すべて
記事
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
🚩代々木上原ブーランジェリーカフェマンマーノ代々木駅駅から徒歩2分のところにあるパン屋。5月は緑茶フェア🍵一番摘みの鹿児島県産最高級茶葉を使用。緑茶フラン(405円)フランとはタルト生地にカスタードクリームを流して焼くフランスのお菓子。マンマーノでは自家製グリンティーをカスタードと混ぜ合わせアレンジ。オーブンでじっくり火を通しているためムースのようななめらかな食感。表面には緑茶パウダーがたっぷりまぶされ、食べるたびに緑茶の香り豊かさを感じられる。ほろ苦さもありつつも優しい甘さが広がる。緑茶クロワッサン(502円)クロワッサンでは珍しいドーム型に成形し、甘い緑茶あんを包み込む。リベイク前はシュー生地のようにしっとりとし、緑茶あんはねっとり濃厚。リベイクすると緑茶の香りや味が引き立ち、クロワッサン特有のサクサク食感。緑茶プリエ(475円)緑茶のダマンドをサンドし、独特な織り込みをしたクロワッサン。歯ごたえがありガリガリ食感はハード系が好きな人にはおすすめ。リベイクするとよりバターの香りや塩気が引き立ち、緑茶ダマンドと合わさり、甘じょっぱさが美味しい。プランやクロワッサンに比べ、緑茶の甘さ控えめのため菓子パンよりも食事パンとしても食べられる。詳細はプロフィールのURLをクリック!📍住所:東京都渋谷区西原3-6-5MH代々木上原1F☎️電話番号:03-6416-8022⏰営業時間:8:00〜19:00💤定休日:火曜休み
投稿日:2023年9月11日
東京都100投稿
ゆみウサ
人気ベーカリーでブランチ◡̈*.。・ブランチセット●パン盛り合わせ●クロワッサン●スープ/コーン●サラダ●ドリンク/アールグレイおかわりできるパンセットが有名なブランチセットをいただきに行ってきました!ボリュームたっぷり!!いろんな種類がいただけるので、オススメですどれもとっても美味しいです!スープは、トマトかコーンが選べて、サラダはドレッシングが3種類から選べますテーブル席とカウンター席があってカウンターでいただきました!!店内に並んでいるパンもどれも美味しそうでした!!
投稿日:2022年4月5日
紹介記事
【最新】話題のパン「マリトッツォ」とは?人気店や通販もご紹介!
最近話題の「マリトッツォ」について徹底解説!マリトッツォとはブリオッシュ生地のパンに、クリームをたっぷり挟んだパンのことです。丸くてかわいらしい見た目からSNSでも大人気!買える店舗や通販についてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【BIEN-ETRE】@代々木上原芸術的な、完璧すぎるパフェインスタ見て、10月は無花果だと知って急いで行ったよ(◠‿◠)無花果、黒胡麻、ゴルゴンゾーラ絶妙なバランスが声でるくらい感動この前テレビで見た、パフェで旅するってこういうことだと思う無花果好きすぎてやばい、どタイプすぎる少し大人な味が魅力的・今月の季節のパフェ¥2,500無花果/黒胡麻/ゴルゴンゾーラ@tabetaina_gram様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年11月28日
東京都300投稿
ZMA066
〜🍑暑い夏を避けて優雅な桃パフェ堪能🍑〜皆さん。おはようございます🌞。ZMAです🙏。今回は甘〜〜い桃のパフェ🍑ご紹介します☆代々木上原にある「ビヤンネートル」さんにお邪魔します🖐🏻。代々木上原でも人気のカフェでパフェと菓子が特に有名だそうです☆店内は3Fの急な階段を登って到着💦💦(一歩踏み外したら時代劇並みに落ちそう🤣)★Seasonalpalfait2023¥2550頂きます🙏。しばらく待っていると桃🍑を敷き詰めた豪華絢爛なパフェの姿が(♥ω♥*)(♥ω♥*)✨✨。白桃の生果実をはじめ、ヨーグルトジェラート、グリーンマテとシナモンのグラニテ等凝っていますね♪では講釈はこのぐらいにして、、アンムッ❣️。。。(。ⓥдⓥ)ノ(。ⓥдⓥ)‼️It'sbeautifulday💖💖💖シンプルに桃のパフェなんですがひとつひとつのパーツ達が個性あふれる味わいで主張してくれるのでどこを突いても楽しいパフェです♪ジマさんはグリーンマテとヌガティーヌが好み☆ご馳走さまでした🙏。〜ZMAポイント〜・予約はwebで。tablecheckかインスタアカウントのLINEから✨・お会計は事前決済のみ❣️〜〜〜〜〜〜〜〜〜個性溢れるパフェで優雅な空間と雰囲気に包まれて素敵なパフェを召し上がってみてください♪ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋。店舗基本情報🎗受賞・選出歴2023百名店☎️お問い合わせ03-3467-1161予約可否予約可🚃交通手段代々木上原駅より徒歩4分⏰営業時間11:00~20:30※営業日時変更の場合はSNSで日曜営業定休日不定休#〆パフェ
投稿日:2023年8月20日
東京都10投稿
halunch
代々木上原にあるパティスリー🍓月替わりで限定パフェを提供しています。こちらは2022年7月のもの。プラムやみるくジェラートのスッキリとした甘さの中に梅酒がアクセントとして加わってめちゃめちゃ美味しい🥺暑い夏にぴったりな爽やかパフェでした🌥イートインは完全予約制。パフェ予約は争奪戦なので開始と同時がおすすめ。店内もおしゃれで可愛いです🫶🏻今年もまた行きます🎖️🎖️🎖️
投稿日:2023年5月27日
紹介記事
[PR]東京の名店が大阪に集結!待望のオヤツイベント第2回目が開幕
昨年、関西スイーツファンの食欲と写欲を十二分に満たしたビッグイベント「#TOKYOおやつショー」が今年も阪急うめだ本店9F催場にて始まりました!昨年も出店されていたお店や、なんと関西初上陸というお店まで計25店舗が大集結!今回はその中から、6店ピックアップして、現場よりその魅力をお伝え致します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
さくらいまさゆき
夏はモヒートが似合う!ミントの刺激最高!!
投稿日:2018年8月19日
さちら
友人とランチしに代々木上原へ駅近くにあるファイヤーキングカフェは見た目とは違ってアジアン料理のお店でした。広い店内とゆったりしたソファ席。子供達はワチャワチャしていたけどものんびりできました
投稿日:2020年1月8日
東京都10投稿
Aya.Fujimatsu
代々木上原駅から徒歩1分のところにあるファイヤーキングカフェ🔥バーコーナーの壁面には、ライトをバックにファイヤーキングのマグカップが美しく浮かび上がるデコレーションが施されており、なんとも幻想的。
投稿日:2019年11月17日
紹介記事
オシャレカフェでまったり♡東京の夜カフェを楽しもう♪
夜ごはんを食べた後、お酒を飲んだ後、仕事が終わった後、ちょっとひと休みしたいって思うときありますよね。でも夜遅いとお店がすでに閉まっていたりしませんか?今回はそんな時に利用できるオシャレでゆっくりくつろげちゃう夜カフェを紹介しようと思います♪
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
塩こん部長
【ボンダイコーヒーサンドウィッチーズ】最寄駅は無く、渋谷から歩いても駒場東大からあるいても少し距離はありますね🤔ループとか自転車とかバイクとか車でくるのがベスト!僕は車で通ったのでよってみました。今回は、コーヒー飲みの利用でしたが次はご飯も!
投稿日:2023年11月24日
東京都100投稿
Maru
東京富ヶ谷『ボンダイコーヒー』朝ごはんとコーヒーを求めてボンダイコーヒーに行ってきました。ビーチのカフェレストランがコンセプトで、時間がゆったり流れるような空間です。目の前に海が広がってたらなあと思います笑この日はホットドッグとチキンアボカドサンド、アイスカフェラテをいただいてきました☕️〒151-0063東京都渋谷区富ケ谷2丁目22−8
投稿日:2023年7月23日
東京都10投稿
sacamo
"BONDICOFFEESANDWICHES"休日は混んでるけど、座れないことはないくらいの混み具合。フードを待つ時の札もおしゃれ。いろんな人がいるので、行くと常に楽しい。
投稿日:2019年12月10日
紹介記事
フォトジェニックなカフェならここ!全国から厳選した7選
みなさんは"フォトジェニック"という言葉を一度は耳にしたことがありますか?フォトジェニックなカフェはとても写真映えしますし、おしゃれでインスタグラマーの中で特に人気スポットになっています。そんなカフェを今回ご紹介します☆
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
rit_07
No.☕️💭いちじくと胡桃が入ったブラウニー美味しかったです✨ーー基本情報ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー📍東京都渋谷区上原1-32-3CABOuehara1☎️03-6712-5068🕐曜日によって異なるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年11月12日
東京都100投稿
塩こん部長
【代々木上原駅徒歩2分】代々木上原おしゃれカフェnumber。これまたちょっと坂を登った隠れたとこにあるのがシャレオツポイントテラス席もあったり、中にはブックストアもあったりと色々な楽しみができるカフェ
投稿日:2023年9月15日
東京都100投稿
kyrn
@東京・代々木上原No.こちらは以前の場所から移転したばかりのNo.です。こだわりのコーヒーが店内に漂い、壁一面に本があるのですごくおしゃれな空間でした!【訪れた場所の詳細】No.住所:東京都渋谷区上原1-32-3CABOuehara1Fアクセス:各線代々木上原駅より徒歩約1分営業時間:[月]8:00~15:0018:00〜24:00[火~金]8:00~17:0018:00~24:00[土・日]9:00~17:0018:00~24:00定休日:不定休
投稿日:2023年6月29日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
さくらいまさゆき
代々木上原いあるBIEN-ETREMAISONさんに行ってきました。事前予約ができるので並ばずに座ることができるのも楽で良いですね。5月のパフェのピーチパインと大葉と焙じ茶を使ったパフェをいただいてきました。和洋折衷の組み合わせがどんな味なのか気になりましたね。西表島のパインソルベと焙じ茶ジェラートがメインになっています。そこに山椒のフロマージュと大葉とジンのグラニテ。さらによもぎのメレンゲも入っていて面白すぎる食材の組合わせでしたよ。パインの甘酸っぱい南国のテイストがありつつも、和食材が入っているので落ち着いた味になっていましたね。さっぱりしていて暑い日に食べたくなるスイーツでした。
投稿日:2023年10月8日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
ℙ𝕒𝕣𝕗𝕒𝕚𝕥𝔻𝕚𝕒𝕣𝕪✍︎︎324🚉代々木上原❤︎BienEtre❤︎和栗/㐂助味噌/キャラメル11月のシーズナルパフェはマロンちゃんを主役に味噌とキャラメルで脇を固めた秋の深まりを存分に感じられるパフェ🍁このパフェを見て、ベージュ✖︎キャラメルのグラデーションコーディネートしてみたくなりました🐪🐪🌰パフェ構成🤎味噌とけしの実のラングドシャ味噌と和栗のモンブランクリームサワークリーム入りクレームシャンティ愛媛県和栗のジェラート鞑靼そば茶とピスタチオのメレンゲ凍頂烏龍とライムのグラニテヌガティーヌ柚子とヨーグルトのグラニテ㐂助味噌とマスカルポーネのジェラートヘーゼルナッツのキャラメリゼキャラメルブランマンジェ渋皮付き栗のキャラメルバターソテーざくろジュレ♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎︎♒︎♒︎ʕ•ᴥ•ʔ♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎📝https://www.instagram.com/bienetre.maison/📍代々木上原、代々木公園👛parfait¥2600😋★★★★☆(栗好きさんなら間違い無く5)🤵🏻★★★★★💳予約時ウェブ決済🗓️イートイン予約優先、当日席あり♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎︎♒︎♒︎♒︎ᴥ︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎♒︎@parfait_lady様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年11月27日
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
少し前の10月。予約を取って連れて行っていただいたのは【BIEN-ETREMAISON】さん。ここ代々木上原のカフェ【BIEN-ETREMAISON(ビヤンネートルメゾン)】さんがオープンしたのは今年の5月とのこと。こちらは以前から大人気で、食べログTOP5000にも選出されている【パティスリービヤンネートル】の2号店。代々木上原の駅から急な坂を上がったらすぐ!入口がとても分かりづらいのが難関。駅からは2~3分。階段をあがり、ドアを開けると店内は明るく、カウンター席とテーブル席の両方があって、テーブル席にはお子さん連れの姿も。カウンター席があるからおひとり様でも入りやすい。行った日にも予約無しの方は入れないほどの人気!シーズナルパフェを予約して貰って行ったのですが、「いちぢく/山椒/ショコラ」のパフェは今まで味わったことの無い、和洋折衷スイーツ!玄米茶のメレンゲパルミジャーノと山椒のグリッシーニビターチョコレートフレッシュいちじくクレームシャンティ蓬莱柿、いちじくのジェラート山椒とクランベリーのグラニテヌガティーヌいちじくとざくろのワインコンポートココナッツブラン燻製塩ショコラジェラートレモン山椒ジュレこれらが織り成すハーモニーが素晴らしかった。思いつく方、本当天才なんだなぁ、って在り来りながら思いましたよ。また行きたいものです。ご馳走様でした。
投稿日:2022年12月4日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
🚩駒場東大前BUNDUN本好きにはたまらないカフェ📖京王井の頭線駒場東大前駅西口から徒歩8分。駒場公園内の日本近代文学館内にある。緑が生い茂るテラス席や本棚に囲まれた店内のどちらも楽しめるのが魅力。店内・テラス共にテーブル4席ほどと席数は限られている。店内利用で1人で伺うと、6人がけテーブルで相席になるのが難点。壁側には約2万冊の書籍が天井まで高く積まれ、どの本も閲覧が可能。シェイクスピアのスコーン(800円)ウィリアムシェイクスピアの「マクベス」に登場するスクーンの石が由来。手のひらと同じサイズ感があり、あまりの大きさにびっくり。温めて提供してくれるため、手で割ると湯気がたちのぼる。表面はサクッとし、中はふんわり。スコーン自体はほんのり甘さがある。トッピングはラズベリージャムとハニーナッツを選択。ラズベリージャムは甘酸っぱく、果実のつぶつぶ感が残っているため食感もアクセント。ナッツはゴロゴロし、食べ応え抜群!はちみつの自然な甘さがナッツと相性抜群。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都目黒区駒場4-3-55(日本近代文学館内)☎️電話番号:03-6407-0554
⏰営業時間:9:30~16:20
💤定休日:日・月・第4木曜日🚞アクセス:京王井の頭線駒場東大前駅西口から徒歩8分。
投稿日:2023年9月10日
東京都10投稿
mi-to
【東京】文学にちなんだお料理が食べられるブックカフェ駒場公園内、日本近代文学館1階なあるカフェ。店内には大きな本棚。本を読むこともできます。店内が混んでいたので、私はテラス席へ。同じ敷地内にある旧前田邸見学の後のランチ
投稿日:2019年10月30日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
kaze_gourmet
[]___________________【サクラカフェ幡ヶ谷】•モーニング390円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『コスパ抜群なセルフバイキングのお手軽モーニング』渋谷区幡ヶ谷のホテル内の24時間営業カフェ。幡ヶ谷駅から徒歩約2分の場所にある「サクラカフェ幡ヶ谷」さんへ!今回はモーニングを注文しました。モーニングは食パンと野菜具沢山のコンソメスープ、オレンジジュースやコーヒーなどのドリンクと最低限の品数のセルフバイキングモーニングです!食パンはトースターで焼くことが出来てバターやジャムなども用意されています!スープは大根やにんじん、セロリ、椎茸など具沢山が嬉しいコンソメスープです!コーヒーはポットに入っていて温かいインスタントの様な酸味強めな味わいでした。他にもビール飲み放題などもあり24時間営業のため朝からお酒を飲んでいる人もいて不思議な空間でした!___________________◆幡ヶ谷グルメのまとめ→◆渋谷区グルメのまとめ→◆モーニングのまとめ→
投稿日:2023年8月26日
東京都200投稿
MakiMatsumura
インバウンド需要の高い宿泊施設に併設されたカフェスペースなので、午前中は宿泊客の朝食会場としても利用されています。ピークタイムになると席が埋まってしまうので、タイミングをみて利用した方が良さそうです。カフェで提供されているスイーツはお店で手作りしているそうで、素材もオーガニックや無添加にこだわって作っていると書かれていました。今回はシフォンケーキをとスパイスコーヒーを頂きました。シフォンケーキはよもぎのような青々しい香りで、素朴で健康的な味がしました。
投稿日:2023年3月22日
紹介記事
幡ヶ谷の美味しい人気ランチ6選!安いお店やカフェ・焼肉もご紹介
渋谷区北部にある静かで落ち着いている町、幡ヶ谷。そんな幡ヶ谷ではカレーやイタリアン、焼き肉屋など幅広いジャンルのランチが食べられるのです!そこで今回は、ひとりでも子連れでも行けるおすすめランチ店をご紹介するのでぜひぜひ最後まで見て参考にしてくださいね♪
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
ミートガール
【うつわとカフェLim】駒場東大前駅から歩いて2分ほどのところにあるカフェ。日本茶とコーヒー、焼き菓子などを楽しめるカフェと作家さんの作品を展示、販売するギャラリーがあります。店内は無機質な感じだけど温かみがあり、ゆったりした時間が流れてます。あんバタートーストが美味しそうだったので今度はお腹空かせて行きたいです☕️
投稿日:2023年8月29日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
@lim.komabà̗🦔...✿カフェラテ✿抹茶のアフォガード...ちょっと遠くへお散歩𓏸𓈒(ง˙˘˙)ว用事があって、東京へ🚃歩いていると、ガラス張りのおしゃれなカフェを発見(꒪ͧ⌓꒪ͧ)✨店内のあたたかくてヘルシーな雰囲気が最高でした*°༄抹茶のアフォガードは抹茶好きにはたまらない濃厚さ(◍︎´꒳`◍︎)素敵なうつわ達に囲まれながらまったり過ごすことが出来ました🦥@cf._tm様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年6月6日
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
🍽FIL#-coffeeandgyoza-📍代々木上原💰1000-・餃子プレート・ピタ餃子セット餃子とコーヒー合うし、何よりカフェラテうますぎー!若干キャラメルの風味して滑らかでほんのり苦味が最高だった😣餃子の味が3種あって、プレーンとジンジャーにした!炭水化物イン炭水化物(参照3枚目)が激うまで発想の天才見た😸💘ズキュンドキュン代々木上原とか八幡周辺って、周りステキなご飯屋さんやパン屋さん多くてここ住んだら毎日楽しすぎるだろうな〜って!羨ましい🥺@many_many_umaimono様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月19日
東京都100投稿
ゆみウサ
朝から開いている餃子カフェ◡̈*.。・GYOZAANDCOFFEE/ぎょうざ4種類とコーヒーセット●ジンジャー●ソイミート●ギョーフィー●プレーン・ごまきなこメープルミルク/HOT餃子は皮から手づくり、コーヒーはハンドドリップと本格的!!餃子とコーヒーって···って感じでしたが、良いです!!!4種類の餃子が楽しめるありがたいメニュー♡ロゴの焼印が可愛いです(灬º艸º灬)コーヒーを練り込んだ皮に、お肉とコーヒーゼリーの餡を包んだオリジナル餃子、「ギョーフィー」が、斬新で美味しい•*¨*•.¸¸♬︎こちらはレモン汁でいただきます(*^^*)全部美味しい!!餃子好きは是非♡♡メープルミルクもきなこの甘さが加わって、ホッとする美味しさでした(◦ˉ˘ˉ◦)
投稿日:2022年4月12日
19
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
saa1010
東京代々木上原でぶらりランチ!6月末までのポップアップレストラン『HATIDUA(ハチドゥア)』へ行ってきました!こちらは、小田急線代々木上原駅から徒歩1分のところにあります!リゾート感のある店内は、アジアンBGMが流れてておしゃれな雰囲気バッチリです!ランチメニューは「ルンダンプレート」のみですが、単品料理も注文できます!もちろんオーダーしたのはお店おすすめの「ルンダンプレート1600円」です!世界一おいしい料理に選ばれたというインドネシア料理のご馳走をふんだんに集結させたアベンジャーズ的なプレート!スパイスとココナッツで煮込まれた牛肉「ルンダン」がとても目を引きますね!それではルンダンいただきます…!🤦♂️「お肉ホロホロで美味すぎる!」ココナッツの甘みとお肉の旨みが凝縮されてて口いっぱいに幸せが広がります!お店おすすめの辛いスパイス的なものも付けるのも良し!そのほか、インドネシアの焼き鳥「サテアヤム」や、バリ風春巻き「ルンビア」も美味しかったです!冗談抜きでめちゃめちゃ満足度高いランチメニューでした!また代々木上原に来たら訪れたいお店です!(2023年6月に来店)
投稿日:2023年6月25日