もつ煮込み専門店 沼田(もつにこみせんもんてん ぬまた)
新宿三丁目/もつ焼き、ホルモン、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3682089/medium_c7eed4be-4b26-49e1-a7fd-790281a3a939.jpeg)
看板メニューもつ煮込みも!名物つくピーも絶品❤️新宿三丁目で飲むならココ!!【もつ煮込み専門店沼田】新宿《行ってみてネpoint》◆つくピー食べたことない方🫑◆もつ煮込みだいすきな方🍻◆お友達/同僚/おひとり様🙆♀️仕事終わりに1人でサクッと飲みたいときに最適🙋♀️▷▷order▷▷🔸沼田名物‼︎つくピー1本:473円🔸もつ煮込み醤油:473円🔸みそキュー:330円🔸瀬戸内レモンサワー:638円🔸ガリ酎:528円🔹念願のつくピーーーーーー!!軟骨入りのつくねでコリコリたまらん🤤シャキシャキシャキのピーマンに挟んで食べたらもう絶品🫑🔹もつ煮込み種類が醤油、味噌、辛味噌、塩(日替わりで、ゆずこしょう・ニンニク・梅)、カリーなどあり迷っちゃう。トロトロに煮込まれてたまらない!お酒にピッタリ合う!!ガリ酎だいすき。串カツ屋さんにはよくあるけど、置いてるお店少ないからすごい嬉しかった😍店内は渋くて良き雰囲気でとっても賑わってました🥳※予約をオススメします📞みんなでワイワイ飲むのもよし!1人でしっぽり飲むのもよし!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
新宿三丁目にあるもつ焼きの人気店、「もつ煮込み専門店沼田」さん店内狭くてぎゅうぎゅうなところも三丁目ぽくて好みです。大衆感🍻2軒目だったので控えめで。・キャベツと胡瓜の浅漬(お通し)これ美味しいです。200円という安め設定も素晴らしい。・れば(肝臓)塩¥150臭みが全然ない。お皿には辛子も添えられます。・つくピー¥430💮つくねを生のピーマンで挟んで潰して頂くという一品。つくね自体も軟骨入りで美味しいんだけど何よりピーマンが瑞々しくてジューシー🫑つくねの肉汁とピーマンの苦味が合う。必食です。ねぎれば、煮込みも人気みたいです。次食べます。■住所東京都新宿区新宿3-6-32F新宿三丁目駅徒歩1分新宿駅徒歩6分■営業時間月〜金17:00〜23:00土日祝16:00〜23:00■定休日年末年始■予約予約可(19:30以降は予約不可)0333505029@_hunggry様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
一蘭 新宿中央東口店
新宿三丁目/ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
ビックロでラッピングを待つ5分。5分あればラーメン食べられる!と思い早歩きで一蘭へ。券売機で注文。天然豚骨ラーメン980円追加葱120円脂解美茶250円半熟塩ゆでたまご130円を注文。顔が見えない仕組みだからか丁寧で落ち着いた優しい話し方の接客が特徴的で女性でも居心地が良い。天然コラーゲンたっぷりのまろやかな豚骨スープと張りのある細麺に柔らかな焼豚。うん。美味しい。ここで既にラッピング待ち5分が経っていたが悩んだ挙句…半替え玉150円!店内はコロナ対策のアナウンスがずっと流れていました。(´-`).。oOご馳走さまでした♪
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3724364/medium_90106c65-08f5-4d1d-8d4d-d1fce2d853af.jpeg)
GWの昼、友人と『一蘭新宿中央東口店』さんに行きました!有名な「天然とんこつラーメン」を頂きました。初めての一蘭でしたが、味の濃さやたれの量など細かく選べるオーダー用紙や、味集中カウンターなど、独特のシステムに感心しました。コクがありつつ臭みのないスープがとても美味しかったです!また行きたいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
カフェ ウォール(cafe WALL)
新宿三丁目/イタリアン、ダイニングバー、カフェ、ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/26006/medium_f084d38f-7ddc-4f0a-abdb-efd867274b18.jpeg)
新宿cafewall新宿東口から徒歩10分.新宿三丁目駅から徒歩3分以前訪れたbreathcafeの近く。木のテーブルや観葉植物があり、柔らかい雰囲気。カウンター席や2人用、4人用テーブル、個室がある。平日14時頃先客2〜3組女性同士やおひとりさまがまばら。3種のよくばりおやつプレート(1900円)桜と苺のモンブランいちごのバスクチーズケーキチェリーとピスタチオのパフェ一押しはモンブラン!食べると桜の味がしっかりし、桜餅を食べてるような感じ。パフェはチェリーの酸味、ピスタチオやヨーグルトがさっぱりしていて、モンブラン、バスクチーズケーキが濃厚なため箸休め的な存在。バスクチーズケーキはしっとり濃厚なチーズだが、いちご感はあまりなかった。ドリンク込みでこの値段なら納得できるが、ワンドリンク制となると高めな印象。滞在中予約の電話がそこそこあったため予約して行った方が良さそう。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/29725/medium_6bdf7b6d-2f8e-42af-9671-abf9dbd9100d.jpeg)
新宿の片隅にある小さくて可愛いカフェ☕️・3種のよくばりプレートを注文!桃とパッションフルーツのチーズタルト、桃と烏龍茶とヨーグルトのパフェ、紅茶と桃のショートケーキと桃づくしのワンプレート🍑🍑季節によってプレート内容が変わるみたいです☺️1人では多いので、友人と一緒に☺️3種類も楽しめて満足のデザート🍰でした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
カフェ&ミール ムジ 新宿(Cafe&Meal MUJI)
新宿三丁目/自然食、カフェ、ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3689593/medium_d5af954d-abaa-4458-bc4a-b38111609acb.jpeg)
久しぶりに新宿三丁目でランチタイムを迎えてしまい、サクッと身体が喜ぶランチが食べたいなと思った時に目に止まったのが無印良のカフェです。昔からこの場所にありますが、ちょくちょくリノベーションをしているのか、若干レイアウトが変わったのかも?と感じました。最初にカウンターで注文をして、デリやデザートを注文してから、最後にレジで精算を行う仕組みです。ランチタイムは少しお得なメニューが固定の定食と、デリをお好みに組み合わせて注文できるメニューがあります。デリにはそれぞれの単価が書かれているので、組み合わせによって価格が変わります。ドリンクの有無もオプションで選べます。全体的に控えめな量感かなと思いましたが、食べ終わってみるとちょうど良いボリューム感でした。味付けも過度な調味料を使わずに、素材の風味を生かした優しい味付けでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
こちらはおしゃれなカフェ、「カフェ&ミールムジ新宿」です。新宿駅から徒歩約5分のアクセスの良さも魅力。無印良品が提供するカフェだけあり、落ち着きのある気持ちの良いカフェ空間が演出されています。季節の食材をふんだんに使った料理が食べられるので新宿に行った際にはオススメです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
CoffeeLounge Lemon(コーヒーラウンジレモン)
新宿三丁目/カフェ、コーヒー専門店、ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3682089/medium_c7eed4be-4b26-49e1-a7fd-790281a3a939.jpeg)
新宿📍木漏れ日ランチやカフェに最適🍰パスタもケーキも絶品🧡【CoffeeLoungeLemon】新宿《おすすめ❤️🔥point》◉ケーキもジェラートも和菓子もある🍰🥮🍨◉新宿でランチやお茶するお店を探している方😋◉友人/恋人/おひとり様も🙆♀️▷▷order▷▷🔸ウニのクリームパスタドリンクセット:1,580円🔸スパイシーガパオライスドリンクセット:1,180円🔸ダブルチーズケーキ:710円🔸レモンタルト:710円 🔹ウニのクリームパスタウニが苦手な方でもハマってしまうというお店の看板メニューです🤭もちもちパスタ麺にウニそのまんま!なクリームが絡んで、醤油フレークが良きアクセントになってました😋🔹スパイシーガパオライスハーブが効いたピリ辛で本格的なお味🔥男性も好む濃いめの味付けで、ボリュームもあります!!🔹ダブルチーズケーキレアチーズとベイクドチーズの濃厚でふわふわで、タルトのサクサク感も相まって、食感が楽しいケーキです!!お皿のLEMON🐾のアートも可愛くてほっこりしました🥰🔹レモンタルトほろ苦いドライレモンとナッツ、中にはレモンソース、サクサクのタルト生地とこの季節にピッタリなスイーツ🍋酸味が強めでサッパリしてて、すごく好きでした♬ケーキの他にも気になるメニューが沢山!!ジェラートにねりきりといった和菓子まで😳 店内の1階はお洒落なバーカウンターのようになっており、2階は太陽がサンサンと差し込む、明るい空間です🫧*◇*◆*お店情報◇*◆*◇*◆*◇*◆*🏡店名:CoffeeLoungeLemon(コーヒーラウンジレモン)🏣住所:東京都新宿区新宿3-14-24パークシティ3🛺交通手段:新宿駅より徒歩7分⏰営業時間:11:30〜19:00🗓定休日:不定休💴予算:🌞〜¥1,000🌛¥1,000〜¥2,000🪪支払方法:現金◎/カード◎/電子マネー◎/QRコード決済◎
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1488395/medium_8214d4a1-3bbc-43cc-8927-c1dd636594aa.jpeg)
紅葉もなくなってきてあっという間に年末!🍂昨日居酒屋で飲んでたら学生?達のコールが聞こえてきてめちゃくちゃ懐かしいなと思いました笑今年は忘年会も出来そうで良かった🍻_food
星評価の詳細
ロータスラウンジ 新宿
新宿三丁目/タイ料理、居酒屋、居酒屋・ダイニングバー(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
先日のおひとりさまランチ、@lotuslounges_officialにて(((o(*°∀°*)o)))ここ数年、ガパオライスやグリーンカレーが好きでよく食べてるんですが、その中でもここはコスパ良いうえ美味!!リピ決定のお店«٩(*´∀`*)۶»lunchには、スープ、サラダ、デザート、ドリンクが付いていてサラダ・スープ・ライスはお替り自由(*´`)ランチタイム⇨11:00~17:00♡あたい、普通のガパオとは違う、ホワイトガパオをいただいてみました!気持ちクリーミーな印象で食べやすいもの♡選べるカレーは、豚イエローカレーに♡これもまた、具もゴロゴロしていてスープの味もめちゃくちゃうまくて!!新宿のIKEAの斜め前くらいにあります♡又絶対絶対行こ♡⋆⋅⋅⋅⊱∘──────∘⊰⋅⋅⋅⋆@ayacco.11さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2403339/medium_55bcaffb-eda8-49d7-bcd9-267ec9154297.jpeg)
投稿が気になったら!「新宿ロータスラウンジ新宿」で検索🔍💻今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️新宿三丁目🇹🇭"ロータスラウンジ新宿"🇹🇭☎️050-5869-9144☎️⏰Lunch11:00-17:00Dinner17:00-23:00お食事LO22:00お酒LO22:30⏰😴年中無休😴🏠東京都新宿区新宿3-31-1大伸第2ビル4F🏠🚶♂JR新宿駅から徒歩3分🚶♂️主要駅から駅近!18:00予約。場所は美味しそうなカレーの匂いが常時するドミニカさんが入っているビルの4F。エレベーターを出ると、そこは異国。インテリアから人、空間が違う。好きな雰囲気だなぁ‼︎早めの時間でしたので広々とした夜景が見えるテーブル席をご用意いただきました。後からグループ客も来られて、店内は盛り上がっていました。私が注文したメニューしたのはコチラッ↓【キウイグァバ】🥝¥605ビタミン即摂取!爽やか。酸味がキツくない、程よく甘いのがリピートしちゃう一杯。【クンパットナムマンホイ】(エビのオイスターソース炒め)🍤¥1050見たらきっと気持ちに火が付く!海鮮好きならコレッ!海老の食感が柔らい。スパイシーに炒められた海老が美味しすぎて、尻尾の殻までいただきました。【舞茸&シメジのバターハーブのホワイトガパオ】(冬限定)🍄¥1320ロータスラウンジの真骨頂!面白い所はガパオの新メニュー!なんと季節ごとに"和風ガパオ"がいただけるんです。前に別店舗では衝撃を受けた明太子をたっぷり使ったガパオをいただきました。今回は冬季限定のキノコ類たっぷり!辛くないホワイトガパオを注文。ここは見た目からわかるくらい、一皿の量がボリューミィー!ホワイトソースが甘みがあって美味い。食感も豊かな舞茸やシメジもたっぷり入っていて日本の旬を感じられる和風ガパオ。リピートしたいくらい旨いな!【商品説明】冬限定!舞茸とシメジが具だくさんインドのハーブとバジルが芳醇な香り!バタークリームで煮込んだロータス特製のオリジナルガパオです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
コンテナ カフェ&バー(CONTAINER Cafe&Bar)
新宿三丁目/イタリアン、ダイニングバー、カフェ、ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3682089/medium_c7eed4be-4b26-49e1-a7fd-790281a3a939.jpeg)
新宿📍シンプルなインテリアに囲まれた落ち着いた雰囲気の隠れ家カフェ☕️ 【CONTAINERCafe&Bar】新宿《行ってみてネ❤️🔥point》◉隠れ家cafeがすきな方☕️◉体に優しいグルテンフリーやオーガニックドリンクがすきな方🌿◉女子会/デート🙆♂️▷▷order▷▷🔸こえびと彩り野菜のサラダ:1,100円🔸4種チーズのハチミツがけピザ:1,100円🔸いちごのカプレーゼ:???🔸ラザニア:???🔸クラッシックガトーショコラ:770円🔸バスクチーズケーキ:750円🔸ピスタチオのバスクチーズケーキ:800円🔸イタリアンプリン:650円 🔹いちごのカプレーゼ🍓いちごが甘酸っぱくてチーズと合う🤤そこに胡椒がアクセントになっていて前菜にもってこいだわ! 🔹4種チーズのハチミツがけピザ🍕ハチミツがかかってるピザってなんでこんなに癖になるの?🍯おいしすぎた🐝 🔹店主お手製のスイーツはすべてグルテンフリーお砂糖はすべてきび糖を使用👨🍳味はしっかりととってもおいしいのに、体に優しい。なんてステキなの🥺 食後のデザートは贅沢に1人1つオーダー🤭みんなでスイーツ頼んで並べた瞬間すっごいワクワクした! 店内はこだわりのアンティーク家具でステキ。程よく照明を落として温かみのある空気が漂っています。なんだか時間がゆっくりと流れていきます🫧 ゆったりとできるソファ席があります🛋 外にある目印の看板もかわいね😉
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/26006/medium_f084d38f-7ddc-4f0a-abdb-efd867274b18.jpeg)
🚩新宿三丁目containercafe&barコンテナカフェ&バーオープン前から行列!春の訪れをテーマのスイーツ🌸都営新宿線・東京メトロ丸の内線・副都心線新宿三丁目駅C5出口徒歩1分。東急ステイホテル入口向かいのビル3階。1階の青い屋根の「宝寿司」の建物。カウンター2席、テーブル3席、ソファ1席。"春の訪れ"をテーマに桜スイーツが2024年2月16日から3月末まで販売。桜のバスクチーズケーキ(900円)4月10日まで口に入れるとねっとりとした舌触りでずっしりとした食べ応え。ふんわりと桜の香りが広がり、桜の甘さのなかにほんのりと塩気が感じられる。桜の味わいの後にまろやかなチーズのコクが追いかける。いちごのバスクチーズケーキ(900円)5月末までトッピングにいちごがのり、桜のバスクチーズケーキと似ており、ミルクティーのような色合い。チーズの味わいの後にほんのりといちごの爽やかな甘酸っぱさが広がり、いちごよりチーズ感強め。抹茶のアインシュペナー(700円)3月末まで。韓国で人気の深煎りコーヒーに生クリームをたっぷりのせたアインシュペナーを日本風にアレンジ。濃厚な抹茶の上にたっぷりの生クリーム。抹茶は香り豊かで上品な渋みや苦味を感じられ、本格的な味わい。よくかき混ぜないと生クリームだけ飲んでしまい、甘すぎてびっくり。混雑状況などの詳細プロフィールのURLからブログをチェック!containercafe&bar📍住所:東京都新宿区新宿3-8-5中川ビル3階☎️電話:03-6457-7526⏰営業時間:火〜土曜13:00〜17:00.18:00〜22:00日曜13:00〜18:00💤定休日:月曜🚞アクセス都営線「新宿三丁目駅」より徒歩1分丸の内線、副都心線「新宿三丁目駅」より徒歩2分 #いちごスイーツ
外部サイトで見る
星評価の詳細
スシンジュク
新宿三丁目/寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3675304/medium_596a1cd4-a094-4edf-9feb-8081503497de.jpeg)
ほぼ新宿のれん街別館のスシンジュクに昼飲みで訪問。名物メニューのエビカニ合戦とマウント寿司は絶対注文してくださいね!って言う可愛い店員さんの強い推しに応えどちらもオーダー。何とも映え映えなビジュアルでこれは若い子には刺さるやろなって。もちろんおっさんにも刺さりました。肝心のお味もそら店員さん推すわって納得する美味しさです。店内はグラスやジョッキ、箸置きやドアノブなんかに(トイレも)随所に遊び心のあるデザインがなされており、若い層がカジュアルにお寿司とお酒を楽しめるよううまいこと考えられてるなって感じました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/770/medium_f2bbd4eb-f70c-41d7-b42e-76d0d001a7c3.jpeg)
【大好きな寿司酒場が歌舞伎町にオープン😘他のスシ◯◯との違いも発見🔍💕】⭐️スシエビスの姉妹店が、ついに歌舞伎町にも爆誕!まずはスタッフの方がおすすめのメニューを明るく紹介してくれた!(まいまいさんめちゃくちゃ可愛くて、心奪われた😂)⭐️名物はエビカニと、キャビアの三つ巴!他の店舗ではエビカニ合戦が名物なんだけど、ここではキャビアが乗ってて贅沢!海鮮同士の戦をスプーンでかき混ぜて、シャリにON!こりゃたまらんよおおお!⭐️マグロユッケシリーズは食べ比べ必須!コーンをグシャって潰すのがタレ、たまごをプヨッって潰すのがシオ。タレにも卵黄入ってて、マイルドな味わいがたまらないそしてコーンのサクサク感とユッケのヤワヤワ感が新感覚だたトルコアイス的な感じなのかな(多分違う)シオユッケはクセになるネギ塩のテイストで、美味しくないわけがない!!!しかも海苔に巻いて食べるっていう、もうドストライク⚾️⭐️急なマジックショーに笑いが止まらなかった🤣🪄マグロまみれのサブタイトルに、見逃し厳禁!ってあってどうゆうこと?って思ってたけど、店員さんが持ってきたのは銀の皿でマジックで鳩が出るやつ!!🕊メイド喫茶のような懐かしい(?)掛け声をかけたら名前の通りマグロまみれの巻き寿司が登場💨マグロがどっさり乗った巻き寿司とか贅沢すぎる!そしてノリが良すぎるから余計美味しく感じた🤣⭐️おすすめドリンクは3種個人的に1番驚いたのが、寿司屋の特濃抹茶ハイ!(ずっと特茶ハイ®︎って言ってた)目の前でお茶を点ててくれるんだけど、まさかの全自動😂確かに腱鞘炎にならなくて済むから、自動お茶点て機の導入が正解だわそして生日本酒サーバーはめちゃくちゃ飲みやすい!てか、飲みすぎるくらい飲みやすい!果樹サワーで乾杯!定番のレモンや青リンゴ、私は杏仁テイストのスンシー&ライチをオーダー!懐かしのハイサワーがエモいです。そしてフルーツたっぷりでおいしいいい!✎𓂃𓂃𓂃𝕄𝔼𝕄𝕆𓂃𓂃𓂃𓂃📍新宿駅徒歩5分⏰[月〜土・祝前]17:00〜5:00[日・祝]17:00〜23:30🌙¥3,000~5,000┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈╭━𓌉◯𓇋𝕆ℝ𝔻𝔼ℝ━━━━━━━━━━━━╮✔︎
星評価の詳細
山下本気うどん 新宿三丁目
新宿三丁目/天ぷら、うどん、和食(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
【新宿】山下本気うどん高松出身のお笑い芸人さんが2012年に目黒にオープンしたお店の新宿店。神楽坂店も前を通ったりしてもともと気になっていたのですが、たまたま新宿で用事を済ませてお腹が空いた時に、目の前にあったのでラッキーということで🤞ユニークなメニューが豊富と聞いていたのでメニューを開いたら、悩む、悩む、、、🤔いくつも試してみたいメニューがありましたが、インスタで見かけたことのあった「白い明太チーズクリームうどん」をチョイス。見た目が本当にデザートなんです!インパクトがすごい😳クリームをかきわけると明太ソースがお目見えするので全部混ぜていただきます。おうどんはもちもち、明太クリームはこくがありながら、でも比較的あっさりしていて、美味しい!途中からお出汁を入れて味変を楽しむこともできます💯40種類以上メニューがあるということでバラエティに富んでいますが、ご一緒した方が選んだ比較的シンプルな「ネギ塩だれの鶏天ざるうどん」もおいしかったー🤤シンプルだと、麺のおいしさがより際立ちますよね!一階は一人でさくっと食べるのに良い感じのレイアウトですが、2階は結構広々していて、ゆっくり座れるテーブル席も。まったりおしゃべりしながらお食事、とまではいかないですが、さくっとご飯しつつ、でもしっかりゆったり座りたい、30分でも2時間でもないけど1時間ランチがちょうどくらいなイメージ🙆♀️女性一人でも全然あり❗️次回はカレボナーラうどんに興味あり👀☀️💰白い明太チーズクリームうどん1,100円**************とにかく食いしん坊の30代Tokyoitefoodie🙋♀️🍽がおすすめしたいグルメ情報を載せています。他の投稿も見にきていただけると嬉しいです!@chaorythme_gourmet**************@chaorythme_gourmet様、ご協力ありがとうございました😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3733249/medium_5fc8f7c8-2a17-48d5-997d-87695079c167.jpeg)
新宿駅から甲州街道沿いを四谷方面に向かうと左に見えてくる山本本気うどんさんここでしか食べられない和洋折衷なオリジナルなうどんメニューが豊富で思わず色々食べてしまいたくなりますそういう味付けももちろんですが、麺も美味しくてうどんとしての基礎のおいしさがしっかりしてるのが人気な秘訣かなあと思います。サクッとおいしいうどんが食べれるのでまた行きたいです
外部サイトで見る
星評価の詳細
Bistro Kojiya(ビストロ コウジヤ)
新宿三丁目/フレンチ、ビストロ、モダンフレンチ、ワインバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/770/medium_f2bbd4eb-f70c-41d7-b42e-76d0d001a7c3.jpeg)
【ワイン15種飲み比べ?!隠れ家にしたい、お久しぶりに思いました🥲🤍知っといて損無し!誕生日にも普段使いにも推し】@bistro_kojiya⭐️肩肘張らないのに、なぜかラグジュアリー🐣今回はペアリング(飲み放題)コースを楽しんできた!ワインのプロが提案してくれるペアリングって贅沢🌕白身の鰆のグリルとか当たり前に白かと思ったら、肉汁のように脂身がすごいから赤で!って提案してくれた🍷6品に対して15種のマリアージュを提供してくれるのが好き!🧑🍳料理にこれ合います。👩おお、そうなんですね!、じゃあそれで!になるけど、ラインナップ豊富だからその中から「こうゆうの好きなんですが、何が合います?」っていうコミュニケーション取れるのは強い💪⭐️料理の推しは牛舌のラグーオレンジ香る人参ピュレ!🥕うさぎちゃんみたいな見た目で、お肉の上にはオレンジ色の耳の形したピュレがあって、最高🐇届いてから胃袋に入って膿が美味しいと感じるまで本当に刺激アンテナ🥲ビビッてかんじ😌⭐️前菜から銀座のフレンチに出てきそうなめちゃくちゃ美味しい&彩りが素敵な前菜からスタート👏最後はスイーツシェフいるのかな?ってくらいの激ウマスイーツ!!!🩵╭━𓌉◯𓇋𝕆ℝ𝔻𝔼ℝ━━━━━━━━━━━━╮✔︎パプリカとモッツァレラチーズの生ハム巻き✔︎長芋とベーコンのフリット✔︎春キャベツと浅利のスープサフラン風味✔︎鰆のグリエ丸ごとフルーツトマト✔︎牛舌のラグーオレンジ香る人参ピュレ✔︎ジャンパンムースマンゴーのアクセント✔︎コーヒーor紅茶╰━━v━━━━━━━━━━━━━━━━━╯✎𓂃𓂃𓂃𝕄𝔼𝕄𝕆𓂃𓂃𓂃𓂃📍新宿三丁目駅から徒歩3分⏰11:30~15:00/18:00~23:00🍻¥5,000〜☀️¥2,000-3,000🌙¥5,000-8,000┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3683912/medium_4b1ba199-3ee1-4c1d-89a6-75a8c5eac9dd.jpeg)
📍BistroKojiya/新宿【ワイン16種類が飲み放題!新宿の隠れ家ビストロ🍷】-------------------------------------月替わりのフレンチコースが楽しめて、ワインがなんと16種類、飲み放題😳🍷コンプリートしたかったけどさすがに限界…笑たくさん飲み比べできるのが嬉しい🙌フレンチ料理とペアリングしてもいい感じです😊新宿の喧騒から離れてゆったり過ごせるので、デート、記念日にぜひオススメです🤝🏷️@bistro_kojiya🚃新宿駅東口、新宿三丁目駅徒歩10分🕚11:30〜23:00💰¥7,000〜/1人📫東京都新宿区新宿5-10-5プログレス新宿1F📞050-5872-7453-------------------------------------東京を中心に『美味しくてオシャレ』なお店を紹介🥂【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️_新宿.
星評価の詳細
和牛もつ鍋と炙り和牛寿司 個室居酒屋 麹丸屋 新宿本店(きくまるや)
新宿三丁目/もつ鍋、鍋(その他)、居酒屋、創作料理、牛料理、豚料理
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
新宿駅近くの肉料理と鍋料理が人気の居酒屋さんです。新宿三丁目駅からも行きやすいところにあるお店で、ビルの地下階にありました。少人数用の個室席を予約して利用。あるSNSの投稿を見て気になったので行ってみましたが、肉寿司や牛タンブリアン、和牛ユッケが本当に美味しかったです。肉寿司と和牛ユッケは店員さんが炙ってくれました。タレの甘みとしょっぱさにお肉の脂、旨味がピタッと合う美味しさ。牛タンブリアンは分厚くて香ばしい。牛タンならではの風味と食感がやみつきになります。とうもろこしの唐揚げも美味しかったなぁ。ビール付きの飲み放題が1000円という点もナイスですね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3711904/medium_6ee0af3a-e317-4f7b-a26b-598651f53905.jpeg)
仕事終わりに利用しました。新宿駅から歩いてすぐのところにある居酒屋さんです。事前に少人数用の個室席を予約しており、個室席に案内してもらいました。店内はかなり広く、多くのお客さんで賑わっていました。金曜日の20時ごろに利用しましたが、恐らく満席だったのでは…。今回は生ビール付きの飲み放題プランを利用。生ビールはサッポロの黒ラベルでした。かなり混み合っているのに提供が速く、泡の量も冷え加減も申し分なし。仕事終わりに沁みる一杯でスタート。気になっていた肉寿司と牛タンブリアン、和牛ユッケを真っ先に注文。牛タンブリアンは1本あたり2つ分厚い牛タンが串刺しになっており、弾力がある独特の食感と強い旨みが特徴。レモンを絞ってわさびで頂きましたが、やみつきになる美味さでした。肉寿司と和牛ユッケは店員さんが目の前でバーナーで炙ってくれました。炙り加減の指定ができたので今回はおすすめのレアめで。炙る前から美しい見た目ですが、炙った後も美しい…!肉寿司も和牛ユッケも恐らく同じ味付けをされており、甘じょっぱいタレが特徴的です。トロッとした和牛とタレの相性が抜群に良く、あっという間に完食してしまいました。続いて炊き餃子、焼鳥、焼飯を注文。炊き餃子は豚骨ベースの濃厚なスープにモチモチの餃子が沈められて提供。餃子が美味しいのはもちろんですが、スープも絶妙な味付けで本当に美味しかったです。焼鳥はタレの盛り合わせで注文焼鳥に関しては身がやや小さく、他のメニューと比べて期待値を下回っていました。焼飯はかなりパラパラで、シンプルに塩胡椒が目立つ味付け。これもなかなか美味しく、あっという間に完食。美味しいものをガッツリ飲み食いして1人あたり4000円ちょっととコスパも良し。ご馳走様でした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
東京純豆腐 新宿店(トウキョウスンドゥブ)
新宿三丁目/韓国料理、韓国鍋、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3607184/medium_225400dd-b653-480e-bb1f-2c79e4f357dc.jpeg)
温かい食べ物が恋しくなってくる季節にぴったり!純豆腐(スンドゥブ)のパイオニア「東京純豆腐」さんへとにかくスンドゥブの種類の多さにびっくり‼️お肉、魚介、野菜のスンドゥブの他に季節限定やオリジナルスンドゥブなど、どれにしようか迷ってしまうほど🙌メニューを決めたらお好みのスープを選び、辛さの段階を選びます。プラス料金でお好みのトッピングも追加できるのでアレンジは無限大なのも楽しい😆ご飯🍚の量も、少なめ、普通、大盛りから選べ、大盛りでも追加料金なしというのももりもり食べたい人には嬉しいポイントです♪新宿3丁目駅C4出口からすぐの新宿店は白を基調とした内装も清潔感がありおしゃれな雰囲気でした!座席数は20席くらいなので時間によっては並ぶの覚悟です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3681280/medium_c226a003-3eee-41bd-92ca-6c2228089327.jpeg)
東京純豆腐(トウキョウスンドゥブ)でランチをしました!牛カルビと水菜のスンドゥブセット1630円(税込)は、お肉も野菜もたくさん入った満足感のあるメニュー。えのきもトッピングで追加して、さらにパワーアップさせました!
外部サイトで見る
星評価の詳細
アガリコ 新宿 オリエンタルビストロ(AGALICO)
新宿三丁目/タイ料理、ダイニングバー、ビストロ、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
新宿三丁目駅アガリコオリエンタルビストロ新宿店映画の時間までカフェ利用しました。ビール300円×2コーラ450円バナナミルクジュース450円パインジュース450円を注文。ソフトドリンクよりアルコールの方がハッピーアワーで安いのに驚き。ハイボールやサワーは250円でした。店内はテラス席と店内に分かれていて窓が開いていて開放的ですし、換気は抜群でした。店内の方が若干涼しいです。今後、どこの飲食店でも「換気」はお客様とスタッフの安全のために行っているので店内が暑いのは致し方ないので、利用するゲスト側も協力が必要だと思っています😊クーラーガンガンで、換気してないお店の方が逆に不安になります😵店員さんも親切だったので次回はランチを利用しに行こうと思っています。ご馳走さまでした
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3493838/medium_e0701618-8566-4f48-a19b-24011c1c7019.jpeg)
新宿三丁目にある居酒屋は、個性的な雰囲気が魅力的。特にガパオライスが美味しいです!香ばしいバジルとひき肉の絶妙な味わいに感動。お肉も美味しくて、ジューシーで満足度満点。さらに、梅干しサワーは爽やかな酸味と梅の風味が絶妙なカクテル。友人との楽しい飲み会にぴったりです。新宿の喧騒を忘れ、ここで至福のひとときを過ごせます。気さくなスタッフと共に、心温まる時間を楽しめるお店です。リピート必至!
星評価の詳細