西新宿 えい月
西新宿/和食(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3662565/medium_95d9e436-9a6d-41d8-b65a-684cede3638f.jpeg)
【西新宿エリア】『西新宿えい月』さんの外観と店内です。入り口は細い小道風でまさに隠れ家といった出立ち。玄関を開けると1F席があり、階段で2F席(写真2枚目)へ通してもらうこともあります。2Fは1部屋あたりの組数(テーブル数)が限られていて、半個室のような使い方もできそう。上着をかけるハンガーもあり、冬場はとくに助かります。夏場はきちんとエアコンが効いていて、訪れた日はスタッフさんが温度はちょうどいいかお声をかけてくれました。細やかな気遣いがうれしく、またリピートしたくなる接客でステキでした!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2649253/medium_2fa8b92c-75b7-43de-8de3-78910abb3a97.jpeg)
西新宿の路地に入ったえい月という和食屋さんにランチで行ってきました!サンマ定食があったので、オーダーしましたが、旬を先取りしすぎたのかかなり細いサンマが出てきて残念です。サンマはまたリベンジしようかなと思います。穴場な雰囲気でしたが結構混み合っていました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
テンチョ
歌舞伎町/韓国料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/4510/medium_0f75839d-6714-487f-be4c-0d085efd3b8c.jpeg)
新大久保と新宿の間にあるテンチョウに昨年いきました。また自由におでかけできるようになったら食べ話にいいきたい韓国料理屋さんです!お客さんはほぼ韓国の方で日本人にはあまり知られていない穴場的なお店のようです。私も韓国の方に連れていってもらったので知りました!名前を忘れてしまったのですがどの鍋も美味しいく、鍋ではないのですが5枚目のチヂミが絶品でした!どの駅からもほどほどに距離があるのが難点ですが、メジャーな通りのお店に飽きたらぜひ訪れて頂きたい名店です。チャミスルはほどほどにしましょう🥺
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
【テンチョ】東新宿駅から徒歩約6分のところにある韓国料理屋さん。先月初めて行ってあまりの美味しさに再訪しました😂・チュムルロク・セリチヂミこの組み合わせにハマって毎月きちゃいそうです🤤セリチヂミは思ってる以上にセリ!でもサクッと食べやすくて何枚でもいける感じ。甘辛のチュムルロクと相性ばっちりです😋
外部サイトで見る
星評価の詳細
LUNA CAFE ORGANIC & LAUNDRY(ルナカフェ オーガニック & ランドリー)
高田馬場/カフェ・喫茶(その他)、洋菓子(その他)、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1605122/medium_9eac9896-9ae8-4647-83b2-1a4e6302c397.jpeg)
プリン食べたくなるとつい来てしまうお店!高田馬場の裏道の穴場店プリン食べたくて来たのについついバスクチーズケーキが美味そうで買っちまった!今回はコーヒーではなく紅茶!濃いめの紅茶と濃厚バスクチーズケーキが絶妙で美味い!ご馳走様でした!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/26006/medium_f084d38f-7ddc-4f0a-abdb-efd867274b18.jpeg)
🚩高田馬場LUNACAFEORGANIC&LAUNDRYランドリー併設のオガニックカフェ東京メトロ東西線高田馬場駅5番出口から徒歩3分。コインランドリーが併設されているとは思えないおしゃれな海外風な外観。テーブル席やカウンター、ソファ席もあり様々な用途で使いやすい。いねむり抹茶くまさん(980円税抜き)ロールケーキのお布団で気持ちよく居眠りしているくまさんは癒される。米粉でつくられたロールケーキはふんわり、もっちり。抹茶クリームでできたくまさんのなかにはあんこ。抹茶クリームは苦味はなく、優しい甘さでほんのり抹茶風味。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都新宿区高田馬場1-24-18☎️電話番号:03-6205-5514⏰営業時間:10:00〜18:00💤定休日:なし🚃アクセス:東京メトロ東西線高田馬場駅5番出口から徒歩3分
外部サイトで見る
星評価の詳細
イタリアンダイニング&バー エルデ
新大久保/イタリアン、ダイニングバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3724624/medium_0cc47631-1071-413e-814a-36dd77987cc8.jpeg)
元ミシュランシェフが手がける至高のグルメを頂けるお店に行ってきまた。西武新宿駅から徒歩5分大久保駅から徒歩3分地下にお店を構える隠れ家ダイニングお洒落な店内は少し暗めの照明で落ち着いた雰囲気です✨半個室とソファー席があります。♦エルデ贅沢コースを頂きました。✧前菜・4種盛り合わせ・生ハム・チーズ・焼きエリンギ・オリーブ(ナッツ類)シェフ手作りの前菜は見た目もお洒落で美しいです✨甘み、酸味、塩味と味付けも完璧ですお皿に散りばめたドライフルーツが更に美味しさを引き立てます。柔らかくねっとりした食感の塩味の効いた生ハムは肉本来の旨みがありますワインに凄く合いました。✧温野菜・アサリとムール貝の白ワイン蒸し貝から滲み出る旨みとバターの風味とニンニクの相性が抜群です✨食欲を掻き立てられました。✧パスタ・オムスパクリーム(お店の人気商品です)お皿に顔を近ずけなくてもチーズの良い香りがしてくるパスタです。ふわふわ半熟玉子と柔らかい鶏肉とキノコの旨みが凝縮したあっさりクリーミーソースに麺が良く絡んで凄く美味しかったです✨✧肉料理・63℃で仕上げた鴨肉のローストオレンジソーススパイシーな香りに食欲を刺激されますお皿も温かいです焼き色を見るだけで分かるこれは絶対に美味しいやつです!!低温調理で仕上げた鴨肉は弾力がありながらも柔らかくジューシーで肉の旨みをしっかり感じました鴨肉の風味にオレンジソースの甘みも絶妙でとても美味しかったです✨シンプルなマッシュポテトも凄く美味しくて少し驚きました。✧本日のドルチェ・自家製ティラミスマスカルポーネの深い味わいにほろ苦いココアパウダーがとても美味しいです。どのお料理も本当に美味しくて幸せ気分になりました😊半個室もあるのでおひとり様でもリラックス出来る居心地の良い空間です。店内は若いカップルや女子会、合コンで賑わってました。店内さんも気さくで明るくとても感じが良かったです😊。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍東京都新宿区西新宿7丁目7-21ラ・メゾン・ワタナベB-1☏0369089956営業時間18時〜23時
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3702618/medium_0ce6b303-ce70-41b8-896f-b999d5935ff3.jpeg)
こんにちは!うまみちゃんです👦🏻👧🏻今回は、西新宿にある隠れ家的イタリアンバー「Erde(エルデ)」さんをご紹介します!🙌🏻西武新宿駅や大久保駅に近く、各徒歩5分ほど!👌🏻エルデさんは、大通りに面している建物の地下一階にあります!店内は暗めの照明で、半個室タイプの席や10人ぐらいの大人数でも座れる席もあり、とても落ち着ける雰囲気なのが良い😌お店名物のオムスパを食べられるコースを頼みました!🍝・前菜4種盛り合わせ・温菜1種・オムスパ(トマトorクリーム)・肉料理(1つ選択制)・ドルチェ(1つ選択制)先に言わせてもらうと、とにかくどれも盛り付けがおしゃれで素敵!🤩量も少なすぎず多すぎずで、デザート食べ終わった時腹八分目くらいで満足感すごかった、、、😳温菜のアサリとムール貝は味付けのガーリックが最高に好みど真ん中すぎた😳こりゃお酒がすすみます🤭お店の名物のオムスパは、ふわふわの卵の下にパスタが隠れてて、それぞれトマトとクリームソースがかかっててたまごと一緒に食べると最高に美味しかった!🤩肉料理は、・鴨胸肉のローストオレンジソース・豚肩ロースミラノ風カツレツを選びました!お肉はどちらもとってもやわらかくて、特に鴨胸肉は臭みもなく肉肉しくて👧🏻はすごくお気に入りです!💓デザートはクレームブリュレを選びました!表面ぱりぱりで中トロトロで最高🤩特にデートには雰囲気ぴったりなのでおすすめです🤭新宿周辺でディナーを探してる方ぜひ🙌🏻
星評価の詳細
カフェ シークレットウィンドウ(CAFE SECRET WINDOW)
新大久保/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3731386/medium_d03fb106-9d6e-441e-a712-c4b3a8cede53.jpeg)
I新大久保クリスマスにおすすめしたい去年の6月にオープンした穴場!新大久保っぽくない韓国𝗗𝗘𝗦𝗘𝗥𝗧𝗖𝗔𝗙𝗘&𝗕𝗔𝗥!(韓国ってよりアメリカっぽい雑貨やインテリア多めな感じ)住宅街に突然現れる映えスポット🥺外観も内観もかわいすぎた、、、、土曜日の14時頃だけど待ち時間なしで入れました◎(ただ席は8割埋まってる状況)お客さんは男女比率は女性9割、年齢層は10~20代前後!テラス席めちゃくちゃ可愛いけど寒いので暖かい服装で行くのがおすすめ!ぜひ保存して行ってみてね🎅💌--------------------------menu❤︎・抹茶ラテH(¥690)・ストロベリーパイ(¥710)--------------------------📍東京都新宿区大久保2-25-35🚉新大久保駅/東新宿駅🚶新大久保駅から384m/新大久保駅から徒歩6分⏰カフェ利用:11:00〜21:00(予約不可)TAKE2(=BAR)17:00〜21:00(※予約制)💺22席(カウンター2席テーブル席9席)/テラス席有💳カード可/電子マネー可/QRコード決済不可(PayPay使用不可)💰1,000-3,000円🌟食べログ3.16✨オープン:2022年6月15日📞予約可(予約はインスタDMから)🗓定休日:無休📱:@cafe.secretwindow--------------------------
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/26006/medium_f084d38f-7ddc-4f0a-abdb-efd867274b18.jpeg)
🚩新大久保CAFESECRETWINDOWカフェシークレットウィンドウ新大久保っぽくないふわしゅわパンケーキ🥞JR新大久保駅から徒歩5分。大久保通りの路地裏にあり、人通りが少なく落ち着いた場所にある。窓際にカウンター2席、2人掛けテーブル5席、4人掛けテーブル1席。コンセプト通り韓国っぽくないため、新大久保にいることを忘れてしまう。抹茶パンケーキ(1430円)アメリカーノ(570円)ワンドリンク制、セットで200円引き笹の上にパンケーキがのり、見るからに和の雰囲気。パンケーキは提供されると、抹茶ときな粉の香りが漂う。2枚のパンケーキが求肥に覆われ、抹茶やきな粉がまぶされた和風パンケーキ。抹茶やきな粉に負けないくらい卵の味が全面に出ている。注文してからハンドミキサーの音が鳴り響き、メレンゲがたっぷりで半熟のようなやわらかさ。口の中に入れるとしゅわっととろけ、スフレを食べているような感覚に。パンケーキのふわふわと求肥のもちもちが合わさり美味しい。抹茶は濃厚。別添えの黒蜜はかけると黒蜜の味しかしないくらい存在感がある。パンケーキは作りたて、焼き加減にこだわっているため最短で20分ほど時間がかかる。混雑時はもっとかかるので、余裕を持って伺った方が良さそう。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都新宿区大久保2丁目25-351F ⏰営業時間:11:00〜21:00(パンケーキL.O20:00)TAKE2(BAR)17:00〜22:30 💤定休日:なし🚞アクセス東京メトロ副都心線東新宿駅(B1)徒歩6分JR山手線新大久保駅徒歩7分西武新宿線西武新宿駅(北口)徒歩9分
外部サイトで見る
星評価の詳細
MOONRISE KINGDOM(ムーンライズ キングダム)
西新宿/ビアバー、イタリアン、ダイニングバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3686488/medium_77c4985a-8c5c-42a3-acb5-01db7e4f0796.jpeg)
西新宿に最近オープンした「MOONRISEKINGDOM」のランチに行ってきました!店内は小さめだけど、おしゃれで可愛くてとっても雰囲気のいいお店でした!クラフトビールのお店で店内には世界各地から集められた可愛いビール缶が並んでいて思わず写真を撮っちゃいました!(^^)!気さくなご夫婦のおすすめで食べたブリトーは本当においしくて体が大喜び☆お店の場所がはじめ分かりづらかったけど、見つけたら隠れ家みたいで素敵でした~!
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
ランチで利用しました。入口や店内にたくさんの缶ビールが置いてありますが、落ち着いた雰囲気でした。カウンターのみで席は10はありません。ブリトーを注文し、店内でいただきました。五穀米?赤飯?なども入っていてとてもヘルシーでした。
星評価の詳細
アンク コーヒースタンド(ANC COFFEE STAND)
新大久保/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/26006/medium_f084d38f-7ddc-4f0a-abdb-efd867274b18.jpeg)
西早稲田AncCoffeeStand月2回くらいしか営業しないカフェ。完全予約制のイートイン予約もすぐに満席になるのでハードル高い。ちょうど営業日が休みだったため、予約を勝ち取り訪問。西早稲田駅3番出口から徒歩2分。住宅街が立ち並ぶなか、黄色の看板が目印。2階に上がり、中に入るとたくさんのスコーンがお出迎え。スタンド席が3席、テーブル席が1席。こじんまりした店内。コルクのような壁でドライフラワーや本や雑誌が飾られ、隠れ家のような雰囲気。長居するよりか少し休憩するのにぴったり。先に注文、会計。ドリンクは全体的に低価格でお財布に優しい。コーヒーは豆も選ぶことが可能。イートイン限定!苺のクリームスコーンサンド(550円)いちごジャムとクリーム、いちごをたっぷり挟んだスコーンサンド。いちごが甘くておいしい。クリームはミルクが濃厚でまるでアイスクリームを食べているかのような濃さ。スコーンはサクサク。ホットミルク(300円)牛乳にきび砂糖入りで優しい甘さ。温かくて心が温まる。ひっきりなしにテイクアウトの人が来ていたため欲しい商品がある場合はインスタのDMから取り置きした方がいい。ブログに詳細を書いたので、ぜひご覧ください。URLは自己紹介文にのせてます。住所東京都新宿区戸山3丁目14-52F営業時間11:00〜16:00定休日不定休アクセス東京メトロ副都心線西早稲田駅(エレベーター口)徒歩3分東京メトロ副都心線東新宿駅(B1)徒歩8分
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
・西早稲田「AncCoffeeStand」イートイン限定スコーンサンド2種650円(税込)*あんバタースコーンサンド*ラズベリーソース&クリームスコーンサンドカフェオレ450円(税込)*エチオピアダークローストコロンと可愛いスコーンはあんバターとラズベリーの2種類😆✨ほんのり温かスコーンはさっくりしっとり。全粒粉のスコーンとアーモンドプードルを使ったスコーンと違ったスコーン使いも素敵💕甘じょっぱいと甘酸っぱいスコーンサンド美味しかった😆いつもはコーヒーなんだけど今回はカフオレ☕️カフェオレも豆を選ばせてもらえますよー❗️美味しかった💕西早稲田にあるスコーンとコーヒーの美味しいお店。営業日が少ないので、かーなーりーハードル高いですが、可愛い店主さんに会いに是非行って欲しい✨ちなみに年内は12/24(金)が最終営業。イートインは完全予約制で12/19((日)21:00〜予約サイトから予約開始です。気になる方はお店のインスタ@anc.coffeestand確認下さい🙇♀️AncCoffeeStand東京都新宿区戸山3-14-511:00〜16:00@hiromame27さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
星評価の詳細
セントラルパークタワー・ラ・トゥール新宿 カフェラウンジ
西新宿/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
AUMO「aumo」(アウモ)2018年3月8日設立月間利用者数約1300万人を誇る国内最大級の観光やグルメ、ホテル、暮らしに関する最新情報が見つかるおでかけ情報サービス。持続可能な開発目標「SDGs」にも積極的に取り組んでいて「住み続けられるまちづくり」を目指して活動していて「2021年観光関連サイト閲覧者数ランキング」に掲載されたお出かけメディア。毎日記事が更新されているので、まるで雑誌を手に取るような感覚で楽しむことができます。ですが雑誌とは違うのが、実際にその場に行った人にしか分からない、リアルな感想や写真を見ることができる体験型のアプリなのです。オススメなのはこんな方・旅行やお出かけ前に、各地の絶景や穴場といった観光情報、ホテルや旅館といった宿泊情報、ご当地グルメ情報をチェックしたい。・デートスポットや最新のイベントを探している。・女子会できるレストランを選びたい。・温泉や海水浴場といった季節、シーズンに合った情報を知りたい。・家族でテーマパーク、遊園地、ドライブに出かけたい。・フォトジェニックでインスタ映えするカフェやスイーツ、グルメ情報を教えてほしい。皆さんもお出かけやグルメの最新情報を手に入れて流行を先取りしてみませんか??※過去の「aumo」ランクイン実績・「2020年観光関連サイト閲覧者数ランキング」PC16位、スマートフォン14位・「2021夏の旅行トレンド全国調査」6位所在地〒160-0023東京都新宿区西新宿6丁目18−1住友不動産新宿セントラルパークタワー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/14835/medium_fad5f890-c9df-4ed5-b578-252ef789f638.jpg)
オフィス街の中に突如現れるプチ庭園。ビル高層の居住エリアの方向けと思われますが、いつもきれいにお手入れされていて、通りすがりにいつも癒やされています。色々な美しい植物があるんだなぁとほっこり、これからもオフィス街のオアシスとしてもあり続けてほしいです。
星評価の詳細