煮干中華そば 鈴蘭(すずらん)
新宿三丁目/ラーメン、油そば、つけ麺
___________________【煮干中華そば鈴蘭】•特製煮干中華そば1150円•替玉100円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『煮干出汁と鶏豚骨白湯を合わせた濃厚な煮干中華そば』新宿区新宿にある人気煮干中華そば専門店。新宿三丁目駅から徒歩約2分の場所にある「煮干中華そば鈴蘭」さんに行ってきました!今回は特製煮干中華そばを注文しました。麺は中太ちぢれ麺と細麺の2種類から選べて、今回は中太ちぢれ麺にしました!特製煮干中華そばは濃厚煮千出汁と鶏豚骨白湯スープ合わせたWスープにやや平打ちの中太ちぢれ麺を合わせ特製トッピングは豚チャーシューや味玉極太メンマ、ナルト、長ネギ、海苔刻み玉ねぎなどが盛り付けられています!スープはえぐみのない煮干しの風味と鶏豚骨白湯のマイルドさのある濃厚な旨味が絶妙に合わさって味わい深く麺はモチッとした食感でスープがしっかり絡んでとても美味しいです!ジューシーな食感の低温調理の豚チャーシューや味がよく染みた味玉強い歯応えのある極太メンマなどトッピングもとても魅力的でした!《替玉》スープをもっと堪能したかったので最後に替玉を追加注文しました!替玉は細麺で刻みチャーシューと玉ねぎがトッピングされています!歯切れの良い煮干しらーめんでは定番の低加水麺で美味しかったです!___________________◆新宿三丁目グルメのまとめ→◆新宿グルメのまとめ→◆新宿区グルメのまとめ→◆ラーメンのまとめ→◆煮干ラーメンのまとめ→
はやし田のグループトップクラスに美味しい。つけ麺もラーメンも美味しい。スープも麺も、出汁も、肉も、全部美味しいはやし田、ホント美味しい煮干しが本当にちょうど良く、苦味や甘み、とろみなどがバランスよく入ってて、極めてるアプリでスタンプもきちんと貯めてます。今度は何を頼むか迷います。(銀の煮干しそばは頼んだことないかも
外部サイトで見る
星評価の詳細
俺の空 新宿店
新宿駅/ラーメン、油そば、つけ麺
新宿の西口、駅からも近い場所にある「俺の空」麺とスープ、肉、卵にしっかりこだわり、完成度の高いつけ麺を提供。ラーメンも美味しいですが、つけ麺がより美味しい。麺の味わい深く噛み見応えのある味がとてもよい。ニンニクのチップとコショウも抜群に合う。また来たいと思います。ご馳走様でした。評価は5段階で4.4!
味を思い出せないくらい食べてなかったので数年ぶり行ってきました♪【俺の本筋らあめん】を注文🙋♀️メニューが俺の〜俺の〜ばっかり。。。。私は?ないの?🤣笑味は魚介系豚骨で美味しかったです🤤✨麺が意外にもストレート細麺でびっくりしました😳九州人にとっては嬉しい🤤✨スープも玉ねぎがアクセントになって食感も楽しめました💓てかこの鴨肉がめっちゃ美味しかったです‼️😂❤️🦆ディスプレイも珍しいのでパシャリ🤳笑ご馳走様でした💓ぺろっ🍜🦆---@tonkochi_udonさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
らすた 代々木店
代々木/ラーメン、油そば、つけ麺
こちらの記事が気になった方は「」で検索🔍代々木駅西口にある人気店。本日はご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️🍜極楽汁麺らすた代々木支店🍜📞03-3373-7911📞⏰月・火・水・木・金・土・日11:00-22:00L.O.21:30⏰😴不定休😴🏠東京都渋谷区代々木1-38-10代々木YMOビル1F🏠🚶代々木駅西口から徒歩2分🚶2022年7月に訪問。この日は同僚とランチにお店へ行きました。お昼時となれば近所のサラリーマンで賑わうラーメン店。暖かな温もりあるスープが太麺に絡む✴️濃厚コク出汁拉麺が腹を満たす!【らすた麺】(1番人気)¥950(税込)特製、トッピング全部のせラーメン!見た目でわかる、盛りの良さ!麺は艶々で綺麗。食べる前からワクワクする様なつけ麺だ。分厚いチャーシューと味玉だ。太麺に絡む濃厚スープがよく絡む‼︎一気に麺を持ち上げて食す。代々木にもこのタイプのジャンクな拉麺があるんだ。艶のある麺を食らい、最後に海苔をスープに浸して食べる、美味い‼︎【店舗説明】代々木の家系ラーメン!helloworld!IintroduceaJapanesestyleramen"Rasta"atYoyogi.Iorder"Rastamen".It'sgreat!highly,recommendit.
老舗の家系ラーメン🍜!『らすた代々木店』さんに行ってきました〜!代々木駅から徒歩2分くらいの場所にあります。平日8時半頃のディナー帯に利用。お店の外で食券を買うスタイルです。注文したのは「らすた麺」1000円。のりが大きいのが印象的。食べやすくておいしかったです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
麺屋こころ 高田馬場店
高田馬場/ラーメン、油そば、台湾まぜそば
《麺屋こころ高田馬場店》@西早稲田★☆☆禁煙、予約不可、カウンター席のみ、テイクアウト有台湾まぜそば麺少め味玉半分付き税込780円体調:元気、寒いこころの台湾まぜそば、定期的に食べたくなります。感じの良い外国人のお兄さんとかお姉さんがやってるお店。外国人だからか、店内の張り紙の日本語がちょいちょい変。永遠にミスチルが流れ続けてる。私は並ばず座れたけれど、直後に列ができた。タイミング良かった!麺を少なめにしたため、味玉かネギがトッピングできた。ネギをチョイス。学生はトッピング(チーズ、九条ねぎ、味玉、メンマ)一つか、大盛りが無料。ぼーっとしてたら学生ですって言いそびれ、チーズトッピングを逃しました。大後悔。希望すれば紙エプロンももらえます。麺少なめで私は充分ですが、普通盛りもそんなに量が多い訳ではありません。しっかり混ぜていただきます。ピリ辛より辛いけど激辛では無い辛さ。美味しい。。チーズ心残りだけど美味しい。。。しっかり混ぜながら食べてもソースが残るので、無料の追いメシをお願いします。これもまた美味しい。満腹です。少し粉っぽく感じたのは魚粉かな。いつもチーズトッピングしてるから気付かなかったのかも。チーズ。。。美味しかったです!高田馬場、早稲田にご用の際はぜひ!課金してもチーズトッピングをぜひ!!
友達のM・Yくんの家に泊まることに。電話をかけても出ずで、とりあえず台湾まぜそばを食べることに「麺やこころ」へ行きました。麺やこころさんはよく行ってますが、安定のうまさでした。P.S.M・Yくんはどうやら僕のこと待ちすぎて寝てしまったらしいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
東京麺珍亭本舗 西早稲田店
早稲田/中華麺(その他)、ラーメン、油そば、中華料理
早稲田にある『東京麺珍亭本舗西早稲田店』シンプルだけどおいしい油そばが食べられる人気店です。お酢とラー油を好みでかけてから食べるのが特徴。にんにくソースもうまい…!店内ではずっと水樹奈々さんの曲が流れていました。店舗は違いそうですが、昔から通われている常連なのだそうです。確かに通いたくなるおいしさでした!🍜アクセス▶︎早稲田駅から徒歩約5分営業時間▶︎11:00〜23:00※2023年10月時点
《東京麺珍亭本舗》@早稲田☆☆☆完全禁煙、食券制、予約不可、テーブル席とカウンター席、禁煙、テイクアウト有体調:腹ぺこ早稲田大学生御用達って感じの、ランチタイムには行列のお店。正直私はあまり好きではない。最初にラー油とお酢を必ずかけなければいけないんだけど、ラー油があまり好きではないので最初からラー油味になっちゃうのが少し嫌。でもラー油控えめにするとちょっと物足りないしなぁ🤔だからニンニクソース多めで食べてます。これも好き嫌い分かれるけど笑ラー油がどうこう以前に、スタンダード過ぎるんです。語弊を恐れずに言うと、どこでも食べれそうな味。でも、早稲田の油そばで麺珍が一番好きだと言う人は確かに一定数居ます。美味しく無いわけでは無いので、私もたまに食べます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
麺爺あぶら 早稲田店
早稲田/油そば
📍麺爺あぶら早稲田店🚉早稲田駅から徒歩約1分🍽️カウンター席/テーブル席⌚️11:00-22:00—————————————————————・食券機からマリオの効果音がする・早稲田生に愛されるお店・私のお気に入りは「赤」の辛味噌・簡単なアンケート書くと次回使えるクーポンがもらえる🗓2023年12月来店
《麺爺あぶら早稲田店》@早稲田★☆☆テーブル席とカウンター席、食券制LINEポイントカードが終わったり、焼き爺なる店ができたりと、色々変わりつつあります。何より驚いたのが値上げ!ワンコインで食べられなくなりました😳もともとは500円でしたが、今は580円です。物価…それでも変わらない味に感謝です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
図星 はなれ
早稲田/油そば、かき氷
《図星はなれ》@早稲田★☆☆テーブル席とカウンター席、食券制、予約不可レディース油SOBA850円明太子チーズ200円けっこう個性強めの油そばです、美味しいです。塩味と醤油味の中間くらい。魚介系の出汁も効いてます。お酢や花椒で味変するのもおすすめです。明太チーズトッピングとかしてみたんですが、なんかクドくなって違うなって感じでした。そこまではしない方がいいみたい。
【図星はなれ】訪問日時2021/11/3最寄り早稲田・レディース油SOBA750円早稲田祭に行った際にお昼ご飯で利用しました!実は人生初まぜそばがこちらのお店でした!!もともと麺の量が多いのか、レディース限定でもお腹いっぱいになる量でした!麺は極太もちもちでタレによく絡みます!お酢や背脂を追加することができ味変しながら最後まで楽しめました!また、最後の方になると追い飯しますか?とお声がけがあり、この脂のタレにご飯絶対合うだろうなー!ということで少しだけ追い飯しました!脂がお米をコーティングしていて本当に〆まで美味しかったです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
古武士 新宿6丁目店(【旧店名】麺創 玄古)
新宿御苑/ラーメン、油そば、つけ麺
《古武士新宿6丁目店》@新宿御苑前☆☆☆予約不可、テーブル席とカウンター席、各種決済可、禁煙特製つけ麺1,300円体調:空腹最寄駅は新宿御苑前のようですが、新宿三丁目からも行けます。新宿三丁目駅から徒歩10分以上という微妙な立地。それでも11時代から混んでおり、人気が感じられました。濃厚つけ麺、つけ麺、ラーメン、油そばの4種類があります。濃厚つけ麺と迷いましたが、気分的につけ麺にしました。他のお客さんを見ていたら、ラーメンも人気があるようでした。つけ麺は、魚介系と豚骨系のミックスのつけ汁で、食べやすいです。一口目で「うまっ!」てなると言うよりかは、食べてるとじわじわ美味しさが沁みてくるつけ麺でした。麺はつけ麺の王道の太麺。小麦の香りもスタンダードなタイプです。チャーシューは一見固そうに見えますが、ほろほろと崩れる柔らかさ。煮卵は少し硬めで、芯だけとろけるくらいの火加減です。それぞれの構成要素は私の好みストライクでは無いのですが、全ての調和がすごくてびっくりしました。特にチャーシューと麺とスープの相性がすごい。今までで一番、チャーシューの存在価値を感じられたつけ麺でした。ファンがいるのも頷けます。
前から気になっていたつけ麺屋さんです!平日の20:30頃でしたが満席でとても賑わってました。家族の方やサラリーマン、カウンターもあるので、1人でも入りやすい雰囲気です。注文したのは特製濃厚つけ麺1300円注文は口頭注文です。名前の通りかなり濃厚なスープ。濃厚なスープは20時間以上煮込んでいるそうです。コクが深く、太麺との相性抜群でした。どデカいチャーシュー3枚とトロトロの半熟卵入で、かなりボリューム満点でした!油そばも気になるので、次回は油そばを食べてみたいです!
星評価の詳細