お付き合いしていた人が予約してくれて、今回は屋上のテラス席だったけれど個室があるんです!1時間チャージ制だけれどそこからの景色が最高でした!懐かしい~今回は別に思い出塗り替えようとか微塵も思っていませんが、前回来てよかったよと友人に伝えると行くことに笑いや~個室予約しておけばよかったと後悔天気もよかったから景色最高でしたお店につくとすごい人!お盆明けで仕事の人が多いから大丈夫と思いきや予約席で満席でした!あの頃は知る人ぞ知る秘境カフェだったのに!SNSの影響ってすごい!前回ハンバーガーを頂いたので今回はカレープレートをここの食材は着色料だとか添加物とか入っていないからどなたでも安心して頂けます♪最近ジャンキーなものばかり食べていたからこんなにお野菜が取れるなんて!身体が喜びました♪秘境を味わいながら健康ランチプチ旅行やデートにおすすめだよ♪是非予約して行ってみてね♪いつも保存、いいねありがとうございます!保存嬉しいです励みになります!実際に行ってみて私なりに評価させて頂いておりますのでよろしければご参考にしてみてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

カフェカバノの帰り道もうひとつ気になっていたカフェへここは昔別荘だった所をリノベーションしてカフェにした所みたいでロケーションは抜群予約専用の小部屋もあったり、山羊や鶏やウサギを飼育してる場所もある天然芝の四角い場所もあり、ここは何の場所だと思っていたら、ヘリポートでしたランチは食べていませんが、ヴィーガン料理のお店なので身体には優しいが好みが分かれるかも?ここもお薦めの場所になりました
外部サイトで見る
星評価の詳細