茶洒 金田中(さーしゃ かねたなか)
表参道/割烹・小料理、カフェ、甘味処

【茶洒金田中】(さーしゃかねたなかさん、と読みます)へ。残暑の9月末、ゆったりおひとり様時間。14時からはカフェ利用のみが可能(14時まではランチ利用です)。少し早めに着いたので若い女子に混ざって階段で並びました。都会の喧騒を忘れさせるゆったりとした空間はセレブなマダムたちが時空の違う会話をされていらっしゃいました。私のオーダーは、・水出し珈琲アイス¥1100・ずんだ餡の峰岡豆腐峰岡豆腐は柔らかくミルクを寄せる金田中のオリジナル甘味。今の時期はずんだ餡。丸十餡の温汁粉がさつまいもだったので、このふたつが今のものだなぁと迷い...冷たいスイーツをチョイス。これから先はあたたかいものをチョイスする季節になるので、今だけのものを優先。夏場は基本、ドリンクはコールドブリュー一択な私、ここでもドリンクは水出し珈琲。こちらスイーツと一緒にオーダーすると¥500引きにして下さいます♥一等地で密かにお得!!有難いことに窓に向かい、センターアリーナなお席をご案内下さり、ゆっくり過ごさせていただきました。今度はランチで来たいな。ご馳走様でした。

表参道にある茶洒金田中。ビルに挟まれた場所にあるものの都会の喧騒から一歩抜け出し、スタイリッシュでホッとする雰囲気を感じられます。時季のコース料理は6,600円の小さな贅沢。この日は青もみじの盆。サラダと胡麻豆腐から。料理はそれぞれ盛りつけの美しさ、使っているお皿など雰囲気を感じられる一皿。「生鮨」は、絶妙な温度のシャリに旬のネタを載せた一貫。軽やかな醤油の香りが添い、その瞬間にしか味わえない美味が楽しめます。マグロと黄身醤油の相性も良いです。「菜盆」は、アスパラ。レモンを和えたおろしと一緒にいただきます。鱒とキャベツの甘出汁は、出汁の香りとキャベツの甘味、鱒の旨味が加わり味わい深いです。「麺盆」は温冷選択可能で、この日は稲庭うどんでした。そして最後に「菓子」。日本の季節感と懐石を気取らずに楽しめるお店です。茶洒金田中東京都港区北青山3-6-1oakomotesando2F
星評価の詳細
廻転鮨 銀座おのでら 本店
表参道/回転寿司

平日の昼過ぎに遅めのランチで行きました。土日はいつも並んでいるので、こんなに空いているところは初めて見ました。すぐにカウンターに案内され、タッチパネルで注文。周りには外国人の方もいらっしゃり、英語の説明書きを見せて案内ていました。とりあえず大トロは注文。回転寿司は食べたい物だけを注文できるからいいですね。赤酢のシャリで小さめに握ってくれるのがまたちょうどいい。なので、たくさん食べてしまいます。1人5000円くらいで食べられるので、おのでらにしてはリーズナブルだと思います。

︎✳︎ポコグルメ第66弾✳︎美味すぎるおすしさ🍣今回出没したお店はこちら↓【廻転鮨銀座おのでら本店】@kaitensushi_onodera「銀座おのでら」は東京銀座を本店に世界5地域に13店舗を構え、「食」を通じて洗練された日本文化を世界中に広げていくことを目指しているそうなのさ!ここはずっと行きたくて狙っていたお店だったからやっと行けて嬉しいのさ!ランチで行ったけどOPEN前から整理券が発行されていたから流石の有名だと思ったのされランチだったからあまり食べれてはいないけど味付けも鮮度も高いレベルの美味しさだったのさ🧸店舗自体はここが初めてだったけど、銀座にある方も近々行こうと思ってるのさ!一度は食べてみてほしいのさ!次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
おひつ膳 田んぼ 表参道(おひつぜん たんぼ)
表参道/和食(その他)、おにぎり

【おひつ膳田んぼ表参道店】かつおたたきおひつ膳¥1780明太子おひつ膳¥1580お米に対するこだわりが素晴らしいお店!出汁と薬味を入れて最後はお茶漬けに!お米が本当に美味しいのでどの御膳も頼んでも正解だと思います✨気分的にカツオを頼みましたが、明太子の方がトロロも付いてて良さげでした笑笑。今度はおにぎりを食べてみたいです🍙※ご飯のおかわり無料※日曜・祝日定休余談ですが、おかわりするご飯の量の表現って難しいですよね。少量で頼みたい時の、何かいい表現ありますか。@len.len.leng様、ご協力頂きありがとうございます😊

おひつ膳が楽しめるお店田んぼです。ご飯はコシヒカリやつや姫など、全国の美味しいお米が週替わりで楽しめます。とにかく美味しくて、なんとおかわりし放題なんです。白米だけで楽しみつつ、お茶漬けにして楽しめるのが最高です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
手打 しまだ
表参道/カレーうどん、居酒屋、そば、うどん

やみつきになる♥ウコン色のクリーミーカレーうどん♥ご飯、小鉢、漬物サービス1200円❗️ランチは支払い現金オンリー⚠表参道の細い路地を入ったところにうどんの百名店が以前横にある焼き鳥のランチをいただきこちらも気になっていた。ランチは軽く?!食べたけど、原宿あたりから、ここまで歩いたし、胃袋正常だし(笑)久しぶりにはしごランチ♪本格手作り◆カレースープ、うどん1200円ご飯少なめ、小鉢は冷奴、漬物は沢庵とらっきょう漬け、極少(笑)まもなく到着したトレーのカレーうどんランチ小鉢は冷奴ご飯とお新香お新香は沢庵とらっきょうメインのカレーうどんカレースープはウコン色というか、黄色っぽくて、白っぽい、クリーミーな見た目見た目通りな味(笑)飲むと割とスパイシーさが多少感じられ飲めば飲むほど、中毒性のある美味しいカレースープですこれはご飯をもらわないわけにはいかませんね半分の量ですが、ご飯をもらっていて大正解でしたうどんには、コシはないものの、もっちりしたうどんでした。もっと、うどん屋さんなんだから、うどんの主張があっても、良かったかなぁ、、、店内はテーブルが点在2階席もあるようです店内は、昭和の歌謡曲がかかっていて(笑)昭和感満載外国人のお客様方もいらっしゃり近所の方から、わざわざの方まで、、、この13時半入店で満席でした。後も待ちあり。お支払いはカードや交通系ICがレジ回りに、記載ありますがランチタイムだけは現金のみですお気をつけください!とても美味しかったです。カレースープ。お腹いっぱいじゃなかったら天ぷらカレーうどんにしたかったけどまた機会があれば食べてみたいと思いますごちそうさまでした

仕事終わりにしまだのカレーうどんを食べて、清水湯へ行ってきました。ここのカレーうどん最高にウマーベラス!麺が手打ちでもちもちしていて、ルーはかなりクリーミー!くせになりそうです!蕎麦屋のカレーはだいたい和だしがすごい効いているイメージですが、ここは少し違うので青山に行かれた際はぜひおすすめです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
でんのしおり 表参道店(シオリ)
表参道/割烹・小料理、うどん、居酒屋

表参道駅で楽しめるうどんランチ、ご飯ものとのセットメニューもあって選ぶのに悩んでしまうお店、でんのしおりへ行ってきました!この日は九条ネギと大根おろしのうどんに、しらす生姜ご飯をつけました。届いたうどんをしっかり混ぜて食べるとさっぱりしていて、味も濃すぎずに出汁の味わいが美味しい!卓上のとろろ昆布を入れてもまたよし、ご飯もちょうど良い味わいでした◎ちなみにもち豚と水菜のうどんが誤って届いたものの、気付かずに食べようと写真を撮ったので載せておきます〜場所は表参道駅からすぐの地下に、使い勝手も良かったです!

寒いなあと思ってうどんを食べたいとなり表参道のでんのしおりに行ってきました!梅と昆布のうどんとネギトロ丼を注文店内の清潔感もあり、着丼もはやく満足度の高いランチになりました!
星評価の詳細
神宮前 らかん・果
神宮外苑/和食(その他)、自然食、カフェ

初めましての訪問です。混むと思ったので、予約をしていきましたが、ちょっと早い時間だったので、全然混んでいませんでした。むしろ貸し切りくらいでした。あまりお腹が空いていなかったので、季節のおばんざい3種盛り合わせ1450円を注文。少し高いかなぁと思いました。友達は5種を頼んでました。味付けは優しくておいしかったです。

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀砂糖不使用の体に優しいランチ😋🍴💕⸝̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆らかん果𓊇♡東京♥外苑前♡📋mypick・おばんざいランチ♡だいすきなみぃみちゃんと3ヶ月ぶりに会えた(><)♡そんなみいみちゃんに東京を案内してもらったよ♡꜀(^..^꜀)꜆੭この日行ったのは羅漢果(らかんか)という果実から作られた天然の甘味料を使った砂糖を一切使用しないヘルシーな料理やドリンク、スイーツが味わえるお店\♥︎/♡店名にも使われている「羅漢果」とは中国の桂林のみで栽培される果実で強い甘みとコクがあるのが特徴.ˬ.)"ダイエットや糖質制限食などにも活用される天然の甘味料なのだそう໒꒱·゚ 〈神宮前らかん・果〉ではその羅漢果から作られた甘味料を使って砂糖は一切使用していないのでランチやカフェをするだけでゆるやかな糖質制限ができるの(¯ᵕ¯)♡2Fにあるダイニングでは砂糖の代わりに羅漢果の甘味料を使った和食をメインとした健康的な料理が味わえますෆෆෆෆカウンター席に面した大きい窓からは外苑西通りを見下ろせます(՞.ˬ.՞)"♡注文したのは「おばんざい」・羅漢果茶 ・季節のおばんざい 万願寺とうがらしと油揚げの揚げ浸し 茄子のそぼろあんかけ 鶏ささみと小松菜のごまだれ和え 帆立と胡瓜の酢の物 ・夏野菜の寄せ玉子 ・ごはん(へるしごはん美味しい雑穀・白米) ・味噌汁 ・自家製浅漬けまずは「らかん果茶」が出てきました•*¨*•.¸¸♬︎一口いただいてみるととっても甘い!羅漢果の原産地である桂林の人々も羅漢果を煮出してお茶として飲まれているそうദി᷇ᵕ᷆)甘いだけでなく独特のコクがあります♡̖́-らかん果茶におばんざい4種だし巻き玉子焼き、お漬物、ご飯とお味噌汁がセットになったランチメニュー( ૢ⦁.ꔷ ૢ)品目がとっても多くて彩り豊かなのも嬉しい꒰১♡໒꒱ご飯は白米・十五穀米・へるしごはん(低糖質米)の3種から選べますm(__)m甘め味付けのおばんざいたちについついごはんが進みます𓈒𓏸𓈒𓂂𓂃♡
星評価の詳細
大衆酒場 北海道ながまれ 外苑前
神宮外苑/和食(その他)、居酒屋、日本酒バー、ラーメン

奥さんと晩御飯!行きたかった店が満員で入れなくしかなたく来てみた!こちらは店内ガラガラ場所柄野球やサッカーやラグビーのあった日は満員になるだろう店舗平日のスポーツ無い日でしたので、すんなりと入れましたマグロのヌタなんとか豚のネギ塩焼き的なやつをとりあえず注文ヌタはマグロにネギワカメと入っていて美味い豚のネギ塩は確かにネギまみれネギ好きには良いですね!ハイボールを飲みつつシラスとキノコのアヒージョを食べて締めのシラクといくら丼!この丼の小さい事茶碗サイズでしたこの丼のままでもつまらないので、エビの塩麹漬け別注して丼の上に乗せて頂きました!このエビが正解!美味しい丼で締めれました!ご馳走様でした、品数が思いのほか少なく連続では来ない店だな半年後もしくは一年後かな?

¥800(税込)でこのビッグサイズ。しかも、ご飯と味噌汁おかわり自由なんて、そんなんおなかいっぱいになりますって…!
星評価の詳細
tonkatsu.jp 表参道(トンカツドットジェイピー)
表参道/とんかつ

獣医師さんが育てた銘柄豚LYB豚(ルイビトン)やセレ豚(セレブ)などロースとヒレを食べ比べるめぐり豚コースをいただきました年間200食以上とんかつを食べてるとんかつ王子プロデュース店tonkatsu.jp表参道3銘柄コース+1銘柄🐖どろぶた北海道エルバソ牧場特上ロース/ひれLYV豚静岡県富士農場上ロース/ひれ天城黒豚静岡県金子畜産上ロース/ひれセレ豚静岡県富士農場上ロース/ひれ〆カツ丼中にもカツがありました🐖ミーハーな私はルイビトンがお気に入り銘柄になりましたぶー🐖美味しいとんかつは飲み物です✨tonkatsu.jp表参道東京都港区北青山3-9-9FNビル1F
希少な銘柄豚がイロイロと選択できる楽しさがあります。わかりやすい豚の特徴などもあり、通いたくなるお店です。平日11時30分、休日11時オープンですが、先に名前を記入し、注文すれば並んでいなくても大丈夫です。【注文】●どろぶたとヒレのセット濃厚で柔らかな肉質に分類されていたどろぶたは、お肉の味がしっかりしていて、柔らかくジューシー。基本塩で頂くスタイルですが、肉の味が濃いのでご飯も進みました。ヒレも柔らかく、しっとりとしていました。●幸せのメンチカツよくお肉屋さんで売っているものとは全く違う食べ物です。柔らかく、ジューシーで、臭みも全くないものでした。先に提供されるので、ビールにもピッタリ。【雰囲気】店内は明るいカフェのような雰囲気。カウンターのみで、テーブルの広さは普通かなといった感じ。【接客】中国のお客さんが7割くらいでしたが、中国語や英語を話せるスタッフさんもおり、スムーズな対応。店主さんのやさしそうな雰囲気が店内に広がる、とっても心地よいとんかつ屋さんでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
熊だ(クマダ)
原宿/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼、居酒屋

【カマ焼き¥190で日本酒飲み放題!明治神宮前の地下に潜む大人気海鮮店にドハマリ】✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼⭐️日本酒飲み放題¥600?!リピ確定の穴場原宿サカバ🍣セルフで取り出す感じなので、都度店員さん呼ばなくていいのがスゴく良い👏原宿の古着街?にあるとは思えない、明るい雰囲気の店内で、カウンター席とテーブル席が!⭐️サーモン刺し盛り合わせは食べるべきヒトサラ!おつまみが安すぎて強すぎる筋子は¥200、豆腐の味噌漬けは¥300カマ焼はまさか、まさかの筋子を下回る\\¥190!//え、大丈夫??って思うレベルで、アカジ。カマ焼きもハラス焼きもこの価格!※限定価格ぽいので、気になる方はお早めに⭐️白和えは旬の季節のフルーツ今回の白和えは…イチゴでした!この前はシャインマスカットだったらしい!フルーツ×白和えって?って思ったけど、これがあまじょっぱくて美味しいんよ🥺⭐️スタッフさんもとっても良い方で、これはまたいくしかないです!サクッと飲みやランチにもおすすめです✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼╭━𓌉◯𓇋𝕆ℝ𝔻𝔼ℝ━━━━━━━━━━━━╮✔︎サーモン刺し盛り合わせ¥900✔︎カマ焼き¥190✔︎筋子¥200✔︎豆腐の味噌漬け¥300✔︎いちごの白和え¥600✔︎30分日本酒飲み放題¥600╰━━v━━━━━━━━━━━━━━━━━╯✎𓂃𓂃𓂃𝕄𝔼𝕄𝕆𓂃𓂃𓂃𓂃📍明治神宮前駅徒歩5分⏰11:30~14:30/16:00〜21:00※定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)🌙¥1,000~¥3,000┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

関西から遊びに来た友達に連れられ原宿にある熊だへ!どれも美味しそうな海鮮でどれを食べるのかめちゃくちゃ悩みました…。悩みに悩んだ結果いくら&サーモン丼を注文。なんと最後はお茶漬けも楽しめるんです!鮭明太か鮭塩麹か選ぶことができました。ご飯もお茶漬けの時に追加できるので、たっぷり食べて楽しみたい方におすすめのお店です!
外部サイトで見る
星評価の詳細
たでの葉
青山/割烹・小料理、ろばた焼き、炭火焼き

【たでの葉】②ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:8⭐味:8⭐サービス:9⭐雰囲気:8⭐コスパ:8ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー外苑前駅から徒歩5分弱のろばた焼きのお店常連様に誘っていただき訪問しました■おまかせコース(16,500円~)~以下、印象に残ったもの~・天然シカひれの焼き物(塩でシンプルに、これが焼き物の中で一番好きでした写真3枚目)・鴨のつくね(肉々しくて鴨のうまみがぎゅっ!!超おいしかったです)・イノシシのたれ焼き・月輪熊とイノシシの鍋(セリ入り、とろろと卵を加えたおじや、お店で打ったおそば)・手作りイチゴ大福と点てたお抹茶店内は暗め、みんなで囲炉裏を囲む形になったテーブル席ですおいしいお肉たちに炉端焼きでいい香りがつき、余計な脂も落ちた焼き物は最高でした東京で炉端焼きなら随一かと♡♡中でも、お肉の出汁がでた鍋汁にとろろとと卵をいれたおじやは今まで食べたことがないくらいとろとろで口当たりもよくとても美味しかったです締めまでおいしくいただき、デザートにもしっかり力を入れているところが私的に好印象でした【営業時間】完全予約制で予約状況により日々変わる【定休日】日曜、月曜

【たでの葉】冬のたでの葉さんに初めてきました。冬は猪、鹿、鴨、熊ととにかく美味しく獣をいただけるコースになってます。普段食べれるものではないのでその分楽しめます。締めは自然薯のトロロご飯とおそば。ご飯は美味しすぎて三杯おかわりしてしまいました。締めはいつもの抹茶で。季節を感じられるお店です。外苑前駅から徒歩5分くらいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細