Mr.Tokyo BURGER’S cafe
新宿三丁目/ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3680790/medium_1d93ed56-98cc-4e1f-a4e5-8e85f09f2f2f.jpeg)
新宿3丁目駅から徒歩3分くらいの場所にあるハンバーガー屋さんです。ランチタイムでひとりで利用しました。外観からしてめちゃくちゃお洒落〜。入り口入ってすぐ目の前にレジがあり、先に注文と支払いしてから席で待機します。どれも美味しそうで迷いましたが、照り焼きエッグバーガーのセットにしました。ランチの時間帯だったので、ひとりの方が多かったですね。約10分ほどで席までバーガーを届けてくれます。ポテトは厚みがあって外はカリカリで中はホクホクでめちゃ美味しい〜。バーガーは紙に包んで一気にがぶりつくスタイル。ビーフ100%だからジューシーでめちゃ美味しい。レタスやトマトの野菜は鮮度も良くてみずみずしかったです。照り焼きソースも甘すぎなくてちょうど良い。ワンプレートなのもお洒落で、サラダも付いててお得感ありました。やっぱりハンバーガーはナイフとフォーク使うより、がぶりつくのが一番美味しいですね。店内は居心地の良い雰囲気なので、ゆっくりひとりでリラックスして食事を楽しめました。デザートのドーナツも美味しそうでした。テイクアウトもできるみたいなので、購入して御苑でピクニックするのもありですね♪
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3551980/medium_f14f4a24-9ad0-4806-b58f-6f6ce2aaa637.jpeg)
ボリューム満点ジューシーなバーガーにお洒落な店内のMr.TokyoBURGER'Scafeに行ってきました!白とブルーを基調とした開放的なお店で、テラス席もあり、ウッディーなテーブルや椅子が配置され、温もりのある雰囲気だった!ふわもちバンズに挟まれた、ビーフ100%のお肉にたっぷり野菜がはさまれていて美味しかったです。冷めても美味しいハンバーガーでした。
星評価の詳細
豚○商店 AISHI 新宿店(とんまるしょうてん あいし)
新宿三丁目/しゃぶしゃぶ、和食(その他)、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
日本最高峰の鹿児島産六白黒豚を楽しめる新宿三丁目の【豚○商店AISHI新宿店】さんへ♥豚肉ってね、疲労回復にも美容にもいいのだよ(〃艸〃)六白黒豚は全国ブランド豚30品種の中でも総合評価1位を獲得しているそう。どーしても食べたくなって、おひとり様予約(爆)(ネットだと2名からだから、同士は電話でGo!)迷惑にならないよう、早めの時間でーと16時から予約したら、ひとりなのに個室をご用意下さった(´;ω;`)ヤサシイ店内は落ち着いた照明、靴を脱いで上がるお店だけど、お通しいただいた個室も掘りごたつ式の椅子席だったからすごーくゆっくりしてしまった★お店の方々は元気よく、かつとても丁寧で感じよくてここは一人で来ても大丈夫◎。入口にもね、「おひとり様でもお気軽に」の貼り紙あったよ(*´▽`*)お通しのもち米焼売がいきなり美味しい!ジューシーなお肉にほんのり生姜が香る優しい味付け。クチコミで期待大のメンチカツは、そのままかカットかリクエストも聞いてくださった(´;ω;`)ヤサシイオリジナルのソースとボリビアの岩塩が用意されているのだけど、これがどちらもウマー!!!特に、噂通り、メンチの自家製ソースが絶品。限定30食なのもあって早い時間にしたんだけど、これはね、間違いない。衣もサックサク。本当に美味しい!!メインはお店のおすすめである「鹿児島県産六白黒豚しゃぶしゃぶ」。スープが2種選べて、1番人気のつゆと火鍋にしたよ。つゆはカエシを割って楽しむんだけど、めんつゆのような甘さのあるカエシがお野菜にもお肉にもよくあう!お肉はバラとモモの2種。ちなみに、2人前から、と書いてあるけどおひとり様は相談してみて!私も大丈夫だったからきっとOK。個室なのをいいことに、他にも間違いない「名物黒豚バラ肉の自家製角煮」や初めての「黒豚もも肉の南蛮揚げ」を頼んで満喫♥南蛮揚げのタルタルも自家製で、甘酢だれとたまご感のぷりっぷりで美味しかったー♥ここ、何を頼んでも美味しかった!!接客もいいしお料理も美味しいからこれはリピ確定!ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
新宿三丁目豚○商店特選黒豚ロース&ヒレカツ定食2580円食べログ評価3.08新宿三丁目で鹿児島県産六白黒豚が!!!前にたまたま歩いてたら偶然見つけたお店でいつか食べに来ようと思ってたところようやく😅ヒレもロースも美味しかった〜もう少し分厚ければもっと最高だったのに🤭ここのお店ご飯が食べ放題!しかも、カレーも!!!具は挽き肉とタマネギ。サラサラ〜っとしたタイプのルーで味は普通のカレーでした🤣食べ放題だから許す!!!飲み物もセルフサービスで水、烏龍茶、オレンジ、アイスコーヒーが飲み放題!嬉しいね☺️今回は贅沢しちゃいましたけど、ランチを頼んじゃえば1000円しないでお腹いっぱいになれるメニューもあるのでコスパは良いと思います😊黒豚さん使ったしゃぶしゃぶとか他のメニューも凄く美味しそうだったのでまた来ようかな。ご馳走様でした🙏○商店
星評価の詳細
JINJIN 新宿二丁目店(ジンジン)
新宿三丁目/パスタ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3680790/medium_1d93ed56-98cc-4e1f-a4e5-8e85f09f2f2f.jpeg)
ペペロンチーノが食べたすぎて、口コミよかったジンジンに行きました〜!ペペロンチーノって大葉としらすがプラスされてるの多くないですか!?個人的には、分厚めベーコンとかが入ってるとテンション上がります。しらすも好きですけどね。いやしかしガッツリ肉も食べたい。先にタッチパネルで食券を購入。タッチパネルでかいから見やすくていい。キャッシュレス決済に対応してます。ウインナーをトッピングしてみました(誰かの写真見て美味しそうだったので真似してみました)テーブルの形が面白くて、厨房から客席がコの字で配列されてます。伝わるだろうか‥?一つだけテーブル席もありました。場所的にひとりでくるランチ需要が高いようです。確かに一人で入り易い作りになってると思います。生パスタなのでもっちもちの食感。このもちもち食感はクセになるかも。でもペペロンチーノはなんか生パスタじゃないかも。トマト系なら生パスタめっちゃ合いそうです。ニンニクもかなり少なめ?入ってない?のかな。多分ランチでくる方多いので、ニンニク少なめなのかもしれません。ガッツリニンニクのペペロンチーノ食べたかったので少し残念。ですが、これはこれでとても美味しいです。価格も1000円未満でコスパ的にも悪くないですね!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3711904/medium_6ee0af3a-e317-4f7b-a26b-598651f53905.jpeg)
仕事終わりに利用しました。新宿三丁目駅から少し歩いたところにある路面店のパスタ専門店です。創業1970年ということでなかなかに歴史があるお店のようです。パスタ専門店と言ってもただのパスタではなく、こちらのお店は生パスタの専門店とのこと。何度がお店の前を通って気になったので、ふらっと寄ってみました。出入り口には食券機があり、交通系マネーやQRコード決済にも対応していました。店内は明るく、ファミレス感があるシンプルな雰囲気で、テーブル席は1席、それ以外はカウンター席という造りでした。今回はきのことベーコンのバター醤油を特盛で注文。パスタ系のメニューにはドリンクが付いているようで、別料金を支払えばアルコールドリンクに変更ができるシステム。当然別利用を支払い、生ビールを注文。生ビールはアサヒの生ビールでした。無難な美味しさです。パスタは思ったより提供が速く、注文してから3分程で提供されました。生パスタはもちもちとした食感で、独特な食感でした。大盛りや特盛にしても増えるのはパスタ麺だけなようで、特盛にしたということもあってか具は麺に対してやや少なめ。味付けのソースが皿底に溜まっているので全体をしっかり混ぜてから食べることをおすすめします。特盛なのでしっかりお腹が膨れることを想像していましたが、意外と早く完食してしまい、特盛でもお腹が満たせませんでした…。笑生パスタなハマる要素は特になかったのでお店選びに余程困らない限り再訪することはなさそうです。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
神乃珈琲 新宿東口店(KANNO COFFEE)
新宿三丁目/カフェ、喫茶店
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
・神乃珈琲新宿東口店意外と新宿駅〜新宿三丁目駅にカフェや喫茶店はあるものの、満席が多くて列ができており入るまでに一苦労…そんな時に通りがかり見つけた「神乃珈琲」一階にレジカウンターと席。二階にテーブル席があります。先ずは席を確保してから、レジで注文。商品を受け取り席に戻るシステム。注文したのは・ノンカフェインアイスコーヒー綺麗で席も広いので、居心地も良く軽食からスイーツまであるので使い勝手も良さそうです。1人予算は平均600〜780円。新宿のカフェでは相場ですが比較的待たずに入れるので、オススメですよ。住所東京都新宿区新宿3-25-10當山ビル1F
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3651039/medium_e80a5c77-38e5-4cdd-a4cb-25fc6414e3a9.jpeg)
おはようございまスリランカ🇱🇰映画館で映画を観た後にふらっと寄りました。店内のオシャレな雰囲気がとても良かったです。超おいしそうなモンブランやケーキをたくさんの方が食べていました。次回訪れた時はケーキも食べたいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細