築地本願寺カフェ Tsumugi
築地/和食(その他)、カフェ、甘味処

築地本願寺カフェで食べた朝ごはん。

築地本願寺にある素敵なカフェで朝食です。全く知らなかったのですが『18品の朝ごはん』が人気で予約無しで行って食べられない事が多いそうです。⚫︎朝食メニュー『18品の朝ごはん』¥2.200(税込)薄味をイメージしていましたが、思ったより味が濃くご飯がすすみました。『18品の朝ごはん』由来がカードに書いてありました。※朝食は基本的に8:00〜10:30※朝食メニューの一つ「18品の朝ご飯」は数量限定で無くなり次第終了📍築地本願寺カフェTsumugi住所東京都中央区築地3-15-1築地本願寺インフォメーション棟電話03-5565-5581営業時間08:00-18:00駐車場あり
外部サイトで見る
星評価の詳細
さのきや
築地/たい焼き・大判焼き

『さのきや』さんに行ってきました🍨築地にいると、しょっぱいもの系をついつい食べてしまうので〆として、甘いものも必要ですよね。今回は、「まぐろ最中」をいただきました!味は3種類あって、ミルク味を注文!アイスが最中をはみ出ており、あづきもズッシリはいっていて、ひとつでだいぶ満足感あります!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!

築地で海鮮食べた後にさのきやのマグロ焼き食べた〜本マグロがサクサク中トロがもちもち中は小倉あんどっちも最高に美味しかったから食べ比べがオススメです❤️🐟
外部サイトで見る
星評価の詳細
築地そらつき(TSUKIJI SOLATSUKI)
築地/カフェ、和菓子、大福、ソフトクリーム

いちごスムージーといちごソフト。メッチャ可愛くてフォトジェニック。

___________________【築地そらつき】•いちごスムージーソフト850円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『いちごの甘酸っぱさ広がるいちごスムージーソフト』中央区築地にあるいちごスイーツ専門店。築地駅から徒歩約3分の場所にある「築地そらつき」さんに行ってきました!今回はいちごスムージーソフトを購入。◼️いちごスムージーソフト850円いちごスムージーソフトはいちごのスムージーとソフトクリームが盛られ1番上に大粒のいちごが乗っています!いちごスムージーは氷の粒が大きめのシャリシャリとした食感で甘酸っぱくいちごソフトはいちごとバニラのミックスでいちごの甘酸っぱさにミルク感が合わさって美味しいです!大粒のいちごはとてもジューシーでした!___________________◆築地グルメのまとめ→◆中央区グルメのまとめ→◆ソフトクリームのまとめ→◆スイーツのまとめ→◆テイクアウトのまとめ→年編
外部サイトで見る
星評価の詳細
たいやき神田達磨 築地店
築地/和菓子、たい焼き・大判焼き、ソフトクリーム

【たいやき神田達磨築地店】羽付きたいやきがメインのようですが、私はかりんとう饅頭がどうしても気になってこちらを購入。いつもお店の前は通っていたので存在は当然知っていたけどはじめてお店に入ってみました。イートインとお持ち帰り、どちらもOKとのことでしたが、私はお持ち帰りで。皮はサクサク、中のあんこはしっとりしていて甘くておいしーい😍くせになってしまいそうだけど、他の和菓子もいろいろ気になるので時間をかけていろいろ試してみようと思います。

ランチの帰れり道に見つけました。「たいやき神田達磨築地店」のたい焼き❗️見た目はびっくり⁉️あんこは少し甘さ控えめで、かわはちょっと重たいですネ❗️見た目で勝負のたい焼きですね‼️◆◆◆店舗情報◆◆◆店舗名:たいやき神田達磨築地店住所:東京都中央区築地2丁目12-9電話:03-6264-2406購入:羽付たい焼き(つぶあん)1匹200円
星評価の詳細
えにかいたもち
築地/和菓子、大福

わらびもちスイーツが楽しめる『えにかいたもち築地店』写真はわらびラテ。ラテと粒わらび餅は好みで組み合わせ可能で、今回はほうじ茶ラテ×黒糖粒わらび餅を注文しました。わらび餅はもちもちで、タピオカよりもやわらかく、ほうじ茶ラテにもぴったり!夏季限定の「焼き立てアイス舟団子」も食べましたが、焼き立ての団子は香ばしくもちもちで、アイスとの相性もばっちりでした♩アクセス▶︎築地駅から徒歩約3分営業時間▶︎10:00~19:00※2023年9月時点

記事が気になった方は「築地えにかいたもち」で検索🔍3/20オープン!"ちぃたん"コラボ店🧚♀️✨@chiitan7407本日はご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️2度目のリピート訪問!和菓子時代の新たな兆し。もっちもちの新スイーツ!🍼えにかいたもち築地店🍼https://enikaitamochi.jp/shop_list.html⏰10:00〜19:00⏰😴年中無休😴🏠東京都中央区築地4-7-5築地KYビル1F🏠🚶♂️築地市場駅から徒歩5分🚶♀️最近できたばかりで売り切れ続出の大人気店へ!10:00開店ですが、開店前からお店には行列ができていて、海外からのお客様もたくさんいらっしゃいました。メニューを見ると"ちぃたん"コラボメニューを発見!早速、【竹】セット(わらびラテ、スイーツ大福)¥1300(税込)をテイクアウト。【ほうじ茶ラテ】みんな大好きわらび餅ラテ。しっかりめの餅とほろ苦くてあまあまなラテにはまってしまう。最後の1粒まで吸い付くしてしまった一品。【レアチーズブルーベリー大福】お店の看板メニューとも言えるスイーツ大福。昔ながらの大福ファンも唸らせるであろう、まん丸フォルムと柔らかさ。ふたつに切ると中からカラフルでトロリとした餡が‼︎断面萌えする大福です。こんなの今まで味わった事がないスイーツ大福だ。まさに新感覚です。これは女子は大好きな味だね〜💡築地にお越しの際は是非、"えにかいたもち築地店"へ!【商品情報】■お餅を日常におもちは正月に食べるもの。おもちは和菓子屋さんで買うもの。日常的に食べていたおもちはすっかり非日常的に。おもち好きと和菓子屋屋だけで完結する世界。もっと多くの日常にあるために手軽に食べられて、それでいて粋なもの。そんな想いを描くことから始まりました。■美味しいかたちお米や大豆、砂糖だけじゃない。生クリームや果物で美味しさに新しい方程式で食べた人が幸せになれるおもち。おもちをもう一度日常に。幸せになる新しい方程式。「絵空事では意味のないもの」は食べて美味しい「えにかいたもち」に。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細