アイボリッシュ 渋谷店(Ivorish)
センター街・公園通り/カフェ、フレンチトースト、スイーツ(その他)、パン

渋谷にあるフレンチトースト専門店のアイボリッシュ渋谷店に行ってきました。お店は地下1階にあって広々としていてゆったり過ごすことができますよ。シーズナルメニューのフローズンピーチフラワーは桃のフレンチトースト。桃のコンポートを凍らせたものが載っています。ひんやり食感の桃に甘酸っぱいラズベリーソースがかかっているので、暑い夏でもさっぱり食べられるのが良いですね。阿蘇ジャージー牛乳アイスやグレープフルーツも盛られていますよ。フレンチトーストとドリンクを一緒に注文すると200円引きになるのでお得です。

🚩渋谷Ivorish禁断の和のフレンチトースト!JR渋谷駅ハチ公口から徒歩8分。渋谷公園通り沿いの雑居ビル地下にあるので見逃し注意。天井が高く、明るく渋谷の地下にいることを忘れてしまう開放的な空間。カウンター、テーブル、ソファ席が約50席。若い方が多く、賑やかな雰囲気。抹茶とあずきのフレンチトースト(1870円)2023年6月21日から9月13日まで10周年を記念とし、オープン以来初めて和のフレンチトーストが販売。アメリカンがコンセプトのIvorishでは"和素材禁止"の掟があり今まで和のフレンチトーストは販売禁止され、禁断のフレンチトーストは食べられる貴重な機会。フレンチトーストに合うように程よい甘さに仕上げたあずき、なめらかなマスカルポーネクリーム、香り高く濃厚な抹茶クリーム、栗の甘露煮がトッピング。サイドには抹茶アイス。別添えの黒蜜を好きなだけかけられ、豪華なワンプレート。注文を受けてから焼いてくださり、15分ほどで提供。縁はカリッとし、中は卵が染み込みとろとろ。マスカルポーネクリームのチーズコクや酸味も感じられる。口の中ですぐにとろけてしまう軽い口当たり。抹茶クリームは苦味はなく、抹茶が苦手な方も食べやすい。小豆やマスカルポーネクリームの主張が強く、抹茶の存在は控えめ。トッピングが余ってしまうくらいフレンチトースト自体美味しかった。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都渋谷区宇田川町3-3B1F☎️電話番号:03-6455-3040⏰営業時間:11:00~20:00(L.O.19:00)💤定休日:第1・3火曜日🚃アクセス:JR渋谷駅から徒歩8分
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ザ・レギャン・トーキョー(THE LEGIAN TOKYO)
宮益坂/フレンチ、イタリアン、スイーツ(その他)、カフェ

憧れのレギャントーキョー@legiantokyoへお花のテーブルで特製スイーツスタンド×SNSで大人気のフラワープレート&オリジナル紅茶夢のティータイムを体験しましたwelcomeプレートのついたデザートにスイーツスタンドに特製のモヒート←お酒入ってないよ😊渋谷の真ん中にプールがあって最上階とあり優雅な時間を過ごすことができますスイーツ大好きも大満足なテイストに空間大人気だから予約必須ですね✨サービスも素晴らしいですよ✨レギャン東京東京都渋谷区渋谷1-23-16,Cocoti12F12Fまでは3Fから専用エレベーターで天空階行きボタンを押して❤️https://www.legian.jp/index.html

ザ・レギャン・トーキョー(THELEGIANTOKYO)お祝いアフタヌーンティー!!お誕生日のお祝いヌン活!!東京の景色を一望できる【天空のフレンチレストラン】で。沢山のお花に囲まれながら、ゆったりアフタヌーンティー。ウェルカムドリンクで乾杯し、美味しいスイーツとセイボリーを堪能。推しカラーを選べるモンブランとアフタヌーンティーの特別プラン。眠るクマちゃんには、その場でモンブランのお布団が掛けられますかわい過ぎて食べられない~。なんて言いながら、美味しくてパクパク。アッという間に無くなりました。一口オードブルも楽しめるアフタヌーンティーは、華やかで可愛いスイーツ揃い。お祝いにぴったりのフラワープレートも華やか綺麗。身体に嬉しい効果もあるハーブティーが10種類。紅茶はおかわり自由の飲み放題☕️ティースタンドは上段がスイーツ。下段はセイボリーになってるので、食べ飽きずに食べられる点もGOOD!!見た目にも綺麗ですが、フルーツがふんだんに使われて、爽やかな味わいの物も多くて食べやすい。お祝いに!!推し活に!!デートに!!最高の時間が過ごせる場所🌸色々少しずつ食べられて、満足感も高いです。バリ島をイメージしたプールテラス付きの素敵ロケーション✨ラグジュアリー空間で上質なティータイム☕️最上階だから景色もよく、気分は最高。ちょっと特別な日に利用したいお店です✨渋谷明治通り沿いのcocotiビル最上階にあるリゾートレストラン。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
SUZU CAFE 神南(スズ カフェ)
センター街・公園通り/パスタ、カフェ、ケーキ

🚩渋谷SUZUCAFスズカフェ期間限定濃厚抹茶プリン!渋谷駅から徒歩5分。3階にあるため見逃し注意。店内は広く、高い天井と大きい窓は開放感がある。アンティークソファやデザーナーズ家具が並び、薄暗いため隠れ家のような雰囲気。抹茶プリン(750円)コーヒー(440円)※抹茶プリンは六本木、神南店のみSUZUCAFE名物のプリンから抹茶味が登場。抹茶プリンの上にクネル型にした抹茶シャンティー(泡立てた生クリーム)。抹茶ソースをたっぷりかけたプリン。京都宇治抹茶をふんだんに使用し、「濃い」をとにかく追求した抹茶プリン。プリンはむっちりつまり、ねっとり濃厚。柔らかめのプリン。卵のコクがありつつ、抹茶の味は後からじんわり。抹茶クリームは甘め、口溶けなめらか。抹茶ソースは海藻並みの濃い緑!苦味もあるが、プリンやクリームの甘さでマイルドな抹茶味に。抹茶好きはプリンに抹茶ソースをたっぷりかけるのがおすすめ!数量限定なので、インスタのDMから取り置きがおすすめ!伺った時は半数ほどの人が抹茶プリンを頼まれていた。インスタをフォロー&投稿すると最大10%オフ。平日15時過ぎ半分くらいの人。女性同士やカップルがほとんど。おひとり女性も1割ほど。詳細はブログをチェック!プロフィールのURLをクリック。SUZUCAFE神南店📍住所:渋谷区神南1-20-4VORT渋谷briller3F☎️電話:03-5428-3739⏰営業時間:12:00-23:00電車アクセスJR山手線渋谷駅(A6)徒歩3分

・抹茶プリン京都宇治抹茶がふんだんに使われていて抹茶の風味を存分に味わえます🍵口に入れた瞬間の滑らかさにびっくり✨✨シャンティークリーム、ソースにもたっぷり抹茶が使われていて口の中でとろけてい来ます😋抹茶好きには特に食べてほしい1品です🍮店内は広くて、ウッド調でレトロな椅子やテーブルで雰囲気も素敵なカフェです!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
TORQUE SPICE & HERB TABLE & COURT(トルク)
渋谷南口/バル・バール、カフェ、ケーキ

🚩渋谷TORQUESPICE&HERB,TABLE&COURTエレベーターでしか辿り着けない穴場カフェ『サイクリストフレンドリー』をコンセプトとし、スパイスやハーブをテーマとしたメニューを提供。渋谷駅C2出口直結渋谷ストリーム4階。窓際にカウンター8席。窓からはコートが眺められるカウンター席や多数テーブルの席があり、広々とした空間。西尾の抹茶パリブレスト(950円)西尾茶協同組合と渋谷エリアの人気カフェ8店舗が西尾抹茶を使用した特別メニューを提供。2023年11月3日から11月16日までの期間限定。世界最古の自転車イベントを記念として作られた自転車の車輪に見立てたシュー菓子に北海道産の生クリームとつくる特製西尾抹茶クリーム、白玉、あんこを挟んだ和風パリブレスト。ナイフを入れるとサクサクと音を立て、香ばしい香りがする。抹茶クリームは奥深い香りと苦味もありつつ濃厚だけど食べやすくマイルドな味わい。大きめの白玉はとてももちもちし、食べ応え抜群。つぶあんの和の甘さが加わり、抹茶との相性抜群。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都渋谷区渋谷3-21-3渋谷ストリーム4階☎️電話番号:03-6451-1374⏰営業時間:11:00〜23:00💤定休日:なし🚃アクセス:東急東横線・田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線渋谷駅C2出口直結

お気に入りのカフェです!全てキャッシャレスで、オーダーもQRコードで行います!ここでビールを飲みながらおつまみを食べて、外でフットサルを見るのがとても良いです!デートや打ち合わせにも使える便利なお店なので、重宝しております!
ネット予約可能な外部サイトで見る
EMME
宮益坂/ビストロ、パフェ、ワインバー、フレンチ

渋谷と表参道の真ん中にあるEMMEに行ってきました。ワインバーとアシェットデセールのお店でワインとデザートが楽しめるお店になっていますよ。すもももももなカプレーゼパフェという早口言葉のような可愛いネーミングのパフェを注文しました。ネーミング通りすももと桃を使った爽やかなテイストのフルーツパフェになっています。パフェの構成は桃の果肉とすもものソルベ、バジルのブランマンジェ。さらにオリーブオイルアイスとトマトコンソメも入っていましたね。オリーブオイルやトマトなどのアクセントが足されることによって味に深みが出る気がします。色合いも鮮やかで濃厚なピンク色が印象的なパフェでしたね。

表参道にあるビストロ&バーのEMME(エンメ)。ミシュラン1つ星のラチュレでパティシエだった延命寺シェフのお店です。今回はランチでお伺いしました。まずは人気のチキンバターカレー、そしてデザートをいただきました。チキンバターカレーは、スパイスがしっかりと効いてるもののコクがありまろやか。しっかりと美味しいですが、気持ちもう少しカレールーが多いと嬉しい。ピクルスやサラダも添えられて嬉しい気遣いです。パフェがメイン。タルトタタンパフェ。3時間煮込んだ紅玉、根セロリのアイス、バニラのムース、塩バターのソルベなど、組み合わせが絶妙で面白いです。甘味や酸味だけでなく、塩味や旨味などがバランス良く口の中に広がってくる感じ。ほんのりスパイシーさがあることで甘ったるさを感じずに最後まで美味しくいただけます。単純すぎず、複雑すぎないちょうどよい味の構成でした。また他のパフェも食べたいですね。EMMEWINEBAR〒150-0002東京都渋谷区渋谷2-3-19ローゼ青山1F
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
椿サロン 渋谷
道玄坂/カフェ、ケーキ、パンケーキ

🚩パンケーキカフェ椿サロン渋谷渋谷駅から7分の文化村ストリート沿いの"SHIBUYAHOTELEn"内にあるホットケーキ専門店。入り口にはホットケーキのイラストが描かれた看板が目印。ホテルの入り口から入り、すぐ右手に椿サロンの入り口がある。ロングテーブルやカウンター5席、テーブル7席。各テーブルの上には木彫りのクマが置かれ、北海道らしさを感じられる。西尾の抹茶北海道ほっとけーき(1980円)西尾茶協同組合と渋谷エリアの人気カフェ8店舗が西尾抹茶を使用した特別メニューを提供。2023年11月3日から11月16日までの期間限定。注文を受けてから焼き上げるため提供までに約25分後に提供。2段重ねのふわふわホットケーキに十勝のあんこをたっぷり挟み、ホイップと抹茶チョコをトッピング。表面はふわふわで中はもっちりし、口の中でとろけていく。バターや卵が贅沢に使われているのがわかるホットケーキ自体が美味しい。パンケーキの間にサンドされたあんこは甘すぎず、あんこの粒々感も時折感じられる。別添えの抹茶ソースはホワイトチョコでクリーミーに仕上げ、ほろ苦さはなくマイルドな抹茶味を楽しめる。お汁粉に見立てたお椀にはコーヒーゼリー、抹茶アイスやいちご、白玉。コーヒーゼリーやアイスはさっぱりとした口当たりのため、パンケーキを食べてからも食べやすい。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都渋谷区円山町1-1SHIBUYAHOTELEn1F☎️電話番号:03-6416-0420⏰営業時間:12:00〜18:00💤定休日:なし🚃アクセス:JR渋谷駅ハチ公口から徒歩7分

渋谷駅から歩いて徒歩7分くらいにあるカフェ☕️ここのパンケーキ🥞が食べたくて来店しました!限定のパンケーキもあり、バレンタイン仕様のチョコレートソースのパンケーキ✨内容は果物とセットでした。外側はカリッとしていて中はふわっとしてます。結構な量もあり、ボリューム満点💛パンケーキ+果実+ドリンクで、3000円くらいしたので割高かなぁと思いました😅
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細