名古屋名物 みそかつ 矢場とん 東京銀座店(やばとん)
銀座/とんかつ、しゃぶしゃぶ、かつ丼・かつ重

2022/10訪問東京・銀座、都道316号線沿いに建つ名古屋名物、味噌カツの名店。名古屋でも有名なお店の同じ味の料理を東京でいただくことが出来ます。車で訪問しましたが、銀座周辺には路上に駐車枠が点在しておりそちらに駐車しました。1時間限りの利用となりますが、1時間300円で利用出来ます。この日の矢場とんは行列が出来ており、途中で一度移動することになりましたが…。矢場とんの味噌カツが東京でも食べられるのは本当に嬉しいです。

地元の名物を東京で喰うとのことで銀座駅徒歩10分にある矢場とん銀座店に訪問。無性に地元が恋しくなり、味噌カツを求めている僕には最高の店舗様です!甘味と濃いめの味噌がだくだくのロースセットダブルで注文。味は濃いがしっかり肉の旨みも強く、これが味噌カツと言わんばかりのビジュアル。最高です。また、ご飯もおかわりでき、無限ループに突入です笑たまにはガッツリ行きたい時におすすめですね!また、地元の味が恋しい時には必ず行きます。笑ご馳走様でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
ざくろ 銀座店
銀座/すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ

実家が入船の私。おばあちゃんと何度来たのか分からないほど来た、【ざくろ銀座店】さん。日本で初めてしゃぶしゃぶを紹介したお店。新しく出来た食べログの「すき焼きしゃぶしゃぶ百名店」というジャンルに入ったのを見て、懐かしく訪問。おばあちゃん、ここのこと、食堂のように使っていて、今更ながらそんな事していい格のお店では無いのに...と思った:(;´꒳`;)お店は通路を挟んで両側なので、席数は多い。店員さんたちは着物で髪も整えてらして、本当に昔からある「銀座のお店」。皆さん、とても感じが良く、終始笑顔。これですよね、接客の素晴らしさ。おもてなし日本。おばあちゃんとよく食べた若鶏の鍬焼きを食べようかな、なんて普通に思っちゃったけれど、すき焼きしゃぶしゃぶ百名店に入ったのだから、これはそのメニューにしないとかな...と、・国産牛ロースすき焼き100g¥3630をオーダー。もちろん、若鶏の鍬焼きや豚の生姜焼きといった¥2299の安価なメニューもあるし、2~3品選べるお好み和定食¥2904というリーズナブルなメニューもある。(いや、これだからおばあちゃんは食堂的に使ってたのね...)すき焼き、しゃぶしゃぶを一人で食べに来ると、ちょっと面倒なアレルギー問題がある私。エキスや出汁は問題ないけれど、和なキノコ本体でアレルギーが高確率で出てしまう私。出るとお店にも迷惑かかるし...友人と訪問時にはみんな分かってるから持って行ってくれるのだけれど、出来れば残したくないし、と葛藤する。オーダー時にお伝えしましたら、おそらく椎茸やえのきがあった場所には茄子が。もちろん、丁寧に処理された茄子で、割り下を吸って美味しかった...このお気遣い、流石!私、抜いていいです、と言っているので抜いてくださって構わないのだけど、埋めてくださるこのサービスがまさにサービス料のあるお店。ちなみに、追いたまごもつけて下さってて、ごはんもオカワリ出来る。書きそびれていますが、前菜で出てくるトマトサラダがめちゃ美味しい。好き!!一人で来たけど、おばあちゃんを思い出させてくれて有難う。ご馳走様でした。

銀座にあるしゃぶしゃぶ/すき焼き「ざくろ」美味しいしゃぶしゃぶを求めて伺いました。しゃぶしゃぶやすき焼きはコースでも単品でも頼めます。ハイボールや日本酒と一緒にいただきました。飲み放題もあるようです。日頃のご褒美ディナーとしてまた利用したいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
地きんめ鯛専門 銀座 はなたれ
銀座/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、日本酒バー

♡----銀座ランチ----♡タイミング良く、ずっと食べたかったこの贅沢メニューをお得にいただけました🎵▫️地きんめいくら飯💴3300円しかし、今回は、、、なんと❗️平日限定・食べログネット予約(2名~)3300⏩️💴2600円&ワンドリンク付きしかもねーpaypay支払いにて中央区キャッシュレスキャンペーンで20%還元\(^o^)/しかも、ドリンクは、メニューにあるものなんでもOKとのこと😏まじかぁー🎵て、ことで、飲むよね~⤴️日本酒、大嶺3粒をグラスでいただきましたぁ(^人^)これなんと一杯💴960円もするの😂めちゃくちゃお得過ぎる😂お重の蓋パカッとな、、、うは~⤴️これこれ、…インスタで、見てた金目鯛刺身、金目鯛煮付けそぼろの上に1つ~3つまで選べる黄身🌕️🌕️🌕️イクラの圧巻の3列😆‼️ごまだれで、刺身ご飯をパクパク黄身をトロりんちょして、ウマウマ(´ρ`)イクラご飯も、、、そして、好みにマリアージュ🤣あ、ちなみにこれ、ご飯大盛りね🤣次のお楽しみは出汁をお願いし、熱々だし茶漬け~q(^-^q)これまた、丼味変的にて、私にはありがたやぁー(実は単一丼苦手だったりする)ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼地きんめ鯛専門銀座はなたれ@ginza_hanatare⌚ランチ11:00~15:00ディナー17:00~23:00こちらのメニュー定価にて、ディナーでもいただけます。📍東京都中央区銀座5丁目2−1東急プラザ銀座11F✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

グルメインスタグラマーにおススメな店‼️気になった方は、「銀座はなたれ」で検索🔍✨✨本日はご紹介するのは、こちら✨💁♀️💁♂️銀座にある地きんめ専門はなたれさん🐟開店3年目のお店です。【銀座編】"地きんめ専門はなたれ"さんhttps://hanatare-ginza.com/03-6280-6256中央区銀座5丁目2ー1東急プラザ銀座11F◎雰囲気◎接客◎盛り付け◎味◎の場所🥰店内は木の温もりと、清潔さ、銀座ならではのエッジの効いた造りとなっています。職人さんの所作がわかるオープンキッチンも魅力です👀私が注文したのは名物❗️地きんめ飯🍱と地きんめの煮付け🐟抹茶生ビール🍺を注文し、目の前で抹茶を溶いきそのまま泡を絶妙なバランスで注いでくれます。ビターとビターの合わせ技。美味しい初体験でした🍻こちらのオススメ料理は③つあります❗️①大きな地きんめの煮付け‼️この大きさの頭付きはみられません。はなたれさんの目利き技術と仕入れルートの高さが伺えます。②三連の綺麗な卵黄がのった、名物❗️地きんめ飯‼️これは見た目が華やか、卵を崩し溶かすシーンは儚く美しい。グルメ系のインスタグラマーさんに大変オススメな逸品です。③海おでん🍢味がとても染みていて、お酒にもご飯にも合うマルチプレイヤー‼️これは必食です👍【店舗説明】■テレビで紹介「地きんめ飯し」■銀座駅直結なので、ランチやお仕事帰りや2次会など、ふらりと気軽にお立ち寄りいただけます。◆銀座はなたれのオススメ①◆名物!地きんめ飯し2,000円(税抜)が嵐にしやがれ(日本テレビ)の人気コーナー「大好物デスマッチ」で紹介されました!「地きんめ飯し」は、ランチでもお召し上がり頂けます!
星評価の詳細
ティル・ナ・ノーグ(【旧店名】アイアンフェアリーズ ギンザ)
銀座/カフェ、バー

【ティル・ナ・ノーグ】訪問日時2023/7/9最寄り東銀座・Lily1300円銀座のビルの地下にある超おしゃれなカフェバーに行ってきました!!店内は薄暗く不思議な空間です…ソファが大きくてフッカフカで貴族の気分でした。頼んだのかLillyという名前のカクテル。ブルーベリーがベースになっています。まさかわたあめなこんなに存在感発揮してくるとは思わずびっくりしました。久々に食べるわたあめ懐かしくて美味しかったです…でも食べづらい!デートで来るなら頼まない方がいいと思います笑笑

銀座の地下にひっそり佇むおしゃれバー🥂階段を降りるとまるでおとぎの国のような空間が広がります。コンセプトは『妖精達の楽園』、可愛い!🧚🏻♀️独創的なカクテルが多く、写真の1番右・わたあめのカクテルはインパクトに驚きました。出された瞬間爆笑してしまいましたが、1番人気でこちらを目当てに来る方が多いらしいです🥰味は全部とてもおいしかったです🌹店員さんも優しくて素敵な方でした。雰囲気もよくデートにもおすすめ。ぜひ行ってみてください🥂
星評価の詳細
星評価の詳細