茶亭 羽當(チャテイハトウ)
宮益坂/カフェ、喫茶店、コーヒー専門店、ケーキ

食べログ百名店喫茶店部門2021渋谷茶亭羽當紅茶¥950-にシフォンケーキ¥500-紅茶はポットで温めてくれてるのが嬉しいです温める炎がゆらゆらしているのも心地よいこういうインテリアも大好きです✨✨茶亭羽當東京都渋谷区渋谷1-15-19二葉ビル2F

渋谷駅徒歩5分。店の前に着くと、既に5組程度のウェイティングができており、如何にこちらのお店が人気なのかが伺える。待つ事10分程。店内入れば、まさに異世界。というか、内装そして家具や備品、お皿から何から全てがアンティーク調のしつらえで、大正時代の事は知るよしもないが昭和よりも昔なイメージの店内で最高に落ち着ける空間。入り口付近にはどかーんと大きなカウンター席。その周りにテーブル席。客層は渋谷だからなのか、かなりのインバウンド客で溢れていて他言語が飛び交っており、このレトロな雰囲気も相まって不思議な感覚に陥ってしまった。「本日のオーダー」・オレグラッセ¥1,000-・バナナのシフォンケーキ¥650-ケーキよりもドリンクの方が圧倒的に高いのには驚いたが、何だかこのお店ならばそれも許せる気になるのは、素敵な雰囲気のお陰ですね。オレグラッセは色味のコントラストが、ミルクとコーヒーで二層になっており、映えます!そして美味い★ストローは付いていないので、ワイングラスをぐるぐる回せばうまく混ざりますよ。そして、バナナのシフォンケーキ。これが、ほんとーに美味し過ぎて感動もの!パサつきがちなシフォンケーキも、こちらのお店にかかればフワフワもちもちの食感に仕上がります。しっかりとバナナの香味も感じられ満足度高いケーキ。是非、富さんに来たならば絶対に注文して間違いないです★総じて、雰囲気が素晴らしく良くて渋谷にあるとは思えない、都会の喧騒を忘れさせてくれる、、、そんなカフェです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
THE ROASTERY BY NOZY COFFEE
宮益坂/コーヒー専門店、ソフトクリーム、カフェ、ドーナツ

表参道と明治神宮前の間くらいですねキャットストリートにあります表参道でイベントが11時からなのに間違えて10時だと思い到着1時間あまったから朝カフェ10時からオープンしていて助かりました何度も通ったことのある道混んでいるカフェだなって思ってたんです近くのカフェで検索したらでてきましたがカフェ百名店でもあったんですね平日のほぼ10時ジャストだったのでテラス席はゼロ中は2組ラテアートがだいすきなのでラテ一択です正面のカウンターでオーダーして横のカウンターで買いましたラテ作りますねとおっしゃりながら綺麗なラテアートを作ってくれました食器か紙コップか選べたのですが食器にしたので見やすかったですハートが二つの可愛いラテ¥800-コーヒーは2種あり甘い香りがすると言われたものを選びました苦味が少なく優しい味わいのラテでしたドーナツなどフードもありおススメされましたがラーメンを食べる約束があったのでやめましたコンセントがありましたが席は1時間までです飲み終えたらカウンターに戻します

🚩明治神宮前THEROASTERYBYNOZYCOFFEE明治神宮前駅から徒歩6分。キャットストリート沿いにあり、アメリカンな外観。店内は薄暗く、奥行きがあり席数が思っていた以上に多い。中心に厨房があり、囲うようにカウンター、テーブルがある。出入り口にはテラス席が多数。先に注文会計し、商品を受け取り好きな席へニューヨークリングスパンプキン(580円)※10月限定毎日14時から販売し、1人1つまで。平日のみ電話で取り置き可能。ロースタリー創業当時からの看板メニューニューヨークリングスにかぼちゃのピューレをふんだんに練り込み、特製パンプキンクリームをサンド。パンプキンアイシングとパンプキンシードを上にトッピング。クロワッサン生地のドーナツ「ニューヨークリングス」写真撮影のためにお皿へドーナツを移しただけで手がギトギトになるほど、かなりオイリー!食べるとクロワッサンのサクサクと音が鳴り、口の中に油がじゅわっと広がる。カロリーやばいだろうなと背徳感を覚えつつ、ジャンク感がたまらない。ドーナツにサンドされたパンプキンクリームはとても口溶けがよく、ほのかにかぼちゃの味がする。パンプキンアイシングは甘みが強く、あまりかぼちゃの味はしない。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所東京都渋谷区神宮前5−17−13⏰営業時間10:00〜20:00💤定休日なし🚞アクセス東京メトロ明治神宮前7番出口より徒歩5分 東京メトロ渋谷駅13番出口より徒歩15分 JR原宿駅より徒歩15分
外部サイトで見る
星評価の詳細
ストリーマー コーヒーカンパニー SHIBUYA(STREAMER COFFEE COMPANY)
宮益坂/カフェ、コーヒー専門店

毎日飲みたいくらい美味しいラテでした渋谷で時間がありカフェで一休みすることに食べログで検索したら一番近い百名店だったのでおじゃますることにお店に着くと結構混んでいますあとから電源がある席が空いて移動しましたがはじめ大きな向き合う形のテーブルが空いていたので席をとり注文に並びました結構すぐに自分の番にラテをオーダーカフェラテでアートになりますか?と伺うとアートしますよとの事嬉しい!カウンターにクッキージャーがあり美味しそうだったのでそちらもひとつお願いしましたお会計をし見ているとカップに濃厚なコーヒーが少しそこに丁寧にミルクを注ぎアートが出来上がりますすごい技術ですよラテアート飲むのもったいないくらいそして美味しさはトップレベルです素晴らしい珈琲を提供する東京珈琲四天王以上に感じましたお店の雰囲気はカウンターに使ってあるスケートボードが並ぶなど今どき風で奇を衒うイメージを私は感じてしまって味わい自体もここまで美味しいとは想像もしていなかったのですがこのラテは素晴らしくて驚き感動しましたHPの私達の誇りというページを拝見しましたがスケーターやミュージシャンなどバックラウンドを持っている世界レベルのバリスタが淹れるカフェだそうマシンの調整や豆の具合を気候や時間を考えながら管理されているらしくだからこそのパーフェクトな味わいなんだと思いました喫茶店が大好きで居心地の良さと珈琲の美味しさを求めて日頃から喫茶店百名店巡りをしていますがカフェはあまり居心地が良くないと感じることが多く敬遠してたけどその考えは間違いだったと気づきました

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀世界最高レベルのラテアートとコーヒー☕💭💕̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆STREAMERCOFFEECOMPANY𓊇♡東京♥渋谷♡📋mypick・ストリーマーラテ♡コーヒー好きの間で大人気!アメリカ・シアトル系のエスプレッソをベースにしたコーヒーを楽しめるお店「ストリーマーコーヒーカンパニー」をご存知でしょうか?ラテアート世界大会のチャンピオンが手掛けたコーヒー店とあってお店では数々の芸術的なラテアートを楽しめます𖤐̖́-♡この日はお母さんが渋谷で映画を見に行くということで私も着いて行った!お母さんが映画を見ている間渋谷を散策(ơᴗơ)1月3日の9時半ということもあり営業していないお店が多かったけどそんな中このカフェは営業していたのでひとりカフェ(՞..՞)𓈒𓂂𓏸♡私が大好き食べログ百名店に選ばれてます(っ॑꒳॑c)第1号店となる「ストリーマーコーヒーカンパニー」は渋谷駅から徒歩7分渋谷教育学園の近くにあります(ɞ̴̶̷̫ʚ̴̶̷)原宿・五本木・日本橋・中目黒・世田谷にも店舗を展開していて都外では北海道・大阪・名古屋などにも出店しています(。•̀ᴗ-)و̑̑✧渋谷店は開放感あふれるスタイリッシュな店内(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾シアトルの文化をベースにしていてお店の随所にストリート風のインテリア小物が飾られています•*¨*•.¸¸♬︎無骨でほんのりワイルドな雰囲気から男性の利用客も多かったです𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧♡「ストリーマーコーヒーカンパニー」をプロデュースした澤田洋史さんはラテアート界では知らない人がいないくらいの有名人❀(՞ܸ..ܸ՞)2008年に開催された「フリーポアラテアートチャンピオンシップ」でアジア人"初優勝"を飾った世界チャンピオン⋆⸜♡⸝⋆残念ながら現在は退任されていますがその技術を受け継いだ精鋭のスタッフが出迎えてくれます(><)♡ちなみにフリーポアとはミルクのピッチャーのみでラテアートを描く手法なんだって.ᐟ.ᐟ.ᐟ
外部サイトで見る
星評価の詳細
青山壹番館 渋谷店(アオヤマイチバンカン)
宮益坂/カフェ、喫茶店、コーヒー専門店

渋谷に残る、正統派の純喫茶。渋谷の喧騒を抜けると、そこには創業50年の青山壹番館渋谷店。重厚感のある木のインテリア、落ち着いた照明、クラシック音楽が流れる店内は、まるで時間が止まったような空間。朝から営業していて、モーニング*も楽しめるのが嬉しいポイント。都会の忙しさを忘れ、ゆったりとコーヒーを味わう贅沢な時間がここにある。最近、純喫茶が減っている中で、こういうお店が残っているのは貴重。渋谷で静かに過ごしたいなら、ぜひ訪れてみて。📍青山壹番館渋谷店*

レトロな喫茶店です。相棒を始めとした、数々のドラマの舞台になっているだけあり、雰囲気ある喫茶店です。少し渋谷駅から歩くためか、その分そこまで混んでいないので、ゆっくりするのにおすすめです。珈琲がとても美味しいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
MIYASHITA CAFE +softcream(ミヤシタカフェ)
センター街・公園通り/カフェ、コーヒー専門店、ソフトクリーム

【MIYASHITACAFE+softcream】訪問日時2023/6/23最寄り渋谷・ブルーベリー590円・いちごショート590円宮下パーク2階にあるカフェでソフトクリームをテイクアウト🍦フォルムがかわいい〜!わたしは期間限定のブルーベリー味を注文しました!ふわふわクリーミーでミルクの味がしっかりの感じられるベースにブルーベリーの風味がして美味しかったです♪すぐ溶けるので写真急いで撮りましょう!

★MIYASHITACAFE+softcream★渋谷宮下パーク2Fにあります今まで何度も食べてますが🍦投稿するのは初となります🥳▫️いちごショートまず見てください。すんばらしい。このムニムニフォルムを。わたしのすきなこのフォルムを。大事なことは2回伝えます😎いちごがてっぺんにちょこんといて名前の通りショートケーキのようなソフトクリームです。ミルク感が強くて、ちょっとかためかなクリーミーで濃厚、舌触りなめらか、優秀🎖竹炭入りのコーンも珍しくて◎季節限定のお味もあり、現在はブルーベリーでしたよ🫐イートインスペースもあるので、ちょっとした休憩にもおひとり様でも利用しやすいと思います。写真のうしろにもちらっとサンプルが見えますが、他メニューには、クリームソーダや台湾カステラなどもあります。クリームソーダのビジュアルはすごくかわうぃい。もちろん、コーヒーもおいしいので甘いもの苦手な方にもオススメできます🤭🍦
外部サイトで見る
星評価の詳細
WOODBERRY COFFEE ROASTERS 渋谷店(ウッドベリーコーヒーロースターズ)
渋谷南口/カフェ、コーヒー専門店、バー

・・・・・・【WOODBERRYCOFFEEROASTERS(ウッドベリーコーヒーロースターズ)】渋谷店★★★☆☆@渋谷到着時間→9:20頃待ち人数→0組***✴︎グリルドチーズサンドハーフ¥700✴︎ダーティーチャイホット・ショート¥650渋谷駅から結構歩きますが朝から賑わっていました。ホットサンドはチーズがたっぷり。ハーフでも十分なボリューム。ダーティーチャイはちょうど良い苦味で大人な味でした。***住所東京都渋谷区渋谷東2-20-18渋谷駅から徒歩20分ほど営業時間8:30-18:00定休日無休***⚠︎メニュー、価格、営業時間など変更している場合があります。お出かけ前にお店のホームページやお電話などで確認することをお勧めいたします。@_captain_breakfast_様、ご協力ありがとうございました😊

WOODBERRYCOFFEEROASTERS渋谷:香りがすごくいいけど、すっきりとした飲みやすいコーヒーのお店。:コーヒーが苦手な人でも楽しめそう。:
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
レックコーヒー 渋谷東店(REC COFFEE)
宮益坂/コーヒー専門店、カフェ

🌐RecCoffee、渋谷・・本当はガトーショコラのお店に行こうとしてたけどやってなくてふらふらしてた時に見つけて入ったお店〜😌テリーヌも美味しかったけど、チャイティー!!!ここのはシナモンもちゃんと効いてるけど、甘めで甘党好きは好きな味のチャイティーな気がした〜🫶🏻@suu__ro3様、ご協力ありがとうございました😊

「COFFEEHOUSENISHIYA」の跡地に都内2号店目がOPEN◡̈*.。・プレミアムプリン・カフェラテCOFFEEHOUSENISHIYAの8年間を引き継ぎ、渋谷の街に根付いた愛されるコーヒーショップを目指しているカフェだそうで、外観も店内もほぼそのままです!行列ができるほど人気だった、NISHIYAの『プレミアムプリン』!プリン本体はレシピそのままに、カラメルと生クリームはコーヒーとの相性を考えマイナーチェンジされたそうですNISHIYAさん、好きなカフェだったので、そのままの形で残っているのも嬉しいポイントですね(灬º艸º灬)
外部サイトで見る
星評価の詳細