湯坊いちらく TENDO SPA & BREWERY(【旧店名】桜桃の花 湯坊いちらく)
天童・寒河江・尾花沢/ビアガーデン、旅館

山形県天童市、天童温泉の「湯坊いちらく」♨️こちらは敷地内にブルワリーを有するホテルで、クラフトビールが飲み放題という魅力的なオールインクルーシブの宿になります🌟今回は日帰り入浴利用の記録、後半になります❁¨̮前回はロビーラウンジで頂けるソフトドリンク、浴衣コーナー、エントランスのアートギャラリー等をご紹介しましたが、その他のサービスや見どころについて触れてみます💁♀️1枚目...ライブラリー📕こちらにある図書を自由に取り出して読むことができます。2枚目...装飾物で素敵だと思ったガラスの金魚鉢🐠🫧3、4枚目...館内の雰囲気。5枚目...多目的スペース「蔵」。趣のある蔵造りの空間の好きな場所で寛ぐのもアリです。6枚目...ビアテラス。右奥に「ツキコマSTAND」が見えます。宿泊客はお洒落なカクテル等を頂いたりする場所なのですが...日帰り利用客は湯上がりのかき氷(有料)を頂けます🍧(冬期はお休みでした😥)7、8枚目...大浴場の入り口の様子(女湯)♨️残念なことにお風呂の様子は撮影禁止となっていたので写真を投稿できません⤵︎︎😞🌀将棋の駒の形をした湯船で露天風呂もあり、脱衣場スペースも設備が整いステキな雰囲気でした✨️平日でまだチェックインの時間帯の前だったので独り占め入浴が出来ました♪因みに14時30分〜15時まで清掃の時間となっています。利用しませんでしたが、別料金2200円で2種類の貸し切り露天風呂(50分間)もあるようでした💡日帰り入浴料金1500円(13歳以上)という少しお高い料金設定ではありますが、綺麗な旅館施設で浴衣を着てのんびり寛げ、宿泊はしていないのに贅沢な気分を味わえました✨️日帰り利用で既に満足してしまった感もあるのですが...いつか今度はクラフトビール目当てで宿泊もできたらいいなぁと思います🍺🤗2024年12月下旬📷TENDOSPA&BREWERY

☆湯坊いちらくTENDOSPA&BREWERY☆山形県天童市鎌田本町2丁目2−21祖母の誕生日に1/21にリニューアルオープンした『湯坊いちらくTENDOSPA&BRNWERY』に行ってきました🚗³₃チェックイン後に浴衣を選びました。小さいお子さん用のもありました。そしてウェルカムドリンクとしてデトックスウォーターやコーヒーの他にTENDOBREWERYのクラフトビール2種類が楽しめます。チーズやスナック菓子のおつまみもあり、22:00までいつでも飲めます。湯上りに天使のさくらんぼというクラフトビールをチョイス!最高の1杯になりました!お風呂は大浴場の他に、蔵王岩風呂、ひのき風呂、陶器風呂の貸切露天風呂があります。貸切露天風呂は1回40分制、フロントに札が置いてあるのでそれを持ってお風呂に行きます。札がない時は他のお客さんが使用中もしくは清掃中なので入れません。何度か札があるかな?とフロントに見に行きました😅札がないことが多くタイミングが悪いと入れずにチェックアウトになってしまいます。予約制だと助かるのに、、、お食事は画像にあるメニューを頂きました!新鮮な山形の味を楽しめるお料理でした。飲み物はドリンクバースタイルで日本酒やワイン、クラフトビール、シャンパン、果実酒などが飲み放題でした🍾もちろんソフトドリンクもあります!事前に祖母が誕生日であることを伝えていたので、最後のデザートの時にバースデープレートを用意して頂きました。スタッフの皆さんも温かく、祖母も喜んでいました。その後は『ツキコマStand』でクラフトビールやカクテルやクリームソーダなどのノンアルコールを楽しみました。レコードから流れる音楽を聴きながら外で楽しむ時間は最高です。真ん中には焚き火台があり、マシュマロを焼いたり、子どもたちも楽しめます。肝心なお部屋の写真を全く撮っていませんでした笑部屋にいる時間はほとんどなかったなと思います。朝食はビュッフェスタイルで、その場で切ってもらえるローストビーフや調理してもらう舟形町のマッシュルームを使ったオムレツ、山形の芋煮やお蕎麦も楽しめます。もちろんご飯はつや姫でした!朝はロビーで抹茶を立てて飲むことも出来ました。非日常的空間でとてもいいリフレッシュになりました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
寺そば 寺カフェ 慈恩寺テラス内
寒河江・山辺・河北/そば、カフェ

山形県寒河江市、慈恩寺境内にある「寺そば寺カフェ」☕️彼岸花の咲く季節に慈恩寺を訪れ...ガイダンス施設の慈恩寺テラス内のカフェでランチを致しました🍽山椒が香るごま坦々そば(温)800円うさぎソフト550円蓮サイダー500円ごま坦々そばは、坦々麺がラーメンの麺ではなくお蕎麦になったもの🍜濃厚マイルドなスープはお蕎麦の麺にも合って、美味しいと思いました☀️(๑•᎑•๑)うさぎソフトは、ホワイトチョコでできた兎の耳がちょこんと乗ったソフトクリーム🍦ᕱ⑅ᕱ︎♡10月のお月見の頃の限定メニューで、もう少し後になるとハロウィンに切り替わるみたいでした🎃🍠蓮サイダーは、レモンの酸味が爽やかなソーダ水に冷凍フルーツがたっぷり入った涼しげなドリンクです💙さくらんぼ、巨峰、マスカット(若しくはナイアガラ?)、ラ・フランス等が入っていました🍒🍇🍐ピンク色をした蓮の花のゼリーはカルピス味です𓂃◌𓈒𓐍🪷1枚目の写真は、慈恩寺テラスを「仁王坂」から写したもの★2枚目は、仁王坂展望休憩所❁¨̮3枚目はカフェのテラス席、4枚目は店内の様子🪑2023年10月中旬📷

慈恩寺の歴史を知ることができる総合案内施設中には寺カフェが併設されてます。寺そばとハニーレモン🍯🍋🍹スカッシュ美味しかった。コロナが感染拡大しているので参拝者は少ないですね。県外ナンバーはよく見かけたけどね。ジブンモ😅
外部サイトで見る
星評価の詳細
テント ラ・フランスファクトリー(Tento La France Factory)
天童・寒河江・尾花沢/アイスクリーム、フルーツパーラー、パン

TentoLaFranceFactoryは、山形県天童市鍬ノ町、道の駅天童温泉にあるカフェです。2020年6月13日にオープンし、ラ・フランスを使用したスイーツやジェラートを提供しています。店内は清潔で明るく、家族連れにも適した空間となっています。

天童の道の駅にあるジェラート屋さん🍨シングル350円、ダブル400円です。バニラやチョコレートなどの定番メニューから、つや姫(お米)やだだちゃ豆、ラフランスなどの山形名物を使ったメニューまで10種類くらいの味がありました。どれも美味しそうでものすごく迷ったのですが、マスカルポーネと黒ゴマをチョイス✨素材の風味が活きていて、程よい甘さとすっきり感。くどくなく、さっぱりいただけて美味しかったです😋いくらでも食べられちゃいそう❣️出来立てのパイやカレーパンも売っていて、そちらも美味しそうだったので、また行く機会があったら買ってみようと思います☺️
外部サイトで見る
星評価の詳細
玉貴(たまき)
月山南麓・朝日岳麓/懐石・会席料理、魚介料理・海鮮料理、郷土料理(その他)

山形の高級割烹清流・庭園・山菜料理玉貴【住所】山形県西村山郡西川町大字間沢80-1【予約】電話予約可能時間帯9:30~21:00【交通手段】山形自動車道西川IC車5分JR左沢線寒河江駅車20分【営業時間】11:00~21:00(L.O)19:30日曜営業【定休日】不定休山形の天然素材を活かした「地採地消」。季節と共に変化する四季折々の食材を活かし、山形で長く親しまれているふるさとの味「山菜料理」など、地元の天然食材を盛り込んだ御献立が楽しめます。脈々と受け継がれている、山形の伝統の味を、ぜひ一度試してみてください!【感想】・昨年夏に仙台に帰省した際に訪れました・山形の高級割烹・2回目!夏の献立は初めて・器も盛りつけも、とてもすばらしく、贅を凝らしたメニューを堪能・ほろ苦い風味のあとに、しっかり旨みが広がる山菜料理をいろいろ楽しめます・山道を車でクネクネ登って、清流の隣にひっそりと佇む隠れ家的割烹・都会の喧騒を忘れさせてくれます

山形県西川町にある「清流・庭園・山菜料理玉貴(たまき)」🍽お店の外観等の写真です🏠寒河江川のほとりにあります✩.*˚今回は雛飾りを目的に訪れましたが...4月は流し雛のイベントがあり、5月頃は山菜料理が旬になるし、七夕の節句も素敵そう✨🎋🌌またいつか来店できたらイイなぁ(*ˊ˘ˋ*)玉貴のすぐ近所にある山菜料理の「出羽屋」の方もそのうち来店してみたいと考えていますヾ(*‘ω‘)ノ2022年3月下旬📷、大沼
外部サイトで見る
星評価の詳細