ウーピーゴールドバーガー
宮益坂/ハンバーガー、バーベキュー

I渋谷渋谷のハンバーガー屋さんの中でもボリュームあってお一人様や少人数で利用しやすいお店🥺ちなみに食べログ百名店に何度も選出された大人気店◎平日のランチタイムの12:30頃伺いました!店内はカウンター席のみで外にはテラス席もあります🥺席は5割くらい埋まってたけど帰る時にはほぼほぼ満席状態。ポテトマッシュポテトかフライドポテト選べるんだけど結構サイズ大きめでボリューミー🥺バンズは小さいサイズにも変更出来ます是非保存して行ってみてね✨—————————📍東京都渋谷区渋谷1-9-4トーカンキャステール渋谷1F🚉渋谷駅🚶♂️渋谷駅から徒歩5分(渋谷駅から352m)💰¥2,000~¥2,999(ランチタイム)🕐11:30-22:00🗓️定休日:不定休✨オープン日程:2011年1月12日📞03-3407-0232(予約可※ランチタイム予約不可)💺カウンター席11席、テラス席6席💳カード不可/電子マネー可/PayPay可🚬全席喫煙可※15時までは禁煙🌟食べログ3.53📱:@w_p_g_b—————————

渋谷のランチタイムで気分はハンバーガー食べログ検索にてこちらがHit。2022百名店なので、土曜日でしたしオンタイム12:30頃、待ち時間覚悟で向かうもカウンターに座席ありにて、すんなり入店。テラス席も1テーブル空きがありました。オーダーしたのは大概バーガーはこれな◆ヘレナポナムバーガー1650円(アボカドバーガー)バンズの量が小さいものも用意があると勧められた(笑)が、通常サイズに。フライドポテトはマッシュポテトに変更可能で、しかも、おすすめだと言われた、、、が、ポテサラ苦手な私は、やはり、好きな、フライドポテトに。ドリンク聞かれましたが、まぁいーかとお水はいただけますか?と、聞いて、お水でいただきました。平日はセットになってるらしい。オーダーして、パティの焼き上がりのタームがラッキーだったのか、あまり待つことなく提供されました。なんたるバンズの厚みとバーガーの高さよ❗(o゚Д゚ノ)ノいやぁ、素晴らしい❗で、まぁ中開いて(笑)マスタードとケチャップをがっつり掛けて、、、バーガー用の紙袋に入れ、バクッと大口で食べる❗(*´༥`*)モグモグ〜炭火焼きとありましたが、パティに炭火焼きの香りは感じられなかった、、、パティは肉肉しぃが、予想より厚みはなくバンズの厚みでこんな風にデカって、なってる気がした。しかし、バンズとレタス、トマト、パティ、チーズ、アボカドバランス良く、飽きることなく(笑)美味しくいただけました。この1650円は高いか安いかといぅとおそらく高いと思うが、それなりの価値はあるかなぁ、、、て。感じ。他のスペシャルバーガーなど、種類豊富だしリピートしても、メニューに飽きないかと。夜メニューはおつまみも色々ありました。バーガー気分は十分満たされました❤️お会計PayPay使用可能。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
うさぎ
神泉/担々麺、ラーメン、汁なし担々麺

【タイトル】“うさちゃんマークのラーメン屋さんで坦々麺を食す♪”【最寄駅】渋谷駅、徒歩10分【来店時間】木曜日、20時頃【用途】ディナー【定休日】日曜日、祝日【予約】なし【待ち時間(店外)】10分【利用人数】3名【予算】1,000〜2,000円【注文内容】坦々麺2辛1,000円炙りチーズご飯150円【概要】渋谷というか神泉に位置しているラーメン店「うさぎ」渋谷からだと道玄坂を登りきりやや神泉方面の路地に入ったところにあります。食べログTOP5,000にも選出されており評価が高いお店です!店名の由来を特定することはできませんでしたが「うさちゃんマーク」が可愛かったですw【レポ】☆坦々麺2辛1,000円人気No.1「味玉らぁめん」と悩んだ末に「坦々麺2辛」を選択!濃厚スープの上に、水菜や挽肉をしっかりめにトッピングされている。そして濃厚スープによく絡む細麺ストレート。ここまでは完璧でしたが山椒がややキツめw2辛はそこまで辛みなかったのですがそこそこ痺れますw1辛と2辛にそこまで辛みにおける差分がなく、痺れに差分があるようでしたら1辛の方が美味しく食べれるかもしれません!wまた今回は「汁あり」を選択しましたが周囲を見渡すと「汁なし」を食している方も多く、次回は「汁なし・1辛」にトライしたいです!ご馳走様でした!

2021/03/05【ラーメンうさぎ】📍東京:神泉徒歩5分以内/渋谷徒歩15分💴予算:1000円前後スープが絶品のラーメン屋さん🍜2辛だと少し食べるのに苦労するかもですね、、味玉ラーメン坦々麺(2辛)
外部サイトで見る
星評価の詳細
もうやんカレー 246 渋谷店
宮益坂/カレーライス、欧風カレー、居酒屋、ダイニングバー

とうこう【もうやんカレー246】渋谷店ふんだんなお野菜とスパイスで作った種類豊富な強烈にうまいカレーを提供するカレー専門店▷▷order▷▷▫️ランチカレービュッフェおかわりなしもうやんカレーさんといえばカレービュッフェスタイルのランチですよネ🥄・おかわりなし950円・おかわり1回1,100円・無制限おかわりし放題1,500円となっております‼︎🍛🥤が付いてるのが食べたものです🤤🍛ポークバラ肉煮込みカレー(パンチあり甘いコクあり)🍛焦がしビスヌカレー(ややトマトの味がしてピリ辛)🍛ほうれん草カレー(ニンニク効いてる辛くない)🍛激辛20辛ソース(1スプーンでヒリヒリ)フロリダライス胚芽もち麦ライス🍛前田ライス(黒胡椒と出汁の味付ライス)🍛ふかしじゃがいも🍛西新宿式タンドリーチキン🍛もうやん式おうどん🍛キャロットラペ🍛ごぼうサラダ🍛オクラサラダもやしナムル白菜キムチもうやん式葱春雨サルサつぶ野菜玉ねぎらっきょ🥤ルイボスティー(アイス・ホット)ホットコーヒー※女性とお子さまは、ドリンクバーもサービスカレーは4種類、ライスは3種類副菜もかなり豊富なメニューぞろい🥕こんなに本格的なおいしいカレーがなななななんとグルテンフリー、無添加なのは驚きです😳もうやんカレーは薬膳や漢方のスパイスが使われていて、化学調味料無添加。通常の欧風カレーの約3倍のお野菜が煮込まれてます。支払いは券売機で購入の完全キャッシュレス決済のみなので、そこはご注意です🪪店内は席の間隔が少し狭いもののハワイのような雰囲気で個性的なmusicが流れています♬新宿や名古屋など12店舗ほどあるので是非もうやんしてみてね🤤

🍛ランチビュッフェ.なんと税込み1100円!白米、前田ライス、うどんほうれん草カレー、スパイスカレー、豚バラカレー野菜(キャベツ、枝豆、オクラ、コーン、もやしナムル、スパイスが効いたキャロットラペ、ゴボウサラダ、玉ねぎピクルス等)パイナップルタンドリーチキンが食べ放題です〜!👏.個人的に1番美味しかったのは豚バラカレーでした🐷全部の味が知ってるんだけど思い出せない感じで初体験でした笑笑他店舗には牛タンカレーなどがあるようです🤭.インド、ネパール系のタンドリーチキンではないけれど、大ぶりで皮ぶりぶり系じゃなくて好みだったから5個くらい食べました!笑笑.空いてたら吉野家とかマックみたいなファストフードよりも早く食べれるし食べ終わったらお皿置きっぱなしで良いからシステム的にも良いと思います🌷.ちなみに3ターンしました笑笑私年代(大学生)誰もいなくて周り社会人ばっかりでした😊
星評価の詳細
和利道(わりと)
神泉/ラーメン、つけ麺

I池尻大橋ずっと気になっていたつけめん屋に初訪問!池尻大橋駅と中目黒駅の間にあるお店🍜麺が並盛、中盛、大盛同一料金!今回はまぜそばいただきました(限定表示に弱い)美味しくてスルッと食べれた🥹🩵ごちそうさまでした!—————————📍東京都目黒区青葉台3-7-10 CrossOne1F🚉池尻大橋駅🚶池尻大橋駅から483m🕐11:00~15:30/18:00~21:00(スープ切れ早仕舞い)🗓定休日:水曜日☎︎03-5456-0278/予約不可🚬全席禁煙💳現金のみ🌟食べログ3.72📱-—————————

中目黒駅、池尻大橋駅のちょうど間に位置する人気のつけ麺店へ行ってきました!お店に入るとカウンター席と、待合の椅子スペースが並んでいます。席は空いてますが消毒等もあるので少し並んで待ちました。先に購入を買って、麺の量を伝えます。大盛りまで無料ですよ〜さて、届いたつけ麺がこちら、特製にしちゃいましたが豪華です!麺はもちもち美味しい、もちろんつけ汁との相性も抜群◎あっという間に完食、ごちそうさまでした〜ちなみに店名は和利道と書いて、わりと、と呼ぶそうですね。
外部サイトで見る
星評価の詳細
山下本気うどん 渋谷並木橋
渋谷南口/天ぷら、うどん、牛丼

|渋谷SNSで話題沸騰!毎日店舗で製麺する出来たて・茹でたての本格讃岐うどんを提供しているお店。平日のランチタイムに行ってきました🥺人気メニューの「鶏天タルタルぶっかけうどん」「カルボナーラうどん」など、創作うどんが豊富!夜は落ち着いた店内でお酒も楽しめます。今回はリピーター続出の「白い明太クリームチーズうどん」を食べてきました🥺ランチセットで鶏天もつけました!実際に食べた感想は…✔生クリームのコク×明太子の組み合わせが最高!✔最初はそのまま、途中でお出汁をかけると味変を楽しめる✔モチモチ食感のコシのある麺がクセになる!✔天ぷらはこだわりの小麦粉でカラッと揚げ、岩塩や天つゆと一緒に楽しめて明太子つけてもおいしかった!!!✦【期間限定コラボ】3/1~4/30✦山下本気うどん×FANCL大人気「白い明太チーズクリームうどん」×FANCL「濃縮野菜国産ケール100%」の特別コラボ!“野菜の王様”と呼ばれるケールを使用し、豆乳のコクでまろやかに仕上げている料理。見た目も楽しい緑×白の絶妙コントラスト!しかも大盛無料で1,430円「うどんの可能性が広がりすぎて毎日食べられそう…!」ぜひ、保存して、行ってみてね🥺—————————📍東京都渋谷区渋谷3-15-8並木橋ビル1F🚉渋谷駅🚶渋谷駅から594m🕑月・火・水・木・金・土・日・祝日11:00-23:00💳カード可/PayPay可/電子マネー可💰¥1,000〜¥2,000💺32席(カウンター・テーブル)🚬全席禁煙☎︎050-5594-5741(予約不可)🌟食べログ3.35📱:@yamashitahonkiudon_official—————————

晩御飯で渋谷並木橋にあるうどん屋さん「山下本気うどん渋谷並木橋」にお邪魔しました。鶏天うどん、大本気天重を注文しました。ハッピーアワーということもあり生ビールも注文、うどん、天重、ビールで大満足でした。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
東京たらこスパゲティ 渋谷店
宮益坂/広東料理、パスタ

いつもは、看板は見た事あるがスルーしていたお店。今回はそのスルーしていた、お店が超美味しいから!とお誘いを受け初来店となりました。正直ただのパスタじゃないの!?なんて、思っていたがすぐにそれは覆されました。昼の14:00過ぎ頃来店。行列とまではなっていなかったが、店内には待ちが既に5組程。店内入れば何と2階建てだったんだと驚かされた。一階はカウンター席のみ。二階はカウンターとテーブル席が用意されている。カウンター席があるので、チラホラと女性一名様のお客様もいて一人でも入りやすいお店なのが伺える。しかもかなり店内は綺麗に整っている。今回は二階カウンターに通されました。「本日のメニュー」・スパゲティ定食(炙りタラコのお出汁スパゲティ¥1,089-(税込)+¥275-(税込)でおばんざいと生姜の炊き込みご飯つき)・とろろ明太大葉のソース¥1,419-(税込)※連れのオーダーパスタを定食でって言うのも初めての経験だったが、途中お好みで出汁を入れて食べるタラコパスタも斬新だし、かなり美味い★こちらのお店のパスタは全て生麺にこだわっていて、その生麺パスタの美味いこと。この麺ありきのこの美味しさなんだなと!連れのとろろ明太も少し食べさせてもらったが、正直こちらの方が自分好み。クリーム明太にとろろを入れると、ここまで味わいが昇華するなんて!パスタに大葉が練り込まれていて香り高い。そんな感動ものの美味しさでした。お店を出る頃には外には行列が、、、かなりの人気店です。タラコパスタが好きな人は騙されたと思って、一度食べてみて下さい!クセになる味わいでリピートしたくなる事うけあいですよ!ご馳走様でした!ぷはあ~。

渋谷にある東京たらこスパゲッティに行ってきました!渋谷駅から徒歩10分、宮益坂を登ったところにあります!たらこパスタで有名なこのお店、オープンしてからずっと行列ができていてすごいな〜と感心。パスタは細麺でツルッと食べられます!シャケもほろほろで美味しかった〜。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ラーメン凪 豚王 渋谷本店(ブタオウ【旧店名】ラーメン専門店 凪)
宮益坂/居酒屋・ダイニングバー(その他)、ラーメン、つけ麺、居酒屋

I渋谷ラーメン凪豚王渋谷本店東京をはじめ、世界6ヵ国で50店舗を展開している「ラーメン凪」「凪」が海外で展開する「豚王」ブランドは日本では渋谷店だけみたい!旨味濃密スープに大判チャーシューの「豚王ラーメン」🥺厳選された数種類の「国産煮干」を1杯につき60g以上使用している濃厚煮干スープと、製粉会社と協力して辿り着いたもちもち食感「中太ちぢれ麺」が自慢のお店!嵐にしやがれで嵐のメンバーも来たらしい🥺ラーメン単体なら1,000円以下で食べれるよ◎お腹いっぱいで大満足!行ってみてね✨—————————📍東京都渋谷区東1-3-1カミニート1F🚉渋谷駅🚶♂️渋谷駅から徒歩8分(渋谷駅から602m/渋谷駅南改札出て東口から渋谷警察署方向へ、徒歩8分)🌟食べログ3.65💰~¥999(ランチタイム)🕐月・火・水・木・金・土10:00-22:30日・祝日10:00-20:00📞03-3499-0390(予約不可)💳現金のみ🚬全席禁煙✨オープン日程:2006年6月15日🗓定休日:-💺テーブル(28席)📱:@ramennagi_jp—————————

ラーメン凪豚王渋谷本店に行ってきました。渋谷駅からは徒歩15分ほど、表参道駅から徒歩10分ほどにあるとんこつラーメン屋です。ここのラーメンはガチうまいです。豚骨ラーメンでここまで味濃いところも滅多にないです。チャーシュー麺を1000円で注文。チャーシューもほろほろで、スープが本当に最高。テーブル席もあるので、使いやすいお店です。是非行ってみて欲しい。
外部サイトで見る
星評価の詳細
マドッシュ!カフェ(madosh!cafe)
宮益坂/ダイニングバー、レストラン(その他)、カフェ

【東京都渋谷区明治神宮前】アボカドを満喫したい方におすすめのカフェ『マドッシュ!カフェ(madosh!cafe)』。アボカドの船に乗ったアボカドは必見です。[アボカドボートメニュー]・やっぱり基本のわさび醤油・アンキモもどき(ポン酢+ネギでアンキモのあじわいw)・レバ刺しもどき(岩塩+ゴマ油でレバ刺しの味わい)・キムチ&食べるラー油アボカドetc....住所:東京都渋谷区神宮前5-28-7営業時間:[ランチ]11:30~15:00lastorder15:30close[ディナー]17:00~23:00日曜日は22:00まで

Madoshcafe🥑渋谷・原宿に行ってきたよー。『俺的、1番脂質で溺れたい店』アボカドが堪能できるお店🥑アボカド好きにはたまらん店なのよ!思う存分、脂質とりましょ〜😇☆ネットの評価☆・アボカドしかない・カラフルなお店・アボカド好きは訪問必須⭐️俺的評価⭐️・アボカドは安定の美味しさ・カラフルで女子ウケの良さそうな店内・価格はやや高め・量は少なめなので女性にやさしい・ワンオペで大変そうだった(俺的、欲を言わせてもらうと…🥹)もう一工夫欲しいかなぁアボカド好きにはたまらないお店ですが、味が想像通りなので驚きはなかったです😅でも、これは俺がアボカドオタクじゃないからかな!?是非行ってみてね🥑
外部サイトで見る
星評価の詳細
牡蠣貝鮮かいり
道玄坂/魚介料理・海鮮料理、鍋(その他)、居酒屋

@東京・渋谷牡蠣貝鮮かいりこちらは渋谷にある海鮮居酒屋『牡蠣貝鮮かいり』です。寒くなってきたこの季節にインパクト抜群の牡蠣鍋を堪能しに来店!想像以上にもりもりのお鍋なので、満腹になりました!【訪れた場所の詳細】牡蠣貝鮮かいり住所:東京都渋谷区道玄坂2-6-15 鈴井ビル2Fアクセス:京王井の頭線渋谷駅西口徒歩2分 地下鉄半蔵門線渋谷駅徒歩2分 JR渋谷駅ハチ公口徒歩4分 地下鉄銀座線渋谷駅徒歩5分 東急田園都市線渋谷駅徒歩2分渋谷駅から284m営業時間:【営業時間】 OPEN17:00CLOSE23:00(LO.22:00)日曜営業定休日:【年末年始休業日】12/31-1/5迄休業

牡蠣貝鮮かいり〒150-0043東京都渋谷区道玄坂2丁目6−15鈴井ビル2F会社の飲み会にて利用させて頂きました。肉もその他もとても美味しかったです。店内で喫煙出来る点も個人的には高評価。食事に関しては、牡蠣の天ぷらが抜群で美味かったです。
つけ麺屋 やすべえ 渋谷店
渋谷南口/中華料理、ラーメン、つけ麺

《つけ麺屋やすべえ渋谷店》@渋谷☆☆☆予約不可、カウンター席のみ、現金のみ、禁煙つけ麺920円味玉100円体調:二日酔い学部生時代、高田馬場店に何回か行ったことのあるお店の渋谷店です。私のイメージ的には、スタンダードで安くて美味い。とてもスタンダードだけどちゃんと美味しくて、比較的安いのです。渋谷店はインバウンドでめちゃくちゃ混んでいました。ガイドブックに載っているのでしょうか。高田馬場店に行っていた頃も多少は並んだ記憶はありますが、ここまででは無かったかと。味も、こんな感じだっけ?煮干しベースの記憶でしたが全然醤油ベースでした😂でも裏切らないスタンダードな感じは思ってた印象と一緒でした。期待通り割とちゃんと美味しかったし、値上げはしてるだろうけど味玉付けなければ千円越えない、今どきお安めのつけ麺だと思います。ただ、どうしても、ここまで並んでまで食べるものでは無いかもと思ってしまう自分が居ました。

やすべえの渋谷店は久しぶりに行きました。15年前もあった、伝統のつけ麺や味噌つけめん、950円くらい大盛も値段変わらず.麺が太くてしっかりした歯応え、つけスープは魚介系使ってある出汁がよくとれてるスープなので良い感じです玉ねぎと、けずり節が卓上に。これを入れて味変や食感を変えられます少しだけ並んでました(平日昼)
外部サイトで見る
星評価の詳細
梅丘寿司の美登利総本店 渋谷店(うめがおかすしのみどりそうほんてん)
道玄坂/寿司

思い出-お寿司🍣今までのお寿司屋さんで1番好きなお店コスパが最高すぎるんよ

いつも行列のお店なんでだろう?って思い準備万端にして朝整理券をもらいに行ってきました!😆でも30分ちょっと待ちました(笑)店内は意外と席がありましたが、広々ではなく、結構お隣さん近い感じです😅私は真ん中ぐらいの握りセットを注文しましただいたい、みなさん2000円〜3000円ぐらいの握りセットを注文されている方が多いです🤗ここはネタが大きく、シャリが小さめ!なので新鮮な刺身を食べる感覚です☺️この量とお値段なら納得です🤗ウニが私は少し苦手なのですが、まったく臭みがなかったので、美味しく頂けました🥰高級店とはやはりネタは違うにしても、普段食べるには十分贅沢感味わえます😆私は渋谷のマークシティにある店舗に行ったのですが、色んなところに店舗はあるようですので、お住まいから1番近い店舗で良いと思います吉祥寺にもあるのですが、渋谷より混んでたかもです😅とにかく混むので、まずは整理券を発行しましょう(笑)☺️味:★★★★☆値段:★★★☆☆店内:★★★☆☆ちょっと隣が近いですw
外部サイトで見る
星評価の詳細
台湾料理故宮 渋谷道玄坂本店
道玄坂/台湾料理、中国鍋・火鍋、居酒屋

渋谷で楽しめる台湾料理、故宮へ行ってきました!場所はBunkamuraすぐそばのビル4階、店内は雰囲気ある明るいお店で、席数は多くはないので人気店につき予約はしておくのがおすすめです。料理はアラカルトで複数頼みましたが、とにかく何を頼んでも美味しい!おすすめが選べないほどですが、水餃子、青菜炒め、エビチリ、鶏肉とカシューナッツ炒め、ピータンと言った定番中華料理もどことなく台湾テイストで美味しいし、アサリとバジルの炒めや、鶏肉をパリッと焼き上げた料理は味わいがはじめての美味しさで感動◎大変満足してお店を出ました、価格が安いのも嬉しいばかりですよ〜

【台湾料理故宮渋谷道玄坂本店】渋谷道玄坂付近にある台湾料理故宮に行ってきました🇹🇼店内は綺麗めな雰囲気で30人くらいは入れる感じかな、テーブル席についてまずは台湾ビールを注文。そのあとはプーアルハイを飲みながら、空芯菜やエビチリ、アサリのバジル炒めなどをいただきました。おいしかった!店内は感染症対策もしっかりされていた印象です。渋谷駅から徒歩10分くらいのアクセスです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
白一 渋谷店(Shiroichi)
センター街・公園通り/カフェ・喫茶(その他)、アイスクリーム、ソフトクリーム、カフェ

こちら、すっかり投稿できていないシリーズ。今年は5月でも既に絶好の夏日和だったなぁ...そんな日、渋谷の宮益坂からずっと代々木公園のほうまで坂をあがって向かったのは【白一渋谷店】さん。のっぽのフォルムが特徴的なこちらは、訪問するまでずっと「ソフトクリーム」だと思ってた!!実はこちらは「ソフトクリーム」ではなく、「生アイス」なんだそう。『巻き上がり10秒後が1番の食べ頃』らしいのだけれど、せっかくだし写真撮りたいし...なんてしていたら、食べ頃はすっかり過ぎてしまっていた感じ( ̄▽ ̄;)なんと乳脂肪分4.0%以上の成分無調整牛乳のみを使っていて、バターや生クリームなどの加工品は一切使っていないんだそう。それでいて、食べるとすごくあっさり、さっぱり、で...食べ頃をすっかりすぎてしまったせい!?なのか、私の舌が残念すぎた!?のか、いわゆる牛乳のコクというか、もったり深い甘さというか、そういったものを感じられなかった..._| ̄|○il||li次は、書いてあるとおり、巻き上がり10秒後に食べよう(˶ー̀֊ー́)و✧ご馳走様でした。

平日の午後に訪問しました。渋谷駅から徒歩10分店内は狭く長椅子が2つ外にも2つこちらでイートイン出来ます。最初は誰も居ませんでしたがあっという間に人でいっぱいになりました。⚀ナチュラルアイス600円カップとコーンがあります。細長いフォルムですシャーベットの様な固さの生アイスは牛乳の味がしっかりしてソフトクリームとは違ってさっぱりとしてとても美味しいです。コーンもサクサクです暑い日にピッタリです。現金のみです。………………〒150-0041東京都渋谷区神南1丁目7−7ANDOS2ビル1階☏0334615353
外部サイトで見る
星評価の詳細
北海道スープカレー Suage 渋谷店
宮益坂/スープカレー、カレー(その他)、カフェ

記事が気になった方は「」で検索🔍今回ご紹介するのはこちら💁♀️👨🔧2022年9月来店。🍛北海道スープカレーSuage渋谷店🍛https://www.suage.info/ja/📞03-6803-8270📞⏰月・火・水・木・金・土・日11:00-22:00L.O.21:30⏰😴不定休😴🏠東京都渋谷区渋谷2-22-11渋谷フランセ奥野ビルB1F🏠🚶♀️渋谷駅ヒカリエ出口から徒歩1分🚶♀️新しいビルの地下1Fに今回ご紹介する、北海道スープカレーが愉しめる隠れ家レストランがある。入り口から店名のロゴが目立つ。木を基調とした内装が清潔感溢れる。メニュー表もかなり見やすい。早速、おすすめのスープカレーを注文。◉【パリパリ知床鶏と7種の野菜カレー】¥1630(税込)🐔◉【豚角煮と6種の野菜カレー】¥1680(税込)🐷パッと見はごく普通なのだが、ここのスープに溶け出した、お店の"こだわり"が詰まったスープカレー。レモンが、添えてあるので中盤以降の味変に使ってみてください。味の変化が格段にあるのできっと驚きますよ🫢‼️北海道産の食材も去る事ながら、このサラサラなスープ。とんこつベースか…?鶏ガラをふんだんに使用。変にこだわり過ぎてしまい、スパイス使い過ぎると酸味が出てしまう場合があるがSuageのスープカレーは違うね。北海道産の知床鶏に豚角煮も大きく切り分けてあり、食べ応えは十分過ぎるくらいある。ライスは美味しすぎてあっという間になくなってしまうため、大をおすすめします🍚ご馳走様でした🙏渋谷でおすすめできるスープカレーに出会えたよ‼︎☆★接客も心地よし★☆【店舗情報】愛されて10年以上 札幌スープカレーの 専門店ですコクのあるスープにゴロゴロとした野菜が入った北海道のソウルフード「スープカレー」Suageは2007年の創業以来、地元札幌の皆さまに愛されてきたスープカレーの専門店です。

北海道のスープカレーを渋谷でランチ🍛カレーの中でもスパイスカレーなど様々な種類がありますが、スープカレーは別格で好きです❤️🔥このお店に行くといつもラムのスープカレーを注文します❤️ラムはもちろんおいしく、素揚げされた野菜も美味しいので、早くまた行きたいです!!
外部サイトで見る
星評価の詳細