Cafe du Riche(カフェドリッチェ)
歌舞伎町/ダイニングバー、カフェ、スイーツ(その他)
・きな粉餅ハニーバタートースト🍞・アイスコーヒー12時半過ぎに訪問したので、ガラガラで過ごしやすかった🩵13時30分過ぎからカフェ利用の方で混んできました!トーストはお餅が入っているのでもちもちして美味しかった😎
【新大久保】カフェドリッチ最近は1人では新大久保に行き、韓国食材を買うのが趣味になってきました。先日も買い物に行き、歩き疲れたので職安通りにある人気のカフェに入りました☕️ここのお店はいつ行っても満席状態です!広々としていてシンプルな内装なので、年代層は大久保通りのカフェよりやや上め。ゆず茶だけを頼もうと思っていたのですが「チーズ餅トースト」という魅惑的すぎるメニューが目にとまってしまい…気がついたら会計を済ませていました笑サックサクのトーストの間にお餅がサンドされていて、上にはたっぷりのチーズがトッピングされています。餅とトーストの間にはほのかに甘いソースが入っていて、これが本当に美味しかった…ソースの正体が知りたかったのですが、分からずじまい。甘じょっぱくて最高でした!かなりボリューミーなので、2人でシェアする用だったかも😅が、しれっと完食しました!おいしかったです👏👏
外部サイトで見る
珈琲西武 西新宿店 (COFFEE 西武)
歌舞伎町/喫茶店、カフェ・喫茶(その他)、パフェ、カフェ
新宿にある珈琲西武西新宿店さんに行ってきました。店内は全てテーブル席で74席ほどあります。昭和レトロな雰囲気はそのままにしていてベロアの赤いソファや天井のステンドグラスが配置されている感じとかは往年の純喫茶の雰囲気で味があって良いですね。土日祝は11時からオーダーできるセットサービスタイムメニューからセレクト。新宿特製オムライスセットをオーダーしちゃいました。出てきたオムライスはお皿いっぱいに盛り付けられたボリューミーなオムライス。ご飯の上にオムレツが乗っかっているタイプでした。ご飯はチキンライスになっていてベーコンやピーマンなどが入っていましたよ。敷き詰められているソースはデミグラスなのですがカレー風味でひと工夫してあるのも良いなと思いました。セットはミニサラダとドリンクが付いてきますよ。
新宿にある『珈琲西武』内装やグラスがレトロでかわいい人気の喫茶店です。本店はビルの建て替えに伴い閉店→移転予定だそうで、そこに行っていたお客さんが西新宿店に流れているからいつもよりかなり混んでいるんだとか(店員さん談)本店は広かったので大変そうです💭この日注文したのは「キャラメルパフェ」と、セットのアイスコーヒー。アイスクリーム🍨が刺さった、ビジュもボリュームも◎なパフェです♩電源が使えるのもうれしいポイント!
外部サイトで見る
氷おばけ
歌舞伎町/かき氷
🟦酒粕クリームと黒胡麻氷🟦¥1800🟦場所:歌舞伎町タワー付近〒160-0021東京都新宿区歌舞伎町1丁目28-21F@koriobakeTopおばけメレンゲフルーツカクテル黒胡麻酒粕エスプーマ黒胡麻みるくソースベースInside黒胡麻クリームアカダミアナッツ胡桃求肥酒粕ブランマンジュ別添えメイプルシロップ🟦食べた感じは?トップには「おばけメレンゲ」と呼ばれる軽やかなメレンゲがたっぷり乗っており、見た目にもインパクトがあります。その下には色とりどりのフルーツカクテルが隠れており、爽やかな甘みと酸味が楽しめます。ベースとなる部分は、黒胡麻と酒粕を使ったエスプーマがふんわりと覆い、さらに黒胡麻みるくソースが全体をしっとりとまとめて、濃厚で香ばしい味わいを作り出しています。かき氷の中には、濃厚でなめらかな黒胡麻クリームがたっぷり詰まっています。さらに、香ばしいマカダミアナッツや胡桃がアクセントとなり、カリッとした食感が楽しいポイントです。求肥のもちもち感が加わり、さらに酒粕を使ったブランマンジュがとろけるような口当たりをプラス。これらの層が一体となり、さまざまな味や食感が口の中で織り成されます。また、別添えのメイプルシロップは、お好みでかけることで甘さを調整でき、全体の味わいに奥行きを与えます。見た目の華やかさと、食べ進めるごとに発見がある味わいを楽しめる、かき氷です。……………………本日のポイント…………………….*酒粕が苦手な方でも頂けるかき氷🍧になっています。「酒粕エスプーマ」は酒粕の味は弱めでミルク感が強い感じ。「酒粕ブランマンジュ」は酒粕の味が強めなので、別添えのメイプルシロップをかけて頂くと、酒粕感はなくなり、まろやかな味に味変します。機会があれば是非ご賞味下さい♪……………………………………………………………🟦ご馳走様でした😋
氷おばけさん初訪問。10時半にお店の前にて、発券機があるので発券します。平日の10時半に伺って、1組目。11時のオープンまでふらふらして時間を潰しました。時間になり入店証。私はチョコミント氷を注文。運ばれてくるとトレードマークのおばけがついていなく、お店の人に言ってつけていただきました。せっかくのおばけちゃんが居ないのはなんとなくさみしいので。チョコミントはしっかりミントを使ってますね。ただ、氷が大きいので少し飽きるかなぁ?あと、ニューサマーオレンジソースが付くとなってましたが、これはオレンジの味が全くしなくミルクなんじゃないかなぁと思いました。初めてだったのでちょっと残念でした。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
クリスピー・クリーム・ドーナツ 新宿東宝ビル店(Krispy Kreme DOUGHNUTS)
歌舞伎町/カフェ、アイスクリーム、ドーナツ
こんにちワルダナプラコッテ。TOHOシネマズ新宿で映画を見る前に、クリスピー・クリーム・ドーナツによく行きます。この日はジブリの話題作を見る前に。シナモンドーナツとレモネードを飲みました。映画が始まる直前にうれしい知らせがあって、映画館にいる誰よりも幸せな顔で映画を見ました。生きてたらいいことありますね!
みんな大好き📍クリスピークリームドーナツ6個入り1,177円(税込)※セット販売100円引き適用後オリジナルグレーズド160円税別ロータスビスコフビターチョコ250円税別レモンジェリースマイル220円税別ブリュレグレーズドレモン240円税別オリジナルグレーズドって何でこんなに美味しいんでしょうか....ランチにぺろっと3つ食べれちゃいました.....常温でも十分おいしいけど、レンジで温めたOGもとろとろジューシーで格別🍩温めすぎ注意、我が家の600Wレンジでは【6秒くらい】がベストでした。ビスコフチョコは、完全にパケ買い。乗っかってる感じが可愛かったので🍫夏なのでレモンテイストのドーナツが多くて爽やかです!🍋新宿南口にまだあったらよかったのになあ。。
外部サイトで見る
スイーツ&バー アラモード(À LA MODE)
歌舞伎町/パフェ
新宿にあるALAMODEさんでスイーツをいただいてきました。こちらのお店は歌舞伎町にある夜スウィーツ専門店です。歌舞伎町入り口の雑居ビルの地下1階にあるお店になりますよ。店内はピンク一色で店名のネオンがあったりとフォトジェニックな空間になっていますよ。◆マンゴーミルク氷¥1350◆練乳いちご氷¥18506/1から新メニューが始まったのでいただいてきました。全部で4種類あっていちご、抹茶、静岡抹茶、ブルーハワイのかき氷がありました。今回はその中から練乳いちご氷とマンゴーミルク氷をいただきましたよ。マンゴーミルク氷は氷の中にマンゴーやパイナップルの果肉が入っています。さらに口の中で弾けてパチパチするキャンディも入っていて刺激的テイストなんですよ。練乳いちご氷は練乳のエスプーマと生クリームで真っ白な見た目になっています。クリームの下にいちごシロップと3種のベリーの果肉が入ってるいるんです。
この時期にオススメです!お酒をきかせた自家製のマンゴーソースをふんだんに使用しました。中には冷たいマンゴーとパイナップル、口の中で弾けるキャンディを隠しました。口の奥でパチパチ鳴る音をお楽しみください。
外部サイトで見る
ドルチェフェリーチェ 西武新宿ぺぺ店(【旧店名】ドルチェフェリーチェレガロ)
歌舞伎町/ケーキ
ドルチェフェリーチェレガロ西武新宿ぺぺ店@keyuca_design@dolcefelice_official食べログ3.11テイクアウトでスイーツを購入♪なんと、こちらはインテリアショップのKEYUKAのスイーツブランド。「DOLCEFELICE」とは、「しあわせなお菓子」の意味だそうですよ♪西武新宿ペペへのエスカレーターを上がった正面という好立地な場所に、あるので手土産にもピッタリ!購入したのは・4種のフルーツエクレール税込¥3201番人気のエクレアシリーズ。7層仕立てになっており濃厚カスタード、軽い生クリーム、バターパイ、季節のフルーツをシュー生地でサンド。片手で食べられて見た目も可愛いエクレアです。・ショコラ税込¥486 シャンティーショコラ・ガナッシュ・チョコ生クリームをチョコスポンジでサンドしたチョコレート風味を最大限にだした、濃厚すぎないチョコレートケーキ。住所東京都新宿区歌舞伎町1-30-1西武新宿ぺぺ2F電話03-6205-5651定休日無休営業時間11:00〜22:00その他予約クレジットカード可電子マネー要確認車椅子可ベビーカー可子供可テイクアウトのみ
【ドルチェフェリーチェレガロエクレア】西武新宿駅入り口のエスカレーター登ってすぐにあるスイーツ屋さんでエクレアをテイクアウトしました。ひとつ400円ほど。細長いシュー生地にチョコクリームがサンドしてあり、その上にいちごと生チョコレートがのっています。フォークを使うより手で掴んで食べた方が食べやすいし満足度も高いです(ケーキを手掴みで食べれる経験はなかなかないので)チョコ感たっぷりで美味しかったです。バレンタインにぜひ!ごちそうさまでした。