甘味おかめ 交通会館店
有楽町/そば・うどん・麺類(その他)、甘味処、おでん

有楽町の交通会館地下1階にある老舗店の甘味おかめ交通会館店さんに初訪問です。人気の甘味処で平日でも行列ができるほどなのです。甘味はもちろんですが、食事もできるのが人気の理由かもしれないですね。季節限定のメニューから桜あんみつをいただきました。淡いピンク色の白玉が入っていて春の爽やかな色合いがキレイですね。他にも桜の塩漬け、餡子、ゼリー、ソフトクリームが入っていましたよ。黒蜜が別添えで提供されるので好みで甘さを調節できるのも良いですね。桜あんみつは5/2までの期間限定販売となっていましたよ。

有楽町、交通会館地下一階の大人気老舗甘味処平日14:30くらい、5分位待って入店。店内は座席数は28とあるがオーダー、迷いに迷っててか、メニューがなかなかな見にくさで🤣困った🤣◆お雑煮💴780円◆名物蔵王あんみつ💴890円お店にステッカーや案内ないけどpaypay使えるよ😊👍(現金、カード、電子マネー、QR決済可能)お餅を焼くの時間がかかると言われ少しお時間いただきますとのこと。急いでいなかったので、大丈夫だと伝えましたがさほど待たないうちにお雑煮着丼😆💓サイズ的にはそれほど大きくない。お味噌汁の器くらいかな😂蓋を開けると良い香りがたちお餅が2つとお麩や椎茸などと、三つ葉が上に。見栄えもなかなか美しい❗とにかくおだしの香りがよく味もちょうどいい塩梅でお汁がすごく美味しかったぁ😁❤️お餅は二口サイズの小さなものが2つ入りおやつでも良いボリューム感お雑煮を食べ終わった後、あんみつコール✨️👍すぐに提供見た目シンプルだし盛りが特別な訳でもなさそうなのに何が、何故、名物なのだろうと少し不思議に思って🤣ソフトクリームの下に敷かれたこしあんの中の小豆を見てびっくり😲❗️いや、これは小豆じゃない❗️これ大正金時豆でした~⤴️✨️✨️すごく大きくて豆アピールが半端ないという感じ🤣こしあんも甘くなくて金時豆の味がしっかり味わえます❤️とにかく金時豆が大きいので食べ応えあり😂ソフトクリームは上に結構な量乗ってるから下の寒天にたどり着くのが大変😊下層部は寒天だけで、求肥やフルーツなども乗っておらず、わりとシンプルなあんみつだね。黒蜜もシンプルな味わい。ソフトクリームにもよく合う😃こちらのお店は年齢層、男女ともに人気のお店、たくさんのお客様でいつも賑わっています。また甘味以外のメニューが充実しているのでランチでも使えるかと、、、母が上京してきたら一緒に食べに行きたいなと思うようなお店です❤️
外部サイトで見る
星評価の詳細
寿司トおでん にのや
有楽町/寿司、おでん

《寿司トおでんにのや》@有楽町★☆☆予約可、テーブル席とカウンター席、テラス席有、禁煙、各種決済可おでん五種盛り合わせお造り五種盛り合わせいか明太納豆あて巻き炙りトロの雲丹のせ極み寿司名物にのや巻き極み寿司焼きあご出汁らーめんetc2人で約10,000円いつも予約でいっぱいの人気店です。この日は土曜日だったのですが、2週間以上前でも、カウンター席しか取れませんでした。また行ってもいいかもと思えるくらいには、そこそこ美味しかったです。トロと雲丹の寿司は、楽しみにしていたのですが、思ったほどでは無かったです。天ぷらのアスパラ固かったのは残念。おでんは良くも悪くも普通でしたが、無難でかまわん。サーモンアボカドのアボカドが硬かったのはけっこう良く無いかも😂お造りはなかなか良かったです。なめろうもあるの、けっこう嬉しいポイントですね。一番好きだったのが、にのや巻きでした。なかなか絶品。ただのちょっと豪華な海鮮爆弾かと思ったら、酢飯も入ってて、それがめっちゃ良い。すごく好みで、ずっとこれ食べてられるって感じでした笑飲み物もいろいろありました。意外に良い日本酒も置いてありました。ちゃんと前々から予約を取らないといけないのがネック。そこまでして行きたいってほどでは無い。でも、またにのや巻き食べたいし、前の道は車が通らないので、これからの時期、テラス席も良さそう。また行く機会があれば良いなと思っています。

有楽町駅と東京駅の間位にある高架下のお店に行きました。早い時間帯にいたので予約なしで何とか入れましたが、予約した方が無難です。極め寿司とあて巻きがオススメでした。まずは乾杯の後、お通しのとうもろこしのスリ流しから食べました。味は上品です!本マグロの大トロ大根はおでん風でユニーク。早松茸の天ぷらも旬を味わえた感じです。二の家巻きは必須です。蓋を開ける時が楽しい!あて巻きも中々良かったです。テーブルのコーナーのような席でしたが、楽しめました。いちじくの天ぷらもユニークでした。良い店でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
和三盆 銀座店
銀座/串揚げ・串かつ、おでん、居酒屋

【和三盆銀座店】久々に銀座の和三盆へ訪問。会食利用でいきました。この時代に全面喫煙OKの珍しいお店。しかもお酒もご飯も美味しいのでお気に入りのお店です。おすすめはおでんと串揚げです。銀座駅から徒歩5分程度のアクセスです。

今宵は銀座のおでん和食和三盆にお邪魔しました。北海道料理とおでんがコンセプトのお店。店内は銀座の落ち着いた雰囲気もありながら、華やかもある感じ。魚中心のメニューですが、限定の伊勢海老はインパクト抜群。身もプリプリで大ぶりです。他のお造りも新鮮でめちゃくちゃ美味しいです。また、おでんは出汁が柔らかく、ほっと一息つきたくなります。しかも、シミシミの大根は堪りません。これは日本酒が止まらなくなります笑しかし、ここだけの話、席で喫煙できるので喫煙者の味方です。笑ご馳走さまでした!
おでん屋たけし 有楽町店
日比谷/おでん、居酒屋

@東京・有楽町おでん屋たけし有楽町店こちらは、有楽町高架下にたくさんのお店が連なるところにある「おでん屋たけし有楽町店」です。人気店だとリサーチしていたので、余裕を持って17時前に行ったにも関わらず30分ほど並ぶくらいの人気!おでんは1個で2つ付いてくるものもあるので注意です!外国人のお客様には英語などで対応していて素敵なお店でした!

場所:東京有楽町おでん屋さんへ行ってきました🥰❣️いつも混んでて気になっていたけどなかなかいけなかったお店....!店内は外国の方も多かったです!おでんは万国共通?笑カウンターだったのですが、机も広く、お話しやすくていろんなものをつまみながらずーっと喋ってました。🤣🤣🤣大根はとろろ昆布が乗ってて、味がしみしみで本当に美味しかったです💓💓これはまた冬にも行かねば.....!
外部サイトで見る
星評価の詳細