ル サロン ド ニナス 小田急百貨店新宿
新宿駅/カフェ

バラの花びらが鮮やかに浮かぶヴェルサイユジュレの紅茶。りんごとバラのジュレの華やかな香りと甘さも加わり、プチ贅沢なティータイム🌹.こちらのティールームは、フランス生まれの紅茶ブランド「ニナス」のフレーバードティーを楽しめるル・サロン・ド・ニアス小田急百貨店新宿店。.場所は新宿西口ハルクの中2階。ガラスの仕切り越しに1階売場を見渡すことができる、隠れ家的ティールームです。午前中は空いていますが、ランチ時は混み合ってくるので、お友達と待ち合わせの場合は予約をしておいたほうが安心かも。.フードはケーキやアフタヌーンティー等のスイーツのほかに、トーストやサンドイッチ等の軽食、パスタやお肉料理もあり。ティータイムとランチがオススメです。.

新宿ルサロンドニナス新宿駅西口ユニクロの反対通りにある小田急ハルクM2階。階段を上がると別世界の空間。奥行きのある店内。手前は4人がけのテーブル席、奥にはソファ席がある。秋のアフターヌーンティー(2200円)秋バージョンはぶどうがメイン!ブラマンジェの側面にはぶどうの断面が見えておしゃれ✨ミルクが濃厚だが、ぶどうで後味さっぱり。しっとめのシュー生地にぶどうクリームとカスタードが挟まれたスワンシュー。見た目はとても可愛いが、葡萄よりカスタードが強い。クリームがたっぷり入っていたのは嬉しかった。ラベンダーミニケーキは匂いで食欲が落ちた。ラベンダーの香りなのか草みたいな匂いが、、ローストポーク赤ワインソースと林檎のコンポートサンドが程よい塩加減でパンもサクサク、肉も柔らかい!甘いものがほとんどのため口直しにぴったり!アールグレイスコーンはアールグレイの味が薄い。しっとり柔らかいがめっちゃ水分持っていかれる。セットドリンクの種類も豊富。1杯あたりの量も多く、飲みごたえありクイーンズスクエア横浜にも店舗あり!住所東京都新宿区西新宿1-5-1小田急ハルクM2F電話番号03-6304-5025 営業時間10:00~20:30 ※日曜・祝日は~20:00
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
アフタヌーンティー・ティールーム 京王百貨店新宿店
新宿駅/カフェ

・AfternoonTeaTearoom京王百貨新宿店@afternoontea_official新宿駅直結、京王百貨新宿店の3階。ポットにたっぷりのおいしい紅茶をまんなかに、幸せが広がるスイーツやパスタを囲んで。午後のお茶の時間を演出するのがテーマのアフタヌーンティーティールーム。実は前投稿で、ご紹介したシャインマスカットケーキを母が食べたいと言っていたので今回はルミネのお隣京王百貨店へ。全くメニューが違うことを、この時知りました(・・;)気を取り直し今回注文したのは・栗とローストチキンのペンネグラタン・海老と帆立のブイヤベースライスプレートサラダ、デリ二種、ドリンク付きです。プラスでハーフサイズのマロンショコラのパウンドケーキを1点お願いしました。量的には、少ないのですが腹6〜7分目になるのでケーキを食べてちょうど良い量でした。客層的にはラブアンドテーブルに比べると京王百貨店に入っているからか高めです。私の母は、ちょうど良い量だと言っていましたよ♪料理も美味しく接客も気配りが行き届いていました。京王百貨店には6階にアフタヌーンティー・リビングがあり、この後見に行ってきましたよ♪母が気に入っているようなので、アフタヌーンティーのアプリも入れました☆ご馳走さまでした!※平日でも並びます。住所東京都新宿区西新宿1-1-4京王百貨店新宿店3F#🌰

新宿駅西口にあるこちらのカフェは、かわいらしいインテリア雑貨やファッション雑貨を取り扱うアフタヌーンティーが手がけるカフェなのでワクワクすること間違いなし!カフェメニューも豊富な上に、フードメニューも充実しています!
外部サイトで見る
星評価の詳細
炉端とおでん 呼炉凪来
新宿駅/おでん、ろばた焼き、居酒屋

🍢新宿「炉端とおでん」お通しのおでんが500円で食べ放題の居酒屋です!店内にはおでんカウンターがあり、好きなおでんの具を好きなだけ取ることができます😋おしゃれなサワーも多いので、女子会にもおすすめですよ。◾️営業時間[土~木]16:00~25:00[金・祝前]16:00~29:00日曜営業

《炉端とおでん呼炉凪来》@新宿☆☆☆テーブル席とカウンター席、予約可、カード可、喫煙可(加熱式のみ席で)おでん食べ放題お刺身5点盛りひと口アゲ餃子鮭といくらの親子寿司単品2時間飲み放題etc2人で約10,000円体調:空腹一時期話題になったおでん食べ放題のお店です。店名は「コロナ嫌い」と読みます。どんなもんかなという思いで行ってみたら、悪くなかったです割と気に入った。食べ放題のおでんは、最初お通しとしてワンセット出てきて、その後お代わりは好きな具材を指定できます。コンビニのおでんくらいには美味しいので、ばくばく食べれるし、楽しめます。タイミングによっては、並んだりします笑お刺身も意外と悪くなくてびっくり。雲丹ものってるし、頼むべきかと🙆♀️あとは特に。親子寿司のサーモンが鮭フレークだったのはさすがに賛成できない。揚げ餃子も印象に残っていません。また食べたいと思うほど美味しいものが一つも無かったので★は付きませんでしたが、コスパ良くて楽しめるお店でした。
星評価の詳細
ROSEMARY'S TOKYO(ローズマリーズトウキョウ)
新宿駅/イタリアン、レストラン(その他)、カフェ

新宿NEWoManにあるローズマリートウキョウ🕊土曜日にランチ利用しました!予約していたのですぐ入れましたが、外には列が!休日利用は予約がするのが良いと思います🙆🏻♀️私が頼んだのはランチコース(1800円)前菜、パスタ、デザート、コーヒーのセットです🌱パスタも数種類の中から選べて、大満足!!陽が入る明るい店内だったので、すごく気持ちがよかったです🌼新宿駅チカでおしゃれランチにおすすめ◎

☆☆お洒落な雰囲気にまったりと出来る、ニューヨークでも愛されているイタリアンレストランローズマリーズコース3,080円新宿駅新南口に直結しているNEWoManさんの6階にあるROSEMARY'STOKYOさん@rosemarystokyoさんは食材をシンプルに活かしたイタリア「ルッカ」の伝統的料理を味わえ、テラス席も用意されたレンガ調に新宿にいることを忘れる素敵なイタリアンレストランコースは3つあり、真ん中のコースローズマリーコースにしてみたよ前菜のサラダ、選べるパスタ、鳥・豚・鮭から選べるメイン、デザート、コーヒーが付いて3,080円‼️‼️前菜のサラダはボリュームがあってサラダを日頃から取れない人にはありがたい‼️コースのサラダって少なかったりするけど満足出来る😍しかも生ハムが乗ってる!!!パスタの種類が選べるんだけど、周りを見てると耳たぶのようなオレキエッテを頼んでる人が多い‼️‼️今回はサルシッチャと季節野菜のオレキエッテと季節のパスタのパンチェッタのリングイネを選んだよ✨オレキエッテのかわいい見た目に反して、唐辛子がすっごくアクセントになっていて美味しい✨リングイネの方がトマトの味が濃くて、豚肉もすっごく歯応えがあって個人的にはパンチェッタの方が好きかも✨メインはローズマリー東京さんといえばのハーブグリルチキンとサーモンソテーを選んだよ‼️ハーブグリルチキンは皮はパリッと中はジューシーで粒マスタードを付けて食べると最高に美味し!!サーモンソテーはふっくら焼き上げた鮭が美味しくて、ひよこ豆のチックピーソースも美味しい‼️ボリュームあるのは断然グリルチキン‼️デザートは紅茶のプリン‼️‼️量は少なめ、、、コース料理は量があって食べ応えあっただけにミロムにはデザート足りなかった。。プリンは固めに仕上がってたよ✨ランチはコース料理のみだから、値段が少し高いけど頑張った自分のご褒美にはオススメ‼️もちろんデートにもねデートだったらディナーが良いかもスタッフの方もきめ細かに動いて、お水もこっちから言わなくても注いでくれるし、食べ終わった食器もすぐに下げてくれる!!値段が高くても、接客がいいと絶対にまた来よう!って思う。美味しいしね!!ごちそうさまでした
星評価の詳細
焼肉うしどし 新宿
新宿駅/焼肉、韓国料理、居酒屋

何故話題にならないのか不思議❗創作焼肉、素晴らしいコスパ。大満足間違いなしの素晴らしいコースでした❤️是非リピートしたい♥️新宿西口から出口6番。雨に濡れずかなり近くまで行けちゃう。入り口が分かりずらかったけど、一見、普通の焼肉屋さんに見えましたが、階段を降りて店内に案内されると、なんて大人っぽくて、雰囲気のあるお店なんだ❗これ、デートで連れてこられたら、まぁ気分良いよなぁて、感じのオシャレ店内。まだ、混み合わない時間でしたので、離れのゆったりした座席にて、お食事させていただきました。今回はお肉大好き女子2人で、~特選うしどしコース~8000円~を予約して、伺いました。オーナーシェフの方はがイタリアンとフレンチのシェフという経歴があるらしい。これ、あとあと納得してくのです。~特選うしどしコース~▫️冷菜←厳選A5黒毛和牛のユッケ〜低温調理〜▫️鮮菜←シェフオリジナルサラダブルーベリーとチーズのシーザードレッシング▫️前菜←キムチ・ナムル盛り合せ▫️タン食べ比べ①タン焼きしゃぶ②厚切りタン③ネギタン▫️焼きすき←厳選A5黒毛和牛トリュフ焼き▫️焼き物(タレ)←本日の厳選3種盛①かめのこ②カイノミ③トモサンカク▫️ヒレ肉の瞬間燻製仕立て▫️御食事←厳選和牛と雲丹といくら▫️甘味←ふわふわ淡雪かき氷◆まとめ◆最後まで手抜きなく、素晴らしいコースでした。価格は税込8000円とコース内容、クオリティ、サービス総合しても、驚異のコ・ス・パ本当に素晴らしい❗️どの料理もお皿と盛り付けの仕方が美しく、素敵でした。焼肉だけでなく、コースの構成がお肉を飽きさせないようになっていて、唸ります。シェフの経験なのでしょう。ドリンクの品揃えも大変素晴らしくお値段もお手頃なお値段で出されていて、普段使いにも良さそう。外観からは、想像出来ないような、ラグジュアリーな、雰囲気で、デートにも、女子会にも使えそう。本当に素敵なお店でした。むちゃくちゃ気に入っちゃいました。こちらのお店

【お肉ラバー大歓喜間違いなし🐄💨肉ケーキをメインとした映えが止まらないanniversaryコース🍰】⭐️絶対テンションあがる!肉ケーキが凄すぎた🤩特選A5黒毛和牛のみで作った豪華な肉ケーキは、誕生日ディナーマンネリ解消におすすめ🫨ローソクに火つけてくれて、もちろんメッセも書いてくれるよ🥳映えだけじゃなくて、黒毛和牛を使ってるからしっかり、がちでうますぎるんよ!⭐️コースはもちろんだけど、アラカルトでサクッと利用も!そんな時におすすめなのが、牛タンの3種盛り!ビジュアルがビチビチに良い縛りタンに、見ただけで美味しさ確定の厚切りタン、そしてしゃぶしゃぶ感覚のタンしゃぶという、タンを制覇できちゃうのがマジで嬉しいポイント!厚切りタンは店員さんが焼いてくれます🫶⭐️初っ端からおったまげたのが、キャビア缶をまるごとくれるうにといくらのユッケ!ただでさえ高級感がただならない組み合わせなのに、キャビア1缶モリモリに乗っけてたべれる、贅沢をしたい時に心もお腹も満たされる逸品⭐️うしどしと書かれたブリオッシュサンドも最高これも店員さんが焼いてくれるんだけど、厚切りのシンシンにじっくり火を入れて、コンガリ焼いたサンドイッチにソースを塗ってサンド!包丁でカットしてくれれば完成です🫶サクサク!フワフワ!ジューシーの三位一体は確実に胃袋掴まれるお肉はもちろんなんだけど、このコースには海鮮とか和食系もあって飽きのない充実しすぎなラインナップだった🎶
星評価の詳細
GINGER GRASS modern thai vietnamese
新宿駅/タイ料理、ベトナム料理、ワインバー

新宿の穴場デートスポット!おしゃれな雰囲気で本格タイ料理♡

新宿駅南口から徒歩5分2018年7月リゴレットを運営するHUGEの新業態。タイ料理とベトナム料理をベースに素材やスパイス、製法にこだわった本場の味を楽しめるジンジャーグラスがオープン。テラスに流れる水が見えると、アジアのリゾートホテルを彷彿とさせるスタイリッシュで落ち着いたファサードを抜け店内へ。天井が高く奥行きもあり、一面ガラス張りで広々としており、アーティストKarinaによって描かれた植物や象、キリンなどの壁画には圧巻。南国の雰囲気たっぷりのエスニックレストランは、カウンター席からボックス席、テラス席、個室があります。実は既に数十回と訪問しており、毎回ランチタイムに伺っています。こちらのお店を知ったのは同系列店の渋谷にある「DADAI」に行った際に、母が大変気に入り、もっと近くにないかと探して「GINGERGRASS」を知りました。そしてランチタイムに決まって頼むのは、お得なこちらのコース。・ジンジャーグラスランチコース〜前菜〜その都度、旬なものが使われる前菜は、野菜たっぷりの生春巻き、サラダなどボリューム満点。〜スープ〜この日は、大好きなターメリックとポークのスープ。このスープが美味しくて自宅で真似してみたけど、なかなか出せる味じゃないですね。〜選べるメイン〜・コムアンフー季節限定のコムアンフーもありますよ。野菜とハーブをたっぷり使ったヘルシーでボリューム満点のベトナム風混ぜご飯。このコムアンフーが美味しくてジンジャーグラスに通う気っかけになりました。・タイ焼きそばパッタイ海老や貝柱、イカや野菜がたっぷり入ったパッタイは味も本格的。もっちり平打ち米麺と甘酸っぱいソースの焼きそばがクセになる味!〜デザート〜+300円でマンゴープリンやチーズケーキ、チュロスなどに変更。ココナッツアイスとマンゴープリンは濃厚過ぎてムースのよう。〜ドリンク〜アイスジンジャーグラスティー(フリードリンク)ニ種がフリードリンクになります。そして2023年。私の誕生日を今年は大好きなGINGERGRASSで親戚、家族と過ごしました☆化学調味料無添加で安心安全のエスニック料理を楽しむと不思議と胃が楽なのか胃もたれもしません。タイ料理と、ベトナム料理のいいとこ取りをした、大人のためのアジアンレストラン。
星評価の詳細
星評価の詳細
炭火活烹三是 新宿西口店
新宿駅/魚介料理・海鮮料理、居酒屋

【三是】新宿に三是系列が複数店舗ありますが、前の会社の時に昼も夜もお世話になっていました。ランチもコスパ良の海鮮丼、夜もご飯全部美味しい!(特に魚・・!)お酒もメガサイズがあって、店長さんも気さくな方で喫煙可。お気に入りのお店です🐟今回は刺身盛り合わせ、あん肝、マグロのカマを頼んだら今日はテールあるけどどうする?と聞いてくださいマグロのテール塩焼き。魚三昧。安定に美味しかった〜!!

★炭火割烹三是(みこれ)新宿西口店…新宿西口でもトップクラスのコスパを誇るお店の1つです!新宿で飲む時に"今日は魚介系かなぁ?"という気分だったら、ここを知っているのは大きなアドバンテージになりそう…気取らないTHE・大衆居酒屋な雰囲気ながら、飲み好きのツボを射抜いてくるメニューが揃っています!(もっと写真撮っておけば良かった…)
外部サイトで見る
星評価の詳細
喫茶パステト
新宿駅/カフェ、喫茶店、パフェ

新宿の喫茶パステトさんは猿田彦珈琲が運営するカフェになります。扉を開くとレトロな空間が広がっています。昔ながら喫茶店をオシャレにしたような雰囲気ですね。ホリデーシーズンの期間限定パフェのホワイトクリスマスパフェをいただきましたよ。パフェの構成はホワイトチョコ生クリーム、レアチーズケーキ、ロータス、クランベリーのグラニテ、ラズベリージュレが入っています。他にもライチシャーベットやいちごのアイスもありましたね。クリームやケーキの濃厚さとベリーの甘酸っぱさがちょうど良い感じでしたよ。ドリンクセットにしたので猿田彦珈琲のコーヒーと一緒にいただきましたよ。コーヒーが選べるので深煎りのフレンチローストにしてみましたよ。

巨峰を楽しむ🍇蜂蜜チーズパフェトップにはジューシーな✨風味豊かなが、濃厚でクリーミィなの味を引き立てます☺️葡萄✕チーズの組み合わせが赤ワインを思わせる、ちょっと大人なでした🍷
星評価の詳細